【画像】福岡県民「タワマン建ちまくってて、豊洲みたいなんだがw」 [881878332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.fk-shinbun.co.jp/?p=38195 東区にあるタワーマンションの管理会社が撤退したという情報が寄せられた。
2019年竣工の同マンションは 地場上場会社が主となって販売、
管理はグループ会社が行っていたが、昨年2月末に同社が撤退し、現在はマンションの管理組合が自主管理しているという。
上場会社グループが販売管理をするマンションから、
管理会社が撤退すればイメージが低下し 今後のマンション販売にも響くので、通常は考えられない。
そこで、直近の総会資料を入手し 事実関係を確認した。
田舎の10階建てマンションはトンキンの30階建てに相当する
第三新東京都市みたいに戦闘が終わったらタワマンがニョキニョキ生えてくるんだよ
これだけ空が開けてんのはいいな
東京は日陰多すぎなんだよ
アパートメントやコンドミニアムを豪邸と言い張る日本人っておかしいな何が塔の豪邸だよ
アイランドシティに仕事がらみで行ったことがある
緑に金かかってる感じがしたな
空港近いか?ほんのり遠いような
朝夕の激混み都市高使えば近いのか?
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
>>2 低っ!
15〜20階ぐらいなら横長マンションでいいやんけ
>>2 福岡民はほんとのタワマンをみたことないんか
これは写真が悪い
撮るところから撮れば割と乱立してるよ
タワマン見たことない田舎者なのか…?
福岡でも20階以上のマンションぐらいあるでしょ
福岡はタワマン林立してもその他のインフラが追い付いていない
西側の地下鉄とか既に環境悪化が激しいけど東側もこれではダメかな
高所嫌いだからタワマンなんて絶対住みたくない
15階ぐらいの横長マンションが限度
台風とか地震を考えたらあまり高くない方がよくないか
>>43 空は開けてるかも知れんけど、空は東京のほうが青くて解放感あるよ
福岡冬とかいっつも曇ってるからね
ここに駅が出来たらパーフェクトなんだけどな
まぁ無理だろうな
これで名古屋に完勝か
そういえば名古屋にタワマンってあったっけ?
東側って福岡空港あるけど建てていいの?高さ制限あるやろフツー?
>>25 家より車の方が高そうだから大して金持ちじゃなさそう
見栄張り一家って感じ
>>1 ソースがキチガイ理事&無関心組合員の話で超面白いのにクソスレタイにする無能
タワマンの定義は60m以上およそ20階以上のマンションです
>>75 確か高さ基準が緩和されてる
あと空港割と遠い
広島は西日本最大級の再開発してて200m級のタワマン四本建つのにw
福岡がオワコンと言われる所以だな
照葉の埋立地なんぞ土地余ってんだからタワマン建てる必要ない
福岡の自称タワマンはみんな海沿いなんだよな
中心部は怪しげな団地が占拠してる
>>25 なんで日本人ってこのレベルの車持ってる金持ちでもビルトインガレージにしないの?
やっぱ福岡市なら早良区や城南区の団地に住むのが一番やね
>>81 家も高いぞ
一般人は買えない
そもそもこの額のローンを組ませて貰えない
i.imgur.com/6lgsLaF.png
>>71 ここって地域の魅力競争語れるような場所じゃない気がする
凄く不便な場所だよ
観光地だから入り口(出口)は渋滞でごった返してるし
もしかしたら近年便利になったのかもしれんけど
>>101 ん……これが福岡の高級住宅街ということでよい?
>>103 ここも高級住宅街ではあるが真の高級住宅街は別のエリアにあるぞ
復興いいね
自民県のどこかの被災地には一生無理だろうけど
>>54 商業施設のないタワマンってなにかメリットあんの?
>>101 土地込みならまあまあ普通だな
上物評価は1000万もなさそう中古
地方なら一軒家でいいやん
わざわざタワマン選ぶ理由が分からん
高い所が好きなの?
>>101 めっちゃ安いんだけど
お前世の中知らなさ過ぎないか
ちょっと前は福岡で三千万円も出せば立派な新築一戸建て買えたのにな
高くなったよ本当に
ウチの所はマンションでも13くらいだからアレより高いとか近くは通りたくないな、良かった平たいクソ田舎で
お前のタワマンなんか低くね?
お前のタワマンなんか低くね?
>>117 だよね
まさに田舎の良い立地の土地って感じの値段
>>117 福岡市で1億超えて安いわけないだろ
世界と比べてるバカ乙
>>25 ここ百道かと思ったら違うのか
3枚目の写真に写ってる高層ビルにそっくりなビルあるよね、百道にも
>>122 福岡市の話して1億が安いと思ってるバカ乙
>>123 カッペの価値観だと高いんだね1億が
東京来たら腰抜かしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています