【朗報】小沢一郎、野田立憲のナンバー2へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【独自】立憲・小沢一郎氏を総合選対のナンバー2で起用へ 野田新代表が執行部人事で最終調整 代表選挙で野田氏を支持
https://www.fnn.jp/articles/-/763031
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>256 選挙クソ強い松原みたいの以外
出て行く根性などない
菅直人も辻元清美もダンマリじゃん
しかし大将の野田より俺の方が正しく偉いと考える奴がいたとはこの世は広いもんだな
>>259 二階幹事長は前面にいたような気がしたがな
>>23 あいつ地元で負けたの?
無駄な通行不可な駅前道路作ったりして税金ジャブジャブで土木屋とズッ友だったから
負け無しだったのに
利権配れなくなって落選したの?
野田とその支持者と自分とを同化して区別できないキチガイだった
病気だからマジで病院行ったほうがいいわ
>>267 立憲と自分を同化していたんだな
そら納得だわ
元々ケツ舐めケツ割り集団だからね
別に驚くほどでもないわ
>>227 小沢が選挙にめちゃくちゃ強いの知らないのか
>>100 政治は 劇画でも浪花節でもないんだからカッコをつけるだけで実利を考えなきゃダメだろう。
野田氏自己陶酔的な所があるんじゃないのかあの時なぜ周りが止められなかったかも謎だけど。
>>272 選挙に強い比例復活議員
野田佳彦についたことで側近から逃げられたしもう終わったようなもんだろ
そもそもなんで小沢って立憲にいるんだよ
お前は違くねーか
>234
数カ月前にオザーサンと山本でメシ食ったらしいけど選挙の話は一切しなかったってさ_φ(^ム^)
>>122 それな
鳩管で迷走してた民主党を「政権が担える政党」に建て戻し
党内引っ掻き回す小沢を追い出し
オバマに「彼となら仕事ができる」と言われた男
それが野田
嫌儲ってなぜか鳩管小沢は贔屓して野田には厳しいよな
岡田そーり見たかったなアァ
口だけ枝野並みに回ってくれたら
>>281 これなら希望の党で良かったじゃないか
それなら今頃大阪は維新、東京は民主系の希望が握る展開になってたのに
政権譲渡の野田と壊し屋の小沢
最強タッグじゃん
これなら進次郎でも河野でも高市でも自民安泰だな
>>275 側近が去っても野田に付いたという覚悟の証明でしかないがなそら
そらまあ野田も小沢を無碍にはできなくなるだろ
野田に高く恩を売る
側近のはそれ込みでの芝居を疑ってるのはどうでもいいだろ
小沢が野田についたことで流れが決まったからな、野田側近と揉めそうだけど
何でこんなに影響力あるんだ?
もう老人だろ
こいつに何が出来るんだ
うわーマジでダメな時の民主党じゃん
こいつらがいなくなって幾分マシになったと思ったら
アベされたんだよな
>>278 そりゃネオリベなんだからオバマもありがたがるわ
アメリカ人には都合いいしな
>>110 押すなよ、絶対に押すなよ!で受かってしまった
>>274 あれでもうがっくり来たわ
勝てるとおもってしまった勝算あると踏んでやってると思ってたからさ。
>>95 なんとも言えない
話し方はわりと好きですね。
誰だよこんな野田でいいと言ってた奴
鼻をつまんで投票するにも限度があるわ
増税自爆大敗野郎なんか支持するか!と思ったが、小沢を重用するなら許してやらん事もない
小沢さんがいるなら増税暴走する可能性もないだろうし
>>291 二階も森元もあと麻生も影響力は相変わらずめちゃくちゃあるがそれはどうでもいいんだな?
>>301 民主党時代の小沢は
野田の増税解散を止められなかったぞ
あの二人が揃っていたのが与党民主党
>>303 そりゃあの時の小沢さんは完全に蚊帳の外だったし
今は野田が小沢さんを重用してるんだから状況が違う
ほんとに重用してるのかどうかは小沢当人に聞けばいいだろがな
また階さんに公認出そうかな〜どうしよっかな〜とか始めて、有権者に呆れられないようにな
>>308 階さんのとこならもう共産が候補出してるがな
>>306 そらまあ消費税増税反対して党を追い出された奴ではあるな
小沢が野田に付いた事で激怒した人が出たことから
山本太郎ともども積極財政反緊縮の旗手という一定の認知はあったんだろ
>>308 もう一つは階さん泉裏切って野田についたことで持ち上げる奴がやけに少なくなった気がするがな
小沢がいなきゃ政権交代なんて出来なかったろうに、左派がことあるごとに排除したがるよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています