【悲報】アメリカ人「日本の歴史は1868年開始でアメリカ建国より若い国だ」 [354616885]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RAN CHANNEL@ZaRanChannel
日本列島は千年以上歴史があるかも知れないが、国としての日本は1868年以来でアメリカよりも若い国。
ps://x.com/ZaRanChannel/status/1838032859870663009
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>143 この理屈だとイタリア、フランスの歴史も数十年足らずか
どっちも政体変わってるし
少数の上級国民が勝手に作ってきた国
違和感あり過ぎて誇りなんぞ持てない
まだアメリカから独立していないから、建国していないんだったわ
>>122 条約による
例えばトルコは未だにオスマン帝国時代の条約に縛られてるし
黒海に軍艦を通さないのはモントルー条約によるものだが、その条約の根拠はオスマン帝国時代の~云々みたいなくっそ複雑な理由付けで成り立ってる
興味があるなら調べてくれ、おれはそんなに詳しく理解してない
ついでに言うなら主権を移行された後継国家は、当然国としては別だけど、条約は継続して従う必要がある場合もある
清が結ばされた不平等条約を中華民国が履行してたのはそういう事
中韓を貶めたいが為に地域や民族としての連続性と
近代国家としての連続性を都合良く使い分けるネトウヨの卑怯な態度
それに対するカウンターだろ
いや、日本という国はないぞ
1945年で大日本帝國が死んで終わり
便宜上日本と呼んでるだけ
>>153 国としてはそうでしょ
でもイタリアはローマ時代からの風習や文化を受け継いでるしローマと無関係になったわけじゃない
>>151 他のアジアが旧正月祝ってるのに
日本だけ恥ずかしいよな
>>164 先祖の霊がキリストの誕生日を基準にして帰って来るかよwwってな
まあ、日本の政治体系は最高に分かりにくいわな
確かに日本国は1952年建国だが皇朝は1500年以上続いてるし
普通は政治体制変わったら王朝はまず存続出来ないからな
1945年からである
それ以前は無かった。侵略行為はしていない。責任も無い
>>162 確かに
アメリカの家畜だもんな
最大限譲歩して「日本自治区」
じゃあドイツは東西統一したのが1990とかだから建国30年ちょっとくらい?
1945年に薩長土肥幕府が降伏文書に調印してから
ずっと米軍幕府なんだが?
>>169 だから主権を受け継いでる時点でそれは通らねぇって😅
主権を受け継いでないと言うなら、今の日本政府は日本列島を不法占拠してるだけの謎集団になっちゃうし
天皇がいなかったら本気でそういういちゃもん付けてくる奴いそう
日本は昭和12年 (1937年) からの日中戦争に続いて、昭和16年 (1941年) に太平洋戦争に突入した。
緒戦の戦果もつかの間、たちまち戦況悪化に追い込まれた。
日本軍は占領地で敗退を重ね、さらに本土そのものが連合国軍機の空襲にさらされ、広島、長崎ととどめの原発を落とされて、万策尽きて昭和20年(1945年) 8月15日にポツダム宣言を受託し、焼土の中に敗戦を迎えた。
解放された朝鮮半島には朝鮮建国準備委員会 (建準) が樹立された。
しかし、同年9月8日に仁川に上陸したアメリカ軍によって建準は解体され、朝鮮半島南部は在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁により、日本の植民地統治機構を一部復活させての直接統治が実施された。
軍政庁は昭和23年(1948年)5月10日に制憲議会議員選挙を実施し、成立した議会は7月20日に李承晩を初代大統領に選出し、8月15日に朝鮮半島南部のみを実効支配したまま、大韓民国が建国された。
翌月の9月9日に、大韓民国の実効支配が及ばなかった残余の朝鮮半島北部は金日成首相の下、朝鮮民主主義人民共和国として独立した。
日本は敗戦後、連合国軍 (占領軍) の施政下にあった。
昭和27年(1952年)4月28日 サンフランシスコ講和条約発効により、本土の施政権は日本政府に帰属した。
しかし、昭和47年(1972年)5月15日の沖縄施政権返還を経て、初めて独立国家となったと言える。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1612740185/119 日本国として見るなら日本国の歴史はまあ1500年とは言えるな
それ以前は倭国だし天皇制もなかったしな
それに卑弥呼死後~古墳時代の150年間は謎の空白期間と言われている
この時に何があったのか
支配層が変わった可能性は十分に高いが
アメリカは歴史がない国だからコンプレックスで良くわからない記録をよく作るって野球好きのオッサンが言ってた
この論だと普段は歴史がないと貶されるアメリカのほうが優れてると言えるから
軽いジョークみたいなもんだろう
本気で言ってるならひがみ根性丸出しということに
政治体制を考えたら徳川幕府と明治維新政府は明確に断絶してるし明治維新政府と戦後日本政府も断絶してるよね
それでも日本国には歴史があるつーのはイタリアにはローマ教皇庁が残ってるからローマ帝国から歴史が続いてると言ってるようなもん
実際にイタリア人はそう主張してる
>>180 先住インディアンを殲滅して作った土地と国家だから後ろめたさがあって、どんどん歴史を作ってそこに住む正当性が欲しいんじゃないの
欧米化して国際デビューしてなきゃ国じゃないとかおかしいだろ
オランダやシナ朝鮮とはつきあってたし
ペリー来航は1853年なんだが、こいつは未開の地に来たのに星条旗も立てずに帰ってきた無能ってこと?
天皇の歴史ってよく見ると途中で途絶えてない?😨
これってタブーなの?😨
>>99 お前があほ
神武天皇は相対性理論の通り宇宙と地球を行き来してた天浮舟つまり宇宙船に乗ってたから神武天皇は地球年齢にすると127歳以上はあたり前
明治政府って革命政府じゃねーのってね
日本の伝統的国名も勝手に変えてるし
建前上の天皇主権が無くなって国民主権になった時点でまったく別の国家なんだろ
しかし象徴天皇制とか、実際の天皇の在り方を言い当てて日本にバチッとはまる憲法を持ってくるアメリカはすごいな
>>192 革命や改革は国を良くしませんし、国民は良くなりません。
明治革命なんて存在しない!革が命で革命。つまり革扱う罪人流刑地穢多非人小泉竹中平蔵による命かけた反乱じゃ国や民は幸せにならない。
そもそも維新を名乗るなら天皇陛下の「勅令」「勅命」を受けて錦の旗をたてて、
「尊皇攘夷」「復古」「温故知新」で維新をやらなければならない。
明治維新は実は関ヶ原合戦の西軍のリベンジでした。
明治維新は純日本人によるものであり朝鮮人やロスチャイルドやロックフェラー外国人はまったく関係ない。ロスチャイルド家は日本人の源義経と部下の子孫、ロックフェラーは日本人が作った
天皇陛下による勅令で尊皇攘夷で純日本人の薩長土肥が朝敵、金で源氏名を買った徳川のテロリストを成敗日本平定
明治維新→産業化成功
日清戦争→勝利→日本が中華民国建国→早稲田大学が中華人民共和国建国へ
日露戦争→勝利→日本がユダヤ人とソ連建国
第一次世界大戦の戦勝国となり日本が国際連盟をつくり初代常任理事国
日本は列強(先進国)入り
源氏の源義経がモンゴル大帝国を建国→孫のフビライ・ハンが建国した範囲以上の大日本帝国の超大帝国達成(インペリアルヤーパン)
天皇陛下は大英帝国陸軍の大元帥
藩閥政治解消運動で藩閥政治終了
日本の中枢に罪人流刑地穢多非人関東人が入り込んでくる←これな
米国のコミンテルン本部ハーバード大学に留学したスパイ山本五十六らによって大東亜戦争中にやらない予定の太平洋戦争工作(東條英機は東京出身)→★降伏★
吉田茂(東京出身)→再軍備拒否
池田勇人(広島出身)→所得倍増計画成功で再度先進国入り
キー局テレビメディアが東京至上主義煽りだす(読売グループ総裁はナベツネ(東京出身))
バブル崩壊(ハードランディングさせた日銀三重野総裁は東京出身者)
失われた30年(その間の歴代首相は菅直人と森と菅以外全員馬鹿関東出身者。大学の地方別で言えば全員馬鹿関東の大学卒)
★日本発展途上国入り確定★
??「そもそも今の酷い日本になったのは明治維新が悪い!」
→違いますよ!江戸時代五公五民に戻りたい?頭おか!東京出身者はノーベル賞受賞者0人、パワー系知的障害者だらけの東京出身者、パワー系知的障害者だらけの東京や関東の大学出身者が原因なんですよ。
ちなみに226事件を起こした東北出身の青年将校たちも大日本帝国が東京出身者関東出身者のせいで滅亡して泣いてますよ。いや帝国は滅んでないとも言えないこともないですが縮小されすぎ。日本滅亡装置東京大学廃校にすべき。
明治維新によって、日本人ははじめて近代的な「国家」というものをもった
て坂の上の雲で言ってたよな😊
>>39 明治政府が当時民衆の間で流行ってたものまで日本的なものはすべて否定して回って欧米文化こそがスタンダードってやったんだよな
さらに欧米文化と日本古来の文化が混ざったハイブリッドなものまで否定して欧米スタイルを押し付けたりしたから
夫婦同姓に限らずネトウヨが心の拠り所にしてる古来から続く日本文化と信じられてるものの多くが明治~大正の頃に根付いたものだったりする
音楽なんかはその時のハイブリッドなものをベースにしてたら日本独自の音楽スタイルが確立されてたかもしれないのに残念だわ
天皇云々言っても象徴天皇になった時点でそこで終わってる
>>172 西ドイツが東を吸収だから1949年ってところかな
日本人という意識を持ったのもアメリカ人がやって来るようになった後だからな
それじゃマッカーサーは昭和天皇を東京裁判にかけれるんだって
実際はできなかった
処刑するとやばい事実が明るみになってしまう
世界史がひっくり返るのを恐れたんだよ
紀元前660年が「元年」になったワケ
現在の日本では、元号や西暦が使われていますが、明治時代に正式に採用されたのが、「皇紀」という暦こよみでした。
「皇紀」とは、神武天皇が最初に即位した年を元年とした暦のこと。紀元前660年を元年として数えられており、東京五輪が開催される2020年は皇紀2680年にあたります。なぜ、紀元前660年が神武天皇即位の年になったのかというと、そこには少し複雑な経緯があります。
まず、古来から日本の暦は「甲こう・乙おつ・丙へい・丁てい・戊ぼ・己き・庚こう・辛しん・壬じん・癸き」を表す十干じっかん、「子ね・丑うし・寅とら・卯う・辰たつ・巳み・午うま・未ひつじ・申さる・酉とり・戌いぬ・亥い」を表す十二支を組み合わせた、十干十二支で表していました。
そして、両者を組み合わせた数字である60(10×12÷2)が、一つの周期になります。60歳を「還暦」と称するのは、60年という周期が一度巡ることで、また「暦が還る」から。そして、還暦の人に真っ赤なちゃんちゃんこを贈るのは、「赤子に戻って、もう一度人生を生まれ直すから」だと言われています。
中国由来の「十干十二支」
さて、十干十二支には様々な組み合わせがありますが、その中の58番目の組み合わせである「辛酉かのととり」は革命の年とされています。これは、中国由来の考え方で、漢の時代に生まれた儒教の考え方をまとめた書物『緯書いしょ』で唱えられた予言「讖緯しんい説」に由来するものです。
「讖緯説」によれば、60年に1回の辛酉の年には、何かしら革命が起こる。さらに、60年が21回続いたときの辛酉の年には、ただの革命ではなく、とてつもない大革命が起こると言われていた。60年×21回ということは、1260年に1回のペースで大革命が起こるという計算になります。
その説に基づき、明治初頭の歴史学者たちは「前回、大革命が起こった辛酉の年はいつだったのか」を検証します。そして、「聖徳太子がいた頃に起きた辛酉が、大革命の年だろう」と結論づけたのです。なぜ、聖徳太子がいた頃に、大革命が起きたとされたのか。その理由は、当時の日本では、日本の基礎を作ったのは聖徳太子だと考えられていたからです。
近年の研究では「聖徳太子は本当にいたのか?」という論争もある上、日本という国の基礎ができたのは、天智天皇や天武天皇の時代だと考えられています。ただ、明治当初、彼は、十七カ条の憲法や官位十二階の制定、遣隋使の派遣、仏教の普及などに貢献し、日本の基礎を作った人物として、非常に重要視されていました。
「皇紀」を生んだ辛酉大革命という思想
だからこそ、「聖徳太子がいた時代こそ、日本という国ができた年である。日本ができた年こそ、辛酉の大革命が起こった年である。では、そのもう一つ前の辛酉の大革命の年とは何だ? 聖徳太子クラスの人物の関与ということであれば、こここそが、神武天皇が即位した年次であるに違いない」と、明治の歴史学者たちは考えた。
わかりやすく言うと、1回目の辛酉の大革命では神武天皇の即位があり、その1260年後となる2回目の辛酉の大革命で、聖徳太子が国を作った。そう当時の研究者たちが結論づけた結果、神武天皇即位を原点とした「皇紀」が誕生しました。逆に言えば、この辛酉大革命という思想を受け入れていなかったら、皇紀というものは生まれなかったとも言えます。
その結果、紀元前660年1月1日こそが日本建国の日になりました。ただ、これは太陰暦の日付なので、太陽暦に直すと2月11日です。そこで、明治6年となる1873年に、2月11日を「紀元節」とし、日本の建国記念日として定めました。
「この日を本当に日本の建国記念日としてよいのか」
戦前は紀元節に盛大なお祝いをしていたのですが、戦後になると、より冷静な考えが広まり、「この日を本当に日本の建国記念日としてよいのか」という疑問が浮かんできます。先に挙げたように、文献史料は何もないので、当然立証できない。GHQの意向もあり、戦後しばらくの間、建国記念日は日本から消えました。
ところが、1950年代初頭、日本の国力が勢いを増したことで、日本に再び建国記念日を復活させようという動きが始まります。アメリカの独立記念日(7月4日)や、韓国が日本の統治から離脱した日を祝う光復節(8月15日)のように、世界各国にその国の誕生日があり、それなりにお祝いをしている。ならば、日本にも国の誕生日があっていいだろう、と。
ただ、いざ日にちを決めるとなると、右派と左派の間で、かなり大きな論争が繰り広げられることになります。右派としては、「紀元節」に則のっとって、以前と同じ2月11日を推薦する。でも、左派側は、「2月11日が建国記念日である科学的根拠がない」として猛反対する。
たしかに、紀元前660年に神武天皇が存在したという話自体が、まったくの神話世界の中の話であるため、何の根拠もない。こうした主張については、右派側も認めざるを得ません。
そもそもアングロサクソンシロンボイギリスなんて科学力も知識力も無かった。先住民スコットランドと侵略者イングランドとの戦争スラムだらけの土人国だった。
世界一歴史が長く最先端技術科学力と世界最先端知識力を持ってる超大国一流国の黄金の国ジパング日本人がオランダに技術や知識を与え植民地支配からオランダを独立させた日本がオランダを真っ先に産業革命させた。
イギリスはだいぶ後から日本人の源義経の子孫のロスチャイルド家が日本人によるオランダ産業革命をパクった。
欧米人の歴史なんて先進国の黄金の国ジパング🇯🇵日本を目指して大航海から始まった歴史の短い未開の土人野蛮な獣に過ぎないのに勘違いし過ぎ
そもそも欧米人なんてほとんどの歴史が未開の土人
ウホウホ狩猟やってた獣の毛唐つい最近まで先住民の狩りをやってたし、先住民を鎖に繋いで奴隷にしてたし、優しい先住民インディアンに渡された毛布にシロンボ毛唐は天然痘を擦り付けて恩を仇で返すわでまさに獣。
シロンボ=白人=アングロサクソンは長いあいだウホウホ狩猟やってたからなw
ウホウホ火をおこして狩猟で捕まえた獲物を焼いて食って寝ての繰り返しで文明なんてない
一方、縄文文明の縄文人つまり日本人は稲刈りして縄文土器で米食べて縄文土器でワイン作ったり宇宙旅行や空飛んで世界旅行してた。遮光器土偶はあれは女体ではなく宇宙服。
中国=日本語漢字日本人が作った、中華=日本語漢字日本人が作った🇯🇵日本人の上流階級華族が中心という意味で中華
中国は日本人の先祖がユーラシア大陸のシナ地域に殷(商)という国を建国したから昔から日本人の領土だし、日本人の秦の始皇帝が万里の長城を作ったり、
源義経がモンゴル大帝国を建国したり南宋をモンゴル大帝国支配下にしたから
昔から中国は日本人の領土。
源義経が暗黒時代の文明の無いヨーロッパをモンゴル大帝国支配下に置いてから文明開化させたルネッサンスは日本人の源義経らのおかげで始まった。
ちなみに古代ローマ時代にシロンボはいないからな
古代ローマは有色人種文明、古代ギリシア文明も有色人種文明、古代エジプト文明も有色人種文明、メソポタミアシュメール文明も有色人種文明な。
シロンボの獣の毛唐は高度な古代文明なんて作ったことないのに勘違いし過ぎ
シロンボ=白人=アングロサクソン
「の」は大人の配慮の結晶だった
神話の世界の話を「これぞ、日本の歴史」だと主張することは、さすがに近代国家では通用しません。そこで、苦肉の策として生まれたのが「建国記念の日」です。つまり、「建国記念日」とは言わず、「建国記念“の”日」とすることで、日本の建国をお祝いする日にしよう。それならみんなが納得できるのではないか。そんな事情で、「建国記念日」の間に、「の」という一文字が入ります。この「の」はいわば、大人の配慮の結晶だったと言えるでしょう。
そして、こうした苦心の末、1966年、安倍晋三首相の祖父・岸信介の弟である佐藤栄作内閣の下で、「建国記念の日」が制定されました。
時に「日本は神の国だ」と言い出す政治家がいますが、日本の皇室が、神の子孫だというのはあくまで神話の中のお話で、科学的根拠はまったくありません。ただ、26代の継体天皇以降は、現代に至るまで血がつながっていることは、間違いない。紀元前660年ではないにせよ、それでも世界的に見たら群を抜いて古い王家であることは、きちんと僕たち日本人は踏まえておいたほうがよいのではないでしょうか。
もちろん「古いものが優れているわけではない」という議論も当然上がってきますが、長ければ長いほど伝統は育まれますし、時の積み重ねは重いものです。皇室に関する新たな議論が出るたびに、そこは冷静に話し合っていくべきではないかと僕は考えます。
ていうか近代国家としてはアメリカは普通に世界最長レベルの歴史ある国だしな
>>205 民衆レベルだとそうらしいな
藩領を国と捉えてて日本を一つの国と考える意識が薄かったとか
🇨🇳「中国文明は4000年」
🇰🇷「檀君から半万年の歴史」
🇯🇵「天孫降臨から179万年」
これが現実
アメカスと通商条約結んでたのは日本じゃないとでもいうのかね
不平等条約改正で苦労させられたんだが
ジャップの汚い町並みよりNYのビル群の方が歴史感じるからね
鬼畜アメリカは日本人含む先住民の土地を虐殺して略奪して極悪犯罪者新興国歴史の短いアメリカは1929年の大恐慌で経済が崩壊して失業率70%でホームレスだらけで
株の信用売り買いで多額の追証の借金を抱えた元金持ちがニューヨークでビルからダイブ自殺しまくりの悲惨な状態でGDPは半分以下になり
歴史の短い新興国アメリカが貧困で発展しない国になってた状態を可哀想に思った日本が日本が建国した満州国で高速鉄道の車両を日本で作れたのにわざわざ貧困アメリカに発注して助けてあげたんだよ。日本はアメリカ独立戦争や南北戦争でも武士や忍者を派遣して助けてあげたしな。
そしたらあれだよ日本が助けた今の中国と同じで調子に乗ってもっともっとよこせもっとよこせ!と言い出したから日本が拒否したら、アメリカの嫌がらせが始まった。まさに今の中国や韓国と同じだよ。日本の恩を仇で返してくる。
だからアメリカと中国は似てると言われる。
こういうあほな主張する共産党勢力強すぎだろ、マジで次の覇権取りそうだな
スリランカも共産勢力に堕ちたし、また日本は反共で壁にならなきゃいけなくなりそうだな。
前回の反共より強大な中国共産党という軸を中心にした勢力相手に。
建国自体は若いけどアメリカ大陸への入植自体は1600年くらいから始まってる
日本史が皇族史と言うのもある意味正しい
これがなければ権力が入れ替わるたびにそこで途絶えてしまうのだから
しかしそれは厳密には貴族権力層の歴史であってそれ以外の庶民の歴史ではない
現在の日本の歴史も構図は同じで日本史ではなくアメリカに活かされることによって成立している日本史であるのだ
庶民にこのような長い歴史を作ることはできないが、象徴としての概念を支持するのであれば庶民にとっても皇族との繋がりは
日本史とのリンクとなる。しかし忘れてはいけない。その皇族を成立させているのもまた貴族権料階層なのだと、実質的な主である外資も同じである
だがこの方法は世界的に見ても確かに特異であるかもしれない…まるでアブラハムの信仰のように…
"ジャップ"はこのような信仰は持たなかったはずであるが…そこが大陸との元からの文化的相違点でもあるのかもしれない…
>>10 それな
昔の日本は国体って価値観があって天皇制が変わったら国体が変わって国が滅ぶという価値観だったんだけど、戦争で負けて大日本帝国憲法の国体が変わったから国が滅んだんだよ
【世界の中心世界皇都大阪「万博には153カ国・地域が参加を表明」更に9か国が参加を表明!】
国宝、重要文化財(建造物)の都道府県ランキング
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟(大阪大空襲で沢山焼けてもランキング内)
―-――-――-――-――-――-― 天下五畿内文化歴史学術レベルの圧倒的壁
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
自称「東の京都」、ランク外w←まさにとうけいトキョw京じゃない都じゃない首都ではない偽もの
アメリカ←歴史の短い国には伝統や文化なんて無い
歴史・文化・学術・経済・政治… 全てを持ち合わせている大都市は大阪しかない。
■他に類を見ない長い歴史を持つ大都市『大阪』
【大阪】1000年以上の歴史一覧
継体天皇の本物の古墳今城塚古墳(高槻市)
生國魂神社(大阪市) 約2700年
枚岡神社(東大阪市) 2685年
石津神社(堺市) 2491年
方違神社(堺市) 2112年
玉造稲荷神社(大阪市) 2034年
住吉大社(大阪市) 1811年
百舌鳥・古市古墳群(堺・羽曳野・藤井寺市)約2000年
石津太神社(堺市) 1553年
積川神社(岸和田市) 1500年以上
百舌鳥八幡宮(堺市) 1500年以上
堀川戎神社(大阪市) 約1470年
施福寺(槇尾寺。和泉市) 1450年以上
金剛組(建設会社) 1444年
四天王寺(大阪市) 1429年
今宮戎神社(大阪市) 1422年
狭山池(大阪狭山市) 1406年
愛染まつり(大阪市) 約1400年
道明寺天満宮(藤井寺市) 約1400年
難波宮(大阪市) 1377年
野中寺(羽曳野市) 約1372年
露天神社(お初天神。大阪市)約1320年
紅葉の天ぷら(箕面銘菓) 約1300年
勝尾寺(箕面市) 1295年
葛井寺(藤井寺。藤井寺市) 1297年
太融寺(大阪市) 1201年
瀧谷不動明王寺(富田林市) 1201年
大鳥大社(堺市) 1095年
天神祭(大阪市) 1071年
>>222 アメリカは近代国家の先駆けの一つだろ
そこは否定できんよ
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdbf-lmmT) sage 2024/09/15(日) 17:44:27.67 ID:wSYgYPQOd
今年で56になるけど嫌儲の平均な自覚はある
なんだかんだで自分の世代で流行ってた話題振ったら1番盛り上がるから
その歴史のない国に戦争でコテンパンにやられたんだからどうしようもないわなw
>>232 あほか全然違う
イギリスの植民地だったアメリカを知らないのか
日本人の源義経が建国したモンゴル大帝国が近代国家の一番最初でルネサンスは
日本人の源義経の影響でルネサンスが始まった
ルネサンスが始まったころに歴史の短いアメリカなんて存在すらしてない
そうだね
もっというと1945年でもいいぐらいだよ
するってえと中国三千年の歴史もなしか
乱暴しぎやしねえかい
戦前を知らない日本人が増えてる。日本はルールで戦勝国戦争犯罪しまくりアメリカは敗戦国。戦争にもルールがあるからな。
日本人は鬼畜米英ヨーロッパ植民地支配を解放したイエス・キリストで英雄。
戦前の為替相場はアメリカ1ドルに対して日本圓(円)は1圓だったでごわす。
戦前の世界最強の日本は無敗で連戦連勝で常任理事国で世界一の超ハイテク技術工業国だし品質も世界一、歴史の短い先住民虐殺侵略略奪新興国アメリカの30倍以上の超経済大国だし、
一方、アメリカは新興国で弱小国で1929年の大恐慌で失業率70%だし日本の敵ではなく常任理事国ですらない雑魚。
日本は大日本帝国海軍の共産主義者コミンテルンスパイのハーバード大学山本五十六とスパイ永野おさみのせいでやる予定の無かった戦線拡大太平洋戦争で、
日清戦争の戦勝国大日本帝国、日露戦争の戦勝国大日本帝国、第一次世界大戦の戦勝国の超大国世界最強日本は
日本の領土の中華民国と満洲国とソ連やモンゴルなどなどの大日本帝国領土の治安維持活動をしながら大東亜戦争は世界全方面作戦をやることになり、12正面以上作戦はさすがに無理。どんな超大国でも12正面以上作戦は無理。
やる予定のなかった太平洋戦争でさすがに雑魚アメリカでも相手するのが辛くなったでごわす。
世界最強の戦艦大和艦隊八八艦隊や世界最強世界初空母機動大部隊はインド洋で戦う予定がスパイのせいで太平洋で戦うはめになった。
日本が鬼畜米英の植民地支配を解放した。
日本が植民地支配を解放してなかったら世界はいまだに植民地支配は続いていた。
日本が建国した満洲国、日本が建国した中華民国、日本が建国したソ連やモンゴル、日本が常任理事国で保護領域の太平洋諸島、日本が近代化させた台湾、日本が近代化させた朝鮮、などで日本発行の圓(円)を使えた大日本帝国経済圏いわゆる大東亜共栄圏。
>>234 ワシントン軍縮条約を弱小新興国アメリカは守ってない
そもそも3流国アメリカは建国時から今も一度もルールを守ったことが無いクズ
歴史の短い常任理事国ですらない弱小国アメリカの技術水準は世界一歴史の長い日本より2400年以上遅れてるからな20年どころの差じゃない。
国力は戦前の大日本帝国は常任理事国で五大国で超大国で超経済大国で
常任理事国ですらない弱小国で1929年大恐慌で国滅亡寸前のアメリカの30倍以上の国力と権威と権利と経済力を有していた。
ワシントン軍縮条約で大日本帝国は沢山真面目に軍縮条約守ったせい
歴史の短い鬼畜アメリカなんて建国時から先住民に天然痘の毛布を渡して村ごと虐殺絶滅させたり、先住民の土地や資源を略奪したり、ルールや国際法や国際条約なんて一度も守ったことが無い野蛮で獣の毛唐だからなワシントン軍縮条約を一切守ってない。
>>239 お前は低学歴でiQ50もない知的障害者
維新政府の徹底した歴史修正&プロパガンダって今の日本にめちゃくちゃ効いてるんだなと思うわ
本気で日本は2000年以上の歴史があって神話の時代から神道を信仰してて万世一系の天皇を頂く国だと思ってるバカのほうが多数派なんだもんな
>>70 ジャップが前非を悔い謝罪するから国際社会に復帰させてくれって物なんだが
>>243 滅亡してないそもそも無条件降伏してないから國體護持、皇統皇室が存在しているし、日本人が存在している。
戦争にはルールや条約や国際法があるからな日本は戦勝国でアメリカは敗戦国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています