X



リ・ガズィは本当に「情けないMS」なのか?シャアが酷評したワケ [663766621]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b76c-QSWj)
垢版 |
2024/09/28(土) 15:23:48.06ID:XMjdbEno0●?2BP(2000)

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』での一騎打ちの最中、シャアはアムロに「情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか?」と言いました。

 しかし前半でアムロが乗っていたリ・ガズィも、決して情けなくない戦績を挙げています。

 シャアはどうして「情けないモビルスーツ」と評価したのでしょうか?

リ・ガズィはΖガンダムの量産型として開発された経緯があります。コストのかかる変形機構を簡易なものにすることで、既に少数の量産がされていたΖプラスシリーズよりも低コスト化が図られました。

 ウェイブライダー形態への変形はBWS(バック・ウェポン・システム)と言うオプションパーツに集約することで、低コスト化と同時に本体のジェネレーターの大型化も実現。低コスト化に加えて大口径ビーム・キャノンによる高火力も両立させています。

 しかしそれでも、シャアにとって満足のいく性能ではありませんでした。

 一年戦争の時代から、ずっとライバルであり続けたアムロと決着をつけるならば、アムロにもサザビーに匹敵する性能のモビルスーツに乗ってもらう必要があったのです。

 そのため、シャアはサイコフレームの情報を連邦側に横流しし、サザビーと同条件で戦えるモビルスーツであるνガンダムを作らせました。

 つまりリ・ガズィに限らず、νガンダムを受領する前の連邦軍には、シャアを満足させる性能のモビルスーツはいなかったということでしょう。

https://anigala-rew.jp/column/gundam20240928/
https://i.imgur.com/NR38H5T.jpeg
2024/09/30(月) 22:59:11.72ID:NqTpp8yE0
でも推進機能ならゲターでもセッターでも問題ないし
メガライダーで問題ないんだよな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0d-5b1W)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:11:20.29ID:vVzNDYci0
BWSは1stガンダムのGファイターの発展版だよな
GファイターはGアーマーから分離したあとゲタとして使えたのになんでこいつは使い捨てなんだろうな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-HBCW)
垢版 |
2024/09/30(月) 23:17:56.68ID:tgUiqYZud
一通り弾を撃ち切ったらパージだとしても付けてる時は前方向にしか進めないし推進剤は機体依存、火線も正面のみ
なんなら手持ちで良かったんでは
2024/09/30(月) 23:28:27.28ID:NqTpp8yE0
つかBWSが有益だってなら
航宙戦闘機で良いじゃんという身も蓋もない話に
2024/09/30(月) 23:34:44.61ID:YWI1OKsX0
富野の想定したリガズィはMSとしては非力だから
巡洋艦のメガ粒子砲を背負わせて支援機にするという物
2024/09/30(月) 23:48:54.57ID:c8eR4Xew0
そういえばVのホワイトアークがメガライダーの再来という説があるな
本体の寸法はほぼ同じだけどMSの方が縮んだのでより移動拠点らしくなった
2024/09/30(月) 23:51:49.37ID:NqTpp8yE0
>>554
そうなるとMSである必要ないよね
それでもMSとしての機能が必要なら
ガンキャノンタイプでよくね?
2024/10/01(火) 00:14:46.28ID:59+dGYGH0
となるとガンキャノン系MSにGディフェンサーが最適解か…?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-HBCW)
垢版 |
2024/10/01(火) 00:20:06.38ID:BXoR/90id
イマイチなワンオフを使う為に試行錯誤した結果、なら納得出来るかな?くらい
>>557
キャノンも取り付け式にしてジェガンやジムIIIに装着出来るようにしてくれれば
2024/10/01(火) 00:24:50.48ID:p8/sjgSb0
>>556
リガズィの元の素性はアムロが軍に無断で造らせたMSとかアムロのハンドメイドMS
造ってから残念な性能だとわかって苦肉の策でBWSを背負わせた
560安倍晋三 (スププ Sd1f-AuWN)
垢版 |
2024/10/01(火) 00:28:14.38ID:X+l8rVcqd
>>556
主砲を抱えて前線に突っ込むのに、Z系の推力を活かすんやろ
対MS戦になったらZクラスのMS性能が発揮できるわけで
2024/10/01(火) 00:33:20.02ID:tbALmYvcM
それならってんでスペックを上げて可変機にしたらZガンダムに先祖返りしちゃった
リガズィカスタムとかいうバカヤロウw機
2024/10/01(火) 01:18:30.15ID:4yD4dNqB0
>>560
非力なMS性能補強するためのBWSなのに
MS戦でZ並の性能発揮するの?
2024/10/01(火) 01:23:26.32ID:T2VY64L80
アムロ「素直にZシリーズ寄越さない連邦が悪いよ連邦がー」
2024/10/01(火) 02:12:58.60ID:RJUc+IZZd
MS設計力はカミーユシャアシロッコ辺りが凄いんか?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-2FpW)
垢版 |
2024/10/01(火) 02:57:06.73ID:IZMRjG/pH
>>541
作中の戦闘の結果があれだしそ後のCCAでの戦闘も思えばそうとしか言えんわ
シャアの百式くらいきっちり仕留めてから言えとしか思えん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-2FpW)
垢版 |
2024/10/01(火) 02:59:05.25ID:IZMRjG/pH
>>543
上の方でも昨今のシャアはにわか知識で過剰に下げられすぎみたいな流れあるしそんな特殊なこと言ってるわけじゃないのに毎回同じ奴がどうとか言っても意味あるか?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38c-JJSI)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:12:03.63ID:8M/rtv3M0
サザビー相手に見劣りするだけでヤバい動きしながらギュネイのヤクトドーガを墜としかけてただろと思ったけど
実際はパイロットのアムロがヤバいだけで他のパイロットが乗ったら普通に情けないMSだったな
2024/10/01(火) 03:17:15.18ID:T2VY64L80
カタログスペック上はMS形態のみならオリジナルのZ上回ってるって話だけど
ただでさえZ系MSは操縦系がピーキーで扱いづらいって設定らしいんで
どのみち一般兵向けじゃなさげ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-NWdP)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:31:02.99ID:rDUMIj34H
もうタイトルからしてラヴストーリーだもんな
Gレコはもうちょっとわかりやすくしてみっかってやったんだけどガノタのウケは最悪でそういうとこもハゲはおもろい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f78-WgNE)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:35:04.43ID:EWiNZlkI0
シャアはニュータイプ(パイロット能力が高いって意味じゃなく)の成りそこないだからな。
アムロやカミーユみたいに覚醒してるヤツと比べるとそういう意味では格落ち感があるし、そういう中途半端な存在ってキャラだから。
あと、ルウム以降は指揮官としては失敗ばかりしてるだろw 先ず部下が勝手に暴走してガンダム起動させるところから始まって。

裏の真の主人公だみたいな深読みみたいな見方もあるけど、変なシャア上げの方が違和感ある。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-QcpU)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:41:20.65ID:2dVKbzWk0
>>566
そこのバランスが難しいんだよな
確かにネタにされて下げられ過ぎでもあるんだけど、カウンターとして安彦がオリジンで描くシャア像もなんか違う…っていう
個人的にはベルトーチカ・チルドレンで描かれるシャアが丁度良い按排な気がする
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f78-WgNE)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:41:46.02ID:EWiNZlkI0
>>564
設計能力はシロッコだけが高い。
別系統のMS群作ってるわけだから。
AOZで隠し腕の設定盛り込んだのは違うんじゃないかとは思うけど、アレはジオの売りなわけだし
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-NWdP)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:44:10.09ID:rDUMIj34H
アニメが正史なんでしょ
ZZみたいなご都合であったりなかったりみたいなのもあるけどまああれはアニメじゃないか
だったら出てるもので判断しないと
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38c-JJSI)
垢版 |
2024/10/01(火) 03:47:27.29ID:8M/rtv3M0
>>573
アニメが正史ならSDガンダムが宇宙世紀の世界に迷い込んだのも正史になるなw
2024/10/01(火) 03:53:33.72ID:M+3uuI7S0
膝パーツの細さがスゲー弱そう
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f78-WgNE)
垢版 |
2024/10/01(火) 04:02:10.12ID:EWiNZlkI0
Zプロジェクトの流れとしては、BWSは失敗扱いなんじゃ? 量産タイプはメタス、Z2系のリゼルに集約されてきてるわけだから(今のところ)
デルタ系は本来可変は失敗してたはずなのに、後付け可変機体が増えてきてるなぁw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d3-tlS1)
垢版 |
2024/10/01(火) 04:12:23.38ID:QjMaB5Fp0
リガズィは唯一の飛行機型で攻撃機だからやる事重要だし多過ぎるんだよ
2024/10/01(火) 04:20:18.93ID:LRkCIybr0
ハンブラビみたいに同じ機体で小隊組めばもっと戦えたかもな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2363-fsku)
垢版 |
2024/10/01(火) 04:34:36.89ID:qS9k1T9r0
>>1
リガズィ←イメージイラストでシャアに馬鹿にされるMSと書かれてるが
それまでの考察はリガズィの事ではなくサイコフレームのないνガンダムの事を指してたのではといわれてた
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2363-fsku)
垢版 |
2024/10/01(火) 04:41:42.98ID:qS9k1T9r0
>>576
左手もギャプランのバインダーシールドが元ネタだろうし
リゼルは集合知機体と呼んでも過言じゃないよな
BWSの方が可変機より整備性高いはずなんだけど
ジェガンの数ばっかりそろえてて予備のBWSを生産する予算がなくて実際の運用はできなかったんじゃないかな
CCAの時代はあくまでゲリラ戦とか局地戦ばかりだろうし
Z系の機体(この時代だとプラス)を欲しがってたアムロにとってはリガズィは力不足だったろうね
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3fe-4S8H)
垢版 |
2024/10/01(火) 06:18:18.50ID:v0SgmHlc0
宇宙宇宙なのに
飛行機型だと速くなるとか意味あんの?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3fe-4S8H)
垢版 |
2024/10/01(火) 06:18:40.08ID:v0SgmHlc0
宇宙に空気抵抗あんのかよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d3-tlS1)
垢版 |
2024/10/01(火) 06:36:29.79ID:QjMaB5Fp0
サザビーどころかヤクトなんかと戦うようなMSじゃない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2363-fsku)
垢版 |
2024/10/01(火) 06:45:48.65ID:qS9k1T9r0
>>581
MSは姿勢制御のためのスラスターや
ACでいうクイックブーストの挙動=つまり回避の為に
横方向への移動用に設置されたスラスターがあるわけよ
んでMSがMAに変形すると全方位に向けられたスラスターは主に後方に集約するわけ
だからMAが加速力が上がるとかMAなら空を飛べるとかっていうのはスラスターの一点集中って事
585安倍晋三 (スププ Sd1f-AuWN)
垢版 |
2024/10/01(火) 09:23:00.64ID:iEo0MSQGd
>>562
リガズィは変形形態を取っ払ったMS形態のZだから
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 830f-8K0N)
垢版 |
2024/10/01(火) 10:37:49.17ID:CRfuAADs0
そもそも機体構造の大半が変形機構みたいなZから変形を無くしたら完全に別物じゃないか?
2024/10/01(火) 11:06:42.96ID:dvHfhDlF0
>>586
ただの百式だな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-tlS1)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:08:20.61ID:txqN4miJd
こいつだけがジェガン隊から突出してメガ粒子砲撃ってもしょうがないだろ
2024/10/01(火) 11:42:55.26ID:B8/LfIFR0
リ・カズィ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c325-Mm4z)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:47:51.01ID:08qCFnIv0
>>517
オウム真理教に自衛官や警官がこっそり入信してたのと同じ
エゥーゴ=反地球連邦政府組織に連邦政府内の改革派が勝手に参加してた
ティターンズは自衛隊の習志野空挺団みたいなもの
ゆえにエゥーゴの資金源は政府ではなく企業アナハイム

F91も同じ感じで
企業ブッホが貴族主義のクロスボーンバンガードを作り、コロニー公社副会長がマイッツアーの弟でもあるから連邦政府の中に支援してる奴らがいる
フロンティアサイドの内装が中世っぽいのとか、意図的にF90V(海軍戦略研究所)のデータが流れてSF91(アナハイム)やビギナ・ゼラ(ブッホ)というヴェスバー兄弟機が生まれた
ブッホはコスモクルス教団も運営してる
591安倍晋三 (スフッ Sd1f-AuWN)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:49:23.57ID:jXLGUyCUd
>>590
それもちょっと違うというか、エウーゴの当初の指導者は連邦のブレックスだったわけで
2024/10/01(火) 12:05:58.66ID:QVN0vMLG0
>>586
変形機構取っ払った分、性能は上がってるのかも
リファインなんて付けるくらいだし
尤もベースがゼータなら古い技術なのは否めない
ホビーハイザックなんてものが容認される程にグリプス戦役時の技術は陳腐化してる
2024/10/01(火) 12:07:33.51ID:Fs8Y1K6S0
BWSをサイコミュ兵器にしておけばサザビーとも互角に戦えたはず
2024/10/01(火) 12:53:19.53ID:pZGcBwtSM
>>591

エゥーゴは反乱軍でブレックスは隠れてエゥーゴの指揮してた
連邦軍の日報に本当はアーガマにいるのに
グラナダ勤務と捏造してるっていう描写が小説にある。

ティターンズもそれを察してはいたが追い込める証拠が無いので
連邦議会に来たところを暗殺した。
595 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8f40-r8p+)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:03:47.45ID:oQLj4KFy0
>>594
変な解釈
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-kj8O)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:20:15.97ID:pZGcBwtSM
>>595

どこが?

劇場版で設定改変されて、公式自身がエゥーゴを反乱軍とはっきり記載しなくなったけど
TV版と小説版ではエゥーゴは「反乱軍」で「テロ組織」、エマさんは敵前逃亡の脱走兵だぞ?
機動戦士ガンダム MS大図鑑PART.2 グリプス戦争編
発行日 1989年3月31日初刷
発行 株式会社バンダイ 協力 サンライズ

P5 (ガンダムMk-II強奪事件について)
この事件はエゥーゴのテロ行為として報道され、ティターンズの正統性を世論に訴える宣伝材料とされた。

P64 (30バンチ事件について)
この事件がきっかけとなり、エゥーゴは独自の軍隊を築き上げる。元々スポンサーであった月企業連合体は、巨費を投入し、連邦軍人をエゥーゴ軍に引き抜き、独自の艦船、MSなどの兵器を保有し始めた。

P68
エゥーゴの軍人の多くはティターンズの台頭に反発して決起したスペースノイド系連邦軍軍人である。決起に当って艦ごと軍を抜けたケースが多く、宇宙艦も連邦軍のものをそのまま使用している。(敵見方の識別のため艦体色を変えてはいる)
597安倍晋三 (スフッ Sd1f-AuWN)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:22:55.48ID:jXLGUyCUd
>>596
繰り返しになるけど発起人にして指導者のブレックスが連邦非主流派だから、だよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-kj8O)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:28:39.13ID:pZGcBwtSM
>>597

じゃあ連邦高官クワック・サルヴァーが黒幕のマフティーは反地球連邦政府組織じゃない、とでも言うのか?


ちなみに小説版のブレックス、はっきりと「反乱」「バレたら軍法会議」と書いてある。


小説1巻P77〜78
「地球連邦政府の参謀本部にも准将のお味方がいるのでしょうか?」
「まあな、部分的ではあるが……。アーガマの場合は、木星行きの艦を建造する予算が浮いていた。
それを流用しているので、メラニーのほうの負担は軽くなっている」
「会計監査はどうします?」
「その前に、私は軍法会議にかけられる。連邦会議の予算委員会はお呼びではなくなるさ」
豪胆に言うブレックス・フォーラ准将は、見た目にはやさしい面差しをした初老の将軍にしか見えない。
地球連邦政府に反乱を仕掛けようとしている人物にはどうしても見えなかった。
2024/10/01(火) 13:50:19.30ID:T2VY64L80
エゥーゴは連邦軍人の割合も多いけど
実際はクワトロアポリーロベルト他のような反連邦の旧ジオン軍人やら
スペースノイドよりの人間やらの寄り合い所帯って設定だったはず
600安倍晋三 (スフッ Sd1f-AuWN)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:52:52.51ID:jXLGUyCUd
>>599
そら、ブレックスの相方がシャアだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況