【サッカー】町田さん、ロングスロー用のタオルを濡らされて大激怒 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/b77f8938881016109ecf977a6104f11248f68af7
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2位FC町田ゼルビアは9月28日、J1リーグ第32節で首位のサンフレッチェ広島と対戦し、0-2で敗れた。天王山で完敗を喫し、3位に転落。黒田剛監督は試合後に「差」を認めた。また、ロングスロー用のタオルを広島サイドが触った件については抗議の意を示した。
こういう幼稚なのやめたらいいのに
子供も観てるんだし
また前半20分過ぎに広島のベンチ選手がロングスロー用のタオルを回収したり、水を濡らすなどの行為があったことにも言及。黒田監督自身も激しく抗議していた。
「抗議はしますけど……やられ放題では(いけないので)。反スポーツ的行為に値すると思う。相手が用意したものに対して袋のチャックを開ける行為はやってはいけない。正々堂々と守備の対応でやってほしい。ルールにないとはいえ、そういうことは……。人のもの、相手チームが用意したものなので、そういうものはスポーツマン的な行為として良くない。それを許すと水に何かを入れていいとかになってしまう。止める人が誰もいなかった。管理してほしいなと思います」
ロングスロー用のタオルって何?
ボール包んで遠心力で投げ飛ばすの?
そもそも再三タオルふきふきしてたら審判は遅延行為でイエロー出せよな
大学生に負けた首位クラブww
近所の在日ジジイがブチギレてたで
スポーツなんかあんなのしかもう見てへんよ
しかしサンフレッチェは雰囲気いいな
リーグ戦毎回満員で首位キープとか
小学生かよ・・・幼稚過ぎてただただ呆れる
サッカーはいつになったらメンタル大人になるんだろうな
いつもラフプレーしといて大学生にフィジカルで負けたプロチームだっけ?
すまん、意味が分からない
ロングスロー用のタオル??
他チーム選手もめちゃくちゃ不快だったんだなあれ^_^
「それを許すと水に何かを入れていいとかになってしまう。」
よし採用
普通にFIFAとかにバレたら日本サッカー界ごと怒られそう
>>34 だからといって相手チームの私物を勝手にどうこうしていいわけない
まず「ロングスロー用のタオル」が意味わからんし
相手のタオルに意図的に水かけるなんて嫌がらせが平然と行われてるのも意味わからん
>>16 普通に非紳士的行為だわな
何で審判が注意しないのか謎なレベル
>>6 これ相手チームのやつに水入れてんの?
普通にヤバない?
>>1がバカにしてロングスロー用のタオルって書いてるのかと思ったら本当にニュース本文に書いてあるのな
その上で、前半20分過ぎに町田が設置したロングスロー用のタオルを、広島の控え選手が回収したり、水でぬらすなどしたことに触れ「もちろん抗議はしますけど、やられ放題ではね。反スポーツ的行為に値する。これはちょっとやってはいけない」と広島側の行為を批判した。
「正々堂々やってほしい。ロングスローがあるなら守備で阻止してほしい。相手チームが用意したものに害を加えるのは良くない。チームが用意したものに対しては手を触れない。相手のサブのゴールキーパーだと思いますけど、その辺は管理してほしい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/885a8b4b7c7f99dc845d396c4cc9ceeb591cba91 自分たちが用意したんじゃないボールを水に濡らすのはいいんすか?w
サイバーエージェントのイメージ通りだよね
町田のイメージは下がる一方
ボールに水かける人にもこれくらい厳しく言ったらどうすかね
普通のスローインに10秒かけたら遅延行為でイエローカードもらうことあるのに
ロングスローのためにボール拭いたり味方が敵ゴール前に移動するの待つのは10秒以上かけても見逃してくれるのは何故だぜ
>>1 町田オーナーのサイバーエージェントのステマ死ね
NGBE 696684471
そもそも相手のアップエリアにタオル置いてんじゃねーよ
//x.com/10azzuri/status/1839982822066475272
Jは試合がつまらんからこういうことでしか盛り上がれないのが玉に瑕
Japanese onlyといい日本人サッカーおもろいなぁ
>>6 これで爆笑するようなスポーツはノーサンキュー
サイバーエージェントステマ部隊が必死に擁護も世論は町田批判しかなくて草
ルールにタオルを濡らしてはいけないって書いてないから別にいいだろ
何をそんなに怒ってるの?
タオルに水を掛けてはいけないってルールないですよね?
ボールに水をかけて濡らして文句言われたらルール違反じゃないと嘯く
タオルに水をかけられたらルール違反じゃないのにブチ切れる
なんなのこいつら😅
ロングスロー用タオルって何?
松脂とかワセリンが塗られてたりするの?
ルールにないなら問題ないんだろ?
ダブスタはダサいから文句言うなら水掛けもやめな
アウェイで相手のウォーミングアップゾーンに滑ったら危険なビニール入りのタオル並べるのは反スポーツ行為ではないよな!
ロングスローって昔からゲームで簡単にできたりするから
何でそんなに叩かれてるのかよく分からない
誰か野球に例えてくれ
自分たちは散々やっといてやられたら抗議、そして未だにやろうとしてるクズさがやばい
>>76 じゃあこれをレッドにしないガラパゴスジャップの問題だな
相手のタオル回収したり濡らすとルール違反なの?
ルールブックに書いてあるの?
町田と同じ事してるだけじゃない?
>>91 町田ならまずやってる
なんでわざわざビニールに入れてるか考えたら判る話
ピッチ外でプレーに影響ないし問題か?ベンチ行ってタオル汚したとかならともかく
猿のマウント行為
もう面倒だからボールにヘコヘコしてろよ
>>65 それを許すと水に何かを入れていいとかになってしまう。
自分達のものではないボール濡らすのに?
pkスポット穴掘りするのに?
自分達のタオル濡らされるとそんな事言っちゃうの?
ルール違反じゃなければ何してもいいスタンスじゃなかったっけ?
まあ町田がボールに水かけて良いって前例作っちまったからな
自業自得
>>47 そもそもフィールド上に相手のチームのやつとかないからな
これはアカンね
本当に用意したドリンクに虫や下剤入れてもオッケーになっちゃうよ
>>89 ルール上反スポーツマン的な行動は禁止されている
それがわかってないアホは間抜けな書き込みをするべきではない
ボールに水をかけるのは反スポーツマン的行動かどうかで考えると微妙
嫌がらせでもなんでもないし
でも他人のタオルを水で濡らすのは明らかに反スポーツマン的行為
タオルは拭くためにあるものなのに
その効果を奪うんだから嫌がらせ以外のなにものでもないからな
滑りやすいように濡らしたり滑らないように吹いたりする競技なの?
普段やらない相馬がロングスローめっちゃ飛ばしてたもん怪しいよあのタオル
>>115 ホントそう思う
何か日本人の底意地の悪さが反映してるw
>>114 でもボールは試合に使うものだけどタオルは試合と関係ないぜ
>>114 そもそもボールが濡れても問題ないって町田側が主張したのが悪い
やり返されるに決まってんだろ
>>114 相手チームのウォーミングアップエリアにビニール入りタオル並べてどかしたら抗議する時点で説得力ねぇわ
タオルに松ヤニ仕込んでるから怒るというなら判る
>>114 タオルはボールの汚れ落とすためだから濡らしてやるのは親切だろ
ボールが濡れても影響しないと言ったのは町田だしさらに言えばボールはある程度しまっていた方がむしろ滑らないのは科学的に明らかにだから
唐揚げに勝手にレモンかかるようなもんで勝手なお世話だがそれが反スポーツマン的とは言えない
町田は統一教会のクラブだからな
スタッフや選手、サポまでみんなキチガイ
ボールに水かけ
ペナルティスポット荒らし
ここら辺については?
>>126 確かに濡らしたほうがボール綺麗になるな
町田は反論の余地ないなw
町田が評判悪いのは知ってるけどこれはやりすぎじゃないの?
>>126 汚れてたらボール換えるように主審に要求すりゃいいだろ
1個しかないボールを大切に使ってるんじゃないんだぞ
町田は蹴ったボールが濡れててもキャッチングに影響ないと言ってわざわざボールを濡らした
動いてるボールキャッチするのに影響ないなら止まってるボールなら尚更影響ない
町田がボールの水分をとるためにタオルを使用するというのは論理的に考えればあり得ない事だというのは猿でもわかるんだワ
ロングスロー用のタオルって何?
日本語ムズカシイね
>>131 何がやり過ぎなのかわからん
タオル使えなくて何か影響するの?
ボール綺麗になったほうが良いじゃん
>>133 町田がわざわざボールに水掛けた時審判が注意してボール交換したことにたいして町田がキャッチングに影響しないのに変えるなと文句言ったんですけど
>>114 ボールに水をかけるのはサッカーでは当たり前
サッカーやってるやつならだれでも肯定する
これがサッカーの価値観
微妙でもなんでもない
スローイン←水吹く
PK←水掛ける
なにこのスポーツw
>>142 ズルビアが返ってきちゃっただけだから仕方ない
>>141 当たり前じゃないから審判が注意してボール交換した
町田の選手が審判に逆ギレしたのが事の発端
そんな当たり前は存在しない
タオルで手を拭いたらロングスローが投げられるんか
で、事前に相手がその手拭きタオルを濡らして嫌がらせしたんか
>>57 これ自分も凄い疑問に思ってるわ
投げるまで本当にロングスローかどうか分からないのにロングスローの仕草をすると遅延してもOKなのは普通におかしいわ
PKでボールびちゃびちゃにしといてよく抗議できるな
絶対こうなるから普通やらない事をやってるんだからやられても文句言うなって話だよ
お前らPKの時ボールに水かけたりピッチ荒らしてたよな?
どの口が言うんだ?
>>137 いや、そんな屁理屈こねてどうすんのよ
小学生じゃないんだからさ
筑波大が最高だった
プロの厳しさ俺たちがわからせてやるわwww
からの調子こいてコナかけた奴全員病院送りだもんなw
町田の選手にPKスポット荒らされないように死守する広島の選手
://x.com/jigacic/status/1775514922014978434?
別にグレーな行為は咎めないけど
やり返されて文句言うのはダサすぎるな
>>153 町田がボールに水かけたのに審判が不要なことするなと注意したのに対して験担ぎだと屁理屈こねた町田に言ってやれよ
サッカーのルールではグレーだけど刑法に引っかかるやつ
ルールにないことやってる奴がルールにないことやられて抗議か
今のジャップを的確に表している
>>154 現状回復できないならそうなるな
タオルは乾かせば問題ないから罪には問えない
海外サッカーしか見てないが、日本のサッカーは試合中に水遊びか
これじゃあ強豪に勝てないよな
>>146 審判が注意したのはシーズンも半ばになってからだよ
最初は気にもとめられてなかった
>>4 町田市民に反スポーツ的行為の基準を教えて欲しいわ。
町田がやってる事との違いは?
過剰に痛がってコロコロ転がったりボールに水かけたりサッカーやってるのって糞みたいな奴らだな
>>165 町田だけアホな儀式を繰り返してたから注意されただけの話
他のクラブもやってて町田だけ槍玉にされたわけではない
>>159 そうね、その行為は良くないと思うよ
でもそういうチーム相手だからって、相手チームのタオルに水をかける行為が問題ないってことはないでしょ
>>169 PKでキーパーが少しでもキャッチミスする確率上がるように
>>171 それは審判の怠慢でありそのことにおいては町田の責じゃないよね
違反行為を見て放っといたんだから
結局は新参町田に対しての嫉妬だよ
言っておくけど俺は町田は好きじゃないし黒田はJリーグと同じくらい大嫌いだからな
試合は普通に負けるわタオルは濡らされ尊厳を破壊されるわついでに3位に転落するわで良い事何一つ無くて笑う
>>91 まあ可能性はかなり高いよね
なにしろ町田だからな😳
ああタオルに細工しているとか踏んで滑る可能性を考えるとタオル置くの不可にした方がええのか
ただの嫌がらせ、いじめですわ
典型的なジャップ仕草
そんなことより前節相手選手の肋骨折ったのはええんか?
町田ってやっぱりどっちつかずの土地だから帰属意識というか同郷意識が低いというか
普通は同じコミュニティに属している応援してくれる人たちに恥ずかしい思いをさせるようなことはしないというか
サイバーエージェント的には話題になればOK
このチームのコンセプトは 悪名は無名に勝る だろ
>>187 危険物をそんなとこに置いたらあかんやろ
相手選手がアップする場所にタオルを並べる
↓
相手選手がアップの邪魔だから蹴飛ばして退かす
↓
再び相手選手がアップする場所にタオルを並べる
↓
相手選手が置いてあるタオルに水をかける
わざと痛がってゴロゴロ回るとか
身内のボールボーイが時間を稼ぐとか
セコイ真似は全部廃止にしろよ
見ていて見苦しいわ
>>111 駅のベンチに置いといたバッグに知らんおっさんが水注いでも文句言わんタイプの人?
しかし黒田のおっさん、メディアの対応の仕方が下手糞すぎるぜ
マジでマスコミの欲しい言葉しか吐かないしもう皆様のおもちゃ状態だろ
>>114 結局基準にしてるものがお前の妄想じゃん
すぐに別タオル用意しとけ
つぎは水奪って空にするしかない
町田、あちこちにスローイン用タオルを設置
↓
広島、ウォーミングアップゾーンにも置かれたタオルが邪魔なので撤去
↓
町田、猛抗議またタオルを置きまくる
↓
広島、タオルに水をかける
しかもこれ広島ホームやからな
町田は上から下までイカレてる
いじられると困る細工でもタオルに仕込んでるのか?
>>6 既にツイートされてるな
女性スタッフって何者なんだこれ
ps://x.com/presto0255/status/1829857700815257617
そもそもたかがスローインにどんだけ時間取るんだよ
拭いてないでさっさと投げろ
>>187 ⚠マークかいてたりコレ楽しんでますやん
許可なく触った場合◯万円請求しますとか駐車場みたいな表記いれておけば触られないんじゃね
さてそのタオルには何が塗ってあるのか教えてもらえるかな
>>65 これやっといて他のチームになんか文句言うのか?w
>>211 チーム自体が炎上系YouTuberなのよね
サッカーが人気出ないのもよく分かるな
痛い痛い演技だけでもゴミなのに小細工まで始めてスポーツマンシップとは掛け離れた野蛮な球蹴り
>>208 なんか、いかにも町田ゼルビアて顔の女だな
>>16 これまで町田の濡らし場行為に審判が注意しなかったことに対しての、他チームからの問題提起と考えて良いよ。
これで反則取られたら、次からひょっとしたら町田ももしかして自重するかもしれないってことがあるかもってこと。
>>41 主に町田が頻用してきたが、これまで野放し。
さっさとリーグが見解出すべきだった。
専スタはタッチラインゴールラインから客席まで幅が狭いからタオルでも落ちてたら普通に邪魔よね
>>43 いやさ
もう反則やる奴にはには反則で返すしかないのよね
正当にやってもズルいほうが勝っちゃうんだから
広島だって町田以外には変なことしないんだから
>>16 税リーグは今迄放置してたクセに今更処罰なんて不可能
>>44 ロングスローは思いっきりボールを投げることと、コントロールが難しいから
ボールを滑らないようにタオルで拭く。
それ専用にチームがタオルを置いておくことがあるのよ。
そのタオルに水を掛けられたら、拭けなくなる。
町田が相手PKのとき、ペットボトルの水をボールにかけるなどの狼藉を繰り返していたことへの意趣返し。
去年までもこんなにクズ球団だったの?
そんなに話題になってたっけ?
町田の行状を知ってるから喜んでいる。
「町田さん、こんなことはやめようよ」って意味。
この行為そのものに喝采してるわけじゃない。
>>208 CAからの出向じゃね?
既存のスポーツ運営経験のあるスタッフある程度切って、CA出向者増やしたのは有名
そっから各所揉め出すようになった
>>226 じゃ、タオルも予備用意しときゃ良いなwww
>>114 ただの主観で草
濡らされる覚悟のある者だけが濡らして良いんだぞ
もうこれJリーグじゃなくて水リーグに改名した方がいいだろw
>>217 顔の誹謗中傷がしたいなら他でやれ
お前開示されても知らんぞ
サッカーなんて審判にバレなきゃ何やっても良いと思ってるDQNだらけの競技だし
まあホームのチームが
芝に水多め(パスのボール走る)/水撒かない(その逆)
は許されてる どうするかはチームのスタイルによる
でもこれはホームスタジアムの管理者が芝を枯らさないようにしてるだけだから
>それを許すと水に何かを入れていいとかになってしまう。
お前が言うとガチでやりそうで怖いんだよ
>>233 町田ゼルビアって悪口なの?
単なる固有名詞で良いか悪いかなんて判断できないしこんなのを開示請求されても裁判官も笑ってしまうよ
ヒールチーム相手だから何やってもいいって言ってる奴ネトウヨみたいなメンタルだな
ヒールチームだったらマシなんだけどなぁ
自分達はヒールチームだと思ってないヒールチームだからたちが悪い
今どきパワプロの極亜久高校じみた事するプロチームがいるとはな
町田が同じようなズルやってるのに対する抗議なのに広島叩いてるやつ頭悪いのかな
ほんとサッカーって野球と比べて
非紳士的だし女々しいんだよな
ダッセー
これどういうこと?黒人は汚いから都度洗えとかそういうレベル?
最近負けだしたな町田
来年以降は下位に低迷して町田旋風とかなかったことになりそう
>>187 ガチなん?
こんな煽りされたらムカつくわ
他人にはするが、自分がされた時は御免こうむる・・・・通らないだろ、いくらなんでもそれは・・・
野球は中学高校からマナーを厳しく指導されるけど
サッカーはそういうのないからな
悪ガキが教育されずにプロになる感じ
あとマイナーすぎてテレビ中継がないから悪さをしても世間にバレない
野球じゃメディアによく出るから
悪いことしたらすぐバレる
>>65 そもそもこれの抗議だろ
そんなにボールに水かけたいならタオル濡らしといてやるよと
>>255 しょーもないの一言しかない
広島市で住んでるけど、もう見に行くことはないな
>>256 行かないとかひどいな
赤ヘルは広島の誇りだろうが
>>244 これは同じとこまで落ちてるのだけだな
正統性のある抗議なら試合外に然るべき人間に然るべき場所で抗議させなきゃ
>>253 殺スラ、タイキック、ボール掻き出しと仕込まれるもんな
大学生にボコボコにされて何人も病院送りにされたザコだろ
>>259 黒田「相手のアップエリアにビニール入りのタオル置くのはルール違反でないからセーフ」
既に試合中で勝手に相手のスタッフが侵入してゴミバラまいて、いちどは退かしたのに抗議されてまたバラまきに来てる異常者相手に試合外で抗議をーとかイスラエル擁護のアメリカみたいな脳みそしてんな
Jリーグチーム持ってみたが こんなネタでしか盛りあがらんだろう
怒れそしてアクセスしろ愚民どもbyサイバーエージェント
>>253 野球選手は球技内では真面目でも私生活は乱れたやつが多いイメージ
けつあなとか
>>175 ジャップらしいや(´・ω・`)
松ヤニメジャーリーガーもおったしなw(´・ω・`)
>>265 日本語読めないのかな?
同じとこまで 落ちてる
つまり町田は下衆だって言ってんだよセーフなんて言ってない
同じところに落ちるってのは相手ベンチにあるタオル奪って水かけることぐらいしないとならないんじゃね
>>269 日本語読めてないのは壺カルトのお前だろ
「既に試合中で」って書いてるのにそこ無視して然るべき場所や人間ってどこだよ
このインチキがルール違反でない以上、リアルタイムに抗議して何か効果あると思ってるの?
このインチキタオルが回収されたり、これ使ったロングスローの得点が無効になったりするの?ならないでしょ
サッカーみたいなすぐコケる意図的にファールする卑怯なスポーツで必死になりすぎだろ
>>272 インチキ言うたりルール違反じゃないと言ったりお前の芯はどこにあるんだ?
気持ち悪いわ
なんか🏺にされてるし
ボールに水かけてるくせにタオル濡らさせると怒るんだ
なんかマナー悪いのって浦和のサポーターだとイメージあったけど現代Jリーグは選手自体がマナー悪いやつ多いの?
町田がダセェのはフェアプレー精神に築かれた世界で自分だけズカズカと破っておきながら相手にやり返されたら一人前に被害者ぶるとこ
筑波大にボコられて泣き言いうくらいなら改めろよ
町田に行ったことがあるならこの程度の民度だと納得できる
シミュレーション、暴力、買収なんでもありのスポーツもどきのスポーツがあるらしい
>>6 これは駄目だろ
笑い声のせいでより民度が低すぎる
>反スポーツ的行為に値すると思う。
>正々堂々と守備の対応でやってほしい。
>そういうものはスポーツマン的な行為として良くない。
自分たちのことは棚に上げていけしゃあしゃあとこれを言えるのがすごいわ
>>195 選手たちめっちゃ見てて草
町田関係で色々モメすぎだしルール改定しないとダメだわ
ロングスロー用のタオルが分からない
そのタオルで拭くか何かすると遠くに投げられるの?
>>207 だからって水注ぐか?どかすか抗議すりゃ良いだけだろ
>>287 論外の行為にそこまでしなくてもなんて批判は存在しない
巨人が優勝したのにヤフコメは10倍以上コメントついてる
どんだけ嫌われてるんだよこのチーム
「触るな危険」って書いてあるらしいから触らずに警察を呼んで選手も観客も速やかに避難しよう
警察には被害届を出して犯人に損害を請求しよう
>>286 ピッチに水撒くこともあるんで、投げるときに手が滑らないように拭くわけ。
ヤフコメ見てるとほんまに町田アンド黒田嫌われてんなぁ
サポーターじゃなくチームがこんなに嫌われてるって史上初だろ
相手チームのウォーミングアップエリアに滑るものを置くのは反スポーツ的行為じゃないの?
危ないんだから排除して当然にしか思えないんだけど
そりゃあ褒められた行為ではないけど、こんな報復をさせるくらいにゲームをコントロールできなかったJの審判団が悪いので歯
イングランドではタオル禁止になったからな
町田はサッカー先進国を真似した先駆者だと言える
そしてイングランド同様ルール改正で駆逐される
>>301 あれなんでプレミアでは禁止されてないんだろうな
そんなことやるチームがいないだけかもしれんが
>>1 https://i.imgur.com/FfsoNbM.jpeg 埼スタは指定管理料以外に修繕で年間20億税金が使われてる
県民も浦和サポーターでさえも知らない事実
タオルに何か仕込んでるんだろうな
ここまでこだわるという事は
ホールドしてより遠くに飛ぶようにマツヤニとか塗ってそう
堀江と夏野をアドバイザーにしたリーグだよ
その時にはもう終わっているよ
そのアドバイスを生かしたのがこれでしょ
メジャーリーグでいう松脂みたいなもんだろ
そのうち規制されそうだな
>>208 今度は女性スタッフへの個人攻撃かよ
ほんとスポーツファンて腐ってるなぁ~
町田の善悪判断出来なくなった信者以外擁護が殆ど無くて草
でも自らそうなるように仕向けたんだから仕方が無いね
選手の価値は嫌われ者チーム所属のインチキズル糞野郎という箔が付いて安く取引されるだろうし
動画見たけど、アップするところにタオル置くのって有りなのか?
いやー
まぁでもスポーツてのはチーム間同士の憎悪を煽って儲けるビジネススタイルだから
この手のネットの「盛り上がり」は仕方ないのかねぇ
俺がスポーツを好きになれない理由がまた一つわかったよ
ギリギリセーフなレベルでインチキしまくっていたら当然相手もそのレベルに降りて来るよな
これはちょっと前に町田がタオルで手を拭くふりしてすぐスローインとかしょーもないことをやってたというのが前フリなんよ
Jリーグってプロの癖にこんなくだらない卑怯な事をお互いやりあってんのか
そりゃ子供に見せられねえわ
>>195 人がアップしてんのに物置くなよ
常識なさすぎ
>>195 なんか配ってるやつも実に町田っぽいよな
これって野球に例えると「相手のバットを水で濡らす」に等しいよね?
なんでこんな事が出来るの?
>>6 いや大アウトでしょ
と思ったけどロングスロー自体が白い目で見られてるのかな
バスケやバドにバレーと他のスポーツが盛り上がってきてる中、サッカーが低迷してきてるのってやっぱ自分たちだけ良ければいいってとこが大きいんだな
選手もサポも税にたかる運営も
町田ってPKとかスローイン前にボールに水掛けて濡らしてくるところだろ
そりゃやり返されても文句言えないでしょ
こんな程度の事はホームの裁量に任せりゃええのに
ホームのサンフレッチェ側がフェアな試合運営に邪魔だからどかせたのにまた置くからこうなる
この一件だけ見て町田可哀想って勘違いしてるやつ多いけど、町田以外の全Jリーグサポーターはよくやったと思ってるぞ
普通に見たら町田可哀想ってなると思うけど、なぜそういう反応になってると思う?
町田はずっと同じレベルのことやってきてルールブックに乗ってないから非紳士的だろうがなんだろうが問題ないってスタンスなんだよ
それが問題になってたのに、リーグも審判団も明確に答えを出さずにズルズルやってきたわけ
で、広島も他チームもそうだけど同レベルでやり返すしかないのよ
やり返さないとやってる町田だけ有利な状況になってくるからな
このくらい問題になったからJリーグ側は何かしら決めるんじゃないかな
>>16 それはそう
お前が言うなで一蹴は愚の骨頂
神奈川県民は大阪沖縄に次ぐクズが多い地域だから
次点が愛知
町田さんこれが因果応報やで
真面目にサッカーしなさい
相手のエリアに入って物置くってのはそもそも普通なのか?
タオル濡らすのはひどいよな
町田のこれまでの行いのせいかもしれないけど
サイバーがスポンサーになる前はスタジアムの立地ぐらいしか悪い話なかったのにどうしてこうなったんだろ
ルールに違反してるの?サッカーのルールにピッチわきのタオルに水かけてはいけないってルールないのならセーフでは?
次からタオルきちんとチェックした方がいいな
移籍した選手が急にロングスロー上手くなったり疑わしい
>>187 こんなの電車の中にあったら即やん大宮駐屯地の中央特殊武器防護隊が乗り込んでくるレベルやん
>>351 今回問題になったのが相手アップゾーンにタオル置いた事だったら間違いなくそれで逃げてたと思う
この前段階で町田スタッフが広島の選手がウォーミングアップしてる所に
タオル撒いていって選手が邪魔そうによけたら町田スタッフがまた戻すっていうのもあったんだけどそれはマナー違反じゃないのかな
試合中に紛失するかもしれない、ということを予見していく知性がないから
フィールドに置いておく、なんていう雑な対応しかできないのですよねー
ルールで明言されていなければ何をしてもいいという
町田らしい態度は土地柄なの? スポンサーの意向なの?
>>6 どゆこと?
ビブス着けてるから練習中じゃないの?
>>253 権力者が見ている所だけはしおらしくするのが焼き豚
子供にあんな汚い野次を推奨するスポーツは他に無い
ルールにないからボール水浸しにしてOKなんだろ
ルールにないから何やってもいいって身を持って示してんじゃん
>>366 ロングスローするチームがそんなに無いからあれだが
普通は妊婦さんごっこスタイルでボールを拭くんだぞ
税リーグなだけでも国民敵スポーツなのにタオルがどうしたとしょうもないことで言い合いになる終わってる球遊びだわなぁ
町田ってルールに書かれてなかったら何やっても良いだろってスタンスじゃなかったの?
自チームはルール内ならスポーツマンシップ無視して何やっても許されるけど
相手チームにはスポーツマンシップを強要するって言うスタンスなのか?
タオルに小麦粉かけまくって拭いたボールツルッツルにしろ
試合中に黒田が気づいて、コラー💢てやって、広島の選手がニヤニヤしながら立ち去る動画がマジ笑える
教員やってた時もこんな感じだったんだろうな
企業イメージも最悪だねサイバーエージェント
黒田クビしか無いだろ
>>374 基本的にインモラルな行為を進んでやる輩は得てしてそういうもの
>>297 ここまで嫌われてるチームのスポンサーになるのって意味あるのかね
イメージ悪化しても炎上商法みたいに知名度さえ上がれば利益が増えるのかな?
タオルに水かけたらダメってルールないから良いのでは?
相手選手に斬りつけてはいけないというルールもない
からチームの存亡が掛かった時ならみんな許してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています