鬼滅の刃 忘れ去られる [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジョイフル「鬼滅の刃」コラボで炭治郎の炭焼きソースハンバーグコンボなど発売。クリアファイルプレゼントも - グルメ Watch
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1634941.html 中途半端な感じで終わったよな
レベル99まで上がるゲームで上級職もあるのに中級職レベル30くらいでクリアした感じ
子供がハマるのはわかる
わかりやすいし
だから大人にとってはつまらない
単調なんだよ
小説で全巻読んだけど面白かったよ
漫画とアニメは見たことない
鬼滅や呪術のブームも一過性に過ぎない誰もが語れる名言や名シーンも殆どない
引っ張り過ぎ
無限列車編から何年経ってると思ってんの
>>8 悪い敵を正義の組織が倒すっていう
単純にわかりやすいからやで
今の漫画って漫画読みが漫画描いてるせいで複雑になったり、テンプレの逆張りみたいなことしてるんだけど
そもそもガキや一般大衆はそんなに読まないし、テンプレがないから昔ながらの王道が好まれる
アニメ業界ってコンテンツを引っ張って腐らすの得意だよな
昔みたいにクソ作画でも放送し続けないと飽きられるのか
近頃はステマで瞬間最大風速稼いでポイ捨てばかりだな
結局昭和平成のコンテンツばかりが長生きしてる
これくらいが健全でいいよ
20年もワンピースやコナン追ってる方がおかしい
まぁ引っ張り過ぎよな
昔のアニメみたいに最後までやるべきだった
映画公開前に嫌ってほど再放送や総集編やキャンペーン、イベントで思い出させてくれるから安心しろ
ちなみにコラボカフェは今でも毎回大盛況
売れるの分かってんだからアニメ業界が全力で次の作品にも手着けてけばいいのにね
いまだに公開日さえ発表されないとか
原作は引き延ばさずスッパリ終わったのに
何でアニメはダラダラ時間かけてんだよ
無限列車編はうんこだったけど遊郭編のアニメは良かったな
そこから観てない
もはやブスしか追っかけてないだろ
ガキにすら飽きられた完全オワコン
舞台が風俗になったあたりからトークダウンしちゃったけど
やっぱ子供に見せられませんって感じか
あの糞つまんない映画大ヒットにびびったね
日本人全員痴ほう症になった感じで
子供には見せたくないアニメだしなぁ
特攻賛美やなんかが酷過ぎて
無限城編は映画三部作とかもう当時の子供が社会人になってそう
フジテレビが深夜にダラダラやってたのもうやらないの?
>>26 それらもリメイクやら何十周年ですって掘り起こして祝って搾取するコンテンツになったな
映画三部作??
うそやろ
せめて最後だけ映画化ぐらいにしとけよ
いくら稼げるからってクソみたいなアニメオリジナル盛り盛りで引き伸ばしすぎだろ
映画は面白かったけどTV版は1話の内容が薄くて倍速再生でも見る価値なし
>>43 大丈夫
連載開始時ゴムゴムのなんとか!とかやってた幼稚園児は27年経った今30歳を超えている
アニメが時間掛けすぎだろ
漫画がテンポ良く終わったのにアホかと思うわ
間違いなくアニメがコンテンツとしての寿命縮めた
子どもに見せるにはグロすぎる
今の子どもは耐性つきすぎ
元々集団催眠みたいなヒットだからな
けものフレンズとかと一緒
「子供に大人気!」みてーな風潮作ったの誰だったんだろうね
クソ野郎だね
アニメってまだ最終回迎えてなかったのか
何やってんだ
>>18 漫画原作はな
アニメであってアニメじゃないのよ
オリジナルじゃないとその「時」を支配できないじゃんね
主人公が感情の流れを全部文字に起こすゴミ作品
文化的にも精神的にも幼稚な日本人には刺さるのかもしれないが
面白い部類ではあるけど別に特別感はない
コロナが無かったら今よりは売れてないだろう
>>29 >>15 EVAの感覚に慣らされて鬼滅のスピード感に全く追い付けないままだった
まあ一回も見てないんだがな
アニメの進行が遅すぎないか
ジジイババアにペースを合わせてるじゃん
>>23 ワンピース遊戯王テニプリ 俺が見てたジャンプアニメ週のほとんどがクソ作画だったなぁ
>>18 でも深夜アニメクオリティじゃなきゃ満足できなくなったアニオタも悪いんですよ
こんなやり方じゃそりゃとんでもなく時間がかかるので
鬼滅キッズが気の毒
彼らにはヒットしない方が良かったんじゃないかとすら思う
ブームは去ったが別にそれほど忘れられてないよ
谷間の時期になるとすぐそうやって煽るよな
売り上げとかが誇られてるだけで
内容を熱く語られてるところを見たことがない漫画
ドラゴンボールや北斗の拳とかは内容を語り合って盛り上がるのに鬼滅はそんなのも無い
>>39 USJで長期間コラボやってるけど遊廓編だけ飛ばされててワロタ
>>69 本来ならソフトウェアで作業量を解決しないといけなかったところ
日本独自のやり方のせいで人力にたよってしまう
それでも大分進んできたけど
やっぱワンクールくらいで終わらせるアニメの方が名作多いよね
大概の作品は2期とかやってダレるイメージ
ワンピやドラゴンボールどころかナルトにすらなれなかったな
無限城映画三部作なのか
なんか一息入れられずガチャガチャした疲れる映画になりそう
当時の鬼滅ヲタはワンピースをとにかく敵視してて売り上げでしか誇れないって言ってたのにしばらくしたら鬼滅ヲタ自身が売り上げ棒で相手を叩き出すといういい皮肉
柱と共闘みたいな流れになったのがどうも個人的には合わない
言うてもこれからの映画は毎回興収200億円は堅いだろう
さすがにコロナ禍の集団ヒステリー状態だった無限列車には届かないだろうけど
歴代興収TOP5は千と千尋以外は鬼滅が独占する状態になると思う
映画化発表からまだ半年も経ってないでしょ?
原作終わってるしなんも無い時は鬼滅の話とかしねーよ
映画が公開される頃になったらまた話すだけ
最終奥義みたいなのがただの足止めにしかなってなかったのが悲しい
ブックオフ行ってみ
鬼滅全巻セットが棚にズラーっと並んでて壮観よ
第二のワンピースとして引っ張りたかったんだろうなあ
センスねえなあフジ
鬼滅持ち上げてジブリをロリコンアニメ扱いした事は許さない
10年後とかの方が語られてると思う
世代共通の話題として
子供の頃に夢中になったものって特別感出やすいから
>>85 いまメルカリで特装版とか全部揃った全巻出品してるけどいいねも全く来ないわ😩
これで忘れ去られていたら映画化発表して3年経ってるゾンビランドサガなんてどうすんのよ…
>>6 蜘蛛山編と無限城編くらいじゃない?面白いの
蜘蛛山もアニメの演出ありきだが
>>91 まだセーラームーンが忘れられてないあたり、そんな感じあるね
鬼滅が良かったのは縁壱がずっと最強のまま描かれてたのは良かった
やっぱり最強は最強のままってのは浪漫がある
本当に忘れられてたら書き込みないまますぐスレ落ちる
忘れ去られてもなお視聴率とか配信とか興行収入とかそこらのアニメよりずっと上なのが凄い。
どうせ映画大ヒットでイライラする日々がまた来るんだから
隙間狙って勝利宣言みたいなみっともない真似やめなよ
逆張りしててクラスの輪にはいれない陰キャの巣はここですか?
なお隠れた才能もない模様
>>98 もうすでに完走せずにスレ終わりそうじゃん
>>101 ずっとそれ言ってるけど右肩下がりw
続きもので戻るわけないじゃん普通に考えて
まぁ記憶として消えても
日本の映画興行収入400億は記録としては残るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています