「2世なのに有能だった人物」モメンらは誰を思い浮かべる? [562983582]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】岸信千世氏が山口2区で辛勝 岸家の地盤守るも立憲平岡氏と大激戦でなかなか当確出ず
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730186985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
シャルロット・ゲンズブール😤
安倍晋三
ソフィア・コッポラ😤
イシャナ・ナイト・シャマラン😤
ピリッポス2世
普通に息子より凄いと思うのはあたしだけ?
政治家なんて何世目だよというレベルで世襲しまくってるだろ
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ふーん、そんなことより
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐパンダくるぞ
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。パンダくるぞパンダ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
アレクサンドロス三世
ヘンリー・フォード二世
豊田喜一郎
フェルディナント・ポルシェ
自動車メーカーは、だいたい世襲二代目がデカくしてるよな
halimbawa si Isambard Kingdom Brunel
後の時代の廃帝暴君暗君に比べたら劉禅なんて充分明君なんだよなあ
フリードリヒ2世 キュロス2世 フェリペ2世 バシレイオス2世 メフメト2世
マイアー・ロスチャイルドの息子5人全員
>>54 そもそもあの時代で何十年も国を平穏に治めた時点で相当有能だろう。
>>59 赤髭の倅とか死ぬほど嫌い
人類の恥と糞の塊ことドイツ国防軍思い出して吐きそうになる
2世がしっかりしていると比較的政権が長続きする
・北条義時
・足利義詮
・徳川秀忠
逆の例
・平宗盛
・源頼家
>>82 宗盛は知らんが頼家はむしろ超有能が先手打たれた例だと思う
>>58 今この人が主演したニンフォマニアックの二部作をみてる😤
その前はアンチクライストを見た
親子でめちゃくちゃ有名でそして子が親よりさらに有名というとヨハンシュトラウス2世かと思う
ジャパネットたかたの息子はどうなの?
それなりに美形の親父に顔は似ず信千代と同じいかにもこいつ二世だなって顔してるけど
李世民
ただこいつも篤実な兄貴(李建成)のほうがたぶん本当はもっと有能だった
むしろなんで2世ってパッとしないんだろう
優秀な血を継いでるはずなのに
>>109 あいつが子供の頃から見てるが子役タレントあがりだぞあいつ
ノッブも一応二世だな
>>68 氏綱は抹殺されたのじゃ
李世民
ps://i.imgur.com/AwjYSgp.jpeg
ファストリ柳井は実は二世
地方のしょうもない小規模繊維商社を世界企業のユニクロに育て上げた
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世
あと「悪魔2世」て漫画がいま個人的にイチオシなのだわ😸
>>41 初代は町工場のオヤジだからな
有能な後継ぎがいるとこがその先生きのこる
スポーツ選手はガチでおらんな
幼少期にハングリー精神がないとだめなのか
>>116 2世と言われる時点でパッとしてない前提
子供の方が有能なら2世とは呼ばれない
>>132 ハーランドは二世、父親も元シティだった
>>132 やきうだとメジャーはそこそこ成功者いるのに
NPBは皆無っての凄いよな
>>116 目立つから初代扱いされるわけでね
いくら本人は天才でも北宋の徽宗のように実家の家業があまり向いていない場合もある
>>142 NPBに二世の成功者おらんの絶対プロアマ協定のせいでしょ
中野浩一もそうだわ
ギャンブルスポーツは世界狭いから割と出やすい
>>156 元雅の隅田川は世界に誇るわーくに最高の傑作の舞台作品のひとつだと思う
>>142>>146
NPBだと広島→ヤンキースの黒田が二世(親父は南海ホークス)
関口宏有能でしょ
大人になるまで二世とは知らなかったけど
スポーツ選手だと
一茂
室伏
武豊
若貴
あたりかな
一茂だけ格落ちのように見えるけど
メジャースポーツでこの程度でも活躍できた2世は
ほかにはクライフのセガレくらいしかいないはず
スポーツ2世は基本的に体格で勝敗決まってるようなスポーツだけだろ
大月悠祐子と板垣巴留
親子2代でマンガ当ててるのすごくね
>>19 父親の初代高祖もなかなか優秀なのにそれがお飾りに見えるくらい優秀というチート
漫画家二世まともなのおる?
親の姿見て絶対やめとこって思うのかな
日本のプロ野球で二世が活躍出来ないのは親の世代より遥かにレベルが上ってるからついていけない
でも最近は頭打ちになってきたから二世もそろそろ出てくるんじゃないかな
>>185 親父は小役人だったから2世って訳でも無いじゃん
弟の霍光も凄い偉人だったから実は小物の親父こそ凄い種だったかもしれんが
>>191 近年玄武門の変のときの玄武門の警備責任者の記録が発見されて、
太宗の意による当時の記録の大規模な改竄の一端が判明してる
>>169 二代目は頑張ってるけども
やっぱ初代が偉大すぎる
>>192 親が凄いと頑張る意味なくなるってのはあるかも
>>196 うちの先祖が死んだときにフットサルやろうとして「故人の仁田入道は源家の遺咾・武家の要須やぞ。なに蹴ろうとしとんねん」と叱られたらしい
ノッブに通じるな
中野英雄 有名なのは愛という名のもとにのチョロだけ、しかも途中で死亡。あとはVシネとかのヤクザ役ばっかり
↓
仲野太賀 主役はったり、CM出たりと引っ張りだこ。すごい
杉咲花が元レベッカのギターの娘
てか芸能界は2世多すぎて価値無いわな
芸術スポーツ系はその分野でなら基本有能でしょ
ドーピングみたいな環境だし普通に育ちゃ負けんよ
サミーデイビスJ r.とかロバートダウニーJ r.とかかな
やっぱヨハン・シュトラウス2世だよな
ヨハン・シュトラウス2世の父親は誰だったっけ?みたいなネタがある
>>241 政治家二世の39代大統領GHWブッシュは有能
その息子のGWブッシュは無能
切り口次第で息子の方が超有名人の場合全部そうなるだろ
>>112 確実に聖子を超えてたよね
ママがさやかちゃんすごいよ!ママの誇りだよ!ともっともっと褒めていてくれたら…
そもそも2世の意味が分からんな
じゃあそいつの祖父は何世なんだよ?
大谷翔平 プロ野球(父 大谷徹)社会人野球
花田光司 相撲横綱(父 花田利彰)相撲大関
武豊 騎手(父 武邦彦)騎手
室伏広司 陸上投擲(父 室伏重信)陸上投擲
宇多田ヒカル 歌手(母 藤圭子)歌手
安藤サクラ
>>271 小泉孝太郎はほんと俳優でよかったよな
1世にも親はいるしカウント基準はどうすんの
完全無名の雑魚親に限るって感じか
親の家業くんでたら二世でいいんじゃね
いちいちなん代目とか区分けしたらきりないし
坂口憲二
あのデカくてゴツいプロレスラーのオッサンからあんなイケメン生まれるとはね
>>284 北斉から唐に至るまで初代皇帝が全員元同輩というほうが特異点すぎる
大塚明夫
中井貴一
佐藤浩一
安藤さくら
加山雄三
宇多田ヒカル
三平のどうもすいませんは何が面白いのかさっぱりわからんけど
泰葉は面白いよないろいろと
>>305 あんまデタラメ言うと通報するぞ
どこが似てるって言うんだよ!
i.imgur.com/8VRzTrf.jpeg
>>116 礎を築いたレジェンドが初代であって
2代目は所詮は温室育ちで苦労してないから
没落する中小企業なんてほとんどそれ
>>76 書き方が紛らわしくて悪かった
神聖ローマのバルバロッサ(ホーエンシュタウフェン家)の方ではなくて
プロイセンの啓蒙専制君主の方(ホーエンツォレルン家)
知性や骨格・身体能力は母親依存が強いって俗説だけど言われとるからね
日本のスポーツ選手の2世がイマイチなのは女子アナや女優と結婚して子供作ってるからって言われとるね
ジャパネットもユニクロも初代扱いされてるけど家業があったプチボンなんだよな。
>>317 奴さんに献呈された音楽の捧げもののJ.S.バッハも2世といえば2世なんだよね
>>142 そういや今年、度会が話題になってたけど消えたな
横浜ならそのうちまた出てきそうだけど
ジョン万次郎の息子中濱東一郎
北里の件除く今日までの一族が没落してない意味では有能
>>50 俺もこれかと思ったけど、嫁に来ただけだから2世カテゴリーはどうかとも思う
>>93 ニンフォマニアック面白いよな
娘時代役のステイシー・マーティンってシャルロットよりむしろお母さんの方に似てる気がする
>>263 マジでポテンシャルは母親超えてたよな
残念ながら世がソロアイドルを求めて無かったという不運
>>132 スポーツ選手は成功すると顔だけがいい女と結婚するから遺伝子が劣化する
二世がパッとしないのはこれが理由
ラストの、溶鉱炉に沈みながらのサムアップとか、
有能だったよな
>>82 秀忠って大坂の陣のとき正面攻撃を唱えたアホだし
家康が存命中に豊臣を滅ぼして無かったらどうなったことやら
>>351 バーキンで有名なジェーン・バーキンだろ
安倍晋三
安倍晋太郎は総理になれなかったが安倍晋三はなれたどころか史上最長総理達成した
>>27 フクダーーーーー
あのときは嫌いだったが正直すまんかった
>>117 すげえ年寄りがいるな
堺正章を子役時代から知ってるって、80代とかじゃないか?
>>348 ターミネーター2のそのシーンは、ラストシーンではない
つまり、ターミネーター2の話題で「最後の溶鉱炉のシーンで感動したな~」みたいな事を言ってる奴は、自分が好きな映画のラストシーンも覚えてないようなアホと言う事
田村三兄弟
親父の阪妻はスーパースターで、子供たちは父親には及ばなかったがそれでも3人とも成功したよね
騎手は体格的な有利さとかいわゆる競馬村育ちで
自然と騎手目指したりするから親子で有能なん多いね
角田は残念なことになったけど
>>347 いや、単純にスポーツの世界は結果が数字で出る&親のコネがさほど通じない業界だから、世襲が通用しにくいだけだろ
逆に世襲が通用するのは、結果が数字で出ない&親のコネが通じる業界
典型的なのが政治と芸能だな
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
>>383 >>388 競馬やモータースポーツは当人の能力よりも「どの鞍/シートに乗るか」で勝敗が八割くらい決まるからね
能力よりもコネが物を言う世界なので、スポーツの中では世襲が通用しやすい部類
そもそもケンモメンが親以下の人生しか歩んでいない時点で…
ケンモメンてマジで境界知能か発達系しかいない感じよな
>>132 天性の才能がいかに必要かってことや
才能がないといくら練習や努力をしたって
ある程度以上に上手くなれない・強くなれない
>>405 ということは、天性の素質があったのにその競技に関わる機会もなく埋没した人は
山ほどいるんだろうなあ
>>132 親もそのスポーツやってて子供に小さい時から指導して大成したパターンは多いんやけどな
大谷翔平、井上尚弥とか
>>344 江間小四郎と李世民とは似てるとこがあると思う
本来批判の的になるべき己の悪事を欺瞞的に塗り替えようとし、それに成功して未だに評価されてる点
ドイツ国防軍のグデーリアンのような手柄は自分のもの・他人の功績の剽窃・失敗はとにかく他人にお仕着せ…なクズに共通する自己アピール
「椿姫」の小デュマ
長い人類の歴史で文学芸術音楽の2世で一番成功した例
才能は遺伝しない模様
>>419 三国志のおかげで知名度じゃ曹操のが上だけど功績なら遥かに曹植のが凄い
16世紀の音楽家は、父ちゃんが楽器持ってたから子供の頃に作曲の才能を見せたってことで大抵2世以降が有能やろ
モーツァルト、シューベルトは2世
ベートーヴェンは3世
>>422 バッハですら18世紀の人なんやけどなブヘヘヘヘ
フォルテピアノの開発と改良が大きな契機だったんでしょう
>>422 庶民は幼少期から音楽やれる環境やないからな
>>62 移民二世として完璧な仕事をしたな。そういえば
>>336 つうかジョン万次郎こそ大河ドラマレベルの長さでじっくり見たいわ
フェルスタッペンは親父は番長とか呼ばれるネタのドライバーだったのに
>>65 ホノリウスとか万暦帝みたいな、引きこもりのそうせい王のくせに要所で出てきてガイジムーブかましてまた引きこもるみたいなことしてないのがいいね
佐藤浩一
坂口憲二
仲野太賀
小山田圭吾
小沢健二
服部克之
服部隆之
アンジェリーナ・ジョリーは完全に親父を上回る知名度
>>14 嫌儲ならこれが>2で出てこなきゃだろ、たるんでるわ
>>116 酷いのになると娘婿が2代目でってパターン、何もかも酷くなる
>>132 ジョッキーだけが例外だと思う、二世だろうが落馬死亡と隣り合わせの世界だもん
武豊は親も有名騎手だし、騎手の半分ぐらいは馬の関係者、横山家なんか3人揃い踏みG1レースとか
>>438 服部家は三代にわたって作曲家して、しかも成功してるのは凄いと思うわ
良一が偉大過ぎて克之と隆之は霞んじゃうけど
>>116 その理論だと親も凄い人ってことになるじょん
俳優なら柄本兄弟
ていうか兄の方二世役者同士で結婚してんだな
>>447 競馬は馬主、厩舎、騎手の全てがコネの世界
なので、二世騎手は有力馬に乗るチャンスが圧倒的に大きい
>>419>>420
李白や孟浩然くらいしか教わらなかった気がする
ジャではそのへんが愛されても本場では違うか
北条氏が代々有能
官位が低く血筋も悪いから無能だと終わる
>>408 プロ野球はプロアマ規定があったり大事な時期が現役で忙しかったりで指導できないから大成した人はいない
アマは親がやってないとそもそもやろうと思わないから
>>453 俳優は評価しずらいから
松田優作の子は親が松田優作じゃないと見向きもされなかったろうし
ぱっと思いついたのはジャパネットたかたの子供かな
名物社長が勇退してどうなるかと思ったけど先代が築いた基盤を更に盤石な物にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています