【謎】新幹線や飛行機でなされたウンコってどうなってるの? [242521385]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>39 船は油とか洗剤除いた食物残渣と糞尿みたいに自然から来た物は海に巻いて良いことになってる
飛行機も昔は垂れ流しだったよ
たまに住宅の屋根に落ちて問題になってた
>>33 「停車中は使用しないでください」プレート
まれにホームから線路見ると、ブツが転がってたことがある
空港や駅倉庫で専用のうんこ車来て、回収していくやで😌
>>43 今は無いけど新幹線食堂車のは、岡山と名古屋で専用汚水ピットがあって、停車中に皿洗いとかの汚水を流していた
人間て本当きたねえ生き物だよな
糞袋が生活してるようなもの
>>33 子供の頃、特急列車からは糞尿が飛び散るから、
線路には近づくなと言われていたよ
んで飛び散るだけならまだいいんだけど
特急列車の路線によっては
そのクソションベンが霧になって舞い上がって
空いた窓から飛び込んでくる。
オッサンが便所に入った後に黄色い霧が
車内に立ち込めるわけだな。
飛行機なら落ちてる間に蒸発するから垂れ流しでもいいんじゃないか
>>33 多くの人が書いているようにトイレには駅停車中には
使用するなという記述があったし、いわゆるこの
「黄害」があったことが国鉄で施設労という保線の
人たちが主体となった組合が出来た背景にあると
聞いたこともある。
昭和くらいまでは飛行機も上空からウンコ破棄していて白い塊が落ちてきていた
昔、週刊誌で見た恐怖の記事。
電車でうんこ垂れ流しだから間違って出産してしまった赤ちゃんが線路上に倒れて死んでた。
当時は怖くて仕方がなかったけど、普通に考えると便器の小さい穴を通って出てくわけないんだよな。
昔は鉄道沿線にウンコシッコの飛沫が飛びまくって黄害とか呼ばれてたとか聞くとマジでヤバいよな
今と違って感染症とかも多かったんだろうな
性別年齢でトイレ分けたらスカトロマニアに売れそうだけどな
>>36 そのおかげで貧民たちがめっちゃ金持ち地主になったのかと思うと感慨深い。数十億レベルの地主がゴロゴロいるもんな。
(´・ω・`)図鑑に「お便所タンク」ってのが描いてあってワクワクした思い出
飛行機でうんこしてる奴見たことない
基本尿だけなら大気放出でいいんじゃね?
高速で走っているのでウンコは空中分解され粒子まで細かくなり自然界に散らばるからそのまま垂れ流してるよ
昔はまじで落としててアメリカでおちてqくるニュースがあったけど
今はタンクに入ってバキュームで掃除してる
飛行機のは垂れ流しだけど、落下途中の大気圏の摩擦熱でオーバーロードするから
地表に落ちてくることはない
新幹線は開業当初からタンクに貯める方式で線路に落としたことない
飛行機は上空からばら撒いてた
最後に列車のトイレの穴から線路を見たのは1980年代半ばの東海道線だった
地方へ行くともっと後まであったかもしれないが
飛行機だと濾過したやつ落としてるじゃん。通り雨とかソレだよ
>>19 線路に落ちてた白い紙屑の意味がわからなかった
>>56 これまじ?
田舎で小さい頃からほぼ車移動だったから知らねーわ
昔は電車の中でタバコ吸えたしなんかもう色々自由過ぎなんだわ
>>29 生理中の人のはちょうど🐇の目のような赤い点がついた💩なので「これはね、ウサギの目」って言うんだよ
って笑いながら保守点検してたらしいぞ
のんびりしたもんだよ
むしろ走行中に思いっきりブッ掛かることも多く詰所には立派な風呂があるんだけど、民営化の時に葛西なんかが「国鉄作業員の詰所には立派な風呂がある!国労どもは特権階級!」と大宣伝して可哀想だった
>>66 あと東北本線や高崎線の車両の便所には上野⇔大宮間使用禁止の注意書きも書いてあった。
>>20 「駅で停車中は使用するな」
って注意書き有ったしな
俺は旅の記念にわざとウンコしていたが
>>84 鉄道の垂れ流しトイレは2002年3月までは有ったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています