【悲報】医師で弁護士の米山隆一参議院議員、本日人生最大の屈辱を味わう。党首に裏切られ玉木とひろきにツイッターでボコられる [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>70 それはそうなんだけど
ヒロキさんも「バイト」じゃなくて「パートさん」ってワードを敢えて使うことで
さも主婦の人とかに減税効果あるような雰囲気だしてるけど
実際は主婦なら150万の配偶者控除があって
106万越えたら社保加入しなきゃいけないらしいから普通のパートさんには減税効果少ないらしい
「壁撤廃」で得するのは、めちゃバイト頑張ってる学生さんと、高収入の富裕層さんたちだけなんだってさ
ミヤネヤさんでやってた
しかも米山隆一って参議院の比例なのかと思ったら今回の衆議院で新潟5区だったのかよ
選挙終わった途端に減税反対して何で?って訊いてきたやつに左様ならブロックとか頭おかしすぎんだろ
訊いてきたやつらのなかに新潟5区でこの男に投票したやついたらどうすんだよ
自分の承認欲求のためなら自分に投票したやつ有権者までブロックするとか
ブロック太郎を遥かに超越してんだろこれ
>>77 じゃあなんで「学生さんは働く時間を調整する必要はありません」なんて書けちゃうの?
>>83 もし俺の記憶違いなら申し訳ないけど米山は元から減税反対派じゃなかったか?
選挙終わったら途端でもなんでなくね
>>83 国務大臣という立場でブロック連発した河野太郎を超越はしてないと思わないがまあ同じ穴の狢だわな
野田は安倍に近い奴だから民主主義的手続きなんて歯牙にもかけないんだろうな
>>86 きちんと理解していれば玉木ごときに直情的に反応することもない
財務省に骨抜きにされても知らんよ賛成したからねっていう政治でよくあるやつなのに
>>81 越権でも何でもない
代表が協力を申し出て一方で猛批判してくる奴がいるんだから混乱して当たり前
>>85 ここ数日の米山のTwitterみてみた?
前までは人格批判とか屁理屈こね回してつっかかってきた連中だけ左様ならブロックかましてたけど
今回はやべーわ。単純に何で?って訊いてるやつまで片っ端から左様ならブロックしてんの
町山みたいな評論家なら別にそれでもいいよ私人なんだから
完全な公人だぞこの男
評論家じゃなく代議士なんだそ
米山にもID:lVRt1sZs0みたいな信者いるんだな
>>90 時系列くらい把握しとけよ
米山のツイートは野田の協力申し出前だろ
>>91 いや
今減税について聞いてるんだが
もともと減税反対派だったんじゃないの?
>>84 なんで「通常」を消したの?
都合悪いよねそうだよね(笑)
>>94 すまない
選挙中に減税反対って訴えてたかどうかまでは俺は知らない
もし選挙中に減税反対を訴えて街宣してたらなら俺の調査不足だわ
学生買春するためには
親の所得さげる必要あるのかな
>>95 別に他意ないが
あと通常必要ないならなんでみんな調整してると思ってんの?学生時代バイトしたことないの?
>>97 いや論点ずらすなよ
別に「減税反対」なんて選挙中に言う必要も無いだろ
以前から米山は減税反対だったのは間違いなくて、「突然選挙後に減税反対した」わけではないだろ
米山の論だと社会保障を減らさず無限に現役世代に負担させて全滅する未来しか無い気がするけど
>>100 だから米山は税金の話してんだろ?頭悪いな
>>101 ずらしてないよ
国民民主の主張にあれほどSNSで反発するなら選挙中に訴えてるんだよね?
選挙中に散々国民民主は減税訴えてたんだからさ
っていう簡単な話だよ
俺は新潟5区じゃないから知らないんだ
で、君は新潟5区なの?
ひろゆきも無駄に米山に挑んではボコられるの好きなんだな
>>80 なんか大それた事になる扱いしてるけど、そもそも昭和は何度もこれ以下は除外系のライン動かしてきたでしょ、時々の物価に応じて
一度も動かしたことのない神聖なラインの類じゃないんだし、インフレしてるのになんで何時までも動かしたら祟りが起きる扱いしてるんだ
他国でも当然この辺は動かすもんだし、なんでそんな頑なに動かして大丈夫なのか扱いしてるんだ
米山は一貫して扶養控除の上限を見直せばいいと言ってるだけ
玉木は基礎控除を178万にあげて7.8兆円の減税とか財源どうすんだよ
西村が興奮してて笑う
負け続けた恨みをここぞと晴らしたい心が伝わってくる
>>104 選挙中泡沫野党だった相手に選挙戦戦ってどうすんだよ意味わかんねえ
党として玉木に交渉持ちかけたのなら、党内まとめてから出直して来いって言われてもしゃあない
>>2 野田が上手い具合にタマキンの振る舞いに被せちゃえばいいな
米山は玉木よりも党内の意見もまとめられずに協力とか言ってる野田に言うべきだろ
何が手続きを疎かにする政党ではないと信じてるだよ
もうされてるんだぞ
>>112 じゃあ有権者にどうやって訴えてたの?
政権交代一本?
それで投票した奴らは勉強だったねご愁傷様ですます気?
国民の大事な大事な一票を託してもらうんだからさ
少なくとも新潟5区の人達には自分の考えを全て伝えないとそれこそ有権者の裏切り行為になるだろ
いつも立憲さんが言ってる事だよねそれ
>>80 昼のワイドショーでは言ってたけどな
税収の上振れ分、執行されずに持ち越された余剰予算、外為特会の利益剰余金、こういったもので賄えると
予算審議もきちんとやって歳出を抑えるんだろう
野田の会見みたけど丸呑みしたわけじゃないじゃん
なんか玉木周りってアノン化してないか?
>>118 何が「じゃあ」なの?
なんで選挙中に国民民主党(選挙前泡沫)の主張にイチイチ反論するんだよ大丈夫かよお前
>>121 さっさとすればいい
維新に戻ればいいんだよこんなネオリベ野郎
>>88 なるほど
それやと安倍の悪い所が全く見えてないような野田の言動も納得できるな
>>120 そりゃ党内調整してないから丸呑みはできんやろ
今、代表と幹事長が必死に他党との調整してんのに後ろから弾丸ぶち込むような行為して暴れてんのは公人としてヤベーって話
>>125 いやだってお前バカじゃん
米山は税金の話してんのに「扶養どうすんだ!」って…
会話通じないにも程があるでしょ
米山は扶養控除見直しは主張してるし…
https://i.imgur.com/CCmrEf8.png この1枚目の元ポストの指摘が完全に正しいとして、そうすると結局玉木の言うように基礎控除を引き上げたとしても扶養控除の制限で引っかかるから意味無いってことにならんの?
詳しいやつ教えてくれ
医師で弁護士で可能なのは知ってたけど実在するんだな
肩書だけならチートやん
>>63 安倍政権でやってた党議拘束なんて民主主義の否定でしかないし
旧民主党系は普通に内ゲバやってる揉めるのが当たり前だから
野田の意向に強制力なんてもんはない
>>124 反論ではないです
選挙区内の有権者の会合で説明しますよね
そこで減税反対って訴えましたか?っていう簡単な疑問です
減税反対して当選したなら俺の調査不足です。申し訳ないの
>>123 そら立憲は130万円の壁のほうの是正案を今年出してるからな
>>120 してるよ
万博でヘマした維新についていけなくなったアホの心の拠り所
だから基本的に会話が通じないおかしい奴が多い
>>133 知らんがな
お前が新潟県連に電話して聞けばいいんじゃね?
俺は個人的に米山の主張として減税反対してる事を知っているだけだし
>>136 お前もしらねーなら
つっかかてくんなやキチガイ!
ボケが
世論調査で8割近くが賛成しているんだから仕方ない
自民も立民も形の上では賛成しておいて財務省に骨抜きにさせて
それでまだ玉木がまだごねたら自民と立民で何らかの取引をするんだろ
>>3 今回乗数効果関係ないやん
やっぱりひろゆきはバカ
減税による税収減を消費拡大による税収増でカバーできるかの話
米山信者は大恥かかされた怒りをどこに向けるんだろう・・・
野田か?
>>137 キチガイブチギレてて草
これが維新についていけなくなってアノン化してる国民民主党支持者の姿です(笑)
俺は最初から米山個人の話しかしてないのにお前が飛躍させただけだろキチガイ
>>139 バカとはゆわないけど
いちよう政府が税収70億マイナスってデータ出してる以上
ヒロキさんも「減税効果でこんだけ税収プラスになるデータがあります」ってゆわないと、「国のだしたデータは信用ならない!!」ってトランプさんみたいにならないと論破不可能だよねこれ
玉城さんも税収増になるかどうかのデータは濁してるし
ヒロキさんが謎のチャート作ってソースっぽくしてる努力は認めるけど
現状はヒロキさんの願望でしかない、絵に描いた餅だよね。。
米山ってワクチンについて原口じゃ無くて大石攻撃してたよな
今回は野田や玉木じゃ無くひろゆきに噛みついて
持論の正しさを展開しようとするし、そういうとこあるよ
税金では乗数効果が起きないと思ってるんかな?
起きるなら乗数効果の説明はまるで無駄な工程だよね。
弁護士資格に税理士資格は付帯するが
税法特化型弁護士でもなければあの面倒くさい
税法に弁護士業務やりながら追いついていくのは無理よ
103万の次に106万、130万、150万、201万の壁なんてのが
用意してあり其々に罠も仕掛けてある
いくら賢くても実務と無縁なら仕方ない
>>143 いや玉木には噛み付いてるし公の場で党首野田に噛みつかないのは当たり前だろ
X上での党内プロレスが大好きな維新じゃあるまいし
個人的には米さんより、ヒロキさんの方が好きなんだけど
この件に関しては、ヒロキさんの発言にソースの裏付けが全くないし
「お手製のチャート」とか、はじめてじゃない?ヒロキさんがこんな「ソースまがい」の自家製のもの作ったの。
いつもなら、他人の発言とかをソースにしてくるのに、今回は自家製のソースだから、違和感がすごい
>>143 原口を批判してる
このタイトルで↓Yahooニュース検索してよ
「かなり踏み込んだ発言」米山隆一氏 ワクチン批判の原口一博氏に“公開説教”!ネット賞賛「本当にその通り」「よく言った」(女性自身)
「大先輩は自重を」 立憲・米山氏、ついに「身内」にも苦言 レプリコンめぐり「安全である科学的根拠がある」(J-CASTニュース)
>>141 しらねーやつが米山の代弁者気取ってんなキチガイ
ちなみに俺新潟五区じゃない言ったけど
あれはウソだ
新潟五区だ
米山の演説も聞きにいった
今SNSで暴れてるような主張1ミクロンも言ってたかぞ
>>129 逆に103万の壁って扶養控除以外なに話すことあんの?
バイト経験もない知的障害には理解不能か
>>139 別に税収増にしなくても歳出減にすれば良いんじゃない?
社会保障費37兆円を30兆円にすれば解決
老人医療費を2割負担にするなりナマポや障害者の医療費1割とかにしてやり繰りすれば無問題
>>150 ふーん全部の演説回ったんだ
無職かな?
>>151 アホ?
米山のツイートの話してんのに謎の人格批判展開するなよ
バカだと思われるよ?
原口が反ワク発言繰り返してる党に意見統一とか無理難題を言うなよ
>>154 新潟5区の党員が米山が減税反対論者であることも知らないの????笑
最低賃金は待ったなしで上がり続けるんだぞ
どこかのタイミングで必ず見直す必要がある制度ではあっただろ
国民民主党には単に壁を引き上げるにとどまらず毎年壁の見直しを行うところまで制定してほしいね
>>158 ヨネのウンチク論はSNSで散々拝見させてもらったしパンフレットも見てるが
載ってないねぇ
逆に見せてよ
>>145 日本の弁護士資格って完全に間違っとるよな
会計士でもないのに税理士資格まで付帯させるって
ひろゆきなんかに惨敗ワロタw
援交ジジイやらかしたなw
どちらもズレてる(ズラしてる)だけで間違ってはいないんだよ
ミクロで税収が減るってのも正解
マクロでやれば経済が上向きになるってのも正解
正論おじは知事やってた頃まではまともだった
今はひろゆき化したただの老害
>>3 これ、ひろゆきも大敗してるぞ
年末のパート代支払いは1月だから翌年分として計算すんだよ
103万で労働抑えるとかアホなことせんでええ
働けるだけ働け!
youtu.be/U1vb1ix4UJ8?t=3m8s
減税について触れてる箇所
景気が上向きになれば見る視点が違うだけで言ってることは同じになるんだけどな
ただうまく行くかどうかが凄く難しいのは分かる
>>3 タマキンには負けてるけどひろゆきは前回論破された恨みでキーキー騒いでるだけで別に負けてないだろ
高圧経済に噛みつけばいいのに
高圧経済はよりインフレが進むから庶民の生活は厳しくなる
まず大前提として支持母体である連合は
労働者全体の待遇を改善してもらうのが最優先で国の財政基盤安定に忖度する必要なんて全くねーってのが総意だからな
何味方を背中から弾丸打ち込むまねしてんだ国の代議士が
>>3 これはひろゆきが屁理屈
働ける人を増やせばいいだけ
そしたらまだ働ける枠が余ってる人が働いて
機会損失も年末商戦もクリアできる
よな?
1-10月のパートさんと3-12月のパートさん
これを組み合わせてシフト組めばいいだけだろ?
単純化した議論で大好きなレスバしてて楽しい?暇なの?って思っちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています