ゼルダの冒険さん、とんでもない嘘がバレて担当クリエイターが謝罪する事態に発展… [917837275]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ ://video.twimg.com/amplify_video/1855929270620901376/vid/avc1/1080x1752/hEj20FvfzEloHpI8.mp4?tag=16
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
://i.imgur.com/A3mYEdL.jpeg
ゼルップさぁ…
ウィリアム・ギブスン原作「ニューロマンサー」Apple TV+配信ドラマシリーズ化が2024年12月より日本で撮影。主人公ケイス役カラム・ターナーが明かした。「CIA分析官 ジャック・ライアン」のグラハム・ローランド&「ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン」のJD・ディラードがクリエイター。
衣装はともかく撮影場所は何なの?
こんなスタジオがあるの?
USJ?
担当は日本人だろ?
こいつは他のゲームの製作者なのでは
もうほとんどのゲームでそうなっているけど背中の盾もどう装着してるのだろう
銃も背中にくっついてるのがあるな
>>12 アメリカとか国土が広い国なら大抵どこにでも区画内にこういう場所あるよ
背負った刀の抜き方でググればいくらでもでてくるだろ
右利きになったり左利き似なったりしてるんだっけ
スクショのは左利きなのに右利き用の剣の差し方だから?
左右逆にしたら抜けると昔面白ゼミナールで解説してた
それ言い出したらインベントリに絶対これ持てないだろ持って戦えないだろってもの入れてるとかあるからいいんだよ
剣やハンマーを10本くらい持ってるんだぞ
王様に剣を背負うように抜けとか言って助ける話があるよな
3Dは右利きになって2Dはまだたまに左利きなんだっけ
ニーアとか原神の後ろに浮かせる方式って便利でいいわ
山田先生が刀は背負うんじゃなくて腰にはいて回すって言ってたやろ
背負ってたら前方回転とかしたら背中痛い痛いするって乱太郎が実演してたのに・・・
忍者は背負って運んでるだけ定期
しかもどっちかと言うと足場に使ってるだけw
魔法の世界なんだからちゃんと考えられてるよ角度とか
>>34 ゲーム作るときローリング回避の時の整合性も考慮してるのかな
これ鞘の固定を上部だけにして
鞘の傾きを時計で言うところの5−6時の位置にすれば抜けるんだけどね?
ある程度衣装も状況も用意しているからゲームクリエイターからも返信がもらえるんだな
いいな
偉そうにコメントしてる外人誰?
任天堂のヤツなの?
実際、両手剣の持ち運びとかどうしてたんだろうな
腰に差すには長すぎるし
背負って歩いて有事になったらどっこいしょって降ろしてから戦ってたのか?
>>47 スカウォからだろ
Wiiリモコン振って攻撃するから右利きになった
FFやドラクエも外人にJRPGと呼ばれる全部コレ
外人が決してJRPGと呼ばないフロムゲーはちゃんとしてる
じゃあDARK SOULSの背中にくっ付く大剣も嘘ってこと?
まあ背負って運ぶことはあっても背中から直接抜くことはなかっただろうな
お前らにいい事教えてやる
ゼルダシリーズの主人公
あれゼルダじゃなくてリンクたんだぜ!
ps://i.imgur.com/uSHuJg6.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています