磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
今年に入ってから“終活”を始めたと明かしていた磯野だが、3月2日放送では“洗濯機なし生活”が20日間ほど経過したと告白。乾燥機能付き洗濯機が故障するも買い替えをやめ、手洗いやコインランドリーを活用していると語っていた。
この日の番組では「洗濯機ない生活が4カ月ぐらいになる。もう全然必要ないね」と明かし、松居直美は「すごーい!」と反応。毎日手洗いをし、シーツなどの大物は近所のコインランドリーへ。そんな生活で実感したのは「洗濯機は何が良かったかって脱水なんだよね」ということだという。
そこで考えた解決策は「やっぱり自分の手で絞るのは限界がある。そこであれですよ、バスタオルを捨てました。いらない、バスタオル必要ない」。
大きくて厚いバスタオルは何とか手洗いしても、手で絞って十分に水分を取り除くのは難しい。だから捨ててしまったそうで「フェースタオルで十分。髪も体も全部拭ける」と明かすと、松居と森尾由美はあ然としながらも「なるほどね」と反応した。
もらったバスタオルが多く、自分で購入したことはないが「知らないうちにいっぱい増えてて。もう全部捨てました、凄い量」と説明。そして「ピンヒールも捨てました。ヒールっていらないね。低めのヒール1つだけ残して後は全部処分」と高いヒールの靴も処分。「服もいっぱいあるから古着屋さんへ持っていくことにした。もう、どんどんどんどん断捨離、断捨離」と話し、生活の取捨選択が進んでいると明かした。
「エンディングノートもだいたい書いたしね、もうお墓も決めたし」と続けると、2人は「えっ!」と驚きの表情。磯野は「墓はもう持たない。どうするかは妹に伝えてあるし」と言いつつ、「墓の話はやめとこうか、母の日だしね」とお墓の話題は別の機会にすると話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/244a532c9af8579b395899c4c9f22cea73683165 もう55だし身の回りのものは整理したな
旅行鞄3つ分くらいか
家具は処分前提だしね
スレ建てたの俺なんだけど
めっちゃスレ伸びててワラタ
終活考えてる(ヽ´ん`)多いのなwwwwwwwww🤣😂🤣😂🤣😂
>>539 何が良くて結婚したのかは気になるな
メチャメチャ名器とか?
>>510 何時まで生きてるのか、その保証もない 生活習慣病とか無ければだらだら生きてるぞ
(ヽ´ん`)君がどうしていなくなったのか答えを探すように洗濯機が回るのを眺めていた
だいぶ前は陽気な人気者て印象だったよね
面白いわけはないがムードメーカー的に悪くなかった記憶がある
ありがとう
RIP
ニトリなどで売ってるハーフバスタオル便利だよ
スポーツタオルの兄ちゃん的な細いバスタオル
干すとき便利です
パスタオルってゴワゴワしてて使いにくいわ
なぜいつからバスタオルが流行ったんだろう
今はホテルだけだろ
価値があるのかないのかわからない収集品みたいなものが一番困る
日常使うもの捨てればいいだけだから残していてもいい
この人正直好きだし結婚したい
全部浄化して一緒に終活考えたい
>>555 独身もめん多いだろうし、死んだ時契約してる諸々がどうなるのか?を気にはしてるからな
エンディングノートは多分大多数のケンモメンは気にはなってると思うぞ
>>5 フジ子会社共同テレビジョンはチコちゃん企画を、義理立てして真っ先に親会社フジに持ち込んだが蹴飛ばされ、NHKが拾って大ヒット
漫画孤独のグルメテレビドラマ化企画をフジは蹴飛ばし、テレ東が拾って大ヒット
脚本家倉本聰は、
引退元俳優だらけの老人ホーム(ただし、テレビをつまらなくしたA級戦犯であるテレビ局関係者は入居お断り)
を舞台としたドラマ企画を作り、恩義を重んじて真っ先にフジに持ち込んだが、フジは倉本を完全に終わった過去の人扱いして話も聞かずに追い返し、激怒した倉本はそれまでいっさい付き合い無かったテレ朝に飛び込み営業をかけて企画採用され、「やすらぎの~」シリーズとして大ヒット、テレ朝開局周年記念の冠まで付いた
>>5 番組題名が、ある時は
はやく起きた朝は…
またある時は
おそく起きた朝は‥
時間帯枠的に、流浪の番組なので
提供スポンサー企業が付かないなら、少数信者支持者視聴者相手に有料放送ビジネス商売になるのは仕方ない
松居直美ってどうやって芸能活動続けてきたんだろ
金どこか金ドンでブレイクして以降をまったく知らない
まこなり社長ってユーチューバーもバスタオルいらないていってたな
鬱入ってないか?セルフネグレクトみたいなことやってるぞ
余命が目前なら分かるけど
そうじゃないなら自殺願望あるんじゃないかって心配になる
>>568 コレクションは集めてた本人にとっては貴重なものだけど、他人にとってはただのゴミ扱いでいいんだよ。コレクターのオレでもそう思ってるから。
よく、もっと高く売れたのに云々言う人いるけど、遺族とかが遺品処理に費やす時間考えたら、無駄な時間を費やしてて割に合わない。
さっさとまとめてハードオフにでも押し付けるか捨てるかでいい
>>579 終活を見据えた断捨離は、体力気力が落ちる老いが本式に来る前に始めるのは賢い人だよ。洗濯機の件はおかしいけど
鬱なんか?
セックスしなくていいならおれがもらってやろうか?
薄手のバスタオルいいぞ
ビジホのフェイスタオルくらいうっすいやつ
乾きやすいしバスタオルの一度で拭ける快感はあるし
>>580 なにをコレクションしてんの?
つかその思想があってなぜコレクターになるのか
年下にボケて貯金根こそぎ使われて捨てられたおばさんか。
バスタオル捨てて水泳用のセームタオルがお勧め
ダイソーの洗車タオルでも代用できる
>>48 焦らずともみんなに起きる事だし
後のことなんて関係ないじゃん
>>585 コレクションは自分が生きてる間に夢を見させてもらうもの。
でも、それは他人にとっては無意味で無価値なものなのは当然だし、それでいい
バスタオルなんて必要ない
フェイスタオル使うのも素人
俺レベルになるとセームタオル
俺40代前半だけど就活始めてる
体が動くうちに断捨離しないと間に合わないからな
>>67 毎回思うけど死後に病院から樹木葬までは誰が運ぶんだ?
詐欺じゃないんだろうけど本当に身寄りが無い人はそこの連携が取れないから結局無縁仏コースになる気がする
救急隊員も病院の人もそこまで面倒見ないだろうし
>>597 市町村から委託を受けた葬儀屋が手配するよ
>>7 これがあるから貴理子が自分ごと断捨離しそうな怖さがある
>>7 金目当てのクソオスなのは最初から織り込み済みなんじゃねえの
だとしてもダメージでかいだろうけどw
>>598 その葬儀屋が生前契約した樹木葬の業者を探して骨を渡してくれるのか?
そんな事しないだろうからそのまま普通に共同の無縁墓に入れられそうで