X

【画像】50年前の日本、このレベルの仕出し弁当屋がハワイ旅行に行ける時代だった… [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1🇨🇳❤‍🩹🇨🇳 (初段) (スップ Sd43-sPN9)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:14:32.44ID:jpkouYiyd?2BP(1500)

昔の日本すげぇな…
ps://i.imgur.com/gzL4dAP.jpeg
ps://i.imgur.com/38I5hXP.jpeg
ps://i.imgur.com/wxmlrGe.jpeg

英語くらい喋れないとダメなので息子はアメリカ留学させるとのこと
ps://i.imgur.com/nOwEfyi.jpeg
動画
ps://youtu.be/8-EyU4QIJ-E
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-sPN9)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:14:43.69ID:jpkouYiyd?2BP(1500)

うむ…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-sPN9)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:14:50.45ID:jpkouYiyd?2BP(1500)

ええな
2024/11/16(土) 09:15:12.95ID:h8BPi2KqM
ワイちゃん一回も外国行ったことないの🥺
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-sPN9)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:15:21.00ID:jpkouYiyd?2BP(1500)

今の日本人貧乏です😭
2024/11/16(土) 09:15:29.27ID:8JOKNVBX0
ありがとう自民党
2024/11/16(土) 09:15:36.95ID:FFIGifYj0
子供の近くでたばこ吸うな
2024/11/16(土) 09:15:51.99ID:W303Nv8Yd
まだ自民党が統一カルトに乗っ取られてない頃かな
2024/11/16(土) 09:16:01.04ID:NN8t4R1mM
これは古き良きジャップ
2024/11/16(土) 09:16:03.01ID:PZheumSuM
円高だからね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:16:05.43ID:MT+G8CE3H
すげぇな
こんな弁当屋でも…

今じゃ絶対無理だもんな
2024/11/16(土) 09:16:11.95ID:qmGYkgeHM
円高は庶民が幸せ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:16:30.10ID:MT+G8CE3H
従業員の数wwwwwwwwwwwww
2024/11/16(土) 09:16:33.59ID:ayNLI1Od0
昭和イージーモードすぎん?
15安倍晋三🏺 (ワッチョイW bb19-qzZ3)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:16:43.62ID:0TiUW2Vr0
海外旅行してみたかったな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:17:00.18ID:MT+G8CE3H
>>10
1ドル200円の時代やぞ?
2024/11/16(土) 09:17:22.07ID:iDREO7z10
ドル円が300円の時代か?
すげえな
2024/11/16(土) 09:17:30.15ID:pckRfeh80
1975年 1ドル304円
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe7-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:17:56.29ID:Z/ReEIl30
安くするならグアム、サイパンにすればキレイな海は一緒だ
施設がかなり違うけど
20安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 1f1f-xUVA)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:18:24.03ID:W6NncIZi0
この頃は忙しかったけど夢があったよなあ
今の若者かわいそう、いくら頑張ろうと未来暗いという
そりゃ闇バイト流行るわ
2024/11/16(土) 09:18:31.97ID:O/HZ4HvH0
高度成長期だからな

みんな目がキラキラしてたか、と言うとそうでもないがなw
2024/11/16(土) 09:18:32.39ID:07qQ/dPJ0
庶民が豪遊してしまう悪夢
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-8Y7/)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:18:37.80ID:43lmZNix0
円高で国内旅行より安い時代じゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bfb-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:18:49.49ID:+844eEnb0
今の食品衛生基準ではあり得ん
2024/11/16(土) 09:18:49.89ID:iDREO7z10
オイルショックの頃やん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ff6-PS/8)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:18:53.10ID:Rmp+fLsd0
この時代気分の抜けない老害が権力のボリュームゾーンなんだもん
30年間成長しないわけだね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:18:57.15ID:MT+G8CE3H
昔の方が幸せだったってのはガチみたいだな…
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:19:03.64ID:sWTrZjda0
昭和50年代から60年代にかけては、プロ野球チームがかなりの割合で海外キャンプ普通にしてたからな
若手のマイナーリーグ派遣も積極的にやってたし
2024/11/16(土) 09:19:33.59ID:ZNQdnzcl0
日本の全盛期か
2024/11/16(土) 09:19:55.63ID:+jUUgrXGM
50年前って戦争してたん?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:20:10.52ID:sWTrZjda0
>>26
「気分が抜けない」は怪しいもんだな
当時は金持ちへの負担は今よりはるかに高かったから。
むしろ当時若かった奴が責任取らないようになってるので、「気分は抜けてる」
2024/11/16(土) 09:20:12.35ID:fV4rbHdw0
実家の土建屋も社員旅行でハワイ行ってた
考えられんわな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-zqCu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:20:43.70ID:SEYT4hlc0
無意識に社会主義やって成功した奇跡の国なんだわ
2024/11/16(土) 09:20:55.03ID:XaWH8uXp0
今のジャップ
ほどほどの努力ではほどほどの幸せすら手に入りませんよ!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebe8-sNMG)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:21:11.74ID:DIefZq560
あの、変わったデザインの車が気になる
2024/11/16(土) 09:21:23.73ID:GA3CcAeK0
>>23
氷河期の若い頃も私立は修学旅行が海外とかだったな
今もか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8d-S0MK)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:21:26.85ID:yApib9+y0
ハワイ時代が物価自体が安かったからなぁ
今は絶対無理
2024/11/16(土) 09:21:29.13ID:k3aGAOQI0
>>19
サイパンの場末感は異常
2024/11/16(土) 09:21:45.40ID:VYFXelUw0
子供の頃定期的に親戚とかがハワイ行ってマカダミアチョコの土産貰うイベントあったよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8f-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:21:48.08ID:4pe7J+TjM
就活行ったら小遣い貰える時代が羨ましい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f61-2Ts+)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:19.24ID:z4fwl1760
>>19
気候が全然違う
ハワイはあの爽やかさが凄い
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:23.51ID:asu683eB0
消費税が癌なんじゃん
大企業からのみ取っとけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:31.53ID:sWTrZjda0
>>40
就活どころかバブル時代はバイトの面接に交通費1000円でたところが結構ある
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bef-zNkO)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:32.60ID:ElBVUXll0
寅さんでもハワイだか海外に行く話があったな
2024/11/16(土) 09:22:46.78ID:JI7cF0TA0
>>1
今はスマホで翻訳が精一杯だもんな
白人の目を見ることさえできない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9a-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:22:54.74ID:oJ2DNyZC0
庶民なのになぜか富裕層の味方をして円安インフレの世の中を満喫する今のジャップ
貧困を楽しめよw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb05-cOzu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:23:15.01ID:HcR5wJjw0
海外旅行が憧れの的になってきたら、アメリカ横断ウルトラクイズも復活するかもな
48 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0b41-ZxX+)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:23:21.49ID:iDREO7z10
>>39
お土産のマカダミアナッツ懐かしい
また食べたい
2024/11/16(土) 09:23:31.76ID:FJX6aE4MM
こんな時代にするにはどうすればええの
2024/11/16(土) 09:23:37.98ID:yC3wCf090
酷い時代になったもんだよな
あのクソカルトのせいか
2024/11/16(土) 09:23:38.29ID:TpCxsAtt0
当時1ドル360円じゃないの
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-frJ7)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:23:49.74ID:8liX2X580
ハワイが1人100万200万の時代だろ
向こうの物価高とアベコイン円安でだいたいそれに近い感じに時代が戻ってきてるけど
2024/11/16(土) 09:24:01.14ID:TpCxsAtt0
>>49
円安、輸出
2024/11/16(土) 09:24:01.87ID:ZNQdnzcl0
>>19
ホテルとかショッピングモールの質が段違い
55 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0b41-ZxX+)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:24:08.15ID:iDREO7z10
やっぱ消費税ムカつくわな
実際は売上税だし
2024/11/16(土) 09:24:21.10ID:C4n989AH0
>>47
まず憧れの的になることは無いから
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4e-gjNc)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:24:52.68ID:UUYGZ5EJ0
今ハワイ旅行するなら節約旅でも一人50万は必要
ささやかでも贅沢したいなら一人100万は見ないとな
ファミリーで行くなら軽く年収吹っ飛ぶね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:24:55.67ID:sWTrZjda0
>>47
いやいや当時とはテレビ番組の予算と日米の物価比が違いすぎて話にならんよ
2024/11/16(土) 09:25:06.52ID:TpCxsAtt0
>>32
搾取されてんだよ気づけよ
2024/11/16(土) 09:25:10.34ID:lI0sDQ/b0
右肩上がりの豊かな時代だったからね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:25:11.06ID:asu683eB0
>>49
消費税はもちろんあらゆる減税
2024/11/16(土) 09:25:21.28ID:Zctvyk3u0
昔はコンビニや大型スーパー、大型チェーンがそこかしこになかったし
63安倍晋三🏺 (JP 0H0f-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:25:31.78ID:0ORu8ZOYH
この時代はマスクしなくていいのか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:25:41.11ID:7+kFoX55a
>>1
チョンモメンがわざと見ない現実はこれだぞ。
みんなアベノミクスのおかげで金あるからハワイに行っただけ

https:/www.anahd.co.jp/group/pr/202404/20240419-3.html

> 日本発の予約数は前年比約1.3倍に増加。
>ハワイ線の予約数は過去最多となり、前年比約1.5倍。コロナ前比(2019年比)でも約1.2倍。
2024/11/16(土) 09:25:48.16ID:ZJUMcslX0
年金が月1000円だった時代
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-6tcr)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:25:50.08ID:KW7QNWRM0
終わったんだよこの国
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fe3-lw7O)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:25:50.97ID:fghJvKUk0
店はフランス料理屋として継続中

https://www.shigoto-ryokou.com/article/detail/644
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbac-oo9E)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:08.27ID:shhV46xN0
この頃の仕出し屋は儲かってただろうな
需要が今とは段違いだわ
2024/11/16(土) 09:26:08.70ID:6Z3yVMlyM
>>53
もうしてんじゃん🥺
>>61
それいいね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:12.79ID:asu683eB0
>>55
それ
中小からもいちいち取るなよ
大企業と同じなんて不公平すぎる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:13.95ID:sWTrZjda0
>>63
この時代はな。
とは言え平成に入るとマスクは必須だったように思う。
2024/11/16(土) 09:26:17.54ID:9zPVnepF0
自民党がちょっとずつ国を売ったからな
2024/11/16(土) 09:26:24.19ID:ZJUMcslX0
>>57
今度アメリカ旅行するけどレンタカーに寝泊まり考えてるわ
ホテル3万円だもん
74安倍晋三🏺 (オッペケ Srcf-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:31.49ID:NyKCPozer
俺もこの時代に生きたかった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8d-gzNs)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:31.71ID:uGrpTwcW0
国内ですら2泊3日でちょっと調べると交通費も宿泊費も庶民には少し躊躇する値段になったからな
76安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-9L5M)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:26:33.46ID:vhBovcni0
>>16
50年前なら1ドル300円近かったな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f6d-vRG2)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:27:15.61ID:+US/S2Vu0
残念ながら今の日本人は怠け者しかいないから
国際競争で負けたんですよ日本は
これが偏差値秀才共を増やした結果ですよ
日本が潰れるっちゅう事ですよ
78番組の途中ですがアフィサイトヘの転載は禁止です (ワッチョイW 0f88-h8Hl)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:27:23.13ID:Hidi2sYi0
自民が30年間搾取してくれたから今みたいになってるんだぞ
もっと感謝しろ
79安倍晋三🏺 (オッペケ Srcf-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:27:23.63ID:NyKCPozer
>>72
50年のタイムスケールで見ると小渕が殺されてからの売国っぷりが凄まじいわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:27:29.61ID:I+1OE2cO0
大人の顔がイキイキしてる
81安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW ef4d-UKB1)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:27:29.82ID:j0HvLZog0
>>49
もう無理
先進国と呼ばれてる国々はこういった豊かな時代を経験してるけど誰もその時代には戻れてない
2024/11/16(土) 09:27:45.09ID:PEuu6iYJa
>>64
サンクス
「日本人は貧乏になった」という
チョンモメンの嘘に騙されるところだった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:28:00.97ID:asu683eB0
>>68
残る金が違いすぎる
この頃なんて納税ほぼ0だろw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb65-hgXa)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:28:27.62ID:ikWdEwxX0
>>77
「今勉強しといたら後で楽できるから」って言われて偏差値馬鹿になるからな
そら中抜き搾取に走りますわ
85安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-9L5M)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:28:54.46ID:vhBovcni0
>>21
狂乱物価からオイルショックの時代
2024/11/16(土) 09:29:02.01ID:C4n989AH0
>>77
怠け者なんじゃなくて労働に対するインセンティブが少なすぎるから、賃金相応の仕事しかしないってだけ
つまり原因は賃金下げてる中抜き屋のせい
2024/11/16(土) 09:29:04.01ID:8y5D4nQI0
>>47
今のテレビ局にそんな甲斐性も予算もないだろ
2024/11/16(土) 09:30:13.39ID:sfrLWlvU0
おい、たばこ買ってこい
おつりやるから
金は丁度しか貰ってない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f94-Ec5n)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:30:31.14ID:VvPQ8i3/0
うちの近くの弁当屋は儲かってビルが建ったよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb6-6K1U)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:30:32.78ID:yQp8yhCL0
>>8
岸の時点で乗っ取り完了してるだろ
2024/11/16(土) 09:30:34.20ID:yC3wCf090
全国民カルトに強制搾取献金されてるがどうする?
みんなで山に上るか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba6-WoNU)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:31:11.68ID:sv1xpaWT0
>>44
オーストリアのウィーン。竹下景子が観光ガイド
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:31:32.42ID:sWTrZjda0
>>76
今の円安はそれより酷いから

ただ、50年前ってオイルショック真っ只中で、ちょっと怪しい記事だなこれ
2024/11/16(土) 09:31:32.56ID:Alryf6Kea
>>64
>>82
ほんとこれ
2024/11/16(土) 09:31:54.18ID:sd0sQicx0
>>1
こういうURL削るのって人々をパソコンから遠ざけスマホを消費させようっていう企業の回し者だろ
スマホの電池を消費させ劣化を早め高速データ通信を消費させる
家にいたら誰でもパソコンで5ちゃんやるだろ
2024/11/16(土) 09:32:02.79ID:Ji/rvc4B0
統計だと1970年代の日本人が一番残業してるからな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa4-b10I)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:32:11.61ID:7F7lJAQ40
嘘つき宗教の手先の政党が悪い
98安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-9L5M)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:32:26.01ID:vhBovcni0
>>23
本格的な円高はプラザ合意の85年以降
航空規制緩和はアメリカで78年以降

それ以前は海外旅行は高嶺の花だった
2024/11/16(土) 09:32:29.66ID:U/sniCF90
ハワイって安いから定番になったんじゃなかったっけ?ちょっと頑張れば行けるだろ旅行会社の作戦だよ
他にも中国とか台湾が流行ったのも金額だったような
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b56-3gya)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:32:37.91ID:sWTrZjda0
>>94
世帯所得の中央値と物価推移見てこい
2024/11/16(土) 09:32:51.86ID:Ji/rvc4B0
70年代だとそこらの町工場や大手の工場でも月120時間残業とかやってるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb44-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:33:10.79ID:6I5SVvnz0
この動画おもしれぇな
母親とお見合いの話とかエモすぎる

日本人って本当に変わっちゃったんだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f47-oEWP)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:33:12.72ID:0VHgVYax0
子供が寝てる横で平気でタバコ吸う時代
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef09-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:33:16.51ID:xelUqIdp0
ニクソンショックでブレトンウッズ体制が崩壊したあとか
急激に円高が進んでいたけれど、まだまだ航空券は高かったはず
2024/11/16(土) 09:33:18.72ID:qYcrcTaCM
まだカルトが野放しって怖いんだけど🥺
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fcb-35pk)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:34:22.62ID:K7FTQmc80
じゃあ今、このレベルの弁当屋がハワイ旅行に行ける国ってあるわけ?
2024/11/16(土) 09:34:31.15ID:6EryIy+qd
減税すれば余裕で国民生き返るんだけどなんでやらないの?
2024/11/16(土) 09:34:56.74ID:pckRfeh80
120時間働くと行っても密度が全然違うぞ
誰でもできる仕事を他のことを考えながらやってた
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-IeUd)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:35:14.57ID:pGEE72mv0
1ドル360円時代にすげーな…
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/16(土) 09:35:23.63ID:gVkcXBll0?2BP(1000)

この頃の日本人はまだ貧乏人だろ
日本人が世界一豊かになるのは85年のプラザ合意からだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb44-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:35:26.81ID:6I5SVvnz0
>>95
さすがにねーよ
今や5ch利用者の80%はスマホの専用ブラウザから
つーか今は5chのクソ仕様でURL貼れないんだよ
112 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f0e-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:35:36.20ID:3nKjY2LX0
>>67
この動画の事も触れられてるな
50年の時の流れを感じるわ
2024/11/16(土) 09:35:58.66ID:pckRfeh80
>>106
ヨーロッパは普通にいけるよ
10年前に日本の4分の1以下だった東欧が日本より平均給与高いし
2024/11/16(土) 09:36:42.41ID:YKLQtTQS0
スマホどころかケータイもない時代に戻りたいの?
マゾヒストかな?
2024/11/16(土) 09:36:53.92ID:Y+wgQAST0
車がかっこいい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/16(土) 09:36:58.07ID:gVkcXBll0?2BP(1000)

貧乏人だったけど、目が世界を向いていた時代。今は驕り高ぶって内向きになったジャップ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-96r8)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:37:18.49ID:CDJsiAyz0
バカじゃねえの
収入も為替も今の方が上で
行こうと思えば今の方が簡単に行けるのに
お前がデートもせず恋人も作らず家族も持たず
家でゴロゴロネットばかりしていかないだけだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b53-4VdB)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:37:36.04ID:9mFkl4mY0
自民党の手練手管に騙された庶民が円高批判して円安バンザイしてるから
本当にしょうもない国だわな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb44-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:38:17.74ID:6I5SVvnz0
>>67
もう仕出し弁当屋はやってないんだな従業員も夫婦2人だけとかこじんまりしすぎだろ
こんなに景気良さそうだったのに事業拡大はできなかったんだな
厳しそうだ…
2024/11/16(土) 09:38:41.81ID:pckRfeh80
>>117
画像見ずにコメントしたのか?
子供を海外でフルに勉強させると言ってるよ
ダルビッシュのようにさ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-96r8)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:39:25.84ID:CDJsiAyz0
>>120
ファミコンも買ってもらえないレベルだぞ>>67
2024/11/16(土) 09:39:26.57ID:sfrLWlvU0
77年生まれだけど
当時三角形の三輪自動車が走ってたんだけどさ
黄色とか赤とか色んな色の車が。
名前も知らんし検索できんわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efed-Pr5R)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:39:26.96ID:/EXjLlxq0
先進国というか世界で一番羽振り良くて金持ってた時代があったなんて若者は信じられないだろうな
バブル時代はタクシー止めるのに1万円札掲げた手が道端そこらじゅうから挙がってた
2024/11/16(土) 09:39:34.80ID:C4n989AH0
>>119
むしろ事業拡大してなかったから生き残れてるんでしょ?
下手に事業拡大してたらバブル崩壊でとっくに潰れてる
125安倍晋三🏺 (オッペケ Srcf-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:40:42.53ID:NyKCPozer
日本の経済にとって生産年齢人口の総数が正義だということがよく分かる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb44-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:40:44.33ID:6I5SVvnz0
>>121
まさか>>1の画像の赤ちゃんが>>67なのか…?
アメリカ留学できなかったのかな…
127 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-IuzS)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:41:02.99ID:iB4q2FGWd
ジャップは貧乏になりました
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-CL+f)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:41:31.00ID:H50YsNlAH
>>1
ドーナツチェーン店をつくったカンボジア人すごい
2024/11/16(土) 09:41:50.29ID:0fkgrlYzM
>>123
理解できない🥺
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb49-9E2T)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:41:58.56ID:gFkOBg7O0
>>87
事件か事故を起こして強制終了するのがオチだな^^

レベルが下がり過ぎて草だ^^
2024/11/16(土) 09:41:59.32ID:T5Jjw3jWM
://imgur.com/QyhAjot.png
://imgur.com/5HnBrPs.jpg
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:42:11.36ID:asu683eB0
24時間働かないと

今のジャップは甘えすぎ
2024/11/16(土) 09:42:15.02ID:v1cPMhZx0
今は孫がフレンチのお店やってるのな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-CL+f)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:42:24.86ID:H50YsNlAH
50年前ってオイルショック疲れでキッコーマンがアメリカから撤退を考えてた時期?
2024/11/16(土) 09:43:11.42ID:+57NG5d+0
50年前は今より海外旅行のハードルが高かった時代では?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b62-T7Xc)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:43:34.66ID:gFAtrPwS0
>>1
何だこのウサギ小屋?
2024/11/16(土) 09:43:56.19ID:sfrLWlvU0
>>131
こういうの欲しいけどパーツ関係で無理ぽね
2024/11/16(土) 09:44:24.06ID:hRz/Zm47M
いつの時代だよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f7d-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:44:24.47ID:g0aQaqoQ0
>>132
いってるおまえが嫌儲に書き込む暇はいくらでもあると
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-96r8)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:44:29.17ID:CDJsiAyz0
>>126
アメリカ留学というのはテレビの番組の脚本の、当時の庶民の憧れの夢物語だろうけど
その後ちゃんと苦労しながら自力でフランスで下働きやって
こうやってランチで六千円取れる店やってるんだから立派だよなあ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f83-ISYn)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:46:49.98ID:CPFN9nxg0
50年前は知らんけど昔から田舎の小さな商店でも問屋主催の海外ツアーとかいっぱいあったぞ
バブル全盛期は個人商店でも売上一億近くあって世帯年収数千万とか普通だった
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bb8-FAxZ)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:46:57.81ID:O/407UyI0
>>47
ふしぎ発見が円安でひぃひぃ言って終わった(これだけが理由じゃないだろうけども)のに無理だろ
イッテqなんかは数字強いのと少数精鋭で飛ばしてるからなんとかなってんだろうけど旅サラダとかどうなってんのJTBのおかげ?スポンサーとはいえよくやるよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc7-bzCW)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:47:32.19ID:DmYqUcyp0
1ドル300円の時代だぞ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b51-THmT)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:49:13.49ID:35NZiC5m0
人類との相性的にもうこの辺りで止まってるのが丁度良いっていう時代は確実にあるよな
江戸みたいに250年超止まるみたいな
ポケベル辺りで意図的に進歩終わらしといたら良かった
2024/11/16(土) 09:49:15.81ID:Qqt2KVfK0
>>95
PCからだとURL貼れん
お前もパソコンで見ない側じゃん
2024/11/16(土) 09:49:23.31ID:SBmdWlXU0
その割に部屋狭いな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fdc-96r8)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:50:00.14ID:CDJsiAyz0
>>67
奥さん美人すぎワロタ
2024/11/16(土) 09:50:21.95ID:1q1m+fHm0
老人は楽でいいねえ!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-6tcr)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:51:17.68ID:Dl/PJW2E0
50年前の海外旅行に行く日本人って、レジャーなのにスーツ着てフジのクソデカカメラを首からぶら下げてJALのショルダーバッグ持ってるイメージだわ
2024/11/16(土) 09:51:46.42ID:+icdvkj3M
強盗に入った家から男性を連れ出し山で殺害したとしてベトナム人5人逮捕 [194767121]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731714080/

もう始まってるんだよね
2024/11/16(土) 09:53:34.80ID:0hH56C830
1970年台に海外旅行はがち金持ちじゃないと無理
152 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1f0e-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:53:46.63ID:3nKjY2LX0
>>122
俺も77年生まれだけどそんなの見た記憶ないな
子供の頃の自家用車はカローラとミラだった
2024/11/16(土) 09:53:52.45ID:2d8TAuDgM
50年前どころから、10年ちょっと前の民主党のころは学生さんまでみんな海外安いって大挙して海外旅行に出掛けてたもんだけどね
ちょうど今のインバウンド外人が日本にやってきてるような感じで
2024/11/16(土) 09:54:24.62ID:gfC9+A5u0
1975年 円ドル 304円
マジかよ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fee-f5rd)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:54:29.34ID:ILOj6Kki0
もうそんな時代には戻れないだろ
現実的に考えて…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba6-Cunu)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:54:31.80ID:asu683eB0
>>139
いくらでもはないよ
一時帰国してる間しか書けない
157安倍晋ミ⭐ (オイコラミネオ MM8f-+OYL)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:55:12.99ID:38OLyMi6M
な?こんな汚い時代にただ無知なだけの「夢や希望があった!」だけで戻りたいか?
世界観光すら机上でできる何もかも手に入れた時代が今なんだよ
2024/11/16(土) 09:56:26.39ID:CO3AIksA0
そりゃ昔は税金も安かったし、働いた分だけ金稼げたからな
ただまぁ海外に行くには今よりハードルも高くて旅費も高かったが

今は働いた分だけ多く税金取られるし、海外行ったところでって感じだからなぁ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-F7+S)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:57:10.27ID:vMm18g6H0
希望に満ち溢れてた頃やな
160 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9b8c-qvIH)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:58:28.22ID:fu71lti10
JALの鞄がステータスだったって魔太郎で見た
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-6tcr)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:58:53.36ID:Dl/PJW2E0
>>122
ミツオカのBUBUじゃないの
s://i.imgur.com/YO6A9XY.jpeg
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0c-B1lY)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:59:03.61ID:qVz2xtcK0
30年前ならそうかもだが50年前はない
「トリスを飲んでハワイに行こう!」というコピーが流行るぐらいハワイは夢の果て
平民は宮崎か沖縄で我慢
2024/11/16(土) 09:59:45.59ID:1bhBBnFf0
羨ましい、今はロボットみたいに素早く正確に
そして残業代でない、役職も上がっていかない
なんの面白みもない仕事
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd8-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 09:59:47.93ID:v8FiVNyR0
>>122
ダイハツ ミゼットで検索
2024/11/16(土) 10:00:06.46ID:sfrLWlvU0
>>161
あーこれ!
ありがとない
2024/11/16(土) 10:00:08.22ID:2vTawhyh0
憧れのハワイ航路だもんな
167安倍晋ミ⭐ (オイコラミネオ MM8f-+OYL)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:00:18.11ID:38OLyMi6M
>>163
かわいそ
そんな仕事してんだね
2024/11/16(土) 10:02:18.62ID:kmFW4hoA0
>>161
これを最後に見たのが15年くらい前
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-4Bi2)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:03:03.81ID:0PkdNzeX0
>>162
30年前はもうバブル崩壊始まってた時期だから

高度成長期の仕出し屋にとって昭和50年代は
オイルショック後で成長が再開されて
冠婚葬祭需要がすごくなっていった時期だからこんな感じだったと思うよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba6-LJoO)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:03:18.60ID:i5ewQXPT0
>>45
昨日テレビで温泉旅館の80のおばちゃんが
翻訳機に向かってしゃべり、白人声のボカロで翻訳させてたけど
イカスミときゅうりの酢のものとか言っても
penis take nantoka とか言っていて6割は使い物にならなかった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b3d-MquZ)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:03:35.52ID:TyvQWA9h0
地域のお弁当屋(地主)とかそんな感じだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bed-IPA5)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:03:44.48ID:GeYfqwDw0
安倍晋三が憎いか!?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:04:08.12ID:fYgkvA/q0
この頃はまだ大きなチェーン店が少なかったから個人店も儲かったんだよ
今は大資本のチェーン店に全て持ってかれてる
2024/11/16(土) 10:05:03.65ID:pckRfeh80
>>121
ファミコンが買ってもらえないのは厳しい家庭だったからだぞ
ファミコンはだいぶ嫌われてた
若い人は知らないのか
2024/11/16(土) 10:05:04.86ID:Wm25IZz10
週休1日だぞ
2024/11/16(土) 10:05:49.51ID:qYh9zrtd0
親父は普通のサラリーマンだけど家族で行ったぞ

リーマンでもそれなりに親父が稼ぎあったら家族で海外旅行は1度くらい行ったでしょ
2024/11/16(土) 10:05:57.82ID:nHuFalCT0
1990年頃はうちのばあちゃんが老人会かなんかの旅行でシンガポールとかマレーシア行ってたからな
今だと考えられんよ
2024/11/16(土) 10:07:45.45ID:XOek+1jT0
うちは毎年家族でハワイに行ってるんだが?
ヨワオは大変なんだナ
2024/11/16(土) 10:07:56.43ID:zym64gKgM
嫁の実家はうらびれた商店街の小さな時計屋だったけどやけに羽振りは良かったな
何でだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba4-Hy2o)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:10:09.27ID:sU2aKozQ0
60〜70年代の自営業は金持ってたよ
最初の写真で8人が働いてるぐらいだからかなりの繁盛店
うちみたいな地方公務員が貧乏人扱いだった時代
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2be2-InmW)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:11:34.38ID:gL9mz79w0
うちは毎年2回は海外旅行いくが?
2024/11/16(土) 10:12:57.08ID:sfrLWlvU0
>>168
んな訳あるかい
俺が幼稚園の頃に絶滅してるはず
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b71-1MsP)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:13:17.65ID:XDDIoNvK0
>>131
この時代の日本車はアメ車のパクりばっか
2024/11/16(土) 10:15:50.95ID:tv9EoDZi0
赤ちゃん2人のすぐそばでタバコふかしてるところはいかにも時代だなって思うが、この頃って現代とは違ってなんか全員「普通に幸せ」に見えるな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb99-WRRX)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:16:29.64ID:cLZyIChR0
あのなあ1ドルいくらの額面ばっか見ててもしょうがねえんだよ
時代によって1ドルの価値が変わってんだよ
今は史上最悪の円安な
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba2-Cr4r)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:18:46.96ID:r7BpwfzY0
海外旅行が特別だったから年収分吹っ飛ぶ覚悟で行ってたんじゃないの
187 🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 4f6a-muQQ)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:20:12.98ID:gOe2+xjs0
高度成長期だったし円も通貨価値爆高よ
2024/11/16(土) 10:22:03.21ID:Xb4Iy8US0
これは本当
2024/11/16(土) 10:22:36.05ID:rDkdttx+0
オマイらが丁度生まれた頃か……
この記録動画の赤ちゃんも今では立派なオマイらになってると思うと絶望するしかないよな?
オマイらも両親もさ
まあ両親は鬼籍組も多いか……
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f12-0Ly5)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:22:53.36ID:MmKTCEOi0
返せ
この時を
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-CVJC)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:23:59.44ID:jJMwp8kf0
画像も動画も写ってるものが全てバリバリの昭和で同じ国と思えない違いだわ
動画の冒頭みたいな帽子かぶってるオッサンももう見なくなったな
2024/11/16(土) 10:24:55.65ID:wLiOfvv90
>>14
だからやたらと食中毒が流行った
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-S2tw)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:25:03.92ID:pu1xmfZS0
これ当時のリーマンより稼いでるでしょ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b5a-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:25:47.17ID:16DCwjzx0
市場がなんか中国にみえるわ
2024/11/16(土) 10:28:01.64ID:pckRfeh80
1975年
ビッグマック65セント
1ドル304円

2024年現在
ビッグマック5.69ドル(9倍)
1ドル153 円(2倍)

つまり今より4倍豊かだった
今の年収400万円の人が1600万円と同じ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc6-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:30:27.60ID:GjJMQkPT0
真のチー牛て、友達居ないとかより海外すら行ったことない奴の事だと思う
2024/11/16(土) 10:31:14.76ID:xib/xZAg0
この頃は正直アメリカも戦争だけが取り柄の世界のスラムだっただろ
2024/11/16(土) 10:31:17.51ID:JuiX3XX70
谷中で思い出したけどこの店の近くのひみつ堂の夏季の行列凄えなと
真夏の炎天下によくもまあああも列を成せるわ
2024/11/16(土) 10:33:05.30ID:OehGqGXj0
>>90
清和会がまだ「保守傍流」と言われてた時代だから
乗っ取るまではいかなかった

最大派閥になるのは森-小泉になる頃だな
この頃から自己責任論とか道徳とかが蔓延りだす
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-JfAL)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:34:05.85ID:lvPlvkzgH
>>195
哀しいね
食料品が安い時代の弁当屋の方が裕福って頭おかしくなるで
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef04-e6zP)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:35:30.07ID:7MmVODDc0
規制緩和 価格破壊
みんなの食い扶持ぶっ壊して みんなで貧乏になりました
2024/11/16(土) 10:36:37.86ID:pckRfeh80
間違いだった

1975年
ビッグマック65セント
年間平均手取り185万円
1ドル304円

2024年現在
ビッグマック5.69ドル(9倍)
年間平均手取り260万円(1.5倍)
1ドル153 円(2倍)

1975年には年間手取りで9,391個のビッグマックが買えたのに対し、2024年では2,989個しか買えません。

つまり、日本人の購買力は1975年の約32%に落ちています。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-zNkO)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:37:49.55ID:z+okOvSOM
>>68
ほんとこれ
2024/11/16(土) 10:38:21.21ID:0hH56C830
1975年の大卒初任給は8万9000円だからな
ハワイなんか無理
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9a-pIS/)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:39:12.50ID:JwLhOrS90
>>195
無駄に老人生かしてる知恵遅れの国が老人さっさと始末してるアメリカ羨んでるのが最高に笑えるw
2024/11/16(土) 10:39:34.53ID:NWqiTRJm0
昔に比べて日本人に活力が無いよね
ただただ今日を耐えて生きてる人が多くなった気がする
2024/11/16(土) 10:39:48.60ID:3ZaEtWNwM
>>196
ワイ友だちいるけど海外ない🥺
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-CVJC)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:40:01.13ID:jJMwp8kf0
昔は法事で親戚とかみんな家に来たしそういうのでうちのじいちゃんも仕出し頼んだりしてたからな
どこの誰が考えて作ったかわからんものをありがたがって食べる時代じゃなかった
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9a-pIS/)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:41:04.08ID:JwLhOrS90
>>206
そら50年前なんて平均年齢30歳程度の頃だしな
国民が20歳高齢化してて元気いっぱいだったら笑うわw
2024/11/16(土) 10:41:10.74ID:zrg9yera0
仕出し弁当屋なんて儲かってしょうがない時代やろコンビニもねーし外食が発展するのはもうちょいあと
2024/11/16(土) 10:41:51.30ID:pckRfeh80
大学初任給
1976年 9万4300円
1977年 10万1000円

>>204

ビッグマック60銭の時代だぞ
全ての値段がそもそも安い
2024/11/16(土) 10:44:09.77ID:bDut+iCc0
>>210
コンビニも手軽な外食チェーンもないから蕎麦屋も儲かりまくってた時代
2024/11/16(土) 10:45:28.40ID:pckRfeh80
ビッグマック65セントの時代で同じように日本が成長していたら

大学初任給
1976年 9万4300円(現在価値83万円)
1977年 10万1000円(現在価値90万円)
・・・・・
2024年 22万5457円
2024/11/16(土) 10:46:46.38ID:Om5TUpEQ0
動画に映ってるやつもう全員死んでるんだよな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-x+fa)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:47:32.68ID:qpNOnyvGa
>>33
実はアメリカも所得税率70%超えてた時期があった そして成長率は別に悪くなかった

ソビエト崩壊以後資本家が平民の反乱は起こらないことを知ってしまったので
レーガンやサッチャーが生まれ社会構造が一次大戦前まで逆戻りした
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bbc-Hov2)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:49:45.34ID:sOTkm+yS0
20~30代が人口のボリュームゾーンで活力ある社会だった50年前と今の老衰国家ニッポンを比べて嘆いたってどうにもならんよ

国家の衰退を甘んじて受け入れ生きていくしかない
217安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b4c-Rhx6)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:49:50.24ID:FA6f6njO0
ほんと昭和はどこでもタバコ吸うな
調理場で吸ってんじゃねーか
2024/11/16(土) 10:51:04.44ID:0hH56C830
>>211
馬鹿じゃないのこいつビッグマック1つ200円だが
ハワイへ3泊5日の旅行に行くなら1人あたりだいたい30万円かかった
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef29-y2+g)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:51:34.89ID:4HGYSkg20
今の円じゃ向こうで惨めな思いするだけ
行かないほうがいいよ
2024/11/16(土) 10:51:42.78ID:bOHlfuX10
>>8
マジでカルトに溺れて何もかも失ったんだなこの国
2024/11/16(土) 10:52:06.43ID:pckRfeh80
>>218

お前本当に頭悪くないか?
アメリカの5.69ドルの話をしてるんだが
2024/11/16(土) 10:52:22.62ID:IydAkWp70
みんなJALの肩掛けカバン持ってたよな
2024/11/16(土) 10:54:36.40ID:0hH56C830
馬鹿はアメリカに瞬間移動できるらしい
2024/11/16(土) 10:55:40.59ID:pckRfeh80
>>223
何いってんだ?
購買力比較してるんだが?
そりゃ日本も産業力落ちるよ
だってバカなんだもん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-X90i)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:55:43.63ID:YIulsjj8a
昔の車かっこよ
226安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0ffd-4Bi2)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:56:36.17ID:9zB7BNpb0
給料が高いかどうかが幸福度が高くなれるかどうかの全て
今のジャップは減税だのまるで見当違いの所で政治家も国民ももめている
2024/11/16(土) 10:57:28.68ID:0hH56C830
70年台なんか貧乏人だらけなのに今よりいい時代だったてしたい負け犬笑えるわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-zNkO)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:58:24.70ID:z+okOvSOM
逆に言うと今の方がずっと便利だし選択肢が豊富
そして街はゴミが落ちて無くて清潔
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4e-gjNc)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:58:40.62ID:UUYGZ5EJ0
>>161
つい数年前まで近所の家がこれ持ってたわ
もちろんサビサビで使ってはなかったけど
2024/11/16(土) 10:59:04.83ID:pgi5noMU0
>>227
もう日本の一人あたりGDPの順位は40位に近付いていって1960年代以前の順位だよ
2024/11/16(土) 10:59:05.81ID:oL+NIbhZr
>>19
そもそもハワイは海が綺麗じゃ無いからな
海好きならハワイより高くなる場合があるけどモルディブやタヒチに行く
ハワイより断然海が綺麗だし水上ヴィラなんかハワイには無いしな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1baf-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:59:19.91ID:+PGqswMD0
>>1
そういやスーパーの社員旅行というかパート旅行でハワイ写真を見せられたわ90年代の
円高の方が良いだろ
2024/11/16(土) 10:59:56.32ID:M9UaMNczH
このスレやべえな
老害どもが昔はよかったってしてるけどどう考えても今のほうがいいわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1baf-NX7e)
垢版 |
2024/11/16(土) 10:59:56.82ID:+PGqswMD0
俺も最後に海外行ったの前世紀だし
2024/11/16(土) 11:00:14.12ID:OMgiTMZf0
>>1
アホか
これはテレビが来るから張り込んで
出前の寿司頼んだんや
普段からこんなもん食うわけないやろ
2024/11/16(土) 11:00:20.31ID:pckRfeh80
1も1975年のほうが幸せとか生きやすいとか言ってないだろ
購買力の話をしているわけで
日本人の購買力は1975年の約32%に落ちている
道路がきれいでネットも自由にできて3倍豊かのほうがいいに決まってるだろ
他の国はそうなってんだよ
2024/11/16(土) 11:00:31.70ID:0hH56C830
70年台なんかまだ洗濯板使ってた家庭あったからな洗濯機かえなくて
家に風呂もなくて貧乏人はみんな銭湯に行ってた
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f5a-IgYJ)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:01:03.72ID:V7+NbY8T0
留学費用がクソ高くなってるのなんとかしてよ
大学で国際系の学部だと留学必須なんだが高すぎて東南アジアや韓国しか選べん
2024/11/16(土) 11:01:24.03ID:0hH56C830
>>233
ほんとな今の時代に資産築けてないやつほどそういう傾向にあるわ
過去をびかする
2024/11/16(土) 11:01:30.46ID:pgi5noMU0
>>228
それももはや平成に負けてるね
公共交通は減便や廃止、ネット通販も遅くなった
iPhoneだって民主党時代なら4万円台だったし、海外旅行も安かったな
241 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bb89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:01:35.07ID:5fRB0/5J0
>>216
言ってることは正しいけどその思考自体が干からびた老人のソレだよなあ
2024/11/16(土) 11:02:13.81ID:pckRfeh80
馬鹿が今の時代のほうがいいとか言い出してて草
若いやつがそんなバカなら日本はこのままで良さそうだね
来週は利上げ発表だし金利負担で手取り20%減が妥当だわ
満足満足
2024/11/16(土) 11:02:36.31ID:OMgiTMZf0
そら50年前と比較したら豊かやろが
1970年代も戦前に比べりゃ
電気ガス水道あるから豊かや
2024年現在
世界と比較したら日本は遅れてるだけ
2024/11/16(土) 11:02:53.86ID:0hH56C830
今はどんな貧乏人でも洗濯機テレビ冷蔵庫持ってるからな
昔はそれらはステータス・シンボルだった
2024/11/16(土) 11:03:24.89ID:pckRfeh80
>>238
貧しいなぁw
俺はアメリカ大学院にいかせてもらったわ
今だと1年間2500万円必要で草
そりゃ行けないよねwww
2024/11/16(土) 11:04:04.65ID:3eZUpq0O0
42の俺が子供の頃の活気すごかったもん
どこ行っても人だらけ
2024/11/16(土) 11:05:37.23ID:bv3wL2hA0
円安もそうだけど
今のアメリカの物価高が異常なんでしょ
248安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0ffd-4Bi2)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:05:52.86ID:9zB7BNpb0
国民全員がスマホを持ってて利便性が上がった話と
給料が高いから幸せとかまるで違う話なのにな

ネトウヨはこれを理解出来ないからネトウヨなんだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:07:44.14ID:35bu0De2H
>>238
中国選べるやろ
一番ええで
2024/11/16(土) 11:09:49.36ID:uheY/oO00
資産形成に失敗し過去を過剰に持ち上げてる爺ほど惨めなものはない
もう資産形成する時間無いもんな
2024/11/16(土) 11:12:12.30ID:pgi5noMU0
クレヨンしんちゃんどころか、ちびまる子ちゃんの生活レベルが上級扱いか
確かにまる子は子供食堂には行かないし、むしろ菓子屋で買い食いしてるくらいだもんな
スーパーのお菓子ですら高い高い言うてる今の人たち
2024/11/16(土) 11:15:06.00ID:eCSjdsLv0
>>92
馬券で大当たりした金で一家で行くことになり鼻高々で吹聴
近所の人達から盛大な見送りまでされる騒ぎに
ところが急遽中止になってしまい、引っ込みがつかなくなって
行った事にする為に隠れて生活する
って話があった
2024/11/16(土) 11:16:22.15ID:ZjFQ3BJqH
>>213
なそ
にん
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb23-SWcP)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:17:05.93ID:IrRj71j00
>>7
昔は病院内で医者がタバコ吸ってたからセーフ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb23-SWcP)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:18:33.87ID:IrRj71j00
>>161
Xにこれ乗り回してる写真を投稿してる人いるな
2024/11/16(土) 11:18:56.87ID:pckRfeh80
>>251
そら購買力が3分の1だからな
しかも金利10%の時代
現在の資産形成に追いつくためには1年のパフォーマンスが15%必要
3年資産形成して1.5倍になってない人は1975年に銀行にお金を預けている人より資産形成できてないアンダーパフォーマンス
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd7-m2D5)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:19:08.53ID:Sfr63IEP0
円安でも世界もまだ物価が上がってなかったからな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-CRoE)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:20:23.22ID:BQQOH7mR0
>>238
お前の知能は
東南アジアや韓国の学生より
劣っていると自覚しろ
2024/11/16(土) 11:20:30.06ID:vhQsI0i10
いまだとハワイ行こうと思ったら3人家族4泊5日でも200万位かかるんじゃないか
2024/11/16(土) 11:21:34.50ID:pckRfeh80
>>257
1975年は世界的に物価高(インフレーション)が顕著な年でした。特に、日本やアメリカなどの先進国では、物価上昇率が非常に高くなりました。この背景には、以下のような要因が関係しています。

背景と要因

1. 第一次オイルショック(1973年)

1973年に発生した第一次オイルショックにより、原油価格が急騰しました。これにより、エネルギー価格が急上昇し、それがあらゆる商品の価格に波及して物価が上昇しました。

例えば、日本では輸入原油に大きく依存していたため、1974年から1975年にかけて大幅なインフレを引き起こしました。



2. スタグフレーション

1970年代中盤の経済状況は「スタグフレーション」と呼ばれる、経済成長が停滞している中で物価が上昇する現象が発生していました。通常、インフレは経済成長と共に起こるものですが、この時期は成長が鈍化しているのに物価が上がり続けるという異常な状況でした。



3. 日本の物価高

日本では、1974年の物価上昇率が 23.2% に達し、1975年も 11.8% の物価上昇率を記録しています。このように、日本ではオイルショックの影響が強く残り、1975年も引き続き物価高が続いていました。



4. アメリカの状況

アメリカでも、1974年から1975年にかけての物価上昇率は非常に高く、特に食品やエネルギーの価格が急騰しました。1975年の消費者物価指数(CPI)は約 9.1% の上昇率を記録しています。




1975年の影響

家計や企業活動において、コスト増が大きな負担となり、消費が冷え込んだり、企業が投資を控えるなどの影響がありました。

各国の政府は、インフレを抑えるために金融引き締め政策を実施しましたが、それが経済成長の減速をさらに助長しました。


結論

1975年は、オイルショックの影響を受けた物価高の年でした。特にエネルギー価格の上昇が物価全体を押し上げ、各国で高いインフレ率が記録されました。このため、家計や企業の経済活動に大きな影響を与えた年と言えます。
2024/11/16(土) 11:22:46.77ID:pckRfeh80
>>257
1975年と2024年の日本とアメリカのインフレ率を比較すると、以下のような違いが見られます。

1975年のインフレ率

日本: 第一次オイルショックの影響で、1974年には消費者物価指数(CPI)が前年比23.2%上昇し、1975年も引き続き高いインフレ率が続きました。 ​​

アメリカ: 同様にオイルショックの影響を受け、1975年のインフレ率は約9.1%でした。 ​​


2024年のインフレ率

日本: 2024年10月のインフレ率は前年同月比で2.4%となり、比較的安定した水準を維持しています。 ​​

アメリカ: 同月のインフレ率は前年同月比で2.6%に加速し、9月の2.4%から上昇しました。 ​​


比較まとめ

1975年: 日本はオイルショックの影響で非常に高いインフレ率を記録し、アメリカも高インフレに直面しました。

2024年: 両国ともにインフレ率は2%台で推移し、1975年と比較して安定した物価上昇率となっています。


このように、1975年は両国ともにオイルショックの影響で高いインフレ率を経験しましたが、2024年は比較的安定した物価上昇率を維持しています。​​
2024/11/16(土) 11:24:01.86ID:6+Lh6gw20
国力=庶民の豊かさだったんだな
富の一極集中で庶民は貧しくなり国は後進国に次々追い抜かれ絵に描いたような衰退国になっちゃったね
2024/11/16(土) 11:24:03.57ID:VpduKOn50
田舎の爺婆がよく老人会の旅行で海外行って変なお土産買ってきてくれたわ
今じゃ考えられんな
Zなんてこのクソみたいな島国から一度も出られないまま死ぬ奴もいるんじゃないの
2024/11/16(土) 11:25:45.06ID:OMgiTMZf0
アベノミクス始まった当初もこのスレのID真っ赤マンみたいなやつがいたな
俺は給料上がってるから!文句言ってるのは貧乏にんだけ!みたいな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb99-WRRX)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:27:14.60ID:cLZyIChR0
ハワイ行ってレストラン高くて入れないから部屋で持参したカップラーメン食ってますみたいな話聞くともう悲しくなってくるな
アジア旅行でもレストラン高いからカップラーメン食ってますみたいな奴いるし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-CVJC)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:27:31.39ID:jJMwp8kf0
今みたいな旅行しにくい状況になる前に親がハワイやオーストラリア、万里の長城とか行けてよかった
2024/11/16(土) 11:28:53.46ID:sLJLz6nc0
台湾なら行けるぞ、そんなに物価も高くない
2024/11/16(土) 11:29:27.98ID:uheY/oO00
株やらないやつは生活苦しくなるだけ
株やらないでも楽に生活できるようにしろなんて雑魚のたわごと
2024/11/16(土) 11:29:48.22ID:e8F+ap+b0
>>263
他国に希望を抱かせず
昔よりはいい国と洗脳して
ずっと国内にいる奴隷にしないとな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb99-WRRX)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:31:32.45ID:cLZyIChR0
まあ救いはLCCとかできて50年前よりはフライトの値段が大幅に下がったことだろうな
そのおかげで一般日本人もまだ海外行ける
日本より滞在費用安い国なんてのはごく少ないが
271安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0b89-93Dk)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:34:26.03ID:7Nji7X8Q0
70年代に海外行けてたのは金持ちと農協の団体旅行だけやで
庶民は80年代後半からや
つーかそんな程度のことは親と話でもすりゃわかると思うが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-MwXH)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:34:51.71ID:bOnk52lG0
社員旅行で毎年ハワイ行かされたなあ
法人税高くて社員に還元した方がマシという時代だった
2024/11/16(土) 11:35:51.30ID:rDkdttx+0
>>202
アメップはどうなんよ? 比較としてアメップも出さないと単にビックマックが高騰しただけ
かも知れんだろうが
2024/11/16(土) 11:39:16.36ID:lFahdU030
>>271
だよな
嫌儲ってナチュラルにバカが多すぎるわ
真っ当な時代感覚が皆無
275安倍晋三🏺 警備員[Lv.35] (スププ Sdbf-JWwi)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:39:33.36ID:30UWuaucd
昔の仕出し屋は景気よかったからな
276 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ebe4-FoH8)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:43:19.40ID:QBx0r1zI0
農協は月へ行けてた
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f53-EHNx)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:43:42.25ID:VL7zFtPV0
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんだから

このデブは感謝どころか敵意むき出しで文句と権利だけ主張して何もしない
口を開けば激務だ 薄給だから若い人が来ないから給料上げろしか言わない

端的に言って日本の膿は公務員
地方公務員が必要ですか?
パートのおばちゃんが週2回来れば処理できる作業を
世界最強の給与と待遇の公務員が何十人も配置されてるのに
公務員は何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
公務員のいる意味は?

アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
ジャップランドも無能で無責任な公務員を大量にリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅減にするのが至上命題
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b39-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:49:16.88ID:hCFUJNf80
50年前だと今よりハードル高くないか?
アメリカに行くのが夢だった時代のアメリカ横断ウルトラクイズより前だぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb3b-eXrB)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:52:33.60ID:+K6WMi1c0
そう考えると70年代にイリノイ州立大学に国費留学してた叔父はそこそこ上級だったんだ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb08-m2D5)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:53:00.42ID:Sfr63IEP0
>>261
日本の給料じゃ太刀打ち出来ないぐらいに
世界の物価が手の届かないレベルじゃなかったからとまで言わないと
ダメなのか
日本は30年賃金が平行線で停滞してる間に
海外は3倍の給料になってそう言う物価になってるのが今
当時は違うと言ってるわけでね
2024/11/16(土) 11:53:59.58ID:a6s5BWRY0
昔は良かったんだなあ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef00-7Zjp)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:56:00.16ID:M969Ye4g0
>>213
この時代だと大卒の数も少ないだろうが、それにしてもすごいな
283 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9f1d-EZro)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:56:52.37ID:3IYwdBV90
実質的為替レートで言えば
今はドル400円レベルよ
クソ衰退国ジャップ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef88-NJE6)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:00:40.76ID:Buif3ej80
ドルて365円じゃなかったっけ?
2024/11/16(土) 12:07:02.39ID:hoJ6Z7Bx0
>>279
親類マウントダッサイ
2024/11/16(土) 12:07:29.98ID:Wm25IZz10
個人店は脱税簡単だったしね
2024/11/16(土) 12:10:24.27ID:y6K5mrfl0
これ60年代か?
2024/11/16(土) 12:12:00.00ID:83oKe0zx0
>>67
オーナーの顔お母さんの血が濃い
289安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4e-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:15:51.02ID:5ZiUUJbb0
こういうのが日中国交正常化でみんな潰れたからな
メイドインチャイナの安い加工食品で作った手抜き弁当を安く売るから
日本人従業員を雇ってた弁当屋は潰れまくった
中国と田中角栄が全部悪い
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b95-flLu)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:20:56.09ID:M9I8osB40
大卒初任給が5万円だった頃やで
憧れのハワイ航路や
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-CVJC)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:21:07.85ID:jJMwp8kf0
今はどこ行っても同じ商品があってハズレはないかもしらんが面白くない時代
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ff6-ZxX+)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:24:15.06ID:eSvkPNth0
>>10
えっ?
293顔デカ🏺 (ワッチョイW ef3f-ZaUF)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:24:56.82ID:Ehj/i7Bz0
結局何人行ったの?
見送りの人数の方がずっと多いけど
2024/11/16(土) 12:26:08.52ID:djss6W6I0
昭和 給与18万 手取り18万 ドル円120円
(消費税0)
令和 給与24万 手取り17万 ドル円160円
(別途消費税10%徴収)

敵は財務省にあり
295安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4e-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:29:12.22ID:5ZiUUJbb0
メイドインチャイナを国に入れると国民は貧困化する
中国製を排除しようとするトランプは正しい
トランプのおかげでアメリカ国民は>>1のようになると確信できる
逆に日本は石破のせいでさらに貧しくなるだろうね
2024/11/16(土) 12:31:28.91ID:txBCFgrq0
さすがにこの時期海外旅行ってかなり高価なイベントだったはず
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f4c-yY1C)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:33:29.25ID:LazOiCI40
50年前なら今よりずっと円安だったけど、わいの母ちゃんも学生旅行でヨーロッパ行ったりしてたんよな
なんか国が浮かれてたいわゆるいい時代ってやつだったのかもな
2024/11/16(土) 12:34:22.87ID:sfrLWlvU0
もう40代後半なんだよな俺達
結婚してズボズボしたかった
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9a-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:35:13.69ID:YGwM+ZR00
70年代は洋楽最強時代
車も名車ばかりで
アメリカ大衆文化の最盛期
でもなぜかアメリカ本国は不景気でどん底
2024/11/16(土) 12:38:18.36ID:Uk41tXFm0
こんな仕出弁当屋もうコネないと生きていけないよな
コンビニも有るしホモ弁も有るし
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f9a-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:40:15.95ID:YGwM+ZR00
日本のいい時代は75年から05年かな
男に限っていえば進学率は4割あった
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f2e-uEVJ)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:42:45.13ID:3J2qpowd0
>>293
息子2人はハネムーンハワイの思い出話
最後の空港のシーンは母ちゃんと妹?がハワイに遊びに行った感じかね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-V9Um)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:45:16.66ID:DHsWQVVWd
すごいね昭和
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd8-xhmY)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:52:09.19ID:oLPAC3N40
2007年のリーマンショックの時が一番円高だったけ
1ドル70円
2024/11/16(土) 12:57:30.19ID:Dn0LUVrNM
今みたいにコンビニ弁当ってものがまだ普及してない時代の仕出し弁当って2千円とか3千円とか取ってた高級品の時代だろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-5RPC)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:09:01.13ID:7StAh++FH
自家用車の普及もまだまだこれからで
当然母ちゃんも免許なしで近所のローカルスーパーに行くのでさえ
バスに乗らなきゃな日常的に行商から食材を買ってた
駅前にいかなきゃろくにものが買えなかった時代

盆暮れ正月には爺婆ちゃんとこに皆顔を出すし
しょっちゅう法事があって出掛けたり人が来たりしてた時代

俺は仕出し屋が殿様商売できてた生活環境より
今の超絶便利な生活環境を選ぶな
2024/11/16(土) 13:11:15.31ID:Hz+7mn8v0
昔の日本人は金持ってたよ
外車乗り回してたし海外旅行も行きまくり
昭和を知らない哀れな世代はこのまま滅びればいい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-5RPC)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:16:19.43ID:7StAh++FH
>>307
多世帯家族で多くて日常的に金を使う
消費機会が現在より圧倒的に少なかったからなだけだべ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb99-/Xjz)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:17:01.95ID:cLZyIChR0
日本の経済的な頂点はプラザ合意からバブル崩壊まで
1985年から5,6年だわな
2024/11/16(土) 13:22:04.57ID:uheY/oO00
20代前半で投資の大切さに気づけてよかった!
馬鹿な負け犬にならずにすんだ!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe4-9Eef)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:22:05.91ID:9ZWK3yNS0
ジブリの海がきこえるとか観てみろよ
高校生が修学旅行でハワイ行ってんだぜ
2024/11/16(土) 13:23:15.82ID:BfY07BMy0
それだけぼったくって利益出してたってだけだろ
2024/11/16(土) 13:24:19.14ID:uheY/oO00
赤ん坊の前だろうが平気でヤニ吸ってる時代
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-5RPC)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:26:32.90ID:7StAh++FH
>>309
プラザ合意で輸出が駄目になった企業の
事業再編サポートでやった金融緩和ドーピングでしかないからなあ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe4-9Eef)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:26:36.99ID:9ZWK3yNS0
やっと捻り出した文句がタバコ吸うなとか惨めすぎだろ
316安倍晋三🏺 (ワッチョイW df8c-7n3X)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:28:04.54ID:HgWzs4EV0
なにこれソースは茜さんのお弁当?
2024/11/16(土) 13:28:05.63ID:uheY/oO00
過去はよかった今は悲惨だて
言うやつは今が悲惨な負け犬だけ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-xvg1)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:33:36.33ID:TwsOGD2X0
>>16
1970年 360円(ブレトンウッズ協定)
1971年 308円(スミソニアン協定)
1973年2月 変動相場制に移行
1975年10月31日 175.5

ちなみに実質実効為替レートでみると当時の円は今の円の2倍の価値があった
319安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4e-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:42:53.09ID:5ZiUUJbb0
プラザ合意は2年で円の価値が二倍になった
円高信者に言わせれば素晴らしい出来事になるはずだが誰もそうは言わない
円高で豊かになるなんて出鱈目なんだよね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f86-2uFP)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:44:39.26ID:AIaogJpp0
仕出し弁当屋とか今じゃバイトがやる仕事になってるから
ナチュラルに見下してしまうけど
当時は普通に正社員だろうしな
2024/11/16(土) 13:48:22.30ID:uheY/oO00
まっとうに働いてる人を見下すやつはクズ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-Gyfs)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:57:17.87ID:P1TtZiAI0
小津安二郎みたい映像やなあ
2024/11/16(土) 14:09:32.74ID:QWDIoIIE0
1974年の海外旅行者は234万人 現在の1/10程度で日本人の大部分は海外旅行などしたことがなかった
324安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0b89-93Dk)
垢版 |
2024/11/16(土) 14:16:28.81ID:7Nji7X8Q0
>>316
ドル円360円だったことすら知らない馬鹿の妄想やろ
70年代なんて海外旅行は金持ちと農業団体旅行以外にはなかった時代
軽井沢シンドロームは1981-1985年にかけて連載された漫画だが主人公がアメリカに行きてーでも行けない!とほざくことに連載当初は説得力があったのよ
ところが連載終盤だとアメリカぐらいとっとと行けよ馬鹿じゃねーの、みたいな空気感になってしまった
そのぐらい80年代前半の5年間で空気感が変わったのよ
そんでプラザ合意以降は庶民が我も我もと海外旅行に行き始めた
70年代は海外旅行は夢の時代だ
325顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f11-THmT)
垢版 |
2024/11/16(土) 14:19:57.07ID:4vyVTYy40
>>39
アラサーだけど言われてみればめちゃくちゃあったわ〜
豊かすぎるな昔の日本
麻生安倍ハゲ岸田で全部ぶっ壊れてるやん
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 14:38:49.09ID:T2A0cEAYH
この頃生まれたガキまでは馬鹿でもブスでも働いて結婚して子育てして流れに沿って年老いて死んでいったんだよな
こいつらのせいで日本人が現実逃避してきたツケを払うことに
2024/11/16(土) 14:53:48.80ID:2tURrbba0
>>28
それもうちょっと後だぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef56-Uxlw)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:01:56.26ID:0TqZPFYQ0
軽い気持ちで海外に行けたのは10年前くらい
この頃はまだまだ一般化したのは90年代のツアーから
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-m2D5)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:06:31.75ID:E1J7z6DM0
>>294
消費税以外の税金も値上がりしてんだもんなぁ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fe4-9Eef)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:21:49.33ID:9ZWK3yNS0
>>328
今がむしろ70年代レベルに逆行してる
車持ってる若い人の数とか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bba-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:35:53.22ID:jPV28YjS0
マジで税金半分になれば2年に1回くらいは海外旅行行けるのにな
悔しいわ
2024/11/16(土) 15:56:11.23ID:0fkgrlYz0
>>49
計画的に子供を増やしてこなかったからこうなった
少子化は50年前から言われていた
しかし全く何もしてこなかったから
今に至る
333安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9f4e-ST7W)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:16:45.01ID:5ZiUUJbb0
>>332
少子化対策やらなかったのが一番悪手だわな
観光も家も車も習い事も飲食も現役の子育て世帯が一番お金使うのに
なぜか現役の金を奪って高齢者に配るとかいう地球人類史で初めての実験をやりだすんだから
実験の結果は当然失敗
2024/11/16(土) 16:21:21.10ID:xJDxvemTM
アベノミクス前って、海外くらい誰でも行けたよな
飛行機代も、当時も海外発券価格の倍はしてたけども、今みたいに四倍もするようなことはなかった
2024/11/16(土) 16:22:23.60ID:xJDxvemTM
>>328
そうそう
民主党の時代なんて、隣の県に一泊旅行に行くよりもグアムや韓国に三泊旅行行く方が安かったもの
2024/11/16(土) 16:26:09.11ID:taQDI4/5M
>>280
物価的には今でも日本は欧米比約3倍
海外アマゾンとかすごい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-5RPC)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:40:49.34ID:7StAh++FH
>>324
リーマンショックでの外需喪失を内需でカバーな景気対策でやった
金融緩和バブルで中国人が海外爆買い旅行をしまくってたのと同じで
金融緩和からのトリクルダウンで一時的に庶民の金回りが良くなってただけだからなあ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcf-XAvK)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:43:10.21ID:BpySOPi8r
>>335
沖縄行くより台湾、韓国辺りが安かったなー
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fee-f5rd)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:44:15.92ID:ILOj6Kki0
はっきり言ってやろうか?
もうこの国は終わりだ
2024/11/16(土) 16:47:38.27ID:0fkgrlYz0
ついでに言っておくと
ラピダスに金を出して半導体工場を建てまくってるけど
10年後は地下水が枯渇して工場の稼働が停止してるぞ絶対
2024/11/16(土) 17:18:28.99ID:PXZBi+DCM
>>262
アベノミクス前はGDP 6.6兆ドルもあって、国民の豊かさも過去最高水準(G7ではトップ)たったんだよな

それが今ではGDPも3.8兆ドルまで落ちて、先進国最下位水準にまで落ちた
人口3分の2程度のドイツ並みの経済規模まで落ちぶれるとか、
アベノミクスに対して日銀総裁の白川さんが警告してた通りの事態になった
2024/11/16(土) 17:20:12.80ID:PXZBi+DCM
>>338
当時から日本国内は高かったもんなぁ

日本人が海外行きまくってた当時と、外国人が大挙して日本に押し寄せてくる今
完全に立場入れ替わっちゃってて笑うわw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef57-33K2)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:27:00.86ID:VT9vpxq+0
昔はおばあちゃんがやってる弁当屋とかあったけど
今はコンビニにそういうのもとられているんだろうな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-CVJC)
垢版 |
2024/11/16(土) 19:29:08.46ID:jJMwp8kf0
うちの親が最後に海外旅行したのがトランプが前に大統領になった時だった
ハワイの新聞を土産に買ってきてくれと頼んだの思い出すがまたアイツが大統領になるとはな
2024/11/16(土) 19:46:38.88ID:Xasp8rzD0
ハナウマベイでシュノーケリングしたのはいい思い出になっとるな
今でもZIP AIR使ってレンタカーで寝泊まりすれば誰でもハワイに行けるんじゃないか?
2024/11/16(土) 20:36:22.77ID:bDut+iCc0
10年くらい前に安く海外行けたのはLCCの台頭で
レガシーキャリアもそこまで価格を上げられなかった要因のほうがでかいだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef05-+RWb)
垢版 |
2024/11/16(土) 21:25:59.34ID:Ugqrcs6R0
地方に行くと道路沿いに廃墟化した仕出し弁当屋の建物があるけど
半世紀前は活気に溢れて大勢の従業員が働いてたと思うと泣けるな
2024/11/16(土) 21:30:22.27ID:djqbF5MW0
>>341
統一教会<ミンスガー
349安倍晋三🏺 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4b4a-DV/N)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:11:46.64ID:Nuy122QW0
海外なんて行けねーよ
高すぎる
350安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdbf-UUWc)
垢版 |
2024/11/16(土) 22:51:40.97ID:ai1xWGzHd
>>1
そのお店フランス料理屋になっちゃったのか
https://www.shigoto-ryokou.com/article/detail/644
351 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 5f44-xR5I)
垢版 |
2024/11/16(土) 23:08:27.29ID:na4TBBeh0
2000年代くらいまでは大学生バイトが普通に海外旅行してたなぁ
2024/11/16(土) 23:18:11.55ID:dshpqph/a
>>351
2010年代はエアアジアでハワイ行けただろ
閑散期ならスケルトンツアーで39800円だった
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b57-DTC5)
垢版 |
2024/11/17(日) 01:13:37.86ID:mZuop8UY0
ウクライナという国が無かったら
俺らもハワイに年1で行けてるわ
2024/11/17(日) 02:12:43.27ID:WBdL9IJaH
50年前に海外旅行なんて今よりずっと少ないだろ
中学生時代の千代の富士が「飛行機に乗せてやる」と言われて相撲部屋入門してしまうような時代
2024/11/17(日) 05:40:07.75ID:7huIXFg30
もう終わりだよこの国
2024/11/17(日) 06:05:08.73ID:sWqO8utA0
この赤ちゃんちゃんと禿げないで結婚してるかな
357安倍晋三🏺 (ワッチョイW f256-hWbg)
垢版 |
2024/11/17(日) 12:05:30.14ID:CMoZ8V8o0
>>352
円高だったからね
それ以降はアベノミクスの円安誘導のせいで海外が遠くなった
358安倍晋三🏺 (ワッチョイ f24e-GiXI)
垢版 |
2024/11/17(日) 12:57:35.64ID:BKBTYg0Z0
円高がいいと言ってる人たちは2年で円の価値を二倍にしたプラザ合意支持するの?w
359安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sd12-uJg6)
垢版 |
2024/11/17(日) 13:37:33.03ID:K+w8ljL9d
>>358
めっちゃ支持するぞ
あれがバブル景気の端緒だった
2024/11/17(日) 14:37:50.95ID:CLN1jEh70
当時の海外旅行とか水盃を交わすレベル
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 720a-y5zs)
垢版 |
2024/11/17(日) 15:55:38.50ID:n78OotP/0
ここまで円が安くなければ海外旅行は行けるだろ
低付加価値のゴミみたいな仕事がいつまでも社会に存在してるのはどうかと思うけど
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f256-5PXl)
垢版 |
2024/11/17(日) 15:59:10.78ID:eCNmhhJS0
>>67
えここかよ
2024/11/17(日) 19:08:19.29ID:2owuacdV0
>>8
無条件降伏した時点でのっとられてたぞ日本じゃ1945年敗戦になってるけどさ、米英じゃ1947年と1949年あたりなんだよな。その間になんか取引あったんだろうよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ee-869g)
垢版 |
2024/11/17(日) 19:18:58.01ID:xTiIuc5U0
日本が独自のOS、アプリストア、検索エンジン、SNSなんかを作らないとキャピタルフライトが止まらずますます貧しくなるだけだろうな
2024/11/17(日) 21:02:10.28ID:V8q0Lghh0
海外旅行なんて、金持ちでも一生に一度行けるかどうか、くらいだった
その時代に戻りつつある
2024/11/17(日) 21:34:30.34ID:mCBxwB7Va
>>35
Oldsmobile Hurst
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況