なぜロマサガ2はドラクエ3に大敗したのか? 評価は40%も上なのに [205023192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Steamのユーザーレビュー
ロマサガ2 97%好評価
ドラクエ3 53%好評価
フィルター あなたの言語
ユーザーレビューの好評価
https://greta.5ch.net/poverty/ 難しめのゲームや自由度の高いゲームは評価が高いわりにあまり売れない印象
声がでかいってことなんだろう
知名度の差がね。
ドラクエ3は社会現象ものだもの。
雑魚と戦い過ぎるとボスが毒々しい色になって強化しなかった?
別にドラクエ3もいうほど悪くないけど
ロマサガはやることが多い現代風RPGって感じでロマサガのほうが面白かったわ
ロマサガはガチガチの信者しか買わなかった
ドラクエはライト層も買った
ロマサガやったことある奴とドラクエやったことある奴の数が違うやろ
バランスとかの問題じゃない
ドラクエ3への作品愛を感じないんだよ
ファンの裾野が広いとおかしな連中も増えるからだろう
オリックスと阪神みたいなもん
ロマサガ2はキャラデザ糞だと思ったけど
中身は素晴らしかった
スタッフに絶対コアなファンがいた気がする
>>35 それもよう分からん
ポケモンとかの方がマスクデータだらけなのに
ドラクエと比較するべきはメタファーかな
今作の問題点
陣形が俯瞰で見えない
装備している武器名で攻撃出来ないため同じ系統の武器を装備しても意味が無くなる
ソシャゲのような1:1戦闘演出
ロマサガとか反ドラクエだし初心者が手出す物じゃない
3は当時社会現象になったレベルだし比べるのはちょっちね
原作のドラクエ3とロマサガ2の売り上げで割って比較したらいいんじゃないの
原作に比べてどれぐらい売れたか
サガはクソゲー20年も作って完璧にファンが消えたな
ドラクエはあれで7000円とか取るなよ
特にpcなんかフリゲであれより面白いものばかりだろ
取れて3000
FF3だったら互角以上の勝負出来たろ
いやでもFF4の方が良いかな…
結局、ブランドがすべて
ポケポケもクソゲーだけどポケモンブランドで売れてるしな
アンサガから酷いゲームばっかだったからな
それでも信者は擁護してたけど
リベサガでようやく面白かった時代のサガに戻ってくれたわ
ロマサガも品切れだし想定以上に売れてると思うのでスクエニ的には大成功だと思う
ドラクエは既に200万は出荷してそうでこれはこれでヤバい
さすがにランクが違いすぎる
FFDQのワンランク下と言われたテイルズより更に下だろ
むしろロマサガに対抗意識剥き出しにしてマウント取ろうとしてるドラクエがショボくなっただけでは?
一括りで同じ土俵に上げようとしてるけどまずハードから世代違うゲームだからな
売上数が勝敗を決めるわけじゃないから
マックが一番美味いのか?と同じこと
ほとんど日本からの売り上げだろ?
海外でみたらロマサガリメイクのが売れてんじゃない?
>>66 DSのFF3リメイク余裕で100万以上売れてんだな
今やったらどうなるか知らんが
>>75 ロマサガも元々海外では売れない
そこはドラクエと同じ
ロマサガ3だったら買ったけど、2は元々あんま好きじゃないんよ
マニア人気は高いけどむずい&面倒でやるのが疲れる
>>7 ロマサガ上げるのはいいけどドラクエ下げようとするから嫌われるんですよ
あんなゴミでも売れるんだから真面目にゲーム作るのバカらしくなるな
>>65 3000円だから買うような奴は客じゃないんだよ
>>73 ドラクエ3といえばスーファミ版のイメージのが強そう
サガなんてスクウェア時代ですら二軍IPだったろ
少数の声がデカいだけの発達障害ロマサガおじさんが自分達が遊んでいるゲームはレビューで高評価!だから優れている!とか勘違いしてこの有様
健常ドラクエおじいちゃんはわざわざレビュー書くまでもなく満足するんだよ
>>32 自分でやりもせずしたり顔で評論するなカス
>>57 マスクされてるとかじゃくて一般人は工夫の無い脳筋プレーしがちだから
工夫しないと全滅させられるロマサガじゃ「詰んだ」「詰んだ」騒ぐだけ
全然詰んでないけど
>>72 むしろロマサガを棍棒にしてドラクエ叩きまくって
売上出たら沈黙という感じ
やってたのは別にロマサガファンでもないだろうが
3がリメイクされるまで売れてくれればいいけど、今の売上で不十分なら面白いのに残念やな
十分すぎるほど売れてるのにドラクエの低評価や老害扱いにやたら鬱憤溜まってるのか目の敵にされてるな
悲惨なのは聖剣みたいなの言うんだぞ
ドラクエの評価やばいなこれ
これから1.2が控えてるのに大丈夫なのか?
ドラクエ3の出来が悪いのは事実なんで全く関係ないサガに突っかかられても正直困る
アンサガがあまりにもクソすぎた
そりゃみんな離れるわ
>>90 ロマサガ2なんて究極全滅しようが
素直に皇帝継承して再挑戦すりゃいいだけで詰みとか無いんだけどな
そりゃカンバーランドは滅亡するだろうけども
ドラクエも見ててそんなに悪くないよ
ロマサガが凄くすぎただけ
実際のところは知らんが
任天堂の成功から考えるに
今時はファミリー物や協力物がウケるんだろう
ドラクエ3は親も子も楽しめるし知名度があるけど
ロマサガ2は子供には敷居が高い
メインターゲットは(ヽ´ん`)みたいな懐古厨なんだろうが
それだけじゃ限界がある
世界観の問題もあるが、もっと単純で分かりやすいストーリーにするべきなんだろうな
ロマサガ3のリメイクに期待やな
>>97 ゴミクエ残の評価終わってるのは変わらんしな
知名度が違いすぎる
ロマサガなんて所詮ゲーマーしか知らないゲーム
意味が分からん
ドラクエがロマサガに負けると思った人なんていないだろ?
それが好評かどうかなんて関係ねーよ
恣意的なフィルターをかけての評価なんて意味なくね?
ゲームの売り上げとか詳しくないけどリメイクがそもそも売れ難いんじゃないの?
オリジナルを懐かしむ中年層が買うイメージしかない
>>89 あんなの遊ぶまでも無く配信観れば分かる
キモオタはポルノ3Dでシコってばっかりで気付かんだろうが
ゲーム経験少ない人は3Dマップに酔って遊ぶ気力を無くすんだよ
ゴブリンの巣の時点でミニマップあろうが投げ出すのがどれほどいるのか想像つかんのか?
その点ドラクエは無駄に3Dでカメラ回転なんて付けなくて良かったと思ってるよ
ロマサガはやりこみ動画勢のせいで自分がプレイするより見る方が楽しいってなっちゃうからなあ
まさか売上だけ見て大敗してると思ってんの?
コカコーラとマックハンバーガー信者か?
steamのドラクエ3の高評価71%あるけど
53%って何?発売直後の数字?
ロマサガはおもしろかったからこれから右肩上がりで伸びてくやろ
だってロマサガリメイクってすぐセールの対象になるし…無職中年たちと違って他にやることあるし…
ロマサガなんてどうせ幅広い層になんて売れないんだから
マヌケな3Dキャラデザになんてしないで欲しかった
グラフィックだけでいったらあんな安物vtuberモデルみたいなのよりHD2Dの方がましだろ
>>101 いやサガシリーズの中でロマサガ2はトップクラスにわかりやすい方やろw
領土広げていく流れは歴史シミュレーションにも通じるし猿でもわかる
死蝕だの四魔貴族だの言ってる3のどの辺にわかりやすさがあんねん
ラスボス戦からエンディングまでの流れとかメチャクチャ意味不明だぞ
ドラクエは開発トラブってるから利益で見たらどうか分からんよな
>>108 あの見た目でカメラ回せないのはストレス
とか言ってるのもよく見かけるけど
ちょっと無理矢理過ぎるよ
そもそもの知名度とユーザー数の差
ロマサガRSとドラクエウォークのユーザー数考えればまあそうなる
そりゃ賛否両論のゲームのほうが広く売れてるってことだろ
ロマサガはファンしか買わない
七英雄の登場シーンを動画で見たが
ドラクエ3なんかより遥かにようやっとる
が、今更、ゲームなんてめんどくさい
ドラクエ3リメイクはレベルアップで全快など、そこにスッと入る 努力を少ししてる
萌豚が評価してるだけ
七英雄なんかもっと禍々しくおどろおどろしい出来れば戦いたくない連中だったのに
あんな萌キャラにされたロックブーケさん
他の連中もチープで威厳も風格も無いわ
つか、ロマサガもオタク向け特化、ドラクエは一般向け特化の絵作りで、それぞれ目標最低ラインの売上はクリアしたって感じだろ。
そもそも比べるもんじゃあないし、もともとスクエニ嫌いのケンモメンがどちらかを持ち上げるのもおかしい。
眠れる獅子を目覚めさせちゃったって感じだなw
サガ民の冬は長すぎた
黎明期にまともにクリアできるRPGの様式を確立したドラクエ3と勢いに乗ってた頃のスクエアが出した実験的な野心作比較するポイントが違う似た括りにするならすぐに後追いしたFF3になる
スーファミ持ってなかったからロマサガやったことないけど興味はあった
いきなりロマサガ2やって楽しめるんか?
>>104 発売前はドラクエなんか誰が買うんだとケンモメンが叩きまくてたが
>>123 原作から既に割とお茶目な連中だったと思うが…
>>120 ブレワイはドラクエ3よりさらに広く売れてるけど言う程賛否両論でもないしその理論はおかしいぞ
>>108 典型的老害のレス
評価の差を見れば的外れなのは明らかだろ
>>115 それは無いわ、キャラもそうだが魔物もあの絵のまま3Dになってて凄く良かった
2Dがいいなら2Dのリメイクやりゃいい
>>128 いけると思うで
かなり分かりやすくなってるから
>>130 「もう帰る」で本当に帰らせてくれる上に送り届けてくれるしな
ロマ2リメイクのダッシュの方法4パターンも要らんやろ
小分けにし過ぎや
ドラクエ3はど誰でも知ってるわけではないがロマサガ2も当時のクラス内で結構話題になってたな
>>128 育てたキャラが世代が変わるといなくなったりするのが嫌という人はいるけど割と普通のRPGだよ
シリーズごとにシステム違うから初プレイでも問題ない
ドラクエはゲーマーでもオタクでもない普通の人が買ってるし
ゲームバランスがクソとか叩いてるオタクはメインターゲットじゃない
>>116 ドラクエと比べたら難しいやろ
領土ゲーも歴史シミュレーションもライトユーザーはやってないしな
3はより難解だしストーリーも未完気味だから
ライトユーザーも釣れるよう分かりやすくすべきって話だ
>>128 別にロマサガ1の続編とかじゃないから
いきなりやって何の問題もない
直撃世代以外はサガなんて知らんよ
知ってる世代でもサガ自体人を選ぶゲームなんで今の今まで残ってるのは信者くらいしかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています