(ヽ´ん`)「暖房器具?そんなもんいらん、こうやって自分の空間だけ温めればいいんだよ」 [904880432]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ソースあり
https://greta.5ch.net/test
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
久しぶりにまともなケンモハック見たな
最近もう犯罪まがいのハックしか見てなかったからな
モバイルバッテリー電車に置いてくるとかさあ
>>413 100均で売ってる
たぶん全部揃えるのに五百円もかからないだろう
暖かいんだろうけど二酸化炭素濃度が高くなりそうなのが気になる
寝てる間の寝室ですら酸欠状態になるらしいし閉塞状態で頭悪くなったりしないかな
ブルーシートにしとけよ😂
孤独死したときに片付ける人が楽だから😂
>>442 灯油や ガス 燃やすほうが体にいいと?
>>443 そうだよね
灯油やガス燃焼式の暖房使ってた老人達バタバタ死んでるよね
高齢者社会の救世主や
お姫様ベッドというのか天蓋付きベッドと同じ仕組みだよな
中世の知恵袋
暖房代考えるとPCの爆熱電気代はタダみたいなもんだろ
>>448 あれもだだっ広い壁も床も石造りの寒い部屋だから必要だったんだろうな
こないだ大きいガラス扉の所だけでも付けたらどうかなと思って
ダイソーのビニールカーテンをカーテンの内側に付けたら多少効果ある気がする
ベッドをPCチェアにしてる
寒くなったら潜り込むだけ
>>423 足を突っ込んだまま寝落ちしたら断線からの火花でダンボール引火した時のダメージがやばいことになりそう
世の中面白いこと考える人がいるな
実際中と外ではどれくらいの温度差があるんだろうね
どうしても湿気がなぁ
木造痛むからエアコンにしてる
コタツで屁こいたら超くさい
全然匂いが出ていかない
ハードオフでテント買おうかと思ったけど外観だけで何が入ってるか分からない
>>457 中世の城で部屋の壁にタペストリー
貼るのもオシャレやなくて石壁が寒いからだぞ
>>456 床が焦げたけど暖かくなったので★4つです!
ってガッツリ黒くなった床の写真貼ってあるAmazonレビュー思い出した
毛皮着ろ
クラフト系のネットショップでウサギ一羽分3000円位で売ってるだろ
日焼けしたとか展示品処分ならジャケットでも結構安いのある
サイズ合わんでも巻いてたらムチャクチャあったかい
さすが原始時代から今まで人類が愛用してきただけはあるわ
生半可なオシャレのつもりでリアルムートンに手出した女どもが
「暑すぎる!!」って手放すレベルやぞ
エコファーだの動物愛護だのはクソ食らえや
とりあえず窓に隙間テープ貼った
冷える速度が落ちた気がする
地震で戸が歪んで隙間が2cmぐらい空いちゃったわ
そこから寒気が入ってくるからなんか対策しないといけない
>>105 道路に面しているからそれじゃあみっともないんだよ
アルミ毛布買って来いよ
真冬でも汗まみれになるほど暖かいぞ
問題は手なんだよな
キーボード叩ける暖かい手袋は5種類くらい試したけどいまいち
結局エアコンに頼るという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています