ホロライブVTuber「VTuberがこんな大変な仕事だなんて思わなかった」 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://hololivepro.com/ i.imgur.com/AfjFNDf.png
i.imgur.com/oMmJsit.png
i.imgur.com/EKUY9KX.png
i.imgur.com/xTGpigF.png
i.imgur.com/sxA3MlG.png
i.imgur.com/w47G0UW.png
i.imgur.com/wtCY6Yc.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
事務所にすべてお膳立てしてもらって、顔の良さもキャリアは特に必要とされないサービスなんてそりゃレッドオーシャンになって当たり前でしょ
>>6 ラプ様は普通に働いてたみたいだよ
自腹でスタジオ借りてレッスン受けてる人間だっているんですよ(>_<)
ラプラスはこの件でちょっと見直した
素直な視点で話しててホロックスリーダー感あったわ
ぺこらや葛葉が普通の社会人やるより楽って言ってるんだろ
どっちが本当なんだよ
契約としては、個人事業者で業務委託だろうから、どれだけ働くかは自分次第だと思うわ
企業に強制されているとするなら、雇用関係が成立するので週40時間以上労働は立派に法律違反だろう
>>1 ホロでも一番好きなことやっているほうだろうな
嫌なことは全部断っている感じすらする。
>>18 そいつら配信のことを息抜き休憩だと思い込んでるヤバい連中
>>16 元社畜勢は時間が有り余って楽って感想
社会に出たことないZ世代のガキが言ってるだけ
年収億超えるとかないでしょ?
そのへんのキャバ嬢連れてこれば出来そうな仕事に億出すとか考えづらい
>>18 社会人適正の無い人間からすれば社会人よりは楽って話なんだろ
スタジオにいるお前以外のスタッフみんな固定給で手取り2,30まんだぞ
それでお前より缶詰めで働いてる
ライブだのイベントだの多角的にやってるとそりゃそうなるわな
ツノガキもこういう時は真面目に語るよな
喉壊して治療中だし
アイドル活動とか余計なことさせるのは企業所属だからやろ
個人Vなら気楽にやってるはず
>>30 youtubeオンリーだともう無理ってのがUUUMが証明しちゃったからね
配信だけやってりゃいい時代じゃもうない
s://i.imgur.com/C9FgwSM.jpg
>>26 まぁ寝坊したとか約束の期限に提出しなかったさもう毎回の笑い話のように言って麻痺しているけど周りのスタッフは溜まったものじゃ無いわな
仕事ってそう言うもんやしな
配信だけで売っても箱売り出来んしコラボしてもゴミやし難しいとこやよな
リグロスもらでんとか梨々華とか一時危うかったからな
今も誰かしら体調不良だし働かせすぎなんだよ
Vに限らずYouTuberはそんなもんだろ
個人事業だから全日稼働が普通やろ
配信じゃなくて投稿型でも休みほぼ無しなんだし
>>36 配信はもう頭打ち。企業としては力を入れられない
実労時間を言えよ。サラリーマンの平均就労より忙しいんだろうな?
>>44 投稿型でもって編集必要なんだから投稿型のほうが何倍も仕事量多いだろ
しかも全然儲からないから
弱者へのボランティアみたいなもんだ
このタレントさんはホロライブに入る前にRe:AcTというvtuber事務所で活動実績ありと言われている
>>44 ホロじゃなかったらボイトレもダンスレッスンも無いみたいなもんでしょ
収録にしたって他より多いだろうし
会社が成長しすぎてついていけない人はそりゃあ出るわな
社畜経験ないやつが忙しいって言っても笑われるだけだろ
その分だけ金で返ってくるからええやろ
大変なのに大した金も貰えないのがその辺に大量に転がってる日本
その割には話し方が素人すぎて聞くに堪えんな
チー牛レベルだろ
ボイトレと話し方教室くらい通えや
>>47 とにかく毎日の露出が基本だから、拘束時間としてはかなりのもんだと思うよ
ケンモおじさんは労働じゃないっていうけど
楓にここまで操作されるってすげー危ういよな
割とマジのガチでナチらせにきてる
>>38 佐藤希でユーチューブで検索して夏色まつりさんと聴き比べては
>>44 常に人の目に晒されるて評価されるのがストレスなんじゃね
V豚 「Vちゃん頑張って~(投げ銭」
バカ過ぎワロタ
V、YouTuber、芸能人なんて本来はルーチンワーク嫌、楽して稼ぎたい社会不適合者の受け皿であるべきなんだから過酷な労働をさせるべきじゃない
金はあっても使う暇無いほど忙しかったら意味無いしな
辞めるの惜しいと思われないくらいの程度の企業が仕事押し付け続けたらあとはこうなるだけやねん
トップクラスのマリンなんかは社畜時代と比べて好きなことを仕事にしてるから当然、充実してるけど、忙しさは今の方が大変って言ってたな
なんでホロライブの3次元verはないの?
1個くらいあってもよくない?
>>54 事務所に入ってないvtuberなんて楽なもんだろ
大手だからレッスンがあったり収録があったりするだけで
個人勢は毎日好きなように配信するだけだし
楽だと思うよ
人気さえ出ればだけどね
>>67 楽して稼げる場所なんてものが一時期あったとしても
そんな場所はすぐにガチで稼ぎに来るやつが来て楽して稼げる場所ではなくなるってだけ
収益化初日
Vtuber登録93.2万人
スパチャ300万
メンシ1万人
さくなだふぁみりあ ¥490/月
s://i.imgur.com/rpV1k7q.png
s://i.imgur.com/5c2uoFr.png
>>61 MCの時の動きとダンスシーンでの動きが違うとしらける
そもそも配信したからといってお金が貰える保証ないしな
面白くなければ再生数上がらない=金が貰えない
完全実力主義
>>57 ファン引き連れて独立したら
金も入ってきて仕事も好きにコントロールできちゃうからねえ
趣味でやるのと仕事でやるのだと全然違うやろな🥹
vrcで遊ぶぐらいなら最高におもろいけど
ただ大変なだけな底辺職と比べて金は貰えるからな
数億円とか資産があるならもう上がりたいと思うのも無理ないよな
>>13 中の人18歳からホロライブ加入してるけど
>>74 これが一番楽やろな
縛られるものもなくなってでもファンだけはついて来る
100%回収でウハウハやん
死ぬほど頑張って
ガワをどっかから買って個人勢に転生
とかなら
もちろん自分で収録と編集しなきゃならんけど
>>73 谷郷はもうホロライブ関連ほとんど触れてないんじゃないかって噂
今ホロライブ牛耳ってる奴らがこの現状作ってる
s://i.imgur.com/FeXXt8u.jpg
会社の為に奴隷をやる様になったと感じたら終わりでしょ
そもそも社員多すぎやねん寄生虫そんなに要らんやろ
今から個人Vtuber発でちゃんと稼ぐのはもう不可能だから
大手発にしてある程度頑張って人気つけてから引退してメンバーシップで固定収入らくらくコースが今どきのVtuberドリーム
芸能人だって売れっ子は忙しくて
寝る暇もないし人気商売なんてそんなもんだ
ぺこらや葛葉はこんな楽な仕事ないって言ってるけどね
好きな時に寝て起きて好きな時に配信すればいいんだから普通に働くより恵まれてるって言ってたよ
ラプラスってアンチの書き込みから
世の中舐め切ったハイブラ女のイメージ(以前そういうまとめを見た)だったんだが
これ見ると企業戦士としてだいぶ洗脳されてる気がするな
世の中の人は週5で働いて
稼ぐお金はチャリンチャリン
>>74 でもこれがピークだから何年続くかその後どうするんだろうね
最近は本職のアイドル崩れを拾ってきてるからミスマッチは防げそう
>>74 この子は上手くやったよな
でもトップクラスは例外だと思う
普通はそこまで上手くいかんと思うわ
>>82 じゃあアルバイト?めっちゃ偉いじゃん
超楽そうだが
ゲームやアニメ見てだらだら実況してるだけやし
バチャ豚って、なんか知らんがドルヲタにありがちな運営批判とか事務所叩きとかあんましないよな
ドルヲタ界隈とはやっぱ、別人種なのか
就職経験のあるvはこれ言わないよな
言ったとしてもvはvの苦労もありますよ〜って建前だろ
>>92 一番配信してるこよりでも1日10時間は寝れるみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています