「世にも奇妙な物語」で後味の悪かったトラウマエピソードってある? [663766621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1990年4月19日からフジテレビ系でレギュラー放送が開始し、現在も単発放送されているオムニバステレビドラマ『世にも奇妙な物語』。12月14日には『世にも奇妙な物語'24 冬の特別編』として、アンガールズの田中卓志さんが主演するエピソード「第1回田中家父親オーディション」やtimeleszの佐藤勝利さん主演の「City Lives」、尾上松也さん主演の「ああ祖国よ」などが放送される予定だ。
現在でも放送のたびにSNSでトレンド入りするほど強い人気を見せている同番組だが、中には大人、子ども問わずトラウマになったという人の絶えない強烈なエピソードも数多く存在する。特に「怪異よりも人間が怖い」というある種の特殊なジャンルの怖さは『世にも奇妙な物語』ならではのものだろう。
今回は、人間が結局一番怖いと思い知らされた、後味の悪かったトラウマエピソードを紹介したい。
志村けんがマジックショーの失敗で首が飛んで死んじゃうやつ
ないな。何だかんだ薄い話しかないのが世にも奇妙な物語
金持ちをカブトムシのように
拾って飼って捨てるやつ
大人になって就職したらそこの社長だったオチ
俳優がめっちゃ当たり役だった
トラウマは別にない
俺は完結させないで単に不思議な話でしたー終わらせるやつが嫌い
雪山
キムタクの駅のトイレのやつ
ばあちゃんと孫が入れ替わるやつ
プリズナー 竹中直人 主演
借りてきたビデオテープ
事故死したデブが友達のイケメンの身体を奪い、ヒロインも無理矢理嫁にしてしまう奴
千里眼を信じてた子供に「私治らないの? 死んじゃうの?」と子供に聞かれ
「そうだよ、先生はインチキだからね」と千里眼の男が答えるやつ
それ街の作者の短編のボマーだっけか
アレの結末をかなり後味悪く改変したの今でもムカついてる
手塚治虫
藤子FA
石ノ森章太郎
とかのホラー短編だけ集めてドラマ化してほしい
史上最高の回になりそう
既に手塚はあるからできるだろ。
玉置浩二がメニューの端から端まで食べていくやつ
最後にポテトやシェイク勧めてくるウザイ店員殴ってた
SCPに出てきた
イカリングと思って食べるとオニオンリング
の元ネタか
岡田圭右の
イヤリングちゃう、これイカリング
よりも古いんだな
>>29 あの話、ノベライズ版だともっと怖くて、親たちは知ってたっぽいんだよな
生命保険のおかげで何とか会社を建て直せますみたいなこと言っておわる
小学校の頃見た
言うことを聞く子がトラウマだったけど今見返したらそうでもなかった
後味悪いけどギャグ
おちんちんのさきっちょから気持ち悪い白いネバネバが出てくる回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています