【悲報】ヒートテック、身体に悪いゴミだった...wwww [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
s://i.imgur.com/rWnbXNA.jpeg
https://itest.5ch.net/ >>497 ベルメゾンのホットコットはどうだろ綿のやつ?
>>531 18:12から必見
暖かい部屋ではガンガン発熱してイキり倒すは草
あれは摩擦によってミクロサイズで小さな核融合が連続で起きてるから温かくなってだけだからな
放射能をずっと浴びてる状態
暖かい部屋ではイキり倒して寒いところに出ると寒さに加担する
まるで我が国の民族性を聞かされてるような気分…
今年買ったら買い間違ったかと思うほど分厚くなってたは
日中活動してる時はいいけど寝る時はやめたほうがいいと思う
自律神経が壊れる
>>535 一応モチハダは何枚か持ってるが、
しょせんアクリル裏起毛のインナーなんか、ダウンジャケットの前では児戯に等しい
>>533 ソース元と思わしき全く同じ文書を見つけたが遠赤外線下着についての説明だな
>自ら発熱する素材のことを発熱繊維と言い、最近よく耳にする「機能性肌着」もこれに該当します。(中略)熱が加わると遠赤外線を発するセラミックス(金属酸化物の一種)が練りこまれており
ps://midori-hp.or.jp/radiology-blog/contraindications_to_mri/
ヒートテックは金属を含んでいない
>(ヒートテックとは)全くの別物として、吸湿発熱ではなく、太陽光を蓄熱する「蓄熱保温素材」(セラミックスによる吸光熱変換機能)[注 1]、加熱されることで遠赤外線を放射するセラミックス繊維[注 2]などもある[3]。
ps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B8%E6%B9%BF%E7%99%BA%E7%86%B1%E7%B9%8A%E7%B6%AD
どっちにしろセラミックは絶縁体だからお前が主張するような効果はないんだがな
>>566 引用部分を訂正
>体温などの熱を利用するものは、熱が加わると遠赤外線を発するセラミックス(金属酸化物の一種)が練りこまれており
セラミックスは非金属・無機固体材料 固体材料のうち、非金属元素からなる材料(例:シリコンやダイヤモンド)と、金属元素と非金属元素の組合せである無機化合物材料(酸化物、炭化物、窒化物など)がセラミックスです。
そろそろその手の電磁波利用してiPhone置いておいたら充電とか出来る様にならんの?
登山で使うのはタブーとされてるな
全然乾かなくて体がキンキンに冷えるから
俺も氷点下の降ろしが吹き荒れる中登ったことあるけど
汗が一瞬で凍りついて低体温症になって死にかけた
まぁそもそも冬山登山では汗をかいたら終わりで牛歩で歩くのが鉄則らしいけど
電磁波って目に見えないから怖いよな分かる
ちなみに可視光線も電磁波
トップバリュのアルミホイルじゃ5G電波を遮断出来ないみたいな話?
x.com/furukawa1917/status/1097466471842689026
高卒fランパヨチョン、アルバイト経験で軍事を語るwww
知能障害者しかいないパヨクチョンミリオタ老人をガス室で殺しておけw
ネトウヨで草
あいつらの着てる服がどこ製か気になるわw
暖かくて暖房も不要で全部処分窓ガラスも不要で全部割ったやつ?
>>1 BE:308389511
↑
失敗スレ立てが多いなあ。
IQ低そうwwwwww
登山しないけど冬場の屋外イベントは登山用の下着が暖かくていい
綿はすぐ毛玉ついて見た目悪いしごごわつき出すから嫌だ
化繊最高
今もあるか知らんけど表面が綿になってるヒートテックが一番気に入ってる
ヒートショックで連想して立てたのかと思ったら笑えてきた
>>25 冗談抜きでこれなんだけどだからといってお外歩いたら捕まるから注意しなきゃいけないのよね
>>100 この理由だと汗かいてるだけで危なくないか?
ほんとか?
俺はアトピーだからこれのヤバさを
買うまでもなく表示スペックのみで気がついてたよ
肌質強いやつはともかく乾燥肌は着たら終わり
キャプリーンとかと同じコンセプトならその値段はおかしいとすぐに分かるな
冬の肌着はコットン100かメリノ100
贅沢にカシミア70シルク30のどれかだな
汗書くときはジオラインだけど
そんなに電磁波が怖けりゃ
アルミホイルでも腹に巻いとけ^^
>>100 MRI検査した時確認されなかったなぁ
知らなんだわこれ(´・ω・`)
確かに極暖は温かい
汗かくと発熱しすぎるので一日中屋外でかつ運動しない人向けか
吸湿繊維のせいなのかなり皮膚が乾燥する気がする
1レス目のやつはどうかと思うが
ヒートテックは山登りとか運動には向かないなとはよく思う
>>615 運動しない引きこもりがよくそういうよな
>>614 それおまえがデブなだけでは
超極暖ならわかるけど
>>617 君がヒートテックエアプなのはよくわかったよ
陰謀論者はこういうのちゃんと理由も含めて詳しく調べるタイプだから
こんなんで引っかからないよ
陰謀論者はーとか行って、陰謀論者をバカにしてるやつは
街宣右翼団体を見て、右翼になりたい奴がたくさんいると思いこんだり(いるわけがないだろ)
右翼は危険思想だと思っちゃう
政治的心理工作に騙されやすい人間
暖房というか分かったつもりでどっぷりと浸かってるバカが良くやる文明時代の否定じゃないのw
静電気までで我慢しとけよ
なぜ気狂いは電磁波に怯えてしまうのか
あれ全然ヒートじゃないだろプラシーボだよ騙されてるだだの薄い布
あんな薄くてヒートなわけない
しまむらでもこもこ暖か着る毛布でいい
ヒートテック着ると風邪引くんだよね
綿のTシャツのほうが暖かいし着やすいわ
機能性インナーを着るようになってから乾燥性湿疹→皮脂欠乏性湿疹→貨幣状湿疹て悪化するようになったから乾燥だけは合ってると思う
本当に水分で発熱するなら洗濯したらアチアチになるはずなんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています