10、20代の政党支持率、1位国民民主党、2位自民党、3位れいわ新選組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [697377135]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この世代だけ異質すぎて草
いいね
れいわが第3党になったらやべーだろ色々
財務省の官僚ストレスで毎日下痢しそう
10代っていうとアルバイトの上限が決まる時代だからね
しかも親もまだまだ元気だし
ガキに投票権与えても悪くなるだけだから笑える
ケンモ爺👴💢「今の学生連中はバカ!これだから最近の若者は!立憲共産党を見習え!」
オールドメディアに洗脳されてないから立憲共産党なんて選ばない
国民民主×れいわが嫌儲コンボだったということにしない??
まず減税ってのはモメンの総意だろうし
国民民主の支持率上昇がおかしいやろ
維新のほうがまとも
維新の支持率はなぜ上がらないの
維新知事の奈良県が
KPOPイベントで2.7億円かけて
日韓関係の安定と
若者女性向けの政策もしてるのになぜ
狂気とは、同じことを何度も繰り返しながら、違う結果を期待することだ。アルバート・アインシュタイン
クソガキは馬鹿だからチョロいな戦争にも喜んで行ってくれそう
立憲共産党とかまともな頭してたら支持するわけないからな
維新の知事の
奈良県でいい政策をやってるのに
なんで維新の会を支持しないの
国民民主より維新のほうがまともでしょ
Yahoo ニュース
mbs NEWS
【速報】奈良公園で「K―POP無料イベント」事業費「約2.7億円」含む補正予算
賛成多数で可決 奈良県議会 山下知事「日韓関係を安定的に保っていく上で、若い世代の交流が重要」
12/16(月) 13:35配信
所詮子どもだから
欺しやすくて助かってる人も多いだろう
立憲共産は批判しかしないと言うレッテルがマジで効いてるなw
事実だからしゃーないか
減税だけを訴えて何を削るか言わないスタイルがいいのかよ
国民→切り抜き動画洗脳
自民→ネトウヨ
令和→切り抜き動画洗脳
これニューメディアの洗脳合戦で右っぽいのが国民で左っぽいのがれいわ
池沼が自民に行ってる感じだな
i.imgur.com/MJerU40.jpeg
国民民主躍進し過ぎだろ
>>23 特に男はネット世論にすぐ流されるからな
来年には玉木がボコボコに叩かれててもおかしくない
>>33 野球の試合なのに相手がうちようのない暴投するピッチャーがウケてる状態だな
まあ確かにガキはそういうのが好きそう
>>34 ニューメディアに洗脳されず池沼でもない賢人は
どこに入れてるの?
これはまずいな
嫌儲におけるリッカルやら代々木真理教徒やらしばき隊やらのれいわディスり運動がこれからより激しくなりそう
それと、しばき隊はいずれれいわのボランティアやデモ参加者を物理的に攻撃してくるとおれは予想してる
それが連中の「仕事」だから
来年の選挙のときは要注意
ボラやデモ参加者の人たちはどうか気をつけてください
>>13 この前の補正予算の件で立憲が自民より緊縮なのバレたしなぁ…
なんかもう立憲の積極財政でまともな奴はれいわ行けばいいと思う
立民とか緊縮財政のネオリベだし当たり前だろ
しかも脱原発だし、弱者を苦しませる政策しないし
自民と変わらない
選挙前の支持率調査では予測できなかった数字なんだよなぁ
日本人全体的に偏ったメディアの見方しかできなくて…こんなん滅ぶしかないやん
>>23 若者バカにしてるけどお前ら氷河期が一番頭悪いの自覚持てよ(笑)
かつて小泉劇場に乗せられてたこともう忘れたのか鳥頭w
オールドメディアに官房機密費流せば洗脳できる時代じゃなくなったということ
>>48 「国民民主党は自分たちの政策を実現したいだけ」とか言ってたのはビビったわ
右のれいわこと国民民主だのれいわに入れるくらいなら自民がはるかにまし
>>49 積極財政のどこが殺せなんだよ、むしろしたいのは自民立民
だろ
世論調査と出口調査はどう見ても嘘
世界的には先進国は若者ほど反ネオリベ反ネオコンだから
世論調査は世論操作
ヒラリークリントンやブッシュと同じ
さっきの参院質疑を見たが、相変わらず太郎の質疑の進め方はひどい
事前に内容を高井とか賢い人にレビューしてもらったほうがいい
>>52 まあ洗脳される層が文字通り死んでいってるからな
>>55 自民党がマシとか言ってる奴がどうして嫌儲にいるんだ?
山本太郎は小沢がかつてぶち当たった難題を克服したな
その意味では無事師を超えた
>>35 氷河期世代は未だに自民党に掛けてるのか🥹
単純に頭悪くなってんじゃねぇかな
自民はまぁ分かるし、なんなられいわも分かるんだけど
国民民主て
>>55 立憲共産ならそう言ってくれると期待してるんだがな
>>49 世代間闘争は危険な勝負だ
老人が団結し始めたら票数で勝ち目はない
>>1 全部🏺じゃん
オールドメディアに洗脳されるかSNSに洗脳されるかしかできんのか…
日本の若者って飼い慣らされてるな
若者なのにリベラルにならないのは異常
>>20 地方財政と国家財政を混同している財政均衡主義のバカ集団だからじゃないかな?
単純に頭が悪い。
あとは万博の体たらく、犯罪率の多さ、今までずっと自民党のケツ舐めてきた結果だな
国民民主党って言ってることれいわ新選組と変わらんのに
れいわや共産支持者がやたら玉木や民民嫌ってるけど具体的な理由がないのよね
騙されてる!連呼してるが減税は事実起こりそうやん 規模はまだアレだが
>>86 れいわは反ワクチンでプーアノンという陰謀論者だから話にならんわな
つーか地味に維新が終わってる
次の選挙でれいわにも負けそう
一時期は立憲に変わる野党第一党になるかもとか言われてたのに
>>74 リベラルがキチガイすぎるのが悪い
というかリベラルの皮を被ってる左翼だな
>>84 なんだかんだで立民には投票するけど、今のやり方は
変えないと憲法九条すら守れないくらいに議席減らすわ
>>75 >>80 れいわは国債なんだっけ
ハイパーインフレになったら国債発行止めるんでしょ?そしたら減税出来ないよね
しかも国債は将来世代への負担にしかならない
国民民主は削るとも削らないとも言ってない
れいわより無責任だと思うわ
国民民主は社会保障改革やらないだろ
物価上げて、手取りを上げるマッチポンプ
>>32 50代にも人気ないのはなんでだろう
40代も微妙なんでだろう
タマキン一本足、タマキン頼みなんだよな
タマキンが居なくなれば、ヤバい
>>86 そら国民民主にはれいわと違って維新のようにマスコミのバックアップがあるからな
もしマスコミがれいわ上げしたら国民民主みたいに人気爆発してたってこと
逆に考えればれいわの勢いを削ぐ為に国民民主があるとも言える
毎年なん兆円単位で増え続ける社会保険料には「財源は?」とか言わないんだから、
減税するときに財源なんか考える必要ないんだよな
>>98 物価だけ上がってる現状より全然マシだなあ
ケンモだって口先だけ勇ましい政党や政治家に騙された経験はあるだろ
最初から筋を通しているかを見極めて評価できる奴は中々いない
日本始まったわ
ミンミンれいわ辺りじゃないとこの国何も変わらねぇよ
>>96 安保がタカ派なだけで、経済政策は普通にリベラルだからな
立民はもう少し経済政策で協力しないと
>>101 れいわも山本太郎一本足打法なのがな
もっと人材が欲しい
>>93 言えることは積極的支持派が鼻つまんで入れるような場合他の奴等はもっと消極的な選択となるか
または選択肢に入れないのどっちかの場合が多いということだろ
民民はただの流行
急激に上昇したから急激に下降するw
維新と一緒wwwwww
れいわしか勝たんwwwwwwww
国民民主の基礎控除拡大は7兆円もの減税になります
そこで我が立憲は給付付き控除を提案します負担は7800億円です
立憲が馬鹿だろ
一気にきたな
ひょっとしてひょっとすると若者が束になればいける感じやん
>>110 面白い奴なら八幡が出てきたがこれからもっと出てくるだろ
奥田にせよういこにせよまだ見ぬ誰かにせよ
>>112 安倍ちゃんには愛嬌がある
小池も小泉も玉木や辻󠄀元もだが 親しみやすさ的なものはあったな
>>116 何のために自民党が少子高齢化を進めていると思っているんだ
若者が束になっても老人の組織票には勝てないよ
>>114 立憲の馬鹿議員に本当に有権者のことを考えてるのか
聞きたいわな
>>77 財政均衡とか時代遅れにもほどがあるのになw
嫌儲にも死ぬほどいて頭いてぇわマジ
野田「右をみてます」
玉木「国民をみてます」
これだよな
>>97 今が負担増で潰れたら将来世代はもっと負担が重くのしかかるんだが?
>>113 れいわとミンミンの二大政党制でいいよ
あいつらくらいしかマトモな財政観持ってない
あとの自民リッカル維新は銀行が民間預金で国債買ってると未だに勘違いしてる、財政均衡主義のアホしかおらん
>>105 維新が失速してれいわにお鉢が回ってくるのを阻止する為に国民民主が居るんだから喜べる訳無いだろ
国民民主も維新みたいに自爆してくれれば喜ぶけどなw
>>98 マイナ保険証を必須にして医療効率化して
社会保険料下げようとしてるが
>>121 参院は1人区が鍵だから立憲や維新との一本化しだいだよ うまく行けば躍進
東京でも議席取れるかも
共産は悲惨だわ
1年ぐらい前のバカ「若者は自民党を支持している!!!」
若い人たちは立憲や共産や社民の連中のことを、庶民の生活苦の解消のために刻苦精励するよりも
シャンパンなめながら多様性がどうだ性差がこうだのイデオロギー闘争ごっこを楽しむのが好きなバラモン左翼だってことを、きちんと見抜いてるんだろうな
>>114 なお財源は答えない模様
選挙時は威勢よく社会保障費の削減だの言ってたくせにねw
>>128 そうなったら原発推進派か反原発かの争いになるな
>>127 将来に借金のツケをまわして今だけ助かりたい人?
将来にツケを回さずに何か削ったほうがよくないですか?
野田は権力者になって自分の思うままの政治をしたいだけにみえる
玉木さんや枝野さんのように国民のために泥にかぶりついてでも頑張ろうという気概を感じない
>>35 18〜39でひとまとめにするなよNHK使えねえな
>>126 国民を見てる奴は投開票日からわずか3日後に不倫しないよ
>>134 >>88 具体的には?
やたられいわ新選組支持者はきらうがりゆうがなぞ
>>129 国民民主党は代わりに被害担当艦やってくれるありがたい存在だろ
>>138 税収上振れ3.8兆円
定額減税3.3兆円
税外収入1.8兆円
予算見直し1.6兆円
はいどうぞ
民民はしょうもないコウモリムーブ繰り返して落ちてくるのが目に見えてるから最終的にはれいわの勝ちやなw
まあ自民は置いとくとして、民民とれいわ以外の野党はみんな既得権益側だし老人側だから当然の結果と言える
>>141 せめて選挙期間中の収益化は無くすべきだよね
>>142 そうやって未来に重い負担を押し付けるのか
立憲はほんと酷いよな
衆院選で躍進したのに野田は何も出来ず、国民民主党に話題をかっさらわれて
立憲と民民どっちが野党第一党なんだか
>>151 結局それユーチューブしだいだからな
法律で縛れるのか?
玉木雄一郎
日本財団の下部組織、東京財団出身
その初代理事長が竹中平蔵
https://i.imgur.com/3XD9iqx.jpg 東京財団 研究員 玉木雄一郎
http://web.archive.org/web/20120525041558/http://www.tkfd.or.jp/topics/detail.php?id=32
>>3 >>152 いやいや
財源は国債とか言ってるやつが未来へツケをまわしてるってこと
tiktokとかやってないから詳しく知らないけどれいわは割と力いれてたみたいだし
そういう影響って大きいんだろうな
>>138 減税に財源が要るかよ
無いもんは無いだけだ
自民が2位というのもすごいな
どこを評価してるんだ
>>144 ひとまとめにするくらい母数が少ないのだろ
>>136 本当に庶民のことを考えてるのなら上潮派か財政出動派になるのは
当たり前だと思うけど、コイツらは財務省の犬だからな
>>145 まあ実際は二年以上前から玉木の不倫は続いてて
選挙で躍進して調子に乗ってたからマスコミにスクープされたんですがねw
連合は上級サラリーマンしか興味ないし
共産は子供女性といった分かりやすい弱者にしか興味ない
支持されないよね
民民は連合支援無くては立ち行かないから
結局は立憲の顔色伺うことになるんだけど分かってないで持ち上げてる奴いるよね
>>156 赤字国債出すくらいなら死んだ方がマシか
なら今が赤字国債出してるな
玉木の嫌いな所
政治姿勢に一貫性がないところ
コオロギ食に賛成してるところ
自分の不倫に甘く他人に厳しいところ
生活が苦しいんだから仕方がない
ジジババのお守りに付き合ってられるかよ
>>167 連合の顔色うかがわなくてもよくなりつつあるのが国民民主党だろ
玉木が統一教会の紐付きだって事知らない馬鹿そんなにいるのか?
若い奴らはテレビを見ないだけじゃなくネットで正しい情報も探せないんだな
>>147 国民民主は維新と双子の自民の別働隊ですがw
>>159 どう規制すれば良いと思う?
政治ネタって割と曖昧だよ
時事ネタを動画にする人は多い
何をもって政治ネタって規定するのか
>>91 ケンモメンって本当にアホだよね
完全にオワコンになってる維新相手にいつまでも戦ってるし
>>148 会話不能でおk
コピペペタペタして何かした気になっているのか?
大方動画みて断片的な知識でマウント取ってそうな奴で草
>>161 テレビに出るのはそら自民が圧倒的多数だろ
>>158 一番力入れてるのはネットよりドブ板だろ
維新は立憲に屈して野田に助けてもらうらしいから
れいわに負けるまではいかないんじゃないかな
>>83 小泉劇場に心酔してたゴキブリがそれ言うのかよ(笑)
死ね。
撮れ高を作って切り抜き動画を量産するのが人気の秘訣
配信者的な戦略だよね
i.imgur.com/hjTe0ro.jpeg
こういうの見てもまだ自民党を支持する層が居るのか
経済政策まともなのが国民とれいわと参政党くらいしか無いからな
右は国民か参政
左はれいわ
これ以外の政党は潰れていいよ
参院選は楽しみだな
国民の躍進と無駄に衆議院で議席取り過ぎた立憲の爆死は間違いねえが
そうなると自民が意外と善戦しそうだよな
テレビ新聞ラジオを一切見なく自分が求める情報は全て自分で選択してしまう
まともな感覚は育たないよね
>>139 どっちも財政拡大派だから、綱引きしてる間に地熱水力や洋上風力発電の大型ベースロード化だのエネルギー安全保障関連の投資開発が進んで問題自体無くなるんじゃないの。
>>160 会話不能2号発見!
そんな極論なら税金0%にでもしとけやw
>>175 今のうちは弾除けにでもなってもらったほうが楽よ
ビットコイン持っているから国民民主党に投票するのが僕
>>110 今山本太郎が死んだとして代わりになりそうな奴が1人も居ないからな
大石になったら男の支持者離れるし、櫛渕はなんかぱっとしないし、高井はカリスマ性がない
若モメンはシン嫌儲コンボ 国民 れいわ で行くから
老害モメンは紙の保険証と一緒に消え去ってくれ🙏
>>179 こないだ成立した補正予算の中身すら知らないやつが
財源論とか片腹痛いでやめてもらっていいですか?w
>>178 そうやってコピペ連投しても意味ないってわからんもんか?むなしくならんの?
酒、たばこの税金をもっともっと上げればいいんだよ
若者は酒たばこ車離れしてるからな、車に関しては二次被害もあるが酒たばこの税金を今の倍にしてもまともな人間は一切困らない
とくに酒は今の5倍まで税を上げていい
>>185 小泉に倒された連中がまともだったとも思えねえがな
別によかったんじゃねあれは
選挙時7兆の分を社会保障費削減で言うてたのに
無かった事になってて草
>>182 もちろんそれもあるけどやっぱ今回の躍進にはネット戦略もあったと思うよ
れいわ支持者の半数が兵庫知事選で斎藤に入れたと出る位には
>>198 大石の関西弁ババアっぽい演説ええやん
嫌ってるの嫌儲の弱男だけだろ
高井はおちんぎん高い高いをやれ
>>192 石破の支持率が特に回復してないから自民の負けでしょ
立憲は元から少ないから悪くても微増だよ
玉木さんはなんかちょっと庶民と感覚がずれてんだよな
寄り添う感を出してるけどそこじゃないっていう
方向性は悪くないけど結論が間違ってると言うか
>>203 あ、また野菜とか言ってるわw
やっぱ老害が騒いでるんだなあれも
「税は財源ではない!財源は国債発行だ」
国民民主党はこれを全然言わなくなったね
選挙前だかの会見で玉木がボソっと国債発行と言ったのが最後じゃないの?
都合のいい話だけが増幅されていくからな
トラスショック起こすまで気付かんよ
>>176 線引は難しいけどやらないとフェイクや扇動などやりたい放題だよ
>>136 政治資金収支報告書を見て気付いたけど
立憲議員は本当に毎晩のように政治資金使って都内の高級店で飲み食いしてる
立憲を応援してる活動家達も立憲から億を超える大金貰って上級の暮らし
>>206 無党派層の半数も斎藤に投票してるのでれいわ関係無いw
👴「若者Zはバカ!野菜!騙されてる!そんなことより紙の保険証ガー」
死ねよこいつら
>>206 稲村とは別に候補立てた共産についてだろなそら
>>146 普通に財源は尊厳死ってゆってるような第二維新の会のナチスじゃん
はい、論破w
>>200 178念頭に置かないアレですか?w
そしたら民民支持者が補正だからー本じゃないからーって言い訳してましたなw
自民党「予算通ったらから178万とかシラネ」
wwwww
>>217 表現の自由に絡むからな
選挙中 安倍批判や自民批判は規制します
なんてしたら非難轟々だろ
>>この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0・0%だった。
>>221 ネットの影響力は甚大だと言いたいんだな
>>158 あのさぁ……ネトウヨがせっせと「増税メガネ」って岸田を叩いてくれたんだから減税減税言ってた玉木山本が支持されるのは当たり前の話でしょう?
猿でもわかるよこんなこと
酒、たばこ、肥満
税金はこういう社会のゴミクズから回収しろ!
>>219 れいわ新選組って基本陰謀論者だから
都知事選挙もかなりの割合が田母神にいきましたよ
>>225 収益化の話なんで発言は自由だよ
収益化停止なんて普通にやられてるし
やっぱり先の選挙は自民党対反自民党の戦いなんかではなく旧世代政党対新世代政党の戦いだったんだな
野党最大勢力である立憲民主党だけが棚ぼた貰っただけに過ぎなかった
>>224 まーた補正と当初予算の違いすら理解してない馬鹿が絡んできたよ
>>209 石破は党内纏めるので精一杯な感じするよな存在感がいつまで経っても出ない
>>228 大きくなったね
兵庫県知事選でのネットの情報がフェイクだったりデマだったり誹謗中傷だったりひどかったけどそれに流された人達が多かったね
>>231 陰謀論者って玉木の不倫は財務省の陰謀とか言ってた奴らのことやん
>>64 自民党=保守だと信じてしまったネット世代だからな
今さら後には引けないでしょ
>>232 だから
法規制がムズいって話やん
何をもって政治ネタって規定する?
まあグーグルがやめればいいだけだが
国民民主人気は謎だが
なんかネット使うのが上手いんだってね
>>237 ネットさえ気を付けてればオッケーみたいなならそらアホだろな
>>238 むしろ立憲に残された道って米山を前に出してフェミと決別したイメージ持たせることくらいだろ
大学授業料無償化反対してるのに国民民主支持してる若い世代は
ただのバカだろ顔と雰囲気だけで選んでる親が安倍晋三支持してそう
>>174 減税して所得を増やしてくれる政治家なら
不倫しようが統一教会だろうが問題ない
むしろそんな事でしか玉木さんを揶揄出来ないのかと
>6
でもソイツら国民がストレスで死にそうになってるのに平気な顔してる連中だからな_φ(^ム^)
>>240 なんでもかんでも陰謀いうやつはれいわ新選組に多いだろ?
財務省目の敵にしてるし 割と陰謀論者って左右関係なく親和性高いのよ
>>246 フェミとか言うのと決別してそらに増税を前面に押し出すのか
立憲も今の社民、共産党みたいになってくんだろうなぁ
産経調査が信用できるわけないだろw
フジテレビと産経新聞の政治世論調査 委託先の下請けが回答2500件デッチ上げ 徹底した検証が必要だ
木村正人在英国際ジャーナリスト
2020/6/19(金) 17:25
「利益を増やしたかった」「人集めが難しかった」
[ロンドン発]フジテレビと産経新聞は19日、内閣支持率を含む政治をテーマにした昨年5月から今年5月まで14回の電話世論調査で委託先の下請けのコールセンター責任者が架空の回答を1回につき百数十件、計2500件(総調査件数の約17%)を不正に入力していたと発表しました。
両社は「確実な調査方法が確認できるまで」世論調査を休止し、問題の期間に行われた調査結果とそれに関する放送や記事は取り消します。コールセンター責任者はフジテレビに対し「利益を増やしたかった」「オペレーターの人集めが難しかった」と説明しているそうです。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9847c36b84496447c5b8a55bd9a75700be0141b1 >>235 黙れあほ
はやく7兆の負担の説明しろや!
社会保障費削減の議論から逃げルな!
>>242 難しくねーわ
◯◯党とかでたら政治ネタ
政治家の◯◯さんとか出たら政治ネタ
これでだめか?
もっと条件いるなら提案してよ
出来ないじゃなくやらないといかんよって建設的な話しよや
国民民主党、自民党、れいわ新選組以外の政党は存在価値のないゴミ政党ってことか
>>252 むしろ国民より財源みたいなもんが財務省だよな
>>238 何かの本会議で「財政破綻するぞ」とか緊縮脳なヤジを飛ばして叩かれまくってるらしいな
>>254 国民民主支持者もザイム真理教とか言い出してるぞ?
怖いか?
自民党は既にダメダメな実績が豊富。では野党の中ではどれが良いか?というと消去法で国民民主、れいわって感じなんやろね🤔
維新は急速に力無くなってるけどなんでかよく知らん
立憲、共産は足引っ張る要素が多すぎるって感じやね
>>260 じゃあ安倍の話や自民批判は一切できなくなるの?
>>245 何を言いたいかわからんけど
昨今の選挙ではネットの影響が強く出ているがそのネットの情報が悪い意味でヤバいってことやで
生まれる前から日本を衰退させた自民党の何を支持してんだよ
世襲のカスしかいねえ腐ったオワコンなのに
>>257 最後の行きつく先はやっぱり自民なんだろな
>>264 馬鹿だからソース張れないんだな
ネトウヨはTwitter帰れよ
とりあえず維新はジジババ支持だらけってバレたからな
こういう年寄り臭いとこには若者は近寄らないわw
>>167 タマキン「支援?いらねーよw立憲?支持してもいいですよw」
>>259 だから上で挙げたろ
税収の上振れで3.8兆円
今年やった定額減税の費用で3.3兆円
税外収入で1.8兆円
予算の見直しで1.6兆円
全部足したら10.5兆円です
7.6兆円は余裕で賄えます
>>278 何を言いたいの?
論理立ててお願いしますね
>>274 立憲なんて民主党の同窓会だからね
次は民進党に戻るだけだよ
この辺の世代はXで工作して持ち上げとけば流されるよ
>>273 自民党はもう論外だからちゃんと次からはリベラルな
政党の議席を伸ばすしかないな
>>110 自民党も安倍いなくなってカリスマ探し躍起だしな
>>268 どっちも問題ないわけないだろどう考えても
ソースはフジサンケイ
プライムニュース玉木ゲストに呼びまくって不倫問題有耶無耶までやってたからな
>>277 あーなるほど それならやるべきだよな
ユーチューブに要請すればできるのかな
>>284 なぜそこまでネットを恐れるのか?だなそら
>>13 こないだの総選挙
比例れいわ小選挙区国民にしたんだが
>>298 死ぬまで立憲共産党だろ
損切りが出来ない世代だからなw
>>297 国内の法律でいけると思うよ
海外で日本の選挙に金目当てで情報発信するやつは中々いなそう
小さい政府の党出てこないかな
民民は日銀の利上げ阻止して国債刷る方針だから違うんだよな
れいわは良くも悪くもネットはそんな力入れないしそんな金も無いんだわ
>>207 その弱男が支持者のボリュームゾーンなんだから弱男切ったら議席大幅減からの党崩壊コースだろ
>>123 体調崩したんか
弱小すぎたから言いたいこと言えてたけどそこそこの大きさになったから
いい加減なこと言えなくなっただけかと思ってたわw
>>275 Twitterはもう無いですよおじいちゃん
>>300 フェイクやデマや誹謗中傷の情報で投票先を決めるのはいかんだろ?
>>302 どこの選挙区か知らないけど、比例れいわで選挙区は
自公以外でいいね
れいわや民民を叩いてる奴にじゃあお前はどこの政党を支持してるの?って言うと黙りだから笑うよな
立憲共産党をバカにされるから(笑)
クソゴミジジババはテレビに洗脳され続けてろってこと
>>311 本当に支持があるなら惑わされないもんだろなそら
>>100 40代後半から身体のあちこちで不調が起き病気に通院するようになる
今回の減税のしわ寄せで社会保障費にしわ寄せいくのほぼ確定なんだから天秤にかけるだろう賢明な奴は
>>206 れいわも斉藤知事支持してたんか
山本太郎頭ええな
そろそろ勝つための本質が見えてきたのか
>>316 お前はそうならそうなんだろう
だがそれ一般に当てはまるの?
国債の返済は必要ないとか
言ってる政党を支持してる時点でね
>>307 つか弱男も弱女性も等しく弱者には違いないからな
選別は駄目だろそら
逆に斎藤が知事継続なったせいで維新にダメージが続くと
考えるなら悪い手じゃないかもな
>>304 なんの法律になるんだろ
まあ収益とめればヤバいのは減るわな
というか失われた30年を経験してこのやり方じゃダメだと思わないほうが自分たちをまともだと思ってて
変えようとしてれいわをトンデモ扱いしてるのが一番とんでもない事実なんだよなあ
>>319 その程度の消極的投票に頼っていたということがわかっていなかったのか?
アメリカが利下げしても円安止まってないし
1ドル170円くらいにハイパーインフレして馬鹿ガキにお灸をすえるしかない
野党ってリアリストが少ないよな
減税しろ福祉をもっと力入れろと低負担高福祉とか少子高齢化の日本じゃ絶対無理な事を言うのはもうやめよう
>>308 入院してたろ まあアレ以来露出減った気はする
>>328 何の話してんの?
お前論点コロコロ変えてるよね
お前の論点が何か書いて
それについて話そうか
>>10 統一カルト売国奴の民民がやるわけないじゃん
国民の最大の弱点は支持母体が立憲と丸被りで結局立憲と一緒になるんだろって
疑惑がぬぐい切れないところ
>>321 でも国債ないと銀行の投資先が無くなって金利が下がって
円安が続いちゃうよ
>>333 ネットで扇動されたらあっさり負ける程度の基盤しか作れなかったのはそら問題だろ
>>318 支持してないよ別に
つか党としてはスルーだろ
推薦もなにもしてないし
都知事選と同じだよ
>>336 立憲のほうが共産党と組むから心配ないでしょ
>>338 ?
扇動が問題だという認識は皆無?
デマやフェイクに惑わすのを肯定的にみてる?
>>35 括り方が雑だから俺もザックリ評すぞ
Z世代、ゆとり、氷河期、こいつら全員バカです
>>330 いや、円安は11月で止まった可能性は高いよ今は少し
レンジで戻してるだけだから心配はないよ
>>321 返済はないっつーか先進国はどこも返してないが?
財務省のペーパーで確認してみ?
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/material/d20150417-4-2.pdf.pdf 国債の償還は、日本以外はどの国も「政府がバブって黒字なら返せば?」というスタンスで借り換え前提になってるよ
「60年償還ルール」とかガラパゴスルール作って、黒字赤字関係なく毎年17兆円歳出圧迫してるのは日本だけだ
>>339 斎藤が勝ったんやかられいわも支持してたことにしたらええやん
>>341 共産はネット対策やったらNGみたいなもんだろそら
>>347 いやいや
なぜ質問に関係ないことしか答えないんですか笑
フェイクやデマで扇動すること自体に問題はあると思いますか?無いと思いますか?
>>347 何言ってんだこいつ
マジで今のれいわ支持者バカしかいねえと思うわ
>>346 れいわ支持層の動向がそんなに重要だったのだな
>>344 ギリシャショックを参考にするなら金利7%までなら
今の先進国は破綻はしない可能性は高いね
>>349 本当に強い基盤なら扇動にもびくともしないもんだろなそら
>>346 どういうこと?党は斎藤も稲村も支持してないし
誰も応援にも行ってはいないよ
つかれいわ支持(一応出口調査でそう答えてるやつ)の半分くらいは
斎藤にいれてたってのはある
自民党も支持層はそんな感じだった
>>110 あいつもただの演説芸でいつも同じネタかけてるって気付かれると途端に飽きられるからな
れいわの支持が伸びてるのは今のところ離れた奴より入ってくる奴が多い時期だからってだけだし
相変わらず一過性の泡沫政党であることに変わりないわ
>>344 日本は先進国じゃなく衰退国だぞ
衰退してるのに借金だけが増えてる危険性を理解しろよ
>>354 全国的な組織を持ってるのが立憲
国民民主は無いからな
候補者もまともなやつ来ないだろうし維新の二の舞になりそう
>>354 もう少し立憲が民民れいわと歩調を合わせて政権交代
目指せばいいと思う、上潮派を増員する
どのみちネット規制に血道上げたところで立憲共産の先細りは避けられないことになるのは確かだろな
>>356 フェイクやデマで扇動する行為は禁止する必要ないの?
衆議院入れ替えせんとあかん
カス多いからな
どっかで不信任出さないとな
>>362 国民民主党も一応全国的な基盤はあることはあるがな
なにせ元は同じ民主党だし
国民民主は賞味期限切れたら維新化する
政権を担えるのは自民と立憲という状況は変わらないっしょ
またケンモジサンが若者は犬猫知能!野菜!壺!ネトウヨ!と馬鹿にする流れ?
>>368 ほとんどが立憲になってるでしょ
うちは東北だけど国民民主の支部とか聞いたことないわ
立憲って改憲や原発再稼働はそっち方面も傾きつつあるのに
減税だけは絶対拒否なんだよな
なんなん?
>>371 うむ
ワンパターンすぎてもう笑えるよな
>>374 減税=ジジイへの宣戦布告だからね
仕方ないね
>>372 山形や秋田ってのは国民民主党の支部は不在だったんだな
>>206 違う違う
石丸あたりからの流れでバカの票を掘り起こす事に成功しただけ
要するに水膨れしてるだけだ
立花に煽られて斎藤に入れるような野菜頭の連中が国政で民民やれいわに入れて
それを躍進って言ってるのが衆愚そのものだよ
まあカルトにあっさり取り込まれるようなバカには分からんか
>>360 財務省の洗脳被害者がここにも・・・
日本の政務債務の対GDP比はここ数年で大幅に改善されてるの
主な理由はインフレね
インフレが起これば見かけ上の債務は圧縮され続けるので
インフレが続いている限り借金を返す必要はない
日本がやるべきことは借金の返済ではなくインフレを持続させること
統一笹川一派が依り代にしていた維新が国政で化けの皮が剥がれたから隠し玉の民民で同じようなポピュリズムネット工作やってるだけなんだよな
やり方がまんま維新と同じで完全に第二自民党なのも同じというね
>>374 そら減税なんかやったら財政再建がもっと果てしなく長い道のりになるだろ
>>367 だが国民の指示なくして政権交代はできないから
ある程度は変わらないと
百合子END音頭はヤングにバカウケだったハズなのにこんなのおかしいよ…😭
>>380 舟山ってのは国民民主党じゃなかったんだな
初めて知ったわ
>>386 バカに迎合してなんの意味があるんだ
お前もバカだしどうしようもないな
>>353 ギリシャは外貨建て国債だから、自国通貨建のアメリカイギリス日本なんかとは事情が違うのでわ?
>>385 財政再建てないがしたいの?w
ぶっちゃけ
自民党が若者人気という話から捏造だったんだろうしこれも怪しいもんだ
>>389 なんかお前ほんと話にならんな
なら東北の選挙区で国民民主の支部があるとこ全部あげてみ
>>360 どの先進国も軒並み政府の赤字を増やしてますが…というか過去20年見てもg7で最も政府債務総額の増加率が低いのは日本ですぜ。確認してみて欲しい
資本主義の前提は借金なのがわかっておられない?お金はそもそも借用証書であって、政府か民間の借り手が借金しないと生まれないわけ。
だから国家の経済規模と共に政府債務(=民間資産)が増えるのは当たり前なんだよ
>>390 じゃあどうやって支持率上げるの?w頭のいいそのあなた答え
これもう民主主義の敗北やろ
自公立維共で反MMTガイジ包囲網を敷くべきw
>>399 民民れいわみたいなバカの支持率上げてどうするんだ?
>>394 財政も大事だけど、リベラル政党なんだから
もっと庶民を優先しろよって思うわな
財政再建するだけなら自民党でいい
減税って言えない他の政党がおかしいだけなんだよな…なんで?誰に首根っこ掴まれてんだ
>>405 フジサンケイの調査だぞ?まともに取り合うな
必ずタマキンはやらかして落ちぶれるからな
そして俺達のれいわが民民のポジションへw
>>403 はい答えになってない、それは政権交代でかないと
諦めたとアンサーか
>>406 責任ある党なら減税するための道筋示してからじゃないとできないしな公務員の抵抗あるからなかなかな
財政再建するだけなら自民党でもできるんだよねwww
じゃあ立憲民主党はなんのため?誰のために一体存在するのかな??w
国民民主のホームページ見てきたが玉木が代表になってて草
身内に甘いな
候補者公募「来たれ!解決のエキスパート」 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。
https://new-kokumin.jp/candidates-wanted >>409 民民れいわ政権なら自民党のままの方がマシやアホ
自民党より不真面目やんけ
>>414 つまりお手上げで詰んでると、だから何もできませんてか
>>410 積極財政が流行ってる限り消えることはないぞ
対となるものはいつも存在する
>>412 自民党に再建できると思うとるんかこいつ
玉木さん、不倫批判ブーメランに続きまたブーメラン
私、なぜ何度も聞くか。これは大事なんですね。だって、もともとの話をすると、軽減税率を導入します、四千億については総合合算制度を廃止して財源が決まっていますと。残りの六千億、これは大きなお金ですね。この財源をどこから見つけてこなきゃいけないかという中で、これはもちろん恒久措置として軽減税率を入れますよね。恒久的な政策には恒久的な財源が必要だ、当たり前の話ですね。
それで、私が伺いたいのは、上振れ、もうこれは定義上ぶれているから、恒久財源になり得ないのは日本語からわかりますね。
https://i.imgur.com/QWUepn0.jpeg https://i.imgur.com/F62YfBQ.jpeg 若造はネトウヨカルト好き過ぎだな
民族主義的な価値観が良く見えるんだろうな
あんまものを知らねえから
見た目や雰囲気だけでナチスを支持した連中と変わらねえ
>>420 じゃあどうやって立憲の支持率上げるのか頭使って
答えればいいじゃん
>>419 ほんと今の国民民主や玉木は無責任になったよ
財源の話から逃げて減税の話だけ
こんなの政治じゃないわな
国民民主は今の所うまいこといってるがやはり以前似たような「みんなの党」がだめだったのを思い出すな
>>385 インフレ経済成長に舵切らない限り絶対に財政再建は出来ない
>>13 国民が与党面してるのも自民党に近しいからであって
そんなものを容認はできない
扇動されやすい馬鹿層のアップデートを待つしかない
ただ問題はれいわもその層が票田になるところか
>>424 余った税収がジャブジャブ出てきてるんですが
>>1 徹底的に下のほうの給料を上げろ
大企業と経団連と上級国民から奪え
これだけで政権をとれるのに、今までそういう労働者の政党が出てこなかったという
というか政権交代した頃の民主党って今の立憲ほど高齢者・DEI寄りじゃなくて
今の国民や維新の奴らみたいなのもいた感じだったよな
勘違いしてるやつがいるが東京財団は財務省の犬の加谷珪一なんかと一緒になって、このままでは財政破綻するぞとやってるよ
立憲でこと足りてるやん 掻き回したい勢力だよ立憲以外の情報は
氷河期世代で辛酸を舐めさせられてきたのに
自民なんか応援する訳ないだろ
学生時代は暴力による教育も容認とかね
つか自民なんてバブル崩壊罪で政権交代すべきだったんだよ
ところが最大野党が社会党という失敗が約束された政党だったのが国民の悲劇
資本主義かつ庶民の味方はれいわ
しかない
立憲滑落は1回政権取ってからだと思ってたから自民と共に沈むのは嬉しい誤算
>>13 円安の心配がないなら減税はそりゃ嬉しいよ。
でも円安を固定、亢進させる減税なら困るわ。
>この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0・0%だった。
クソババアフェミに媚びてフェミ政策掲げてるのに
若い女からの支持率ゼロとか立憲と共産どうすんのこれ
夢詰め込みまくってて草
利上げ反対インフレブッパしたらどうなるかも理解できないSNS病の患者達
裏金問題を追及した立憲と共産を支持しないなんて若者は裏金容認派なのか もう終わりだよねこの国
>>446 生活と関係ないしどうでもいい
悪夢の民主党政権の方が有害だった
>>437 そうだね
立憲はそこから活動家ばかり集めた感じだ
>>173 な訳ねーだろ
連合支援したから死に体だったのが生き返ったんだぞ立憲と調整して
いくら支持率高くても単独でやればまた死に体に戻るだけ
>>445 まあ利上げは流石にどこかでするやろ企業は好調だしな
まぁどうせ立憲と連立政権組むんですけどね
自民党政権終焉に手を貸してくれてありがとうネトサポ
斎藤上げスレと同じで
ムクガイジヘアプア音符が集まる隔離スレ
>>455 造語症極まってんな
音符って何十人もいるんだ😅
ケンモメンなのに日本政府が債務を好きに増やしても問題ないと思ってるのが不思議でならない
それは究極の日本スゴイなんだが
はい立憲野党第一党
//x.com/go2senkyo/status/1868583421330817251?t=qlmYBD_cbO7ENOS5cBOKCA&s=19
https://i.imgur.com/ecqrF9V.jpeg ここで比較対象にれいわが入るってすごい
慢心せず頑張って欲しい
減税を主張してる党が支持されるってのは世相をダイレクトに反映してるな
で一貫して減税主張してる共産は伸びない
減税なら何でも支持する訳じゃないという事だわな
>>452 実質GDP0.2%成長で来年はマイナス成長と予測されてるのに好調とか大丈夫か?
Nvidiaバブルでこれって利下げ円安ショック半端なさすぎ
自民はまだ若者から支持されてるけど立憲はガチでジジババにしか支持されてなくて笑う
国を衰退させ続けたジジイどもが否定する政党こそが正しい
あと
ディスりに対して話を逸らしたり真っ当から反論できなかったりするのは
政治家以前に大人としても人間としてもダサすぎる
と若者が思ってるんじゃないかな
>>433 それは国債発行を少なく出来るということですね
東京財団が玉木の政策支持だと思ってるやつは何にも経済に関するメディア見てないんだろうな
ただレッテル貼りたいだけ
>>455 そいつらの力で国民民主が1位、れいわが3位になったん?
すげえなそんな連中に勝てねえよ🤣🤣🤣
手取りって本当に紙の保険証より重要か?
今の若い連中は目先のことしか見ないからダメなんだよな
俺の若い頃は手取りなんて気にしたことなぞない
>>1 あれ?朝日新聞出身の奈良県知事「山下真」を擁する維新は?
山下真いわく「山下知事のお陰でKPOPを無料鑑賞できる事になり若者から喜びの声が上がっている!」という事らしいがw
立憲民主の党首って安倍晋三と同じで消費税増税した戦犯やろ
支持するわけねえ
これまでも自民トップだったし
昔からというか少なくとも00年代以降は若者は与党支持だし
国民民主はまあいま流行りだからな
れいわだけ謎
>>478 若年層でカビ臭い左右論争に嫌気して税制で現役世代優遇してくれそうな政党が伸びたんでしょ
>>464 フェミニズムを推し出し始めたのも原因の一つかもなあ
若年層のフェミニスト嫌いは全世代の中でトップだから
>>480 それだってジェンダー問題を共産党以上に推してるのがれいわなんだけどね
そんな細かい政策みないか
アベノミクスは何度でも蘇る
ジャップコイン300までは既定路線
減税したら財源がぁ!!!
寄生虫が宿主を食い潰して、間抜けなことを言ってるだけ
しかも宿主が、こっちが削られる!とかバカなことヌカしてる始末だからな
はよ潰れろよこんなバカな国
>>481 れいわはジェンダーもやるけど経済政策メインのイメージが強いからね
立憲はアイデンティティポリティクスの政党というイメージが強いので嫌われるのもわかる
正直俺は諦めてるよ
ここから日本が正気に戻って軌道修正できるわけない
多分普通に破滅する
ほんの数年前は若年層の8割自民支持とか出て発狂して騒いでた過去忘れてそう
将来の可能性が広い分いくらでも虚ろうのが若い世代なの当たり前のことじゃん
>>483 なんで国が潰れる必要があんの
増税政党の自民公明立憲が消えればいいだけ
>>484 れいわの場合はジェンダーというよりも
より広範囲な人権全般に根ざしたもんだからな
経済政策も人権全般から派生した
人々の生活に根ざしたもんになっている
>>450 金がなきゃ普通は緊縮財政と積極財政のどっちを選ぶか
猿でも分かる話だな
野田じゃ岸田と全く変わらない
いつか嫌儲コンボが選挙区れいわ比例区立憲みたいになる日が来るのか
>>495 えと
税収が上振れしたら国債発行を少なくできるという当たり前の話ですが
それについて話したかったの?
>>414 そら自民と国民民主党れいわなら自民を迷わず選ぶわ的なもんだろな
そら自民別働隊はどっちかってこったろ
>>478 まあ半数以上は無党派層なのに
若者が支持してるってのもおかしいけどな
>>486 ほんの数年前は安倍一強だったが
岸田石破で一気に左傾化して今や立憲と何が違うの状態だからな
>>497 そういう話です
いま搾れるだけ絞ろうなんて自民発想やめろ
>>496 比例に立民なんて100%ない
選挙区でももってのほか
絶対に投票してはならない政党
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
第四位 国民民主党
参政党以外応援できる党がないのがね
国民民主は悪くない選択肢だが、夫婦別姓とか所々パヨク要素が見え隠れするのがね
>>501 そして立憲と岸田自民は親和性がありすぎるというな
そらどっちも宏池会だろ
>>503 国民民主が減税において財源の話から逃げ惑っている無責任さの話をしてたんですが
そこに余った税収がジャブジャブでてきてると貴方がレスをしました
で、この答え?何の話をしたいのか意味不明ですね
NHKのクロ現を見ながら
SNSによって元々存在してた選挙制度の欠陥が浮き彫りになったと感じる
選挙制度は正しいという既成概念でスタートしがちだがSNSによって歪さが浮き彫りになる
これはコロナ前の社会がコロナによって欠陥が浮き彫りになったのとよく似ている
おかしなルールのゲームの上でいくら頑張ってもおかしな結果にしかならない
コロナやSNSの猛威はおかしなルールを持つゲームの盤上にいることを教えてくれている
>>510 >>511 保守党は親グローバリズムの似非保守だろ
CIA読売新聞が推している時点で察した方がいいぞ
れいわはマジ理解できない
財源や経済成長に理論的背景が皆無
ただ眼の前の生活を楽にすること以外考えていない
国民民主党の政策は、基礎控除関係の改革で実質的労働人口増やすとか、ガソリン値下げと原発再稼働&新設で、カット可能なコストを減らすとか理論的背景ある
れいわは減税だけ
実際は税取って公共事業なりしたほうが経済の押上効果高いし、何を根拠に減税主張してるのか分からない
>>514 そうなんか
でもグローバリズムって大事で参政党もアメリカ製のアプリで情報発信してるしいいんでないの?
参政党
バックが統一教会
神谷宗幣 とにかくカネカネカネ イケスカイカクに党の金を集めて私的に流用
日保党
ハゲと有本がやりたい放題 こいつらも党に入ってくるカネを自分たちの懐にポッケナイナイ
こちらも参政党に負けず劣らずウヨゲバってる
>>515 おまえが犬猫知能だからわからないだけだろ
ニッポンが経済成長しないのは明らかに緊縮財政が原因
じゃっぷの賃金が上がらないのは明らかに税制の歪みが原因
な?アホwww
>>517 グローバリズム(イデオロギー)とグローバリゼーション(現象)の違いくらい理解しろよ
お前が言ってんのはグローバリゼーションの方
経済政策のためには原資として増税が必要だったんだな
>>518 参政党については完全にデマだったよな
こういう「神谷は党資金を私的流用している!」とか根拠もなく吹聴する奴に限って「衆院選の供託金3億円はどこから出てきたんだ!」とか騒ぐんだから馬鹿過ぎて付ける薬がない
神谷が党の金を使わず貯めてたから供託金払えたんだろ
立憲共産党シンパ「若者は選挙に行って!」
リベラル大敗北でワロタwwwwwww
これでいいんだよ
政権交代なんかしても一時的なものにしかならないからな
次の選挙でも自民党の議席を減らす
>>520 イデオロギーは否定して現象は肯定しちゃうの?
それはダブスタそのものですよ笑
糞食い共産猿「すごいね、君の名前欄。即NG行きでしょw」
俺(? 不支持98%のゴミが何言ってんだ…?)
>>524 本当に減らすのだけが目的なら立憲より国民民主党が中心のほうがやりやすいだろがな
自民票取るのが目的で野田を頭にしたなら自民票取るのが目的で玉木が頭でもいいことになる
>>522 デマじゃねーよ馬鹿
巫女ねこちゃんねる見ろよアホw
若者を馬鹿にするけど
小泉劇場もしばらくしての民主党の政権奪取劇も全部既得権益を敵にしたポピュリズムだったよね
自民党はなくならない
なくなるのは支持層が被ってる立憲や共産
参政党・神谷宗幣の元公設秘書が自殺。神谷によるパワハラが原因か。根本りょうすけ幹事長の解説【松田学、赤尾由美、吉野敏明】
限定公開
今参政党に残っているのは境界知能のみ
正論を言われると魂が汚れるだの運気が下
がるだの、スピリチュアルに逃げてシャッ
トアウトする
://i.imgur.com/FAh7B5T.jpeg
>>530 で、その巫女ねことやらは自らぶち上げた講師派遣料疑惑について経過報告しているのか?
イシキカイカクへの講師派遣料なんて、普通に考えればCGSの演者への支払いだろうに
>>508 国民民主は
上振れてる!取り過ぎ!ってずっと言ってる
それが説明だろ
国債なんて何処も増やしてるし日本は自国通貨
>>533 これ
ポピュリズムという言葉で国民れいわを攻撃して、逆に自分達の首が締まってるのが立憲共産界隈
単純に頭が悪い
>>525 ダブスタではないが?
外国の優れたものが国境を超えて自然と広がるのがグローバリゼーション
国境の壁を取り払いヒト・モノ・カネの流れの自由化を促進するのがグローバリズム
完全に別物だぞ
>>542 国民民主のやりたいことは恒久減税でしょ?
その財源が税収上振れとかでいいんですか?
>>545 ダブスタですよ笑
日本の伝統をぶっ壊すいいものが出来たら受け入れますか?笑
ってか参政党って日米安保条約に対してどんなスタイルなんだろ
真の保守なら即時撤廃だよね
>>550 外国の物が嫌なら受け入れなきゃいいだろ?
その国境の壁を強制的にぶち壊すイデオロギーがグローバリズムだぞ
この中でまだマシなのがれいわ支持者という事実
民民は一番やべえだろ最早
>>551 だから参政党のこと言ってるんだけど笑
なら全世界と繋がってるアメリカ製のSNSとかやめたら?笑
グローバリズムの糸口じゃん笑
党首の不倫を話題にしただけで離党勧告される国民共産党
中身ではなく情勢でマウント取り合う時代
もはや政治だけじゃないんだよなこれ
>>555 普通に考えて党首が不倫とかすげースキャンダルだよな
>>336 丸被りではないな
立憲共産党は旧総評系(自治労・日教組・情報労連・新聞労連等)が支持母体、つまり日本社会党の後継
国民民主党は旧同盟系(民間大企業労組)が支持母体、つまり民社党の後継
>>554 全世界と繋がる事自体は別に悪い事じゃないし、参政党も否定してないよ
取り敢えずCGS見て勉強してこい
昔だと民青に入ってたようなのが
れいわ支持してるんやろな感はある
>>559 参政党って安保条約についてどんなスタンスなの?
>>553 クソジジイクソババアがやってんだよ
無駄なあがきはやめて欲しいよ😞
れいわ支持は学生特有だと思う
まともな仕事に就けば無能底辺のワガママなんか聞く耳持っちゃダメだとわかるし、それを甘やかしてるだけのれいわのダメさもわかる
>>481 本気でこう思ってるなら認知歪みまくってるわな
暇空らが何故あんな支持を得れたと思ってんだ
>>564 うんうん
まともな社会人(クソ老害)にとっては
紙の保険証が大事だもんな✌😁
>>556 議席でマウント取ってたのが立憲ほか野党勢力だからなそら
ネトウヨ界隈の工作通りに乗せられた劣等()人種??
>>553 ガイジ政党は叩かれて当然だろ
単なる陰謀論者だし
>>542 日本より国債GDP比高い国なんてないけど
そら立憲共産に投票したな何か良いことあるかっていうと何も無いもんな
国民の為の政策を上げる国民れいわが支持されるのは当然
れいわは一応経済政策重視な所とか
SNS重視してる感じが(共産党比で)
時代とマッチしてるんだろうと思う
共産党が弱れば弱るほど伸びるのが弱男政党のれいわだから
>>572 日本はギリシャアルゼンチンよりひどい状況だったんだな
そら大変だ
>>553 そりゃもうおまんま食えなくなってきてるからね
必死よ
つーか野田って国民が何人震災で死のうがどうだって良さそうだもんな
>>1 新聞に書いてあったから正しい。
テレビで言ってたから正しい。
YouTubeで言ってたから正しい。
Twitterで言ってたから正しい。
コイツら全員1ヶ所に集めて纏めて生き埋めにしろ。
アホは治らん。
>>1 統一教会系のネット総会屋が石破叩き民民持ち上げにシフト
共産党って駄目なところがないけどな
強いて挙げるとすれば支持層が糞
あんなネトウヨのように嘘ついてまで世論を醸成しようと画策しているところはあかん
孫子にツケを払わせるのかとデタラメを言って増税し続けた結果今ツケを払ってるわけだからな
まあ戦後以降の日本人は基本的に知恵遅れだから衰退するのは仕方がない
古い政党はどこもゴリッゴリに凝り固まった支持団体のことだけ考えてる感じだ
まぁ仕方ないけど
>>32 50代の氷河期はバカなのか?w
とことん自民にコケにされた世代が自民支持とはw
今更だけどなんで国民民主がここまで伸びたの?
教えて賢モメン
>>587 普通に働いてる人に減税するって言ったから
>>587 自民票の受け皿が維新から国民に変わったんでしょ
あと元々それなりに支持層はいた
103万円の壁がそんな若者に支持されてるのかね
いくら若者といえど就職すればその壁に阻まれることはないだろうし
そうなると既婚者くらいにしか恩恵ないと思うのだが
国民に対して明確なメリットを提示出来ない立憲は永遠にこのままだろな
財政健全化は財政健全化でも良いんだけど
財政健全化することでいかに国民にメリットがあるのかを明確に提示できないと
>>593 財政健全化したら国民にどんなメリットがあるのかさっぱり分からん
政府が黒字になるってことは民間が赤字になるってこと
>>594 政権交代の時は派手に吹いてたんだぜ?
自民の無駄使いさえやめれば国民はめちゃくちゃ豊かになります
埋蔵金はありまーす!
つって
まああの失敗があったから恥ずかしくて経済政策のこと言わなくなったんだろな
左のネトウヨって若者と女から目を異常に気にして中高年男性を敵視するのに、若者と女こそ立憲共産を敵視して中高年男性がいちばん立憲共産を支持してるんよな
>>597 まあ共産党を抜いたからな
立憲なんてそもそも左じゃないし
経済政策語れないからなんとなく人権がとーちゃら言って左の振りしてただけで
あれ?
経済政策も提言出来て人権も尊重するれいわって最強じゃね?
よりによって国民とかれいわかよw
まだ自民の方がマシに見えるわ
共産党は潔く解体してれいわの躍進に協力すべき
マジの死票じゃん
>>600 まあ自民と立憲て大体同じだからな
連立すれば良いのに
>>597 売国奴から見ると左右は逆に見えるらしいぞ
日本ファーストを掲げるれいわが極左に見える奴はまず自分を見直した方が良い
立憲の支持が国民に抜かれ、共産がれいわに抜かれたことを嘆く人々(Xの左翼系アカウント等)は
抜かれた側にもそれなりの原因がある点に向き合う気がない、根本においてアップデート出来てない人々。
何か支持者ともども終わってるなあと
国民民主党とれいわの財源は同じだと思うけど違うの?
>>609 統一教会支持の方がヤバいだろw
i.imgur.com/VpQCpK1.jpeg
>>608 国民民主の財源は玉木が明言してないんだからわからんな
まあ若者ってのはそういうものよ
だからおじさんたちしっかり選挙行かなあかんよ
民主党の直系が国民民主党だからな
自民党と国民民主党のあるべき二大政党制に戻るだけ
野田は何がしたいのか分からん この期に及んで紙の保険証とか言い始めるし
3位れいわなんかよりも2位自民の方に絶望しないとダメだろ
与党だからって理由で支持してるアホが若者の中に大量にいるんだぜ?
一つ言えることは
投資せずに成長は無いってこと
そら投資しないで金だけ入って来たらそんないいこと無いけど
そんなことありえないでしょ?
それを投資しないどころが増税で切り上げようって普通に考えたらおかしいってわかる
>>606 彼らの常套句がアップデートしろなのは皮肉なことだね
共産党も昔は若者がついて行きたくなるような良い夢を見させてくれたんだろうな
今じゃ夢を見れないクソつまんない政党になったけど
れいわが大正解だよ
民民なんて
れいわに票が行かないように立てた
勝共連合笹壺カルトの案山子だよあんなもん
>>613 民主党を立党した鳩山の理念に一番近いのはれいわだけどな
立憲も国民民主も内ゲバで崩壊した民主党の残りカスでしかない
>>617 共産党かどうかはともかく
共産主義自体は人権意識の向上に寄与したとは言えるからな
ただ時代は変わるもので
当時の共産主義より新しいシステムが求められるのは当然というか
>>620 近いとかそういうのじゃなくて
民主党が民進党になって、民進党が国民民主党になったと、それだけの話なんだが
>>622 だから内ゲバで崩壊した残りカスだって言ってんじゃん
理念もクソも無い政争の産物
>>622 いやそれはそうなんだけど
立憲と国民民主は一度合併(実質的には立憲が国民民主を吸収)したんだよ
その時立憲と合流せずに国民民主として残ったのが玉木
山尾志桜里も連れ立ってたけどw
玉木の右腕だったクセに立憲に合流したのが泉
>>623 だから民主党の直系と自民党の二大政党制に戻ったなって話なんだが
れいわの支持率じゃ野党第一党なんて現実的じゃないでしょまず
自民党は意外だな、維新なら解るけど。ジジババに所得再分配してどうするよ
>>614 そういうもんだろ
まずは自民の恩恵受けてる企業とその子分がかなりいるわけで
他にもとりあえず政権与党だからととりあえず投票する奴が相当数いるのは当然でしょ?
問題は野党が国民にアピール出来ないこと
国民民主とれいわはある程度それが出来てるから伸びる
自民の悪口言うだけで国民に対するメリットを提示出来ない立憲は伸びない
それだけの現実をなんで理解できないの?
>>624 旧民主党の統一教会分子が民民だからな…
i.imgur.com/VpQCpK1.jpeg
スパイが居たんじゃまともな政権運営は無理だわな
国民民主の躍進は日本版茶会運動だわ
税金払えなくて闇バイトで強盗するとか世も末
この動きは全力で応援する
>>619 緊急事態条項の名前変えて誤魔化そうとしてたしな
維新って結構 ネット系で攻めてると思ったら全然 動画 回ってないんだよな
共産党よりマシな程度
ネット広報担当無能すぎるだろ
>>625 二大政党制なんて最早世界中で崩壊状態じゃんw
だいたい民主党自体が立憲と国民民主で分裂状態なのに
そこに維新、れいわに更に参政党や保守党まで勢力を伸ばしてる情勢で二大政党制に戻る訳が無い
>>501 若者はアベノミクス(財務省への譲歩のため増税してしもうた現実のアベノミクスではなく安倍のやりたかった完全なもの)
を一貫して求めてるんやな
>>637 一番は経済政策なんだよな
石破では期待できなくなり野党へ票が流れた
立憲もこのままでは野党第一党変わる危機
>>515 賛同するかはともかくとして
れいわにはMMTに基づく
インフレ率が社会的に許容できる範囲内にあるうちは
いくら財政赤字を出しても問題ないという理論があるやろ
フェミ路線のなにが気に入らないんだよ馬鹿は
暇アノンか?笑
れいわはMMTじゃないぞアホ
>>639 どちらかといえば財政リフレ
れいわがMMTに基づいているのなら給付金を出せなんていわない
>>641 だから財政リフレの根拠が
通貨発行権を持つ国は財政破綻することはないというMMTやろ
積極財政のことをMMTガー
ていう奴は是清財政や日本列島改造論のことをどう評価してんだろね?
積極財政なんて日本でも普通に行われて来たんだけど
高橋是清や田中角栄はポピュリスト!
信者はアホ!
とか言うのかな?
>>633 維新はネット広告に金使って党とか支持者がコンテンツ作る訳じゃない感じがする
>>646 田中はポピュリストだと思うよw
俺は別に低学歴じゃないけどw
>>649 でも日本を豊かにしたという一定の評価は得ているし
実際に今よりは豊かだったろ
>>594 れいわ脳
政府が黒字になるって事は日本が黒字になるってこと
すなわち日本の経済が黒字になるということ
>>646 アホだろ
無駄な道路作って負の遺産しか残してない
情報源が恐ろしく偏ってんだよw
底辺 Z のネットde真実レベルは団地の子供部屋に住んでる障害持ってるケンモメンと同レベルだよw
他の政党が tiktok やインスタを使い始めたらまたガラッと変わると思うよw
>>637 最大の問題は野党第一党が与党以上に財政均衡主義なことやな
選挙前には突然減税とか言い出すけど
>>652 いや
日本を黒字にしたいなら国民の資産を全部巻き上げたらさすがに出来るべ?
そんで一部の国民を除いて全員餓死したとしてそれを豊だと言えるのか?
>>652 ちょっと聞きたいんだけどその場合赤字になる所はどこ?
なきゃおかしいよな
>>653 まあそこの評価は分かれるとしても
当時は今より豊だったし子供も産まれたわけだ
>>92 その左翼もエコチェンでかつて自分たちが批判していたネトウヨの国籍透視や在日認定みたいなことをやり始めてて草生えん
>>651 2024年から考えると全く評価できないと思うけどなw
>>660 どう評価出来ないの?
経済成長していたし子供も生まれていたのに
>>643 馬鹿「通貨発行権を持つ国は財政破綻することはないというMMTやろ」
>通貨発行権を持つ国は財政破綻することはない
これは普通に正しい命題
馬鹿がいう「通貨発行権を持つ国は財政破綻することはない、というMMTやろ」
この時点で意味不明な文章w
財源ガーの人って増税論者なの?
そんなに財源が重要なら、いまでも税収と予算の差が30兆くらいあるんだから当然そうなるはずなんだけど
>>662 子供を産んだのは国民が勝手に産んだだけで田中のお陰じゃない
MMTのことを勉強してから書き込めよ馬鹿はw
MMTはとにかく経済循環の浮き沈みをなくすための理論だぞ?アホがwww
>>645 脱成長の井出英策は高橋財政の失敗から学べと言ってたな
もう根本的に考えが相容れないと思う
>>662 日本中の田舎に中央から クレクレ するだけのアホ面さげて生きてる無知で怠惰な高卒底辺一家を量産したことだろうね
>>666 >子供を産んだのは国民が勝手に産んだだけで田中のお陰じゃない
いいえ
子供を産み育てるのにはお金がかかりますから
その前にデートするのだってお金がかかりますよ?
もちろん金だけが要因じゃないという言い分は認めるとしても
金も大きな要因として認めるべきだと思いますけどね?
>>670 じゃあ貧困国で出生率が高いのは政治のおかげなのか
というかそもそも馬鹿が考える「財政破綻」って何なん?w
財政破綻って普通に一般論としてファイナンスできなくなる状態のことだぞ?笑
通貨発行権があるならファイナンスできなくなる、なんてことがないのは明々白々じゃん
>>669 >日本中の田舎に中央から クレクレ するだけのアホ面さげて生きてる無知で怠惰な高卒底辺一家を量産したことだろうね
具体例を知らないのでなんとも言えませんが
貴方の言うような人でも豊に暮らせたならそれは良い社会だと言えませんか?
>>671 貧国で出生率が高いのは多産多死だからですね
まあ文明が発達しない方が多産だとは言えるのですが
文明を発達させてなお人口もそれなりに維持しないといけないわけです
そう思いませんか?
そして今利上げしろ、と言ってる馬鹿も意味不明
通貨供給量が多いならわかるが
通貨供給がさほどでもないのに輸入物価高で食い物を中心に値段が上がってるだけだぜ?
利上げでインフレが収まると思ってるのだから頭がお花畑、としか言いようがないw
しかもそういうバカに限って為替レートガー、と言いそうだがw
今の為替レートでの物価高に対する影響は3割り程度って言われている
為替レートが通過高に傾いたとしても、物価高の他の7割の別の原因での影響は依然として残る
国民民主の躍進は一過性で終わるか継続するかは分からんけどれいわが共産票食い荒らしてるのは正直面白い
>>665 俺ならよくわからない事業と社会保障と地方の切り捨て論者だよ
それができないのであれば消費税20%30%の方がマシかなと言ってる
>>676 国民民主の影に隠れてれいわも共産攻撃してるんだよな
どちらも消えれば良いのに
社民党と民主党と共産党が強い時が一番暮らしやすかった
>>678 社民党が強い時期とか拉致問題が顕在化する前じゃないの?
流石に幼少期過ぎて覚えてないけど
>>673 その時はね
でもその後、無駄な土建は小渕政権まで続くでしょ
そして田中角栄が始めた社会保障の大盤振るまいはその後ずっと日本経済を苦しめ続けるのことになる
もしも田中角栄が日本が人口オーナス期に入った1995年まで総理大臣を続け、「これ以上道路や橋がいるかボケ。あとケンモジジとババ、自◯しろ」と言っていたのなら手放しで称賛していいと思うけど
>>666 女が股を開かなくなったら日本経済が停滞してきたな
女の股=天岩戸説を推そうと思う
>>681 >そして田中角栄が始めた社会保障の大盤振るまいはその後ずっと日本経済を苦しめ続けるのことになる
それを続けられなかったのは誰ですかね?
その人達が悪いんじゃないですか?
まあいいです
是清財政に否定的な意見は無く
田中角栄の日本列島改造論に於いても賛否あるとしても当時は豊になったということに異論は無いようです
これで積極財政を否定して増税マンセーはおかしくないですか?
>>652 財政黒字にするなら消費税1000%にしてあらゆる社会保障を即座に全部廃止にすることだろな
んでお前は黒字のためにそんなもんを望むのか?
>>677 貴方は財政健全者論者ですよ
形を変えた野田でしかありません
まあ高橋是清も田中角栄もある程度財政規律も気にしてたんですね
でも財政規律の健全化が第一とはなりませんから
この辺が考えが合わないんですね
>>600 だよな
れいわなんかと組むくらいなら自民と大連立するほうがマシだよな
>>616 国民がアップデートであって自分たちはアップデートではないのが特徴だよな
>>683 え?続けられなかった?
「やめられなかった、やめられないどころか拡充して今や老人や病人や障害者だらけのおかしな国を作ったのは田中角栄ではなくて彼の後輩。よって 田中に罪はなし」と言ってるのじゃなくて?
>>633 自分からネットで走り回らなくてもメディアが勝手に押し上げてくれてたからな
それと地道なドブ板もあるが
>>646 かつて角栄に痛い目あわされたのが日本のリベラルだろ
要は日本社会党のことだが
>>690 >やめられなかった、やめられないどころか拡充して今や老人や病人や障害者だらけのおかしな国を作ったのは田中角栄
人が生まれれば当然その中には病人も障害者もいれば歳を取れば老人にもなるでしょう
それはそんなにおかしいことですか?
>>679 民主党と社民共産がある程度勢力あった頃は
もろに小泉時代の頃になるな
というのか
>>693 俺は少なくとも財政赤字で生かすのは絶対におかしいと思ってるよ
生かしたいのであれば今の世代が全ての費用を背負うべきでしょ
>>677 そらトランプやミレイがやろうとしてることだろ
いわゆる緊縮財政
>>695 こういうザイム真理教に帰依している馬鹿ばっかだからニッポンは衰退し続ける
これもうZ世代でなくて
野菜世代の Y 世 代 だろw
代々木真理教の民生ロボットやらジジババ教徒の悲鳴がほんと気持ちいい
>>695 いいえ
日本人の平均生涯年収は2億7千万ですから
言っとくけど平均ですからね?
それに対して大学卒業までにかかる費用は平均3千万
確実に当たるオッズ9倍のクジを買わない手は無いでしょう
味噌は「平均」てとこです
自民党支持してる奴は知的障害だから隔離病棟施設にぶちこめよ
毎日新聞
国民13%(±0)
立憲11%(-1)
共同通信
国民12.6%(+3.6)
立憲11.3%(-3.8)
読売新聞
国民12%(+2)
立憲8%(-3)
朝日新聞
国民11%(+1)
立憲9%(-4)
産経新聞
国民 11.3(+1.2)
立憲 9.0( -4.7)
「もっとバイトできるようにしたぞ!」「やったー!!」
ってちょっと考えればおかしいと分かるものだが
俺も投票には行かなかったけど郵政民営化を内心支持してたので今の若者を馬鹿にはできない
>>708 立憲議席増やしたのに支持率は下がってんだな
>>713 立憲の議席増は自民のエラーによる棚ぼただからね
自分たちの実力ではない
フォアボールで勝っただけだろと指摘すると逆ギレ起こすのが立憲支持層だろ
世代交代進むと国民民主政権が誕生してしまいそうだな…
共産はジェンダーかぶれしてない若いのが山添拓しかいないからな
あの人れいわ移ったら第3党になれるでしょ
自民も国民民主も
統一協会で
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっさ
>>6 財務省解体すれば官僚のストレスもなくなってwinーwinだな!
>>721 民民がかっさらっていったけど、れいわが強いんじゃなくて、れいわが選択肢に上がる位野党がクソ過ぎてるだけだよ
今までは自民以外の党も自民追従で旨味だけ味わうだけだったからね
劇場型だの中身が云々と言われようが自民じゃ駄目だと言い続けていたのはれいわしかなかった
民民が鳶油揚げかましたけどな
立憲はマジで終わったようだな
批判しかしない無能政党w
今まで無駄なことばっかしてたな
北朝鮮にワクチン送れええええ
国会で漢字クイズ
Rシールペタペタ
ENDゆりこ音頭
これでなぜ支持されると思った?
宗教保守とリベラルって鏡写しなとコあるしそら素直にパンとサーカスする方選ぶわな
増税or経済成長による増収の2択だからな
俺は後者を選ぶ
ザイム真理教に帰依している財政破綻論者というのは、自分たちの間違いに気づけない圧倒的に哀れなものどもたわからな
だから米山隆一のように支離滅裂なことを言ってみたり、或いは人格攻撃しかできない馬鹿しか居らん
>>676 食い荒らしてるって言うけど別に共産党が勝手に自滅してるだけでれいわはこれと言って別に何もしてないしな
前回の選挙でも共産が減らした票以上に獲得票伸ばしてるし
立憲なんかあるだけ無駄だろ
米山とか塩村とかよう分からんのおるし
>>721 れいわをMMTと思っているおまえみたいな知恵遅れがいることこそが、教育の敗北だぞ
>>734 ようわからんってw
緊縮増税カルトは今の立民の主流派だろ馬鹿
>>736 言われてみたらそやな
はよ潰れればいいわ
逆にスレタイの3政党以外は若者向けの政策を示せてないって証拠でしょ
立憲なんて若者よりも紙の保険証(笑)の方が大事みたいですしね
>>100 国民民主のことなら低所得層は支持しないからじゃないか
自分の税金も安くなるのに他人の税金安くならことを怒る人も多いみたいだし
>>317 その賢明さがあれば重税感はないはずなんだよな
発言とは裏腹に本音では金持ちのおかげで生きていることを理解しているのかね
>>602 50代はバブルと氷河期の両方がいるな
高卒だとバブル、大卒だと氷河期という年代もいるだろう
基礎控除拡大て言っても年収制限改悪するんでしょ
高年収者に20万も減税とかあり得ない
自民に飼い慣らされすぎたか
貧困層が生活大変と国に総量規制をさせてバブルが弾けて失われた30年のスタート
バブル期は国内旅行は高いから海外旅行に行く程度には日本に金があった
円高、株高、物価高、賃金高から一変
賛成、反対は色々だろうが国民民主、れいわは自民と違う主張をしている
立民って自民との違いが分かりにくいのに高齢層に支持されているな
>>547 とりあえずいいでしょ
なんでダメなの?それ以降は政治家仕事しないの?
そんな奴は落とした方がいいと思うぞ
反緊縮議員いるとこの人気が高い
自民党には反緊縮議員たくさんいると思われているが
万が一にも消費税減税法案でたら党議拘束盾に全員反対するからな
ガス抜き要員
>>100 単純にネットやってる奴らが少ないため
SNS効果だよ
>>750 自民内部の積極財政派は安倍派だったんだけど
裏金問題で激減した
>>739 少し前は維新叩きしてた奴らが
今は国民民主叩いてる
日本がここまで衰退し続けているのに改革を嫌う奴らがこんなに残っているんだから
そら衰退も止まらない
>>572 それがダメならもう既に自民がやり方間違ってるから政治は変えたほうがいいですね
>>753 高齢者か身内にいるかゆでガエルのどれかだろ
保険制度は見直ししないと耐えられない
民民は第二維新の会
思想的にナチス
末法思想が蔓延ると犬猫知能がこういうナチズムに群がる
それは反社会的カルト集団N国然り参政党然り
>>761 バラモン左翼の意味わかってる?
ネオリベって意味だから統一教会や笹川や民民のことだぞ
その真逆が共産党
不正選挙ドミニオンムサシや世論調査出口調査の捏造に気が付かない人達がこんなにいる
左のネトウヨって若者と女に媚び売って嫌われてるのかよ
一番気持ち悪いやつじゃんw
立憲民主党
↑
贔屓とかアンチ抜きでこいつの良い所を教えて欲しい
都知事選で蓮舫はセンスがない
小池百合子はどの層からも人気なんやで
>>768 だよな
カウンター政党としての意味しかないよな
売りがない
立憲、共産、維新
↑
三大野党がオワコンすぎないか?
>>771 維新は良いか悪いか別として小さな政府を目指すという大義があるからまだわかる
立憲てマジで何もないのでは?
とにかく民主党はだめだったんだから野党はもうだめなんだよ
いまだに野党に投票してるやつは何考えてんだ日本を滅ぼしたいのか
>>767 自民党よりはマシ
自民より話を聞くから政策に柔軟性がある反面つけ込まれやすい
減税も立民政権のほうが実現確率が高かったのに民民は自民政権を選んだ
>>774 変わんねーよ
消去法で自民の次に消えるのが立憲
>>774 なるほど多少民主的なやり方をする自民か
まあ色んなとこの意味取り入れてくれるなら自民よりはいいか
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドこそ真っ先に公務員のリストラをしなきゃならんのに
あらゆる意味で自民の猿真似しかできないのを自民よりマシの一点張りで強硬に押し通す劣化自民コピーの間違いの気もするがな
>>776 いろんなとこってのは連合が主だけどな
国民民主党はおろかれいわに至ってはゴミクズカルトと平気で放言しだす
>>100 >>586 氷河期世代も歳を取れば老後のことが心配になってくるから
国民民主や維新を支持する人は少なくなっていくのではないだろうか
自民党はリベラルだぞ
民民は民主党だしな
マジで今の日本てリベラルじゃねえかw
>>788 安倍自民ですら政策でみると保守ではなかったからなあ
自民は表面的に国粋主義を押し出すから保守っぽく見えるけど実際はリベラルよな
石破になって少し変わるかと思ったけど今のところ期待外れだな
>>553 ネトウヨビジウヨカルトウヨと
インテリ左派層を
絶妙に苛つかせてしまうらしい
>>579 菅直人弾き出して震災対応どうするのと思ってたら
原発再稼働、尖閣国有化、消費税増税、
安倍ぴょん再発アシスト…
立憲支持者があいつ許してるのほんと謎
野田って壺雑誌Hanadaで安倍さんを賛美したりとかウヨ筋の評判は決して悪くなかった
だから党首にすることで自民票も取れると目論んでた
しかし経済問題が争点化して野田の緊縮ぶりが改めて叩かれることになったのは計算外だったろうな
10代ってのは
万能感が強くて弱者への共感に欠けるんだから
自然の摂理でしょ
彼らを批判するのも
期待するのもおかしい
共産党は理性的で賢いから
そんなデメリットは承知の上で
「若い声を政治に反映するため」
運動してきたんだろ?
今国債発行しても別にインフレなんねえからな
れいわが正しいんだわ
3位れいわ言うけど国民25%自民17%でれいわ4%だからな
若者もそこは分別あるみたいで良かったわ
さすがに若者も立憲が自分たちとは何の関係もない政党だということは理解してるみたいだな
自民や立憲は明らかに老人のことしか考えてないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています