【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]
車&バス、万博会場利用で低調 直結の鉄道にしわ寄せ混雑懸念
大阪・関西万博会場への主要交通手段の一つ「パーク・アンド・ライド(P&R)」の利用が低調だ。
自家用車を専用駐車場に止め、シャトルバスに乗り換える方式だが、周知不足が露呈。
来場者急増が見込まれる会期後半でも利用が伸びなければ鉄道にしわ寄せが及んで駅や車内が混雑する懸念があり、主催者は危機感を募らせる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff7b07382ae6ba1bb2a8e280474af05a9891b56 >>384 「来場者の7割強」がトレンドになったからトレンド汚染してるのか
税金の使い方として許しちゃダメだろさすがに
カジノ作らないで駐車場にしとけば丸く収まったやろに
ドローンタクシーは中止になったのか?
神戸空港から夢洲まで
>>54 ほぼ中抜きだろうな
中抜きでウハウハしか考えてないから利用者目線は一切ない
大阪民だけどびっくりするぐらい万博盛り上がってないよ
>>470 一般用は3つあって堺が一番遠い
一番近い舞洲でも普通に空いてるから選択できる
この万博なんでこんなに盛り上がってないの?
大阪民だけど誰も話題にしてないぞ
万博会場までの電車も10両なくて6両ぐらいなんだろ?
しょぼすぎて満員になるわな
愛・地球博の時はJRで10両編成出てたし
なんで愛知よりしょぼいんだ
空飛ぶクルマでピストン輸送してるんだから車で行く意味ないやん
>>497 高いし遅いし 3800円で30分かかるし
完全予約制だし貴族しか乗ってないらしい
ガラガラらしい 船乗るなら電車使うでしょ 安いし速いし
本当は神戸空港や芦屋港や西宮港や尼崎港や堺港や関空からドローン
タクシー出す予定だったけど頓挫した
>>497 船ルートは船会社から猛反発くらって
詰んでしまった 本当は神戸空港や神戸港や芦屋港や西宮港や尼崎港や
堺港や関西空港から夢洲行きの直通の船が出る予定だったけど
船ルートはほとんど消えた
ドケチな大阪人相手にしてよくこんな商売できるな
馬鹿にし過ぎじゃないか?
船で40分かかる距離を電車は5分で移動できるし
電車は風や雨にも強いし 船より安いし速いしな
>>497 梅田から夢洲までの電車
新大阪から夢洲までの電車はガラガラで
尼崎と西宮と芦屋と三宮と元町と神戸駅駅前のホテルはガラガラ
らしい 万博特需でバブルになると思ってたらしいけど
>>135 これマスコミの「頼む、気づいてくれ」だろ
>>135 7人とか無理やりお得な条件探すなよ
バカみたいな報道だないつも
つか万博会場周辺に等間隔で路上駐車禁止ってプラカもった警備員立ってるけどあれしないと路駐起きまくるってことだよな
どんな民度だよそれ…
立ってるだけの彼らの時給も気になる
どんだけアクセス悪いんだよ
この関門乗り越えて万博行ってるやつらすげえな
高杉だし
日本の万博というなら誰でも行ける値段でないとな
いや
中国の万博だよ だいたい解った
いくたの対応見ててまず日本の対応じゃないねこれ
ネガティブな話題が集まる嫌儲とはいえ、これだけ時間が経っても中の展示のこれがスゴイって話が出てこないのがスゴイな
>>522 めっちゃ話題になってるじゃん
アメリカ館は古き良き2005年頃のプロパガンダ感を楽しめるしフランス館はこれでもかとブランドロゴに囲まれることができる
イタリア館ではコスプレで話題になったなんとかの彫刻もある
木製リングに上るためにはなんとエスカレーターまで使えちゃうんだ
>>469 クソゴミ維新のせいでまた共産に入れる羽目になるわこのハゲ
>>54 吹田のパナソニックスタジアムの建設費が141億円なのに
どうやったら上回れるんだ