【朗報】ドルアーガの塔ガチ勢の病院が見つかってしまう [424896289]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1984年にナムコから発売された「ドルアーガの塔(The Tower Of Druaga)」に関する小ネタ集です。
このゲームが発表されてから30年以上経ちますが(私が小6の時にできたゲームです)、いまだにネットでは宝の出し方などの情報が豊富にアップされており、
根強い人気を感じさせられます。
ここでは、あまりネットではみかけないと思われる小ネタ集(tips)を書いてみました。
(最終更新日2024年2月17日)
http://kiji-clinic.com/druaga/
いくらガチ勢だからって病院のHPにドルアーガの塔のことを載せる必要あるんか?
この病院いったらドルアーガの塔プレイできそう
横で先生が教えてくれそう
インターネット黎明期って感じでいいじゃん
病院のホームページなんてどれもテンプレでおもんないからな
https://youtu.be/V5st8F05NH0 ドルアーガならコレが一番
通信サービスは終わってるけど筐体あれば出来るし
>>17 ワルキューレの冒険のBGMだ
思い出せないからドルアーガやったことないかもしれん
医者でドルアーガガチ勢でトライアスロンのアイアンマンかよ
お前ら一つでも勝ってるか?
テイルズのおまけにあったけど
元ネタ知らなかったしやったこともなかった
なんかほとんどの人ソース無関係に思い出話してる
老人ホームみたい
昔は仕事とプライベート分けてないホームページあったよな
>>3 当時の話がゲーメストに書いてあったけど
ほんとにやばい状況になると
メーカー側のリークがコミュニケーションノートに書かれてたらしいぞ
>>39 メストで宝箱ひとつの為に中部から東北まで遠征したとか書いてあってこいつら頭おかしいわって思った
ボタンを押したら剣を振るアクションをするというのが常人の発想だと思うけど
何であんなシステムなのか
>>3 これじゃないけど
攻略法を教えてくれる電話番号すらあった
当時を知る人間なら情報伝播とか行動心理とかで論文一本書けそうだよな
かなりマニアックな内容で面白い
文章も読みやすいし
ゴミゲー無理矢理攻略するのってレスバで顔真っ赤にしてるようなもんだよね
他のやつが女と遊んでた時間になにやってんの
>>25 しかも元心臓血管外科医で今はクリニック院長…
日本循環器学会認定循環器専門医
日本外科学会外科認定登録医
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
>>14 デマネタだろ
大学生が集まって数万かけた程度で何とかなるようなゲームじゃない
解析でもしないかぎりネットで世界中のゲーマーが情報交換したところで無理だわ
お前らがクリックしただけでページ落ちるとか脆弱過ぎる
>>3 一人では実質無理で、ネットの無い時代にノートを介した攻略のネットワークみたいなのが出来て
ようやくクリアできた
開発者の遠藤はそれを見越してたっていうが、本当なんかな
都会のデカいゲーセンにはみんなで書いていく攻略ノートが置いてあったらしい
そこに宝箱の出し方が記されている訳だけど、難しい面は開発者が一般人を装って書いていたとか
なんかゲームデザインとか崇高にしているけど、マッピーの土台の使い回しなんよな
左右二画面を使うのはそういう事
なんだ
マトックで壁を壊して病室に入るとかじゃないのか
>>53 実際にやってみると分かるが、それほど無茶苦茶な謎ってのは無いんだよ
今までのパターンを踏まえれば推測できるようになってる
子供の頃、みんなでやってて誰かが「最後にこの偽宝箱取れば?」って言ってそれでエクスカリバーが出た時は震えた
PCゲー理不尽で異常な難易度を突き進んでいたあの時代だからこいつも許されたところがあると思う
しかしまぁこのゲームのおかげで銅の英語はブロンズではなくカッパーというのを覚えられた
聖闘士星矢駄目よ
>>63 ブロンズは青銅だから銅ではないね
でもおそらく銅だと柔らかすぎるから
これのツルハシは青銅のはず
座って遊ぶ筐体と立って遊ぶ筐体の二種類があって
立って遊ぶ筐体だけでごく稀に出る宝箱の噂が広がり
立ち筐体のスタートボタンが足や身体で押せる位置にあってプレーヤーがたまたま押してて出てた
今だとネットで攻略が溢れてるからなぁ
こういうのちょっと憧れるわ
まぁ実際金払ってやったらクソゲー扱いするかもしれんが
コラムに趣味のこと書いてるお医者さんはいるけどこれは濃いなw
SFCのドラクエ3の時神竜の存在知らないでゾーマ倒して売っちゃったわ
ドルアーガリメイクしてくんないかな
世界観好きなんよ
宝箱出現条件が「1Pスタートボタンを押す」だった31面
出現条件がわからず怒った誰かが台を蹴ったら偶然スタートボタンを押してしまい
以降「31面は台を蹴ると宝箱が出る」と噂が広がった
>>82 いろいろ試しても出なかったんで
怒りでコンパネに筐体コンボかましたら出たという話を聞いた
ほんとかどうかは知らん
純正筐体だと光るという話を聞いた気がするけど
実物見たことないし
大昔の話だから記憶がかなり怪しい
当時の話を2つ
ttps://www.4gamer.net/games/634/G063466/20240716042/
ttps://note.com/jin_fujisawa/n/nadfb6b7484a6
スレタイ意味不明だったのでリンク先読んだら余計意味不明になった😣
個人医院とはいえ病院のHPに書く内容かよこれ😅
記事の更新日が2024年ってのがガチ度を増してるなw
開発元からのリークがないと攻略できないなら糞ゲーでは?
ドルアーガの塔(面白い)
↓
ザリターンオブイシター(面白い)
↓
カイの冒険(うーん…)
さあ、三部作もいよいよ完結ですよー
ザ・グルークリタルロッド(糞オブ糞)
>>14 段ボール使って周りに教えない閉鎖的なやり方気持ち悪い
>>83 その話覚えてるな
攻略本に書いてあった気がする
>>86 長すぎてインタビュー途中までで読むのやめたけどこんな理不尽だったんか
子供の頃やってクリアしたのは絶対攻略本見たか教えてもらったかどっちかだな
トップページから辿ってもドルアーガのURLにはたどり着かないな。
>>1はどーやって見つけたのか
クリニックご案内 院長紹介&ごあいさつ のページのプロフィールの画像にリンクあるよ
>>96 ほんとだ。
目立たないように小さいアイコンでおとなしくリンクがあるあたり、ドルアーガっぽい隠し方するコンテンツだw
あと愛犬もかわいい
銅と言ったら「ブロンズ」より「カッパー」の方が馴染みあった
「キン肉マン」でキン肉マンの口からそのタイトル名が出てくる。これより前にキン肉マンがファミコンカセットを買い漁る描写もあるので、キン肉マンもドルアーガの塔をプレイしたことがあるという設定かも知れない
大技林みたいな裏技本みないと無理だわ
見たら逆に簡単すぎると言う
ドルアーガガチ勢というのなら
カイのコスした看護婦が居るのかと思ったら違った
フラッシュのゲームで即死系のゲームが出始めたころ
カイの冒険で遠藤雅信は時代の先をいってたのかと思ったもんだ
実質集団攻略ゲーだから
当時でしかゲーム的な価値はない
>>3 近所のゲーセンはでかい紙に攻略法書いて張り出してた
全面クリアはしてなかったけど
自分は確か雑誌見てクリアした
>>88 こんなんわかるかよっていうリンクの貼り方もドルアーガだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています