大阪万博会場、コインロッカーが1回1万円だと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [737150144]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
行かないからどうでもい。
取れるところからぶんどればいいだろ
万博の目玉が
たこ焼き、スシロー、コインロッカーって
近所のイオンモールかよ?
>>371 持ってこないように料金高額にしたったぞドヤってことなんだろうが、トラブル起こるの目に見えてると思うがな
>>378 >200個しか預けられないのは少なすぎでしょ
>想定来場者数からしたら、桁2つ足りないのでは?
いやこういうレスをただただ馬鹿にしただけやん
ロッカーじゃなくてそこら中に放置されてその監視員として浮浪者外人が居座るだけ
万博に行く人は金と時間を捨てるような人間なんだし10万でもいいよ
こんな値段なら駐車場でオンボロバスに荷物収納するビジネス始めますわw
>>379 足んないからトラブルが予想されるっつう話
ロピアの100円入れるカートみたいに、荷物返却時に一万円返してくれるんでしょ?
そうだよな?
トラブルの原因だし人員足りないから持ってくるなよって事だから
馬鹿じゃねぇの😟
ちゃんとソースを読まないバカがここまで多いことがよく分かるスレだな。
大型荷物持ってくんなって言ってんの。1万円は罰金みたいなもんだぞ。
UFJや東京ディズニーには普通に安価なコインロッカーサービスあるよな
UFJの来客数の二倍を想定しているらしいから心配なのはわからんでもないが
変なところで管理しすぎだろう
きちんとすべきなのはこういうところじゃないし
一万円で脅しをかけるみたいにもとられかねん
イメージ悪いわ
夢洲なんか何もないんだから荷物預り所ぐらい建てればいいのに
それこそプレハブで事足りるだろ
入場客との押し問答
出入口に放置される荷物
跋扈する非公式預り屋
荷物紛失トラブル
混乱する様しか想像できんけど正気か、
或いは混乱するほどの客は来ないのか
荷物預けるのに一万ってすげえな
さぞやそれに見合った催しがあるんやろうな
>>396 持ち込ませないためにやってるんだぞーって賢いつもりの馬鹿が多いわな
100%の周知なんて無理なんだから(特に外国人)、キャパオーバーで預けることも入場も出来ずにトラブルは普通に想定できる
>>402 交通罰則金があるから、誰も交通違反をしない
って言ってるようなもんだよな
誰だって、自分だけは例外だと思うもんなんだよ
中国だったらドローンで倉庫まで運搬
スマホポチっとすればGPSの場所まで持ってきてくれるのが当たり前なのに
本当に技術の展覧会なのか?
>>402 だからクロークをトランク2万個分は用意しましょうって意見だったのか
201人目以降はどうするつもりなんだ? 追い返すのか?
>>407 言ってることそのままならそうなるな
前売り券買ってパビリオンも予約必須でそれはどう考えても揉める。当日に券買えてパビリオン入場も自由なら腹立っても諦める選択肢ありだがさ
維新「コレが身を切る改革や!!」(ドヤ顔しながら)
よく考えたらええ取り組みやん
外国人からしたらはした金やし外貨稼ぐチャンスで
トンキン土人は混雑防止にホテルや駅のコインロッカー使わせれば問題ない
うーんまあ外国人とか大量に来る想定で
1万払って絶対に安心っていうなら妥当かもしれん
「コイン」ロッカーではなくね?
紙幣って英語でなんて言うの
行く価値が全く見出せない
youtuberのネタになるだけじゃないの
>>423 杖替わりにキャスター付きショッピングカート使ってる婆さん多いんだよなあ。入り口で却下ですかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています