【悲報】アパレル業界「お前ら服買えよ!!古着はやめろ!新品を買え!!!でもユニクロばっか買うのはやめろ!!!」 [986198215]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ユニクロなんて高級ブランドは買えない
GUとしまむらだが?
>>741 アカホンはキッズ服界隈じゃ安めのセレショくらいの位置付け
>>664 それでもしまむらとかが値上げと生地悪化でユニクロがマシになっちゃってるんだわ
>>739 日本ではキミたちみたいなカッペが高級ブランドだハイブランドだと持て囃してるみたいだけどね
あのさぁ、俺が親切にも欧州価格教えて上げてるんだから、礼の一つでも言ってからゴチャゴチャ言えや
な
>>746 日本しか市場と言える市場抱えてないときに既にアパレル時価総額世界一だったんじゃないかな
なんか揚げ足取りだけは必死だね
さすがアパレルの下衆っぷり
ま、死ぬまで頑張ってね
しまむらは変な思想あるしユニクロしかないじゃん(´・ω・`)
何のイノベーションも起こして無い
ただ数年サイクルで今年はこれが流行ってるから古いのは窓から投げ捨てて買えってステマを続けてただけ
結局クソみたいな業種が儲け続ける為にはクソを売りつける為にステマするしか無くなるという例
>>733 俺なんかは、そんなキチガイ価格しか存在しない日本から
いざ海外出たら、ヨーロッパの空港内のオフィシャルショップとかでももうアホかと思うくらい安くて感動したからね
その驚きたるやw
スキーセットなんかも、ヨーロッパで板・ビンディング・シューズ・ストックの4点セットで180ユーロ(税込み20%だから、タックスリファンドして当時円換算しても18000円くらいだったかな)
日本価格はシューズだけで35000円
靴一足の値段で4点セットが二セット買えるくらい安かった
ちなみに板は日本価格28万だった
こんなんばっかだよ
日本のどこがデフレなん?とか思ってたわ
スキーは日本じゃ雪降る地域がある程度は限られてくるし、競技人口の差からも仕方ないところもあるのかなと思うけどね
服なんて今時どのブランドもメイド・イン・チャイナなのに日本だと中国より高いヨーロッパの何十倍もしてるんだもんな
転売ヤーが必死に隠蔽しようとするのもまぁ、さもありなんなのか
しかし卑しい下劣な輩が引きも切らずに個人攻撃によくやって来るもんだ(笑)
>>747 で、そのハイブランドの時計って何よ?ブランドとモデル名言ってみ?
>>754 それしか言えないのか?
試しに、これから日本の店舗で見たものの価格を一度ネットで調べてみるか、それとも海外に出たときにチェックする癖をつけてみな
日本でハイブラだの高級ブランドだのと踊らされている自らの愚かさに気付くだろうよ
ユニクロと差別化はかるならなにか武器が無いと
でもお前無いじゃん
>>755 お前具体的なブランド名ひとつも言えてないじゃんダッサ
てか多分みんなわかってるよ
こいつのいうハイブランドってただのふつーのもんなんだろうなって
スレ遡って見る限り相手を転売ヤーって決めつけたり内外価格差はないと嘘つく、だの本国価格を知らない、とか決めつけてるあたり、当思い込みの強い認知の捻じ曲がってるやつだな
www.watchuseek.com/threads/hey-all-i-made-a-watch-brand-hierarchy-tier-list.5291141/
ほれ、どのブランドだよ?言ってみろよ?言いたくなけりゃどのTierかでもいいぞ?w
ジム行って痩せて
美容室で髪型眉毛整えて、ユニクロ無印がは最適解だからなあ
>>689 そのサイト取り扱ってるブランドにハイブランドひとつもなかったわ
どこにでもあるし日本でももちろん海外でもセールになるようなのばっか
>>763 どのサイト見たかURL貼ってみて
どこからアクセスしたら見れました?
あと、その店の扱ってるブランドで日本でも売ってるとこいくつか挙げてみて
キミたちが信奉してるようなところがズラリと売られてる店だけどもw
>>760 内外価格差なかったら、服の転売ヤーがここまで乱立してないし
服の転売で巨額の資産を築くような人も現れないし
そんなに必死になって内外価格差の現実を否定しに掛かる人も出てこないよな(笑)
>>759 日本でハイブランドってことになってるようなものなんて、所詮そんなものなんだよね
そもそも、日本にまで遥々売りにやって来てる時点で、ブランドとしては…ね
だから、欧州の量販店の代表格を一つ挙げさせて貰ったんだけどな
ヨーロッパの量販店で売られてるようなラインナップのブランドが、キミたちがハイブラだと思い込んでるようなとこら辺りじゃねえのかと
>>756 本国で買いなよ
俺はそうしてるぞ
ただ、そこまでして買う価値はないな
事情があって海外に住む機会があるとか、旅行ついでに、とかならまぁアリかな程度
今は日本の服屋も結構良くなってる
(欧米ブランドを転売してるだけのオールドアパレルはダメなようだが)
みんな金ねんだわ
ルッキズム流行らせても金がねんだわ\(^o^)/オワタ
昔好きだったブランドのパンツが当時最低3万くらいしたのに今じゃ古着で3000円以下だしなあ
没個性中華人民服には手を出さずに済んでる
もうさ過労でさぁ服選ぶ体力ないのよねぇ
ユニクロで服買うのがみんな楽なのよ
異性が、古着やユニクロ着てたら恋愛対象にならない、とかいうヤラセ記事だしてくるぞこれ
逆だろ
ブランド服きている稼ぎのない女性なら対象外だわ
食洗機(日本価格50万、欧州価格3万)のスレもしつこく建ってたけど、
ボッシュの食洗機65万で買った俺金持ち~とかやってたやつがアップしてた機種のアマゾンドイツ価格、約430ユーロを貼り付けてやったらその後雲隠れw
食洗機スレ自体建たなくなったのはワロタなw
まぁ、とかくこの手のスレは転売ヤー関係者がステマのために建ててんでしょうけど
残念だったね
本国価格をバラしまくる奴が居て(笑)
>>777 それでどうやって欧州価格に近い価格で買って自宅にインストール出来るんだ?
>>778 あれは料理文化のない国の欠陥商品だよ
料理しない、丸皿にパンくずとコーヒーカップ程度の洗い物しか出ない国ならあんなので良いんだろう
手洗いだと皿を濯ぐという習慣すらない蛮人どもだしな
ところがだ、日本は家庭で多種多様な料理を行う
器も様々、食べたあとにしばらくシンクに浸けておく場合も多々ある
するとだな、シンクから食洗機まで高低差があると、汚れ物(皿や器)を移動させるときにバシャバシャと床とかに汚れ水が撥ねるわけだ
なので、ああいう料理文化のない蛮族(英語でいうところのバーバリア)の国の食洗機では、最初から日本向けではないのさ
向こうは家も狭いから食洗機からオーブンから果ては洗濯機までキッチンの天板の下に無理やり詰め込むんだけど
日本は家が広いから、洗濯機は脱衣所
食洗機はシンクの横に置いておけば良いんだよね
土人はそんなことも分からんから教えてやるこちら側は苦労すんだよね
うちパナだけど
世代交代した
だいたい15年もった
こうやってスレチな話に付き合ってしまうのもアスペなんだよな
ほんとバカばかり
食洗機のスレでも、俺が欧州価格を教えてやると
嘘つくな!デタラメ言うな!本当ならアドレス貼ってみろ!
とあまりに煩いものだから、ちょうどそいつが宣伝してた日本価格65万の食洗機がアマゾンドイツで売られてたんで
そのアドレス教えてやったらその後おダンマリw
食洗機のスレ自体建たなくなったからなw
マジで転売ヤーがやってんだなと、よく分かったわ
機能的にはユニクロとモンベルで事足りるからな
それ以外の付加価値や更に安いものを求める人はこの限りではないだろうけど
ファッションスレって気持ち悪いな
オカマみたいなのが大声で喋ってる
は?一張羅はワークマンなんだが文句ある
嘘です普通にロッシュジャケットです
ハイローミックスの主力部隊群なのは本当
途上国搾取と知ってから下着と靴下以外古着で固めてる
tシャツはもう充分あるし
むかしはマルイやパルコや西武で1枚2万円もするシャツを買うのが当たり前だった
なんというムダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています