X



【速報】白菜の価格、限界突破wwwwwwww [782460143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/15(水) 10:31:09.89ID:ZMCm5nxs0?2BP(1000)

もう無理だろwwwwwwww
https://i.imgur.com/TE3XZYS.jpeg

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da0-geUr)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:42.18ID:3IEIgpDh0
>>67
促成栽培でオクラ作る農家がいないか少ないんだろう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d36-ZGH6)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:47.94ID:FSd5zVI00
こっち四分の一まだセールで100円だわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-OvRP)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:49.25ID:r09XFaNe0
こっちでは1/4は200超えてないが
週ごとに値上がりしまくってはいる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d5-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:47:58.10ID:5es7o9Of0
>>111
小松菜も高い
もやしはやしぃ
2025/01/15(水) 10:47:58.86ID:6AxdOm9X0
>>118
ワロタw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5543-X6Lf)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:48:07.79ID:ZnKRN5KZ0
>>113
今期はキャベツの新物が畑からごっそり盗まれたりしてるぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0964-vks8)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:48:16.38ID:jSi8mTIy0
>>122
白菜一たまって重さどれくらいなの?
俺がいつも買ってるカット野菜
ざくぎり白菜は280gで98円
前から変わってないように思えるがどう思う?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:48:46.57ID:sDAnvTbU0
これ日本に時給が白菜未満のカスがいるって事やんw
中国なら一玉100円未満やでw
2025/01/15(水) 10:48:53.79ID:9Rr73+930
>>129
2キロから3キロはあるだろう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d5-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:48:56.89ID:5es7o9Of0
オモニが泣いてる
白菜漬けられないって
133安倍晋三🏺 (ワッチョイW c620-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:05.36ID:BjGTJpxA0
>>9
陰謀論者だけど、テレビで1000円て見たから500円なんて安いじゃない!?と思わせて買わせる寸法だと思ってる
500でもたけーよ
2025/01/15(水) 10:49:06.67ID:19JJIkhx0
キャベツに合わせてんじゃねーよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2555-821L)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:07.93ID:Mnn2LkOi0
本当に不作という実態があるのかちゃんと調べてほしいわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-TtMS)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:25.67ID:YuJicoIFr
野菜は国産なのになんでこんなに高騰してるんだ?
2025/01/15(水) 10:49:26.16ID:QDORHlaP0
先週コストコで298で買ったな
ちな土曜に茨城の道の駅でキャベツ200円だった
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW feb0-j14l)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:33.73ID:dy3ubvVZ0
全部が高くて代替品がねえわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:44.25ID:sDAnvTbU0
>>135
どう見ても需要がある時期に上がっとるよな
つうか最近毎年冬になると一玉1000円超えとるし
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21d0-jY8Z)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:45.34ID:6QZYumzF0
これ港区価格だろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 212c-5M5X)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:45.76ID:MLfQMd6Z0
えーそんなすんの
豊作の年なんて廃棄してたよな
142الله خنزير ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7ae6-sZ57)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:49:58.08ID:fmwPzlMI0
>>19
日本人もダーチャが必要だなw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8604-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:00.67ID:Z1STvxSC0
>>105
農家が値段決めてるわけじゃないけどな
2025/01/15(水) 10:50:03.55ID:ymLFaGxOd
野菜全般高い時期だけど肉も結構上がってんだよなぁ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 954e-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:13.71ID:6dojsJjl0
白菜賭けますね
2025/01/15(水) 10:50:19.08ID:7tFjRg3f0
たっか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:25.25ID:sDAnvTbU0
>>144
米買えばええやん
2025/01/15(水) 10:50:28.57ID:0XClIp/h0
白菜は上のひらひらした部分に虫がたくさん付いているよな
2025/01/15(水) 10:50:29.06ID:p6tzQQPu0
>>136
陰謀論界では農◯が投資で数兆円出したから補填に軒並み農作物が上がっている
150安倍晋三🏺 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW a9f3-4k22)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:33.57ID:tsrVw5cf0
残念ながらもううちの畑には半分枯れたチンゲン菜しかない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55e1-+NwW)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:47.27ID:U/sG5XjO0
>>129
白菜一玉は小玉1.5キロ〜大玉2.5キロ
平均すると2キロくらい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:49.28ID:sDAnvTbU0
>>136
野菜は需要が増える時期になると高騰するなぁ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5543-X6Lf)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:53.00ID:ZnKRN5KZ0
>>147
米も昨年の1.5倍で推移している
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea7d-Z+vN)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:56.48ID:4iwjHZX20
>>111
小松菜もやしも高くなってるんだぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 212c-5M5X)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:51:06.42ID:MLfQMd6Z0
今年は葉物が高いよな
2025/01/15(水) 10:51:11.96ID:ymLFaGxOd
>>147
米4kg3000円とかしかねぇンだわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:51:31.63ID:sDAnvTbU0
>>153
米が高いならお菓子を食べればいいじゃない
2025/01/15(水) 10:51:36.82ID:BF2rCtph0
しかしなんの対策もしねえなこの国は
上級共に政治させても税金吸われるだけ
2025/01/15(水) 10:51:43.38ID:ckD8gVIk0
晋さん、豚バラと白菜のミルフィーユ食べたいよ……
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a00-wArI)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:51:45.19ID:FY/ZtXUA0
>>154
もやしは変わっとらん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da9-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:51:45.59ID:V8f1gSBR0
味をしめやがった
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25da-oYQN)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:51:55.80ID:+Hb81ySy0
>>105
農家直売を除けば農産物の価格が決まるのは卸売市場だが
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6acf-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:00.37ID:rXYz3JMl0
>>157
お菓子もたけぇんだよなぁ
2025/01/15(水) 10:52:08.42ID:9Rr73+930
>>157
お菓子もシュリンクフレーションに露骨な値上げのダブルアタックを仕掛けてきてるんだよなあ
2025/01/15(水) 10:52:10.74ID:u0UA8KvF0
1/2 かと思ったら 1/4 かよ
2025/01/15(水) 10:52:13.45ID:qi5dPDr+0
工場で水哉できもんかね…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55e1-+NwW)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:18.56ID:U/sG5XjO0
白菜は高くなるってアキダイの社長が言ってたからな
おかげで安く買えたわ
サンキュー社長
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:26.39ID:sDAnvTbU0
>>160
もやしはもともと利益度外視やろ
知らんけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3c-oiwN)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:26.72ID:CSaWMiph0
ブロッコリーは戻ったか?
一時期高かったぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9d-YUGe)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:27.79ID:TU80UdYWH
>>138
葉物はほんとこれなんよな今
2025/01/15(水) 10:52:31.63ID:9Rr73+930
>>166
なお高くなりますが
2025/01/15(水) 10:52:36.01ID:ymLFaGxOd
もやし49円で少し高くなってたけどこんなん利益出ないでしょ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be32-eGzt)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:36.23ID:/RK1EYs40
自生してる奴直接とってくるしかないなもう
2025/01/15(水) 10:52:37.01ID:JGBzr/Dq0
キャベツ売れなさすぎて古くなって処分価格になってるがこれそもそも定価高すぎるだろ
馬鹿すぎるわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-mHtU)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:46.54ID:TdTvCWT5d
白菜なんて鍋でしか食わんだろ
小松菜を食え小松菜を
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 153d-KpdF)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:50.46ID:NXqfdAik0
>>105
小売は毎回不作煽りの便乗値上げしまくってるぞ
いつもと大差ない値段でおろしてる農家は店頭価格を見て何を思うんだろうな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:52.84ID:sDAnvTbU0
>>167
俺はアキダイよりマキダイの方が好きだなぁ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a928-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:52:59.69ID:K/qlLuoe0
>>166
もっと高くなるんじゃね?
2025/01/15(水) 10:53:07.29ID:HnxBLAug0
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ

これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869a-A3Le)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:53:13.53ID:7Ud73/Vd0
1ヶ月前は200円だったのに
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-TtMS)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:53:27.49ID:YuJicoIFr
農林中央金庫が海外投資で巨額の赤字を出したからそれ を消費者に転嫁してるの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-mHtU)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:53:41.80ID:TdTvCWT5d
>>154
小松菜は高いと言っても例年激安だったのが普通になっただけだろ
2025/01/15(水) 10:53:56.30ID:xsZLUAg50
>>9
安倍晋三
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:02.99ID:sDAnvTbU0
>>176
小売りがあげとるんか
需要があるから上げるんやろな
おせち料理みたいなこと野菜でもしとるんやろ
185安倍晋三🏺 (ワッチョイW fe98-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:10.05ID:9B/JKRyO0
ジャップの消費は緩やかに回復しているんだが??
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca97-rGQw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:11.99ID:vW6kKCKp0
白菜とキャベツが以上に高いから目立ってるけど
葉物野菜はどれもこれでも例年の倍くらいだは

ほうれん草も小松菜も去年より5割以上高い
ブロッコリだって握りこぶし大のが400円とかして泣きながら帰って来たは……
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a928-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:31.25ID:K/qlLuoe0
農家が減ってるのも影響してるのかもね
少しでも不作になれば一気に値段爆上がりするのが日常になりそう
2025/01/15(水) 10:54:33.35ID:YUQKJUvj0
まぁ確かに高くはなったけど、白菜なんて1/4あれば2週間は冷蔵庫に入ってるレベルだからなぁ
鍋の具材なら一回分だけど、具材として考えれば高いもんでもない
189الله خنزير ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0584-sZ57)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:40.97ID:iNZTaqn30
>>108
安倍晋三が逮捕されなかったジャップランドの方が終わっとるわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 557b-eGzt)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:41.76ID:krib2IoK0
もう豆苗とモヤシしか食えない
夜行けばいつも半額だった1/4カット白菜も半額にしなくなった
全部棄ててるわけないから絶対店員が勝手に持ち帰ってるだろ
2025/01/15(水) 10:54:53.12ID:aJ/xbrJq0
昨日スーパー行ったとき4分の1カットで39円だったけどなあ神奈川県某所
値上がりするの嫌だなあ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d645-wqBs)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:54.13ID:gqzuD7EK0
農家って儲かって無いアピールする割にいい車乗ってる率高いんだよなぁ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:54:57.36ID:sDAnvTbU0
>>186
流石にそれはない
去年も一昨年もこんくらいにはなってたよ
おまえが今年気づいただけやろ
2025/01/15(水) 10:55:01.45ID:hfZ9BkiF0
なんだか全て高くなってるよな
98円で買えたきのこ類も120円ザラだし
ただトマトは安く感じる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4abf-eGzt)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:11.67ID:tMIIiX2e0
>>188
少食すぎだろ
2025/01/15(水) 10:55:11.91ID:uE8v7+HM0
アマのが安いな何でも
ps://i.imgur.com/olATLCY.jpeg
2025/01/15(水) 10:55:14.00ID:LfEupYZN0
田舎の道の駅や野菜市場に行けば安いけどガソリン代がかかるしな。ドライブがてらに行ってるけど。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-mHtU)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:20.40ID:TdTvCWT5d
>>186
小松菜なんて例年1束60円だったのが100円ちょいになっただけじゃん?
そんな騒ぐ事かよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6d5-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:29.14ID:5es7o9Of0
>>187
冷凍野菜食うしかないねえ
2025/01/15(水) 10:55:31.44ID:p6tzQQPu0
アベノミクスの果実
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:41.80ID:sDAnvTbU0
>>197
ガソリン代で白菜買えそう
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6acf-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:42.56ID:rXYz3JMl0
>>188
冷蔵庫の中生ごみであふれかえってそう
203安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW fe56-UnhQ)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:55:53.34ID:nGa0LyxJ0
もうキャベツも白菜も見限った
冷凍ブロッコリーと人参だけ食べてる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d2-tLXW)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:05.02ID:HaWZ/jud0
家庭菜園ブーム来るな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d604-+NwW)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:10.70ID:DKlekrGc0
日本人が安い葉物に群がって次から次に食い尽くしてる
キャベツ、白菜、レタスは死んだ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a87-wqBs)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:16.66ID:G2P6nBU80
>>196
これが安いとは言いたくねえな
207安倍晋三🏺 (ワッチョイW beef-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:30.26ID:uQ8n57yN0
アベノミクスの果実から逃げるな
2025/01/15(水) 10:56:30.48ID:pyuDclME0
>>30
新潟市は昨日、レタス一玉900を見た
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c122-eGzt)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:31.76ID:ugknKCWO0
>>194
やっとえのきが正月価格から戻ってきた

>>198
189円するぞ
いい加減にしろ
2025/01/15(水) 10:56:36.70ID:EgK6DvPmH
押し入れして単価の高い気持ちよくなる草育てて売って高い食える草買えば利益まで出ちゃう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99e-LtKU)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:38.67ID:V1OkzBkQ0
年末にもつ鍋買ったから消化するのに野菜必須だからつれーわ
3月一杯迄毎週末もつ鍋ぞw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:47.76ID:sDAnvTbU0
>>205
魚と違って植えれば生えてくるから食い尽くすとかならんやろ
また生えてくるやん
2025/01/15(水) 10:56:49.29ID:ymLFaGxOd
>>205
魚種交代みたいで草
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca97-rGQw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:56:49.49ID:vW6kKCKp0
>>190
これな
天候に関係ない作物くらいしか値上がりしてないものがないんだは

そういやトマトはやっと安くなってたは
年末1個200円くらいしたけど昨日は100円で買えてホクホクだったはw
215安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0Hde-O1xc)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:57:08.66ID:V0Shxw/UH
一玉千円で売ってたわ

ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

安倍さんのおかげで鍋も食えなくなったんだよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a928-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:57:15.57ID:K/qlLuoe0
>>199
冷凍なら外国の野菜でも使えるもんな
2025/01/15(水) 10:57:21.75ID:ewBE8xEN0
ジャップが食い尽くしただけならええやん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da8-ciuj)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:57:30.99ID:sDAnvTbU0
>>214
ホクホクなのは芋やろ
トマトはホクホクにならん
2025/01/15(水) 10:57:44.47ID:yWPJmh7u0
9月猛暑で作付けが遅くなったにしても
10月後半のが出荷され始めてると思うんだけど
急に寒くなったから寒冷地で不作とかなんだろうか
2025/01/15(水) 10:57:50.60ID:9Rr73+930
>>216
円安攻撃さえなきゃな……
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958f-5EaR)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:57:59.75ID:AwVQ+yN40
重量単価が安かった野菜

キャベツ ×
白菜    ×
もやし   ○

もう野菜はもやししか買えない・・・ 
222安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0Hde-O1xc)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:58:03.30ID:V0Shxw/UH
>>182
今まで見たネトウヨの言い訳


・今までが安すぎただけ
(アベノミクス円安の害を誤魔化す)
・値上げは農家が儲かるからいい
(コスト・プッシュ・インフレで儲かってない)
・俺は米を食わないから関係ない
・この程度の値段の米も買えない貧乏人
・騒いだマスゴミが悪い
・自民党は悪くない
・自分で米を作ればいい
・減反政策はやめてるから関係ない
(これはデマで実際はやめてない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況