X



「点鼻スプレー」を毎日何回も使わないと辛くて生きていけないんだが。これ神薬だろ。 [425744418]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (4段) (ワッチョイ 395f-kXG+)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:24:26.43ID:ZWwSyI570●?2BP(2000)

飛散量は平年比1.5倍以上 すでに少量のスギ花粉が飛散
https://weathernews.jp/s/topics/202501/140165/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/01/15(水) 17:24:53.34ID:sLELvMv40
(ヽ´ん`)「ナファゾリンはやめておけ
3🏺安倍晋三 (ワッチョイW a78a-MlVX)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:25:21.23ID:4l7VHGC30
ナザールジャンキー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e7f-Vnhz)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:25:22.02ID:NC+eSvrU0
お医者さんでステロイドのやつもらったら1日1回で良くなったわ
サンキューステロイド
2025/01/15(水) 17:25:30.98ID:xkyL0Fr90
あれ依存性があるらしいね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a695-07VN)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:25:39.52ID:aftYbEwN0
神薬なら一度で
7安倍晋三🏺 (ワッチョイW 126d-6BqL)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:25:51.36ID:1DnDmI/90
ステロイド薬は年に3カ月くらいしか使っちゃ駄目だぞ
8安倍晋三🏺 (ワッチョイW b6ef-KpdF)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:26:17.51ID:fnYQX0Ru0
ありがたいね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3287-M68w)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:26:32.86ID:okerIiIo0
スプレーしたあと鼻うがいすると良いらしいぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8faf-Jq8u)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:26:41.52ID:g8zKb5vg0
血管収縮剤はやめとけおじさん「血管収縮剤はやめとけ」
2025/01/15(水) 17:27:01.76ID:OiAAiIW40
最近ネットで調べてわかったが
鼻茸らしくて片鼻終わってる
耳鼻科めんどくさくて
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdd2-43sG)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:27:16.44ID:lycGMnWjd
はい血管収縮薬による薬剤性鼻炎
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57d7-bK6V)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:27:17.01ID:TNPlPZm00
>>10
やさしいオジサンだなあ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b28f-fuva)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:27:25.37ID:U2tK58OV0
あー、インフルエンザかと思った
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdd2-ipFA)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:27:41.33ID:v+kRqBIUd
ステロイド常用すると
めちゃくちゃ「太る」から
気をつけてね
16安倍晋三エクスプローラー (ワッチョイ 4f71-oLod)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:28:43.48ID:p6IZqaLk0?2BP(2000)

一年を通してナザールを一週間で一本消費しとるは
最近ナザール1個1000円超えてるけどなんなの
ちょっと前まで700円くらいだったよね
急に超絶値上げてしてビビってるんだけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW a639-L4XG)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:29:03.70ID:Mz5bDygN0
もう中毒だろそれ
2025/01/15(水) 17:29:32.77ID:/55GagNxM
これ癖になるやつだろ
19マザームーンフェイス顔デカ子 ころころ (ワッチョイW 9f07-uOfw)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:29:42.24ID:OugNHKcw0
ナザールみたいなのは常用すると効かなくなるからやめとけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW 7e7f-Vnhz)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:29:44.50ID:NC+eSvrU0
鼻は2時間毎に呼吸役の穴が左右入れ替わるらしい
ぼくは鼻の奥曲がっててアレルギーで腫れるのが合わさって左の順番のときすげえ苦しくなるの
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:30:33.23ID:+jIdjYU30
血管収縮剤が入ってるやつを乱用するなよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-7Rtw)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:30:59.13ID:A8w4ln3l0
鼻炎がさらにひどくなって余計に地獄を見ることになるからやめとけ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b8f-J2sr)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:31:34.26ID:3put+xnS0
これ常用するくらいなら耳鼻科いって治療した方がよくね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f5a-6C3C)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:31:54.16ID:vBW5PO4M0
>>20
手術したほうがいいよ
なるべく早めに、というか明日医者行け
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fda-sRPu)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:32:09.42ID:tkzwY65B0
耳鼻咽喉科で貰ったエリザスめっちゃ効いたわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8faf-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:33:29.06ID:J4LO+6D00
スットノーズとかいうの安かったからたまにつかってるけど
50%ナファゾリンだったわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e7f-Vnhz)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:33:49.54ID:NC+eSvrU0
>>24
鼻奥の手術してからずっとンゴンゴ言ってる人が会社におるからこわいんだよね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ad-Kw+3)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:34:41.37ID:D6LXhPij0
薬剤性鼻炎はマジでキツイからな
点鼻薬から脱するのはタバコよりキツイ
2025/01/15(水) 17:34:41.43ID:OiAAiIW40
>>20
俺も昔から少し曲がってる
よく見ると両側から見た鼻の高さが違う
よく見ないとわかんないけど昔から決まった方向から撮ると写りが良いので
そういうことだったのかと
医者めんどくさい
30 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b65c-mDwV)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:34:54.48ID:clmbUuIq0
ナザールキめると鼻の中がバキバキ言って拡がるのがわかるよな
31安倍晋三エクスプローラー (ワッチョイ 4f71-oLod)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:34:55.81ID:p6IZqaLk0?2BP(2000)

>>19
20年以上使ってるけどまだキクは
2025/01/15(水) 17:36:22.97ID:VLwBr2JTr
モメタゾンとかいうステロイド薬使っとるわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f2c-s75a)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:37:26.99ID:XRJ7UKSV0
俺も10年近く依存してた
一月に3本くらい消費
就職する前に勇気出して病院いったら1ヶ月で治ったぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f5a-6C3C)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:37:41.86ID:vBW5PO4M0
>>27
就寝が充実するから疲労感も無くなるし頭も良くなるしやる気も出るし運動もやりやすくなるし痩せるしQOL爆上がりなんだけど
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8e-QNuT)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:38:45.60ID:Ftz9qcGYH
NeilMedのスプレー使ってる
中身は濃い食塩水だが、ウイルスや花粉やら流せてスッキリ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12bb-ShCy)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:38:54.59ID:FIsrpVM90
花粉の季節はナザールのステロイド入り使ってる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fb6-4Slb)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:40:32.10ID:9NBWLoFI0
花粉の時期にナザール5回くらい使っただけで鼻死んだぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27df-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:40:34.20ID:+xBLOWFF0
もう25年くらい使ってる
しんどい。
点鼻薬のせいで肝臓が悪くなってるような気がしてならない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c2-74mQ)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:40:34.27ID:WY9ETpCA0
鼻の機能壊すからやめとき
つかっても1日一回とかにせんとな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272a-TP7g)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:41:01.80ID:q46B+9fg0
ちゃんと病院行ってステロイド点鼻薬もらったほうがいいぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e7f-Vnhz)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:41:28.89ID:NC+eSvrU0
>>34
ステロイドもらってからそれは実感してるは
これまでの人生なんだったんだレベルだった
2025/01/15(水) 17:41:40.76ID:91b+Xx4V0
市販の点鼻スプレー使いまくると「萎縮性鼻炎」ていうのになるんだってよ
耳鼻科でそう教わったから、緊急でどうしてもというとき以外は処方されたステロイドのスプレー1日1回にしてる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-ebQW)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:41:49.07ID:l8G/mJEn0
疲労性の鼻づまりの症状があるらしく、
これを手放せない
https://www.coolone.jp/product/img/img_hanasp_main.jpg

一時期克服しようと思って使うのやめたが、
結局体が疲れると勝手に鼻が詰まる症状は治らなかった

そもそも青森から東京来るまで鼻なんて詰まらなかったのに
東京に来て二年が経ったら急に鼻が詰まりだしたんだ
これは空気が悪いせいなので、点鼻薬の使用をやめたら
治るなどという代物ではない
2025/01/15(水) 17:42:20.82ID:hCGMsxt40
やりすぎるとだめって書いてなかった?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3240-y+3U)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:42:34.62ID:MSNvrWuh0
ナザール高いから300円台のナザールジェネリック買ってるは
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:42:50.24ID:+jIdjYU30
鼻中隔湾曲症の手術受けたいけど怖いんだよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3287-M68w)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:42:59.31ID:kUtsHDI90
>>34
睡眠時無呼吸症候群とか一番嫌よな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3256-b9Mb)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:43:56.04ID:e9bwI+mU0
ナザールはこの10年で2倍くらいに値上がりしたよね
ワイは止められたからいいけど、次の10年で2000円くらいになってそう
2025/01/15(水) 17:44:03.30ID:7Juesfla0
毎日サイナスリンスやってだいぶよくなった
2025/01/15(水) 17:44:36.36ID:QWfHsmk60
>>46
エンプティノーズになったら自殺する自信がある
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:45:07.42ID:2O0C2lur0
>>1
あんまり使い過ぎると、鼻粘膜がやられてガリガリになるぞ
血管収縮作用があるので繰り返し過ぎると栄養が行かなくなって鼻粘膜が死ぬのよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d303-Ukrl)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:45:42.70ID:rasbPYFU0
常用してたんだけど耳鼻科に一念発起して行ってみたら今すぐ点鼻スプレー使うのやめろって言われたわ
1週間ぐらい我慢してたら嘘みたいに症状が良くなった
2025/01/15(水) 17:46:04.08ID:YUYBEfrZ0
>>46
入院になるけど早めにやったほうがええで
2025/01/15(水) 17:46:36.98ID:gYsYUu1TM
アラミストって点鼻薬を使ってる
2025/01/15(水) 17:46:54.76ID:hJc1OS750
ゴットメディスンじゃん
56 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW bb16-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:47:05.73ID:Hybj/7MX0
ビタミンDサプリ飲んどけ
アレルギー関係にバッチリ効く
2025/01/15(水) 17:47:32.10ID:wQCLXs5I0
>>48
ほかの安いやつ買えよ
成分同じのあるよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa73-74mQ)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:48:41.35ID:5ibLy58Wa
基本的に意識して鼻で呼吸するようにしてればそのうち治らん?詰まったときはこよりで鼻奥ツンツンして勢いよくくしゃみして鼻水拭き取ってたた、まあ個人差はあるだろうけど

ここ数年でだいぶ花粉症改善したわちなあれグラなど花粉症の薬は使った事がない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-xKup)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:50:50.42ID:I2otHYb00
よし、フルチカゾンフランカルボン酸エステルはセーフだな!
2025/01/15(水) 17:51:16.63ID:HipyCzv20
医者が出した薬なら安心して使える
チラッと見ただけで、なんなら見なくてもバッチリの薬を出してくる
61 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 3256-147x)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:51:49.41ID:1/hepKzb0
ビラノアとアラミスト処方されてるが
定期的に酷くなるから市販点鼻薬も常備してる
通年だし医者からは死ぬまで付き合わなきゃいけないって言われてるわ
2025/01/15(水) 17:52:37.99ID:PHvQJLU2H
血管収縮剤による肥厚性鼻炎だろ
耳鼻科行ったら怒られるぞ
2025/01/15(水) 17:53:36.60ID:E00XF5XK0
>>59
それをステロイドと言うのでは?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:54:21.59ID:IpgZK6Cu0
慢性アレルギー
アレルギーの原因を排除しろ、部屋の掃除もしろ
抗アレルギーの飲み薬も試してみれ
2025/01/15(水) 17:55:55.96ID:k+n+ek/+0
>>61
舌下免疫療法やってみたら
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af87-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:56:13.85ID:IpgZK6Cu0
そこまで多用しているならアレルギー性鼻炎のはず
風邪じゃないな
つーか耳鼻科行って相談しろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 769f-LtKU)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:57:21.26ID:0Gd4RtgR0
あれは無理やり血管収縮させた反動で血管が広がって再び鼻詰まりを起こすという副作用があるからやばいぞ
使わないと両方とも鼻詰まって呼吸できないというなら、片方だけ使って、もう片方はずっと詰まらせ続けてみろ
そのうち自然と詰まらなくなっていくから
2025/01/15(水) 17:58:12.73ID:1tKD2jZ+0
鼻の穴が常に封鎖される俺にとってタイムリーなスレ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-7Rtw)
垢版 |
2025/01/15(水) 17:58:43.75ID:A8w4ln3l0
鼻中隔矯正やるのもいいけどエンプティノーズに気をつけろよ
2025/01/15(水) 18:02:04.26ID:6L+qGgFq0
>>9
まじで鼻うがい必須
鼻うがいするために鼻スプレーすると言ってもいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f5a-6C3C)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:02:37.44ID:vBW5PO4M0
アレルギー性鼻炎の奴は一生続くと悲観してるけどじつはそうでも無い
歳をとってきて免疫力が落ちて突然治るパターンは珍しくない
2025/01/15(水) 18:03:22.40ID:ASzq4D4u0
毎日何回も使ってたら聞かなくならない?
2025/01/15(水) 18:03:34.79ID:/OMQBQQWM
ていうか年末ぐらいから花粉きてるよな?
こんな時期に症状出るのは初めて
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53f1-Xens)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:04:04.92ID:97ygpOjn0
鼻がツーンとなるし気持ち悪い
2025/01/15(水) 18:04:05.31ID:jhMVaEMdM
>>1
鼻うがいしろ
2025/01/15(水) 18:05:33.14ID:frDFhF9R0
俺はもうハリガネで鼻の奥をムズムズしクシャミしたり割り箸で鼻腔の腫れを押し潰して鼻腔を通している
77🏺 (ワッチョイW 3215-iaNx)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:05:53.83ID:G8UPqMZk0
常用してるとやめる時が辛い
半分麻薬だろ
2025/01/15(水) 18:06:33.05ID:6L+qGgFq0
鼻づまりや鼻炎、蓄膿で悩んでるのに鼻うがいしない馬鹿は酸欠で死んだほうがいい
2025/01/15(水) 18:08:15.09ID:KPGyCB/N0
神薬なら1回で十分だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa73-74mQ)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:08:16.83ID:5ibLy58Wa
なんだかんだ暖冬だったしな
雨雪ろくにふらねーし
毎日快晴で今年は早く花粉の時期がきてんだろ
通年なら早くても2月頭ころなんだがな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af6d-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:10:42.87ID:wdNwl/0j0
ステロイド点鼻薬は1年で3か月しか使っちゃだめって書いてあるから2月まで我慢してる
2025/01/15(水) 18:22:06.77ID:9MB96UIc0
>>74
Amazonオリジナルのナファゾリン点鼻薬はナザールに麻酔成分入れたやつだからツーンとしない上に安い
2025/01/15(水) 18:26:59.36ID:o66tTsZ5H
寝る前だけで済んでるわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb7-AaSL)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:30:08.75ID:ZvAxpMGvr
最初は世界変わるレベルですごいよね
どんどん効かなくなって量と回数が増えていくヤバい薬だけど
2025/01/15(水) 18:30:31.11ID:OiAAiIW40
>>46
それそれ
手術になったら怖くて医者いけない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6250-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:30:43.40ID:ZO2hgvOb0
年中鼻詰まって寝てる時も途中で起きて点鼻薬差さないと寝れないレベルだったけど
手術で鼻の通り道広げたら全く詰まらなくなったぞ
年360日は詰まってたのにマジでたった1日足りとも詰まることがない
慢性副鼻腔炎のやつは何を差し置いてもまず手術しろ
2025/01/15(水) 18:30:52.80ID:OiAAiIW40
>>53
経験者?
2025/01/15(水) 18:32:18.56ID:OiAAiIW40
>>78
鼻うがいてどうやんの?
水でできるの?
2025/01/15(水) 18:33:27.10ID:OiAAiIW40
>>86
そうなのか
入院てどんくらい?
2025/01/15(水) 18:36:01.39ID:i3svDJkW0
マジの耳鼻科医が教えてやる
市販の点鼻薬は血管収縮剤が使われてる
鼻が詰まった状態って言うのは粘膜が水分を吸ってパンパンに膨らんでる状態
水分を供給している毛細血管を収縮させて粘膜に水分が行かないようにしてるってメカニズム
根本を治してるわけじゃないから緊急的に使う物で毎日常用するものじゃない
薬の効果が切れれば血管は拡張してまた元の状態に戻る
薬を常用してると「定期的に血管が収縮する」ってイベントから守るために血管が常に拡張した状態になる
血管が拡張するから水分の供給量が更に増えて使う前より粘膜が膨らんで鼻が詰まる
これが肥厚性鼻炎
軽症ならやめれば元に戻るけど重度なら手術しか手立てが無くなる
2025/01/15(水) 18:40:57.52ID:i3svDJkW0
ステロイドの点鼻は毛細血管が拡張する原因の炎症を抑えるから血管収縮剤と違って対症療法じゃなくてちゃんと治療薬
ただし血管収縮剤は即効性あるがステロイド点鼻は何日か使ってやっと効果が出る
むしろ症状なくても炎症がない状態を維持するために1日1回やっといたほうがいい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ac-em/i)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:41:17.77ID:o9PyQvzY0
そのジャンキーになると悲惨やぞ
93安倍晋三 (JPW 0H3e-sVcv)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:41:22.95ID:UDNM6JOvH
>>90
ハウスダストアレルギーでマスクが手放せないんだけど
粘膜焼かずに空気清浄機買って空気浄化しまくった方が免疫的にいいよね?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6250-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:42:19.64ID:ZO2hgvOb0
>>89
入院は3泊4日だったかな
手術前日に入院して2日目に手術、3日目は経過観察して4日目の朝に退院
手術自体は全身麻酔なので全く痛くないが術後に鼻からガーゼ抜かれる時が痛い

大体の生命保険で全額出るぞ
95安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 7e56-UnhQ)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:43:10.19ID:nGa0LyxJ0
常用しちゃってるわ
しんどいから神経切ろうかと思ってる
2025/01/15(水) 18:43:20.68ID:5M541xcW0
制限がある薬の乱用を勧めるスレって普通に薬機法違反なんだけど、平気でスレ立てしてる奴ら多いよな
殺害予告と同じレベルなんだが
2025/01/15(水) 18:43:30.07ID:i3svDJkW0
>>88
ハナノアとかハナクリーンとかそれ用の商品買え
そのまま水でやると浸透圧の関係で痛いぞ

鼻の粘膜は入ってきたアレルゲンとか病原菌を外に出す機能がちゃんとある
それが機能してないやつが副鼻腔炎になる
鼻うがいはその外に出す機能を助ける行為だから鼻弱い奴はどんどんやったほうがいい
虫歯予防に歯をみがくのと同じ
2025/01/15(水) 18:43:37.02ID:YTthbkdad
鼻茸ってやつになるんだろ?
2025/01/15(水) 18:45:13.15ID:YTthbkdad
>>90
チンチンに塗ったらおっきくなるしマンマンに塗ったらキツキツになるの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43b3-9C4o)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:46:58.36ID:VdMzxx5Y0
身体が痒くなったり鼻がつまったりする防衛機能ってホントに必要なのか?
2025/01/15(水) 18:47:00.08ID:wQCLXs5I0
>>90
アレルギー性鼻炎だけどレーザー手術したい
3割でなんぼかかるの?
2025/01/15(水) 18:47:13.50ID:i3svDJkW0
>>93
そうだね
粘膜焼いたところで「アレルゲンに反応する」って身体の体質は変えられないからその前に薬使ってアレルギー反応抑えるほうが先だと思うけど
アレルゲンが鼻に入らないようにするのは大前提
暴露されるアレルゲンの量と症状は比例するから薬使っても症状抑える以上にアレルゲンに晒されてたら止まらない
空気清浄機もそうだし乾燥してるとアレルゲンが舞うから加湿も必須
外から帰ってきたら鼻うがいして持ってきたアレルゲンを洗い流すことも忘れずにかな
2025/01/15(水) 18:48:11.14ID:i3svDJkW0
>>99
メカニズム的に否定できない
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e30-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:48:44.27ID:mxgU+j4W0
サイナスリンスで鼻うがいしてる
2025/01/15(水) 18:50:56.20ID:i3svDJkW0
>>101
粘膜焼灼だけなら保険点数が約3000点だから治療コストは30000円
自己負担が3割だから診察代とか薬代とか入れてクリニックでやれば一万ちょっとじゃないのかな
ただ粘膜焼灼って古い手技だからもう耳鼻科の後期研修医には教えてないよ
106顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW b6be-RJz5)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:50:59.00ID:D+KcNLVK0
鼻毛を限界まで伸ばすとアレルギー反応がなくなる
明らかに鼻からはみ出してるので仕方なく切ると花粉症再発
これの繰り返しだわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-GJqv)
垢版 |
2025/01/15(水) 18:56:13.01ID:/cDMJVO30
酒さの赤ら顔症状も慢性的にあるんだが、やっぱり免疫の問題ということで連動してんだろうか
2025/01/15(水) 18:59:15.09ID:i3svDJkW0
①鼻にアレルゲンが入る
②粘膜でアレルギー反応が起きる
③炎症を起こす
④ヒスタミンやロイコトリエン等の炎症物質が出る
⑤炎症物質の反応で毛細血管から粘膜へ水分が出る
⑥鼻水が出たり鼻の粘膜が膨らむ

血管収縮剤は⑤と⑥の抑える効果
基本的には上位の反応を抑えることが治療
①の対策はマスクをしたり鼻うがいをしたり
②の対策は舌下免疫療法
③の対策はステロイド点鼻薬
④の対策はアレグラやモンテルカストとかの飲み薬
109安倍晋三 (JPW 0H3e-sVcv)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:04:13.93ID:UDNM6JOvH
>>102
ありがとう
自分の鼻の血管弱いのわかってるから
吸引してる時にチューブ真っ赤になっても気まずくなんないで大丈夫っすよ
2025/01/15(水) 19:04:21.22ID:OiAAiIW40
>>97
シャワーん時に鼻の穴にお湯当ててるけど
詰まってる方はなかなか口にお湯が届かない
専門のやつ買ったほうがいいのね
詰まってる方は明らかに栓みたいな突起物がある。舌で触るとそれが邪魔してるのがわかる

はなかんでも詰まって出てこないから
裏から吸って取り除くしかできない
ステロイドで塊を小さくできたらいいなあ
111安倍晋三 (JPW 0H3e-sVcv)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:05:33.02ID:UDNM6JOvH
>>103
ワロタ
全く推奨できない まで書いてくれ
2025/01/15(水) 19:06:56.68ID:i3svDJkW0
>>42
肥厚性鼻炎は血管収縮剤の反動で粘膜が拡張して粘膜が膨らむ状態
萎縮性鼻炎は血管を収縮させすぎて毛細血管の本来の役割である粘膜への血液の供給が出来なくなって粘膜が機能しなくなった状態
こうなったら粘膜は萎縮してて空気自体は鼻に通っても粘膜でその気流を感じる事ができないから感覚として鼻が詰まってるという状態になる
このスレでも何人か言ってるけどエンプティーノーズって状態
学会とかで粘膜を持ち上げて気流を生み出す手術とか報告されてるけど今の時点では基本的に治療は無い
俺もこんな人外来で来られても治せませんでさようならする
2025/01/15(水) 19:09:59.19ID:i3svDJkW0
>>109
常連さんか
こっちも今の時期鼻かみすぎて粘膜切れてる人多いから多少の鼻血じゃそのままバイバイしちゃう
2025/01/15(水) 19:09:59.94ID:OiAAiIW40
>>94
生命保険入ってないけど10万位でできるのかな。しらべたらそんくらいみたいなことは書いてあった
全身麻酔て本格的だね

高額医療費で医療費は返ってくるのかな
基本的に金は全然心配ないけど
入院てのが抵抗あって検査すら怖くていけないけど
まずはステロイドで小さくできたらという希望で行こうかと思うがまだ決心がつかない
去年の春に確定的に詰まって
去年末にまた完全に詰まって突起物を確認して震えたけど今はもうそのことには慣れた
あとは病院行くだけなんだが怖い
七年前も詰まって評判良い耳鼻科病院行ったら
重いアレルギー鼻炎で済まされた

あんときから病気は始まってたのかなと
2025/01/15(水) 19:10:14.18ID:OiAAiIW40
ちなみに当時はエコー検査だけ
2025/01/15(水) 19:11:40.92ID:LkIUsRmB0
ステロイドじゃダメなんよ。。
焼灼しか無いのか?
2025/01/15(水) 19:12:32.25ID:i3svDJkW0
>>110
鼻茸出来てんのかな
一応鼻茸であれば薬だけで小さくはできる
乳頭腫とかの腫瘍だった場合は手術以外では治療できない
小さいうちなら内視鏡でスッと取れるけどデカくなりすぎるとまぶた切って目の内側から鼻の手術したりするからクリニックでいいから早めにCT撮れる耳鼻科行ったほうがいいぞ
2025/01/15(水) 19:15:01.30ID:i3svDJkW0
>>116
ステロイドも強さがあるからな
アラミストやナゾネックスっていう点鼻薬は弱いけど1日1回なら毎日使っても大丈夫
リンデロンって強いステロイドになると効果は強力だけどずっと使ってたら鼻にカビが生えたり自分の体の体内ステロイドを作る機能が下がったりする
そこまでやって症状変わらなかったら今度はステロイドの錠剤を飲んでもらう
2025/01/15(水) 19:17:21.65ID:fdDgmTTZ0
オイオイオイ…
2025/01/15(水) 19:17:54.31ID:3w0YfkW50
粘膜切除手術した方がマシだろ
2025/01/15(水) 19:18:39.29ID:i3svDJkW0
一応耳鼻科通うのが面倒な奴は「零売」っていう薬局から直接処方薬買う裏技がある
買える薬は限られてるが花粉症の薬なら大体行けたはず
但し処方箋じゃないから10割負担になるのと、基本的には以前処方された薬を使いたいって形じゃないと買えない
つまり一回耳鼻科でその薬を処方された歴が必要
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:26:19.47ID:2O0C2lur0
>>88
専用薬剤買っても良いが普通に食塩でよいよ
薬剤として売ってるのだって食塩に香料が入ってるくらいのボッタクリ

濃度も適当にやってるうちにわかってくる
要するに鼻がつーんとしなければ良いだけ
2025/01/15(水) 19:26:47.96ID:OiAAiIW40
えーと
グロい話で皆さん済まない

>>117
うん、出来てる気がする
多分小さい数ミリの塊が複数で合計一センチくらいかな ブランブランしてるのもあるし。

最悪まぶた切る?
恐ろしすぎるんですが

たまに喉からの内側の鼻の穴が広がってて鼻の通りが良くなるときがあるけど
起きてるときは塊が鼻道に殆ど詰まってる。最近は鼻水をビーってしないようにチリ紙で鼻栓してる。
仰向けになると塊が鼻道から少し離れるから鼻呼吸出来る事が多い でも鼻道にも塊出来てる感じは舌で分かるんだけど多分結構ある

ネットの画像の鼻の穴まで塊が出てきてるヤバいやつあるけど
あーいうのがまぶた切らなきゃいけないの?
めちゃくちゃ怖いけどクリニック行こうかなあ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6250-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:27:02.74ID:ZO2hgvOb0
>>114
まあ鼻の穴削る手術と聞けば怖く感じるのは仕方ないけど
手術は鼻の穴から内視鏡入れて行うので大したことないぞ

費用はたしかに10万くらいだった
俺の場合は副鼻腔への通路を広げる手術と曲がってる鼻の穴を広げる手術を同時に行なった

人生変わるほどの劇的な変化だからビビってる場合じゃないぞ
125安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (JPW 0H8e-neYS)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:27:25.31ID:lTmcMQFxH
>>108
ハウスダストアレルギーで困ってるから全レス参考になってるわ
疑問に思っていたことの回答が全部書いてあってマジで助かるマジ感謝
ありがとう
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:28:16.38ID:2O0C2lur0
>>110
眉間の下あたりを冷水で冷やすと血管が収縮して息が通るようになるよ、お試しあれ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:28:56.97ID:2O0C2lur0
血管収縮で腫れが引くからね
2025/01/15(水) 19:29:58.20ID:OiAAiIW40
>>122
前に塩水作って鼻の穴に入れたことあるけどね
その後に点鼻薬したら死ぬほど染みて痛くて塩水やめた。濃過ぎたのかな

そのあと鼻の通りがいつの間にか良くなってわすれてたけど
八カ月ぶりに11中旬の冬になって強烈に詰まりだして塊みたいのも舌で触って確認したときは震えた
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02b2-7JQl)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:30:42.35ID:oOjzcOGi0
常用するのは良くない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bea4-7tvl)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:31:43.90ID:PNC8Bs/b0?2BP(1000)

漢方薬もおすすめ
2025/01/15(水) 19:32:12.73ID:OiAAiIW40
>>124
なるほど。
弱冠鼻が曲がってるから湾曲手術もやるのかな

喘息薬のステロイド吸引剤も鼻に良くないとネットで読んで
最近メプチンエアーだけにした。
今更なんだけどね
132安倍晋三🏺 (ワッチョイW d3f4-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:33:23.66ID:4wWWa+kd0
喘息の時、ヤク中気取りで吸入スプレー吸ってたわ
効いてるフリして少し上見てゆっくり頭振ったり
2025/01/15(水) 19:33:47.00ID:3w0YfkW50
鼻クリップ寝るとき付けると寝起きで詰まる事ないぞ無理矢理鼻腔確保するから
2025/01/15(水) 19:33:59.18ID:hdxUj3NX0
素直に飲み薬飲んだほうがいい
2025/01/15(水) 19:35:38.31ID:OiAAiIW40
>>126
確かに
布団とか暖房とか
温まると強烈に詰まるのでやってみる
ありがとう
そういえば寝るときは暖房消して寝るようになった
乾燥すると鼻と目が乾燥で地獄になるので
2025/01/15(水) 19:38:35.15ID:wQCLXs5I0
>>105
まじかよサンキューやめとくわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:38:40.62ID:dtEt+zjwM
無印のナザールとか禁止薬物と言っていいレベルだろ
アレの依存で苦しんだ奴どれだけいることか
ふつうに医者で処方してくれるステロイド点鼻薬の方が安全
2025/01/15(水) 19:39:38.04ID:i3svDJkW0
>>123
鼻茸(ポリープ)ってのは炎症が起きて粘膜がずーっと腫れて腫瘍状になったもの
腫瘍じゃないから炎症落ち着かせれば引っ込むけど大きくなりすぎると切除せざるをえない
乳頭腫ってのはざっくり言うと鼻の中のイボ
これは腫瘍だから小さくなることはなく大きくなる一方

大体鼻の中の出来物って言ったらこの2パターンが9割
2025/01/15(水) 19:40:11.31ID:dGppelB90
毎日やるのはくせになるからやめろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:41:37.09ID:2O0C2lur0
>>128
うん、それは濃すぎだわ
そこから学習して薄めにしていけば大丈夫
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d390-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:41:51.36ID:z1XgCs+S0
>>131
そのネットの情報は大嘘
喘息で吸入薬処方されてるならそういうことは医者に聞けよ
吸入薬な
2025/01/15(水) 19:44:46.14ID:i3svDJkW0
>>131
それは大嘘
むしろ吸入ステロイドやる時は鼻にも効かせたいから吸い込んだ後の吐きだす時に鼻から吐いてねって教える
2025/01/15(水) 19:46:18.25ID:OiAAiIW40
>>138
なるほど
つまりが酷くなってるってことは
年々大きくなってるような気がするんですけどステロイドで小さくなるなら
もちろんそれがいいけど

調べてみないとわからないですよね
って専門医が
ここに来てくれたとか自分的には初めて具体的に相談できた医師なので助かります
今の自分的に神
2025/01/15(水) 19:47:59.76ID:OiAAiIW40
>>140
やっぱ濃すぎたんすね
うがいと同じ濃度は酷すぎましたw

ちと塩味がするかしないか位ですか?
夏場に少し塩入れた水飲めめたいな感じですか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdd2-cKuw)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:48:51.66ID:RVkBospcd
数年常用してたが鼻が荒れて鼻血が出るようになり
医者に行ったらアドレナリンが入った点鼻薬が原因と言われ
処方された点鼻薬を使ったら数日で良くなった
面倒くさがらずに医者にいくべき
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7244-f6s+)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:48:59.82ID:GbbLeEcA0
ナザールαARは神
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b686-gzTs)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:50:13.89ID:LVRQxJet0
ナシビン無いと眠れない身体になっちゃったんだけどダメなの😭
2025/01/15(水) 19:50:39.98ID:OiAAiIW40
>>142
え?そうなのですか!?
残しとくとカンジタになるって言われたからうがいしまくりで残さないようにしてました。
これから鼻で吐くように再開してみます。
今からレルベア200再開
あとシムビコートのジェネ貰ってあります
2025/01/15(水) 19:50:54.58ID:hdxUj3NX0
>>144
0.9%
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:51:25.57ID:2O0C2lur0
>>144
オレの場合、500mlの洗浄器に数グラムぐらいだと思う。
神経質な人は一回ごとに作るみたいだけど、オレは洗浄器に入れっぱなしで1週間から数週間ほっとくこともある
良い子は真似しちゃだめよっ!!
2025/01/15(水) 19:53:16.19ID:OiAAiIW40
>>149
数字だとかなり薄いですね
試してみます
うがいの濃度はやばすぎた
明らかにしょっぱいから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:54:31.69ID:2O0C2lur0
>>144
付け加えると、消毒のための塩分じゃなくて、体液と同じ程度にすることによって刺激をなくしてんのよ
>>149氏の0.9%ってのがその体液の濃度になる
153安倍晋三 (JPW 0H3e-sVcv)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:57:16.60ID:UDNM6JOvH
ゾッとしたり
ためになったり
面白いスレだな
2025/01/15(水) 19:57:29.02ID:OiAAiIW40
>>150
500のペットボトルに大さじ1くらいのやつを鼻に入れてたから
そりゃ塩で染みた状態で点鼻薬やったら
のたうち転げ周るわけですね
あん時は死ぬかと思ったw

その後
詰まりは少しだけ和らいで
鼻栓は家でしながらも
数カ月詰まりは多少あったけど
鼻の悩みは半分は忘れてました
多少詰まっても強烈なアレルギー体質だからしゃーない
みたいな精神論で気楽になってました
2025/01/15(水) 19:58:07.85ID:i3svDJkW0
アマゾンで使えそうな花粉症用の市販薬

・抗ヒスタミン薬
基本的何でも良いけどフェキソフェナジン(アレグラ)って書いてあるやつなら眠くならないと思う
・鼻うがい
これもハナノアでもハナクリーンでもなんでもOK
ただボトルタイプだとすぐ無くなるから粉溶かすタイプのがいいと思う
・漢方薬
小青竜湯は臨床でも使う
ただしこれ飲むだけで何とかなるって人は少ないあくまで補助
・整腸剤
これもビオフェルミンでもラックビーでもなんでもいい
腸活でアレルギー緩和できた人は結構いる
・点鼻薬
調べた限りコンタックのフルナーゼって点鼻薬は有効成分がステロイドしか記載されてないからこれだったら1日2回守れば記載通り3ヶ月なら連続で使えるはず
2025/01/15(水) 19:58:33.71ID:OiAAiIW40
>>152
生理食塩水すね
鼻道を殺菌する必要は無いのですか?
157安倍晋三 (JPW 0H3e-sVcv)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:59:56.94ID:UDNM6JOvH
ハウスダスト・カビへのアレルギー持ちで慢性鼻炎なんだけど
寝る時も常時マスクつけてるので気道は確保できてるからここ10年は耳鼻科言ってない
舌下アレルギー療法してみるか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdd2-pRGA)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:00:03.13ID:mv3lB6K+d
レーザーまじおすすめ
去年というか一昨年12月に試したけど去年は本当に楽にすごせた
2025/01/15(水) 20:03:23.29ID:OiAAiIW40
>>155
ポララミンは山程もらってます
時代遅れの薬と言われていますが
痒み止めなどに
安いし効くし眠くもならないので

タバコは一昨年末から電子タバコにしてるんですけど禁忌ですよね、、、一日3本くらいに減らしたけど
もしかしてそれで鼻が悪化してるのかなと
酒は?
2025/01/15(水) 20:04:08.94ID:OiAAiIW40
>>158
レーザーで粘膜焼く?てやつすか?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:05:29.68ID:2O0C2lur0
>>156
最近、医療業界では傷口ですら「水道水での洗浄で」ってのがトレンドだから
殺菌する必要はないと思うぞ
よほど病的な状態なら別だろうが、それなら医者に行くべきだし

コロナの時も殺菌力を有するイソジンw に興奮した輩もいたが、水道水と効果に違いはなかったでしょ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4398-X+G1)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:05:36.82ID:yPmLXQyv0
血管収縮薬は薬剤性鼻炎になるって言われてるけど
ステロイド点鼻薬は年間3カ月までにしろってかかれてるだけで
使いすぎるとどんなデメリットあるかわからん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:07:22.83ID:2O0C2lur0
つまり水道水で花粉やウイルスを流すだけで効果があるってこと
ウイルスも細胞に取り込まれてしまえば、うがい水でも殺せないってこと
2025/01/15(水) 20:07:31.11ID:i3svDJkW0
>>148
喘息は専門じゃないから一般的な事しか言えないけど吸入薬って短期作用型(Short)のSABAと長期作用型(Long)のLABAってのがあるんよ
メプチンがSABAでレルベアがLABA
喘息の発作を何回も何回も繰り返すとリモデリングって言って発作の炎症で気管が狭くなる
最終的に不可逆的に細くなってメプチン使っても気管が広がらない状態になったら割と手立てが無い
だから発作起きたときにSABA使うのも大事だけど発作無いときにLABAで炎症が起きないようにメンテナンスするのも必要なんよ
2025/01/15(水) 20:12:10.78ID:i3svDJkW0
>>159
ポララミンは大昔からある薬だから安いね
ただ副作用の眠気が一番出ると言われてる
個人差あるから眠気が出ないんであれば続けていいと思う

タバコは割と相性最悪
色々複合的にアレルギー症状悪くするけど一番はニコチンが血管収縮すること
薬を飲んでも血管が詰まってるせいで届いて欲しいとこまで薬が充分に行き渡ら無い事がある
アルコールも代謝が良くなりすぎて薬の有効時間が短くなる原因になり得る
まぁだからアレルギーに限らずこの2つは全ての病気に言えることだけどね
2025/01/15(水) 20:15:01.43ID:OiAAiIW40
>>161
じゃあシャワーでも鼻うがい悪くは無いのかな
健康な鼻の方はすぐ喉にシャワー水が貫通するけど
だめな方は詰まってる時というか身体が温まった時は必ず鼻炎悪化して詰まってるのでなかなか喉までお湯が貫通しない。

塩水をめちゃくちゃ薄くして鼻道に流し込んで鼻うがいを試してみます。
2025/01/15(水) 20:18:22.71ID:i3svDJkW0
>>162
ステロイドってのは炎症を抑える薬なんよ
炎症ってのは身体の抵抗力のことだから抑えすぎると今度は感染にかかりやすくなる
だから簡単なもので言ったら鼻風邪、酷いと副鼻腔炎、最悪鼻の中にカビが生える
ぶっちゃけアラミストナゾネックスあたりなら1日1回守ってればほぼ起きないよ
問題になってくるのはリンデロンとかの強いステロイド
血中移行って言って鼻の中だけじゃなくて粘膜に浸透して血流にのって全身に巡る
こうなってくると副鼻腔炎やカビの話が鼻だけじゃなくて他の臓器にも起こるリスクがある
それからステロイドは身体の中でも作ってるけど血中にステロイドが増えてくると身体が作るのを減らす、そうすると今度はステロイドが身体に足りないことで別の症状が起きたりする
2025/01/15(水) 20:18:36.04ID:OiAAiIW40
>>164
毎日多くて2回息苦しくなるのでメプチン頓服2回やってますが
レルベアは一日一回で大丈夫です
シムビコートは成分少ないので二回投与するとレルベア200くらいの効き目になる。
レルベアやシムビコートの粉を鼻に残しちゃって大丈夫なのですか?

カンジダだけにはなりたくないのでうがいしまくってました。
2025/01/15(水) 20:18:38.82ID:pcB5aECD0
飲み薬は眠くなる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd3-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:18:40.74ID:kKFVE26r0
Amazonで5本1500円の常用してる
2025/01/15(水) 20:20:09.87ID:i3svDJkW0
>>166
別にいいけど浸透圧調節してない水は痛いよ
そして浸透圧で鼻に水分が与える事になるから洗えたとしても詰まりは更にひどくなると思うよ
人間の体が0.9%の塩分濃度だから水道水で1%の塩水作るがベストだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ac-em/i)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:20:29.49ID:o9PyQvzY0
>>112
えっじゃあ末期ジャンキーは治療法もなく一生口呼吸で死ぬしかないの?
2025/01/15(水) 20:22:16.14ID:OiAAiIW40
>>165
具体的で何に良くないのかよく分かりました
タバコは凄く減らしたんですが
なるべくやめる方向へ持っていかないとと思いました。
酒もですね、、、
2025/01/15(水) 20:25:07.65ID:OiAAiIW40
>>171
はいわかりました
シャワー当てるのやめます
シャワーも痛くないとかいう理由ではなく適切でないということですね

薄い塩水を後で作って鼻に流し込んでみます
薄いのはまだ試したことないので
効いたら嬉しいですね
ポカリはやめといたほうがいいですよね
もちろんやらないですけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:25:30.91ID:2O0C2lur0
>>166
オレもシャワー浴びながら鼻掃除することあるよ
ただし、塩分ゼロなので刺激はある・・・そのうち慣れるけどね
あと、温水より冷水のほうが通りが良くなる

だから本格的にやる時には鼻洗浄器に冷水入れて使う
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:25:56.45ID:2O0C2lur0
洗浄器は尼だと千円ぐらいするけど、蟻だと同じものが三百~四百円ぐらい
2025/01/15(水) 20:27:49.34ID:i3svDJkW0
>>168
その通りカンジダ含むカビのリスクはあるね
鼻の中にカビ生えると副鼻腔真菌症って言って手術以外の治療法が無い副鼻腔炎になる
>>167で言ったようにステロイドは強さがそれぞれあってやっぱり強いとカビのリスクはある一応レルベアはそこまで強いステロイドじゃない
ただリスクはゼロじゃないから心配なら終わったあとに吸ったあとに鼻うがい推奨かな
好酸球性副鼻腔炎って言って喘息の人が合併するアレルギー性の副鼻腔炎の人がいるんだけどその人たちにみんな鼻から吸入薬吐いてって言ってるけど俺が診てる患者の中にはそれでカビが生えた人は今の所いないね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:27:51.71ID:2O0C2lur0
>>172
軽度の前立腺肥大症治療で尿道に金属棒突っ込んで拡張するように
鼻道も拡張すれば無問題
2025/01/15(水) 20:28:02.20ID:OiAAiIW40
>>171
確かにシャワー当てて上がったあと三十分位で元の状態に完全に戻ってます。
薄い塩水が効いたらいいなと期待してしまいましたがダメ元でという考えで
初めてですが
しばらく続けてみようと思います
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d31f-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:29:31.06ID:I6jlt9o+0
>>177
外科手術するとしたら現在の主流はなんなんですか?
調べたら色々な種類があって病院迷ってます
2025/01/15(水) 20:30:19.47ID:+vrEPH/V0
まじやめとけ

そのうち鼻の気道が狭くなって
更に悪化する

どうしても治したかったらレーザーで焼いたほうがいい
2025/01/15(水) 20:31:12.27ID:+vrEPH/V0
血管収縮薬でそのうち血管が逆に拡張するとか

頭悪すぎだろ製薬会社
2025/01/15(水) 20:31:42.83ID:OiAAiIW40
>>175
水道水を鼻に通して大丈夫ですか?

衛生的にどうかなと思い
半年前に濃い塩水を試して以来なんですよ

先にも書いたけど
鼻づまり点鼻薬を後で打ったら
痛すぎて転げ回りました

水道水でも良いなら流し込んでみたいですね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af4a-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:33:32.09ID:2O0C2lur0
>>183
普通に管理された水道水なら衛生上問題ない
理想は塩分を加えた冷やした水道水
2025/01/15(水) 20:34:10.95ID:i3svDJkW0
>>172
萎縮性鼻炎は鼻は通ってるんよ
ただ粘膜が死んでるから「通ってるって感覚」が感じない
2025/01/15(水) 20:34:44.35ID:OiAAiIW40
>>177
そういえば
喘息もひどいので(咳なしの息苦しくなるやつです、毎日です)
好酸球の可能性もあるのかな
検査してみないとわからないんですけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4398-X+G1)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:35:35.47ID:yPmLXQyv0
>>167
血管収縮薬ほどシビアに気にせんでもよさげだなthx
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e7f-Vnhz)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:35:39.27ID:NC+eSvrU0
かかりつけの先生がアラミストならずっと使っててオーケーて言ってくれてるので使い続けるわ
2025/01/15(水) 20:36:07.77ID:i3svDJkW0
>>180
鼻づまりの手術だったら鼻中隔矯正術+下鼻甲介粘膜下切除術かな
これだったらクリニックの日帰りでもいいと思う
副鼻腔まで手術するんであれば全身麻酔の入院施設ある病院のがいい
2025/01/15(水) 20:36:10.07ID:ANimoM110
癖になるぞ
やめておけ
2025/01/15(水) 20:37:10.30ID:i3svDJkW0
>>186
まあ季節的な問題もあると思う
今の時期は乾燥してるしアレルゲンも飛んでるし症状出やすいよ
2025/01/15(水) 20:37:13.65ID:OiAAiIW40
>>184
はいわかりました
両方やってみます
生理食塩水濃度のほうをメインで
2025/01/15(水) 20:38:59.23ID:OiAAiIW40
>>191
アレルギー症状が冬はひどいです
秋から4月までアレルギー地獄ですけど
ポララミンこれから毎日飲んでみます
最近飲むの忘れてたので
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa73-38P9)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:40:30.87ID:r1q58V1/a
整形で安易に打たれたケナコルトで体がボロボロになった
花粉症のみなさんもステ注射には慎重に対応しろよ
195 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b65d-FZ4X)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:42:08.99ID:ux+XDmLd0
ナザールからハナスキットに変えた300円くらい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-TRId)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:43:23.85ID:9VjfSBzk0
手術ってやっぱ多少なりとも鼻の形変わるの?
適当な病院探すのはアカン?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e4e-SZ2o)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:44:05.78ID:+YWko3w10
血管収縮剤入りの市販薬を連用して点鼻薬性鼻炎になった事あるわ
寝る前しか使わなかったけど1ヶ月くらい毎日使ってたら余計鼻が詰まって苦しくなった
気合いで止めたら一週間ほどで治ったけど
2025/01/15(水) 20:45:10.24ID:OiAAiIW40
>>191
ちなみに

生物学的製剤投与についてはどう思いますか?

今はステロイドコントロールでアトピーは寛解してきて
見た目は全然わからないと言われますが
生まれつきアレルギーだらけなので
アレルギー鼻炎 喘息などありとあらゆる

とにかくアレルギーだらけなので
デュピルマブでしたっけ?
ああいうのはどうなんでしょう

以前親がリウマチで生物学的製剤を使ってて全種類効かなかったんですけど、、

アレルギーやアトピーにも結構つかってるんですよね。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d31f-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:47:42.58ID:I6jlt9o+0
>>189
レスありがとうございます。
副鼻腔まで手術するかは診察して判断でしょうか?
やるなら一気にやって解放されたい気持ちがあるんですが
2025/01/15(水) 20:48:39.20ID:2mitTgsR0
後鼻漏と鼻血で耳鼻科行ったら
錠剤とべクロメタゾンって点鼻薬もらった
錠剤は飲み切ったが大して改善せず(鼻血は止まった)
べクロメタゾンは使い所がいまいちわからん
これ続けてて治るの?
放置でいい?
2025/01/15(水) 20:49:31.69ID:i3svDJkW0
>>198
デュピルマブは好酸球性副鼻腔炎の人には使ってるよ
薬価高いし始めたら一生だからステロイド効かなくて手術しても再発して難病の申請通った人だけだからハードル高いけどね

アレルギー性鼻炎でゾレアも良く使う
これも結局内服+点鼻で全然聞かなかった人だけだからここまで至る人は少ないけどね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saca-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:51:05.71ID:URI49b/Ua
VIPじゃ1レスも付かなそうなのに嫌儲に鼻づまりの情報がこんなにあるの凄すぎて草
2025/01/15(水) 20:51:22.82ID:i3svDJkW0
>>199
CTで副鼻腔炎があるか否かだね
手術やるんであれば鼻の構造把握しないといけないからどこだとしてもCTはやるはずだけどね
2025/01/15(水) 20:53:25.44ID:i3svDJkW0
>>200
無くなるまで使って
使い切った時点で症状なければ終わりでいいよ
アレルギーの場合薬が終わってもアレルゲンは舞ってるからぶり返すと思うけど
そうなったら続きの薬貰いにまた行けばいい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d31f-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 20:57:26.25ID:I6jlt9o+0
>>203
ありがとうございます。病院探して相談してみます
2025/01/15(水) 21:05:42.74ID:OiAAiIW40
>>201
オマリズマブ(遺伝子組換え)注射用凍結乾燥製剤と書いてあって
調べたんすけど
改めて遺伝子組み換え
と見ると怖いですね
効いているという前提で途中でやめたらだめということですよね

リウマチと診断されてた親は
学的製剤の全部を試して効かなかったので一切辞めても症状変わらずでした。

ちなみにオマリズマブは初めて聞きました
親のリウマチの薬(三年前まで)は全て調べて把握してたので聞いたことがありませんので新しい薬なのかな

症状見たら自分に的確そうな効果が書いてありましたが
値段高いですね
自分が続けるのは無理がありそう
でも
そこまで行くまでに試す方法を
教えてくださり気持ちが落ち着いてきました
今後行ったとした医者で
何言われても次はこうなるみたいな覚悟もできつつあります。
感謝だけでは全てを表現というか
言い尽くせない思いで一杯なんです。
2025/01/15(水) 21:09:52.25ID:i3svDJkW0
>>206
まぁ結構新しい薬だよ
ここまで行く人は相当レア
そしてここまで必要なのであればそれまでに好酸球性副鼻腔炎の難病適応になるはず
1回かかりつけの内科から耳鼻科に紹介貰って好酸球性副鼻腔炎になってないかのチェックはオススメするかな
2025/01/15(水) 21:11:10.59ID:i3svDJkW0
>>196
基本的に見た目は変わらんよ
ド下手がやると鞍鼻って言って鼻筋が凹む可能性あるけどそれは相当下手
耳鼻科の後期研修医がやるレベルの手術だからどこでもいいと思うけどねえ
2025/01/15(水) 21:14:13.31ID:OiAAiIW40
>>201
あなたはこのスレだけで終わっては惜しすぎる先生ですマジで。

ちなみにさっき発見したスレですか

【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1536789888/

とか、その他耳鼻科系スレに
耳鼻科の先生として登場して頂いて
アドバイスを頂けたら
皆もすごく喜ぶと思います。

まだこのスレ読んでないけど既にご存知でしたらすみません。
暇だったら今後ともアドバイスいただけたらと思います

また後で質問などで書き込みするかもしれませんがよろしくお願いします。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e6f-W7D2)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:16:32.87ID:QzAgZIXc0
鼻腔狭くて手術したけど、骨が硬すぎたかなんかで
下鼻甲介しか削ってくんなかった。
一応手術前よりは通るようになったけど、なんかモノ足らないんだが
中鼻甲介削っても一緒かな? むしろやらない方が良い?
臭いとかも結局よくわかんないままだし
2025/01/15(水) 21:17:14.26ID:OiAAiIW40
>>196
めちゃくちゃ怖いんですけど!w
陥没とかヤダすぎるw
あんま想像しがたい怖い話されても凹むんだすけど
2025/01/15(水) 21:19:04.78ID:OiAAiIW40
>>210
嗅覚が戻らなかったんすか?
どんな病院でオペ受けたのですか
2025/01/15(水) 21:19:41.84ID:i3svDJkW0
>>209
1スレでスクリプトにも爆撃されず6年半も生きてるのか
まぁ思い出したら覗いてみますよ
2025/01/15(水) 21:22:57.32ID:i3svDJkW0
>>210
中鼻甲介削ったらエンプティーノーズになるよ
鼻の通り感を感じるためにはある程度の抵抗が必要
鼻の内側を完全まっさらにしても吸い込んだ気流を感じる粘膜が無いから鼻が通った感じしない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e6f-W7D2)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:23:43.99ID:QzAgZIXc0
>>212
下鼻甲介骨切除術だったな
鼻中隔湾曲はなかったから単純に肥厚した粘膜とか骨を削ったんだと思うけど。
臭いは元々あんまわかんなくて、鼻の通りが良くなったらわかるようになるかなと思ったけど特に変わらないままだったってことです。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 328f-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:26:43.12ID:e7PhXL6k0
下鼻甲介と翼突管神経切断やったよ
9割くらいくしゃみ鼻水減って最高だわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saca-Z6+G)
垢版 |
2025/01/15(水) 21:29:53.13ID:URI49b/Ua
ネットのアドバイスより病院行けと思うが

ネット知識のおまえらより医者を頼れよ
2025/01/15(水) 21:32:50.27ID:nl8LRKXN0
俺も半年位スプレー使って医者にすぐに止めろって言われた
今のところ鼻通りはいいけど後鼻漏気味なのは影響でてるのかわからん
2025/01/15(水) 21:58:21.09ID:ANimoM110
今時の若者は鼻毛全部抜くらしいな
そんなことしたらアレルギーで苦しむわ
2025/01/15(水) 21:58:34.53ID:OiAAiIW40
>>213
そういや爆撃なんてありましたね
そんな続いていたのですか
後で見てみます!
そんな無事なスレに

どんどん登場してくれることを望んでます。
2025/01/15(水) 21:59:57.68ID:OiAAiIW40
>>219
毛嚢炎なりますよね
ハサミで切ったほうが無難です
2025/01/15(水) 22:01:09.86ID:ANimoM110
いくら脱毛ブームでも鼻毛だけは抜いたらあかん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e56-WqrT)
垢版 |
2025/01/15(水) 22:57:08.97ID:OiAAiIW40
>>213
すいません
今うすい食塩水鼻に流し込んだのですが
鼻が余計詰まってしまったのですが
やめたほうがいいですか?(笑)

冷たすぎたのがダメだったのかな
綺麗にしてたつもりの鼻道から
硬い鼻水みたいのが出てきてる気がします。



もう誰もいないのかな


皆様も点鼻薬スレに来てもらえたらありがたいです。

本当に皆様ありがとうございました。
2025/01/15(水) 23:02:21.40ID:UGyncadm0
こないだ鼻が詰まりすぎて鼻うがいしたら鼻から出てこなくて目からピューって出てきたわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e56-WqrT)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:05:55.77ID:OiAAiIW40
>>213
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 64【急性】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1731466332/

こちらが的確なスレかなと思いましたので

もしここが見れたら来てくれたらありがたいです。

食塩水うがい試しましたが
水が冷たすぎたのか
余計詰まりました
室温でぬるくなったら
また試します

上記のスレに暇でしたらぜひ来てくださいませ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7f-klwN)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:20:29.19ID:xObkXUktM
鼻うがいは意味ない
ワセリンを鼻の穴に塗るのが効果ある
227 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2762-mpSF)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:23:01.85ID:gagWdWJM0
使うのやめたら鼻炎治ってワロタわ
2025/01/15(水) 23:34:51.40ID:i3svDJkW0
>>223
副鼻腔に水が入ったのかもしれん
別に自然に吸収されるしほっといたほうがいいよ
硬い鼻水が出てきてるのはいい傾向
水分の無い鼻水に水分を足して出やすくなる
水分が足された分体積が上がるから詰まった感じはあるかも
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-Ew9l)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:01.20ID:X/SxVqiAM
>>228
ありがとうございます
詰まりすぎてシャワーで鼻うがいして
マシになったのですが
暑いのでコンビニに出かけて涼んで歩いてます

東京でもクソ寒いのですが

外で寒い時だとめちゃくちゃ鼻がスースー通ります
ずっと寒かったら鼻が治るのかってなくらいスースしてます。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-Ew9l)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:53:35.53ID:X/SxVqiAM
>>226
なんすかそれ
まじすか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e79a-tq4S)
垢版 |
2025/01/15(水) 23:57:10.86ID:a4okCzSr0
鼻水無限に垂れ流しになる病気なんで治らないの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 329c-x2X+)
垢版 |
2025/01/16(木) 00:22:32.18ID:MbPVHl2t0
寝る前に使うと眠りの質が上がる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 00:23:29.30ID:04mGvE0V0
>>228
先生どうもです
先ほど家に戻りましたが
暖かいところに来るとまた強烈に詰まります
硬いのが取れるのは良い傾向なのですか
塩うがいしてよかったのかな
ハウスダストも原因だろうけど強烈なアレルギー体質が全ての原因だと思ってます。
家は割と新しい方なのですが
体質が原因なのでしょうね
自分の部屋だけ北向きで日当たり悪いのも原因なのかな。日当たり悪いことによるカビとかかな

先ほどの
外にいると多分気温が現在ゼロ度とかなんでしたけど
鼻がスースしてましたが
腫れ物は変わらずあります。舌で触って突起物が確認できるので。

遅くまで対応してくださり本当にありがとうございます

オペならあなたに頼みたいくらいです。
ヒントだけでいいのですがどこらへんの病院ですか?
うちは東京三鷹近辺です。
近くのお医者さんなら
あなたにオペしてもらいたいくらい。

もしオペなら武蔵境の日赤に行くことになりそうな気がしてます。紹介してもらうとこが大体そこなので
それかハナコの昭和病院ですね。

本当に感謝しきれないほど感謝しております。

ここにきてくれてアドバイスしてくださった皆様も本当にありがとうございます。

近々勇気出してクリニック行こうと思う。
ここが無かったらそんな気は絶対起きなかったし

明日も(今日)
このスレが残っていたらいいなぁ。

先生
副鼻腔炎とかのスレに
気が向いたらまじで来てください
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 02:30:21.90ID:Lgu2/KdP0
良いスレすぎるです
2025/01/16(木) 03:01:09.10ID:3QFcCYRB0
先生が降臨して訪問医療スレになってる!
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-Ew9l)
垢版 |
2025/01/16(木) 03:04:12.24ID:dmPwWaZRM
だからここは永くつづいて~
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-Ew9l)
垢版 |
2025/01/16(木) 03:06:56.99ID:c+hUDaAdM
こんな素晴らしい機会は普通ほぼありませんので
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-Ew9l)
垢版 |
2025/01/16(木) 03:07:32.81ID:Gub9MkYEM
>>235
まさにそれですよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c1-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 03:29:35.21ID:G5rAf5PF0
まさに5ちゃんに残る近年稀に見る歴史的な神降臨スレ。
鼻の病気の様々な悩みに全部答えてくれるという
まさに神の先生
しかも優しいし的確な先生ですよ。
この先生に診察とオペしてもらいたい
2025/01/16(木) 04:47:17.81ID:bCgCLjQ30
ケンモドクター有能すぎでわろた
さすがケンモメンタルを保有してるだけあるわ
普通、金にならないことしないもんな

しかしここまでスレが進むのはケンモメンにアレルギー持ちやアトピー持ちが多い証拠でもあるだろうな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ee-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 04:51:22.45ID:UwbGCLA+0
>>240
ケンモドクターっとかていうなよ

降臨してくれたドクターは
名医レベルだぞ
今日も降臨してくれるのを願う、
皆の病気の悩みを解決してくれる
診察してもらいたいレベルなんだぞー
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ee-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 04:52:09.44ID:UwbGCLA+0
というわけで久々に夜更かししたけど  
またよろしくお願いします
2025/01/16(木) 04:53:06.21ID:bCgCLjQ30
>>241
てかお前の家、三鷹なんだな
俺は西東京だわそしてアトピーとアレルギーでずっと悩んでる
お互いがんばろうぜ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ee-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 04:54:09.39ID:UwbGCLA+0
あー
生理食塩水の鼻うがいが当たってるのかどうか分からないけど
さっきまで続けてました
またお昼?以降?午前中?かな?
に皆さん会いましょう
良いスレすぎるわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ee-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 04:58:35.33ID:UwbGCLA+0
>>243
うん
頑張りましょう
差し支えなければお会いできたら悩みを共有できたら良いですね
読んでくださってありがとう 
無理だろうけど
いつか会えたらたくさん悩みを話し合いましょう
ここの神ドクターが東京の先生だったらみんなで診察に行きたいと思うレベルなんですよ
ここが終わったら
服鼻腔園スレで話し合えたら
素晴らしいと思っています。
近くなので話をしてみたいですね
また明日というか今日
ここに来てくれたらうれしいです
ドクターを交えて相談できたら
とても幸せですよ
ありがとうね
おやすみなさい

このスレが落ちませんように!w
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ee-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 05:00:36.65ID:UwbGCLA+0
>>243
ちなみに西東京に数年前まで一時期住んでたので
田無はめちゃくちゃくわしいです。
フォルクスハンバーグうまいよね
いつか会えたらしあわせです
同じ悩みを抱えた同志として
それではまた
このスレは徹底的に保守しましょう
2025/01/16(木) 05:00:54.51ID:LloZChmX0
ここまで読んで点鼻スプレーやめたいから鼻うがいのやつかったわ
前挫折したけど声出しながら頑張るぞ
2025/01/16(木) 05:10:11.22ID:UMjfJ1kf0
塩水で洗ったほうがいいけどな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d345-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 11:50:32.24ID:JQWebJBR0
あげる
2025/01/16(木) 11:55:43.79ID:YNjgmOfn0
鼻中隔湾曲症手術で世界が変わった
両鼻で息が吸えて本当にうれしい
2025/01/16(木) 13:02:42.76ID:FjWTvGJe0
あれ使ってたらより悪化するぞ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe5-7JQl)
垢版 |
2025/01/16(木) 15:13:29.96ID:f6pB1vrc0
鼻中隔湾曲症なんじゃね?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bea0-CP0y)
垢版 |
2025/01/16(木) 15:24:08.73ID:+BQ7omv/0
ナザール派が多いんだな
俺はパブロン点鼻
もち血管収縮薬入りな
3時間毎にやらないと窒息死する
2025/01/16(木) 16:09:17.56ID:tmYAmeyx0
>>250
それ手術が怖すぎて踏み切れないんよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:13:57.20ID:5DTHFdA70
>>250
ああ、、
そうなんだ。。。
まぢで裏山しすぎる

自分もなるべく速く医者に行くようにしなきゃと思いました
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:14:32.18ID:5DTHFdA70
>>253
ナザール悪化しますよ
辞めたし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:14:48.78ID:5DTHFdA70
>>254
仲間ですね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:16:14.39ID:5DTHFdA70
>>254
全身麻酔ならコロッと寝ちまうと理屈で分かってても
途中で麻酔切れたら怖すぎとかでビビってます
酒飲みは麻酔あんま効かないとか聞いたことがあるので
2025/01/16(木) 21:17:00.15ID:cdtMuHfp0
耳鼻科に行ってナゾネックスもろとけ
2025/01/16(木) 21:18:19.69ID:cdtMuHfp0
鼻の奥を焼く手術したことあるけど、効果は一年きりだったな
手術は無痛と言われてたけど涙が出るほど痛かった
しかもしばらくかさぶたの鼻くそが出まくる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:48:58.37ID:5DTHFdA70
>>260
うわ 
つらすぎる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 21:49:25.08ID:5DTHFdA70
>>259
ステロイド?
2025/01/16(木) 21:50:24.68ID:IsBLvre80
使ったけどまったく効果を実感できない
飲み薬も全て効果なし
結局マスクで物理的に防御するしかない
2025/01/16(木) 22:48:28.10ID:UOG0RH5H0
>>247
鼻うがいは
重症の場合悪化する可能性もあるとか本に書いてた
実際に試してみたけど
結局点鼻スプレーの方がいい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734d-qRFy)
垢版 |
2025/01/16(木) 22:50:53.46ID:FyraVLbK0
今年は毎年こんな鼻水出るっけってほど外出ると鼻水が出る
なんでだろう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d2-H4SJ)
垢版 |
2025/01/16(木) 22:55:41.18ID:fUSa7+910
アレルギー性鼻炎と花粉症でザイザルとアラミストを常用
喘息も発症してフルティフォームとモンテルカストも常用になった
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-WqrT)
垢版 |
2025/01/16(木) 23:20:39.38ID:5DTHFdA70
>>265
今年の冬の乾燥はみんな揃って目が痛い言う
皆スマホのやり過ぎの眼精疲労から来てるのではと

ここの人たちも乾燥ひどいと鼻が詰まり
さらには痛くなる人もいると思う 
まさか自分が鼻の手術が必要になるような病気になるとは思わんかったとかさ
誰しもが重い病気になり
何故自分がそんなものになるんだよ
と戸惑う気持ちがよくわかった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32fe-pNfh)
垢版 |
2025/01/17(金) 07:08:56.13ID:rg3zScn60
一年中アレルギーぽいから検査したら何も無くて原因分からず
医者にある一定の場所になんかあるか、銀歯かもと言われたけどどうにも出来ず
鼻焼くレーザーもやったけどイマイチで毎日アレロック飲んでアラミストシュシュしてるわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa3-LN/u)
垢版 |
2025/01/17(金) 07:47:27.92ID:lc+5j30EM
小麦やめたら治った
ちな、他の原因不明な慢性症状も治った
小麦抜き馬鹿にしてたけどあるんだな、まじで
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d34f-OzBY)
垢版 |
2025/01/17(金) 07:50:14.74ID:33syLBCj0
ナザールにひれ伏せスギ花粉ども
271顔デカ 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW be9b-pNfh)
垢版 |
2025/01/17(金) 12:45:44.63ID:bACO+cak0
市販点鼻薬が手放せなくて、10数年前に耳鼻科に行ったが症状改善せず元の点鼻薬常用者に戻った俺
昨年、点鼻薬も効かず生活に支障が出るレベルで鼻が詰まってきたので耳鼻科に行ったら、嘘みたいに改善して市販薬断ちができた
薬も進歩してるのかねえ
2025/01/17(金) 12:53:15.41ID:udg8vR3JM
アレルギー性鼻炎で片方常に塞がってる
点鼻スプレーで腫れひいた数時間だけ息苦しいの治まる
鼻の骨削ったら腫れてても空に通るくらいのスペースできるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況