X

【悲報】白人様「ジャップさぁ、あのクソ高いのに脂身だらけでまずい『和牛』っていうの何なの?」 [158478931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/17(金) 13:21:24.62ID:SctVo98p0●?BRZ(11000)

「とても高価だったものの、おいしいとは思えなかった」 イタリア人女性が日本でがっかりした意外な食べ物とは(Hint-Pot)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67acf997217784cb0e1f8ece3ec5c560c1577781
218🏺 (ワッチョイW 869a-Q1B3)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:04:07.21ID:ncwA60L90
>>200
あるけど食べる「情報」と言えば、環境、健康、動物福祉も含む
2025/01/17(金) 14:04:23.18ID:PclrXX8xd
ステーキの肉が柔らかいって褒めるやつあれなんなん
2025/01/17(金) 14:04:50.09ID:VfbyaXou0
陸上動物がどんな盾つこうが
魚介の旨さにはかなわないからな
2025/01/17(金) 14:04:55.24ID:CXK0UGEM0
>>210
不等号ギャク
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a97b-30S+)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:05:04.64ID:QftC/0rj0
肉の消費量が世界的に少ない上に脂身を有り難がる異常性。日本の食文化なんてこんなもんです
223🏺 (ワッチョイW 869a-Q1B3)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:05:31.57ID:ncwA60L90
>>217
フォアグラは残酷なので規制されてるよ
中世のままセンスが進歩しないはずがない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-+sW6)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:05:51.43ID:pyCKGx1oM
メロンパンは気に入ったらしい
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9e602e4b7ad71c43a143bec5cc27a4d59287bf12
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a7c-IzWW)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:06:05.08ID:33syLBCj0
それはそう
2025/01/17(金) 14:06:08.89ID:tNt+IZshd
美味いことは美味いけど
肉食ってるって感じではないよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a51-J2sr)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:06:56.86ID:Wn/Wlaaa0
肉食べようと思って脂身出てきたらどうかと思うよね
228安倍晋三🏺 (ワッチョイW be6f-20D3)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:07:01.11ID:yw97ZkPy0
文句あるならゴム草履くうとけ?
229安倍晋三🏺 (ワッチョイW be6f-20D3)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:07:47.49ID:yw97ZkPy0
>>222
この程度の認識なんよ
2025/01/17(金) 14:08:16.25ID:xYTJI4hv0
布施明が夏休みに遊びに来た息子に高級霜降り肉を出したら、一口食べて吐き出して「ダディ、これ腐ってるよ」と言ったと布施明がコラムで書いてた
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW feae-elX2)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:08:18.53ID:pRc14o/y0
俺も不味いと思う
グラスフェッドが至高だよ
土地の有り余ってる北海道でも牧草のみ食わせてのびのびと生活させてやれないもんなのか?
アメカスから大量に飼料買わされてるから使うしかないのかな?
2025/01/17(金) 14:08:41.09ID:/BqMkWrU0
色々高い肉食ったけど正直和牛ってどれも一緒じゃね
全く違いがわからんわ、まあ2つ並べて神戸と松坂食べ比べたとかってわけじゃないから細かいことはわからんけども
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-fuva)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:09:33.56ID:qEbnCp/A0
和牛は珍味扱いだろうな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdad-pCI4)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:10:01.62ID:brUQ1WYo0
歴史ある民族はLaenといって脂身の少ない牛肉をありがたがる
牛はそれだけで十分脂質ある
2025/01/17(金) 14:10:09.43ID:ZFyliIPc0
不味くはないよ
けど多くは食べれない
2~3切れ食べたら満足できる珍味的な旨さ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a971-bK6V)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:10:12.22ID:iPcRPyWy0
日本は油ぎっしりの肉が高価だと思い込まされてるからね
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 257f-6C3C)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:10:13.88ID:mL/ng35Q0
脂肪の多い肉を焼いたものはご飯には合うんだよ
やっぱり米食の呪縛強過ぎ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H6e-VjhY)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:10:24.08ID:hQUCtuoIH
和牛は牛肉と同じカテゴリと思ったらダメなんだと思う
和牛を食べるならしゃぶしゃぶかすき焼きが一番美味い
逆に牛肉を食べるならステーキが美味い
調理の仕方次第だと思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25d7-bK6V)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:10:50.18ID:zvpTYzgE0
>>231
グラスフェッドは臭いし不味いわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW feae-elX2)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:11:12.15ID:pRc14o/y0
>>217
ハンガリーにいたときにフォアグラ安いからそのまま丸焼きにしたらほとんど溶けて草

フォアグラというものは300gくらいのステーキ肉の上に50g程ちょこんと乗せて食べるのが一般的なんだよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-LtKU)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:11:19.76ID:w5jZKIT+0
これイタリア人なのは置いといて
アメリカ人は普段から油の塊食べてんだから関係ないだろ
2025/01/17(金) 14:11:44.88ID:mw2fNxfY0
>>232
そりゃわざわざほとんど変わらん牛の精子買ってきて種付けしてるんだからほぼ一緒だわ
黒毛和牛の種牛って数えるほどしかいないらしい
育て方もそんな逸脱した育て方するわけないし
2025/01/17(金) 14:12:03.19ID:RXjHzjwp0
脂身が多すぎて必ず胃もたれするんだよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d54c-WpNH)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:12:17.11ID:6Kht4vdJ0
マグロの脂身もわけわからん
2025/01/17(金) 14:13:16.13ID:mw2fNxfY0
>>244
トロな
2025/01/17(金) 14:13:20.69ID:LtqT+S+H0
これはホンマにそう
2025/01/17(金) 14:13:32.84ID:2KAEDK6s0
食い方の違いでしょ
焼肉は霜降りの方がうまいよ
248顔デカ (スフッ Sdea-YQ7A)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:13:36.98ID:AFlk1Q2Xd
黙れ!黙れ!黙れ!白人はパヨク!
2025/01/17(金) 14:14:38.99ID:PclrXX8xd
牛丼に使いなよきっと美味しいよ
2025/01/17(金) 14:15:43.47ID:f7LMhzCB0
和牛ってグラム3500円のも半額セールのグラム700円のやつもたいして味変わらないってマジ?
融点がどうのこうのって言ってるのは嘘なのか?
2万で松阪牛600グラム買った俺がバカみたいじゃん
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac8-9wV6)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:15:57.03ID:hrFyPxnC0
霜降りの和牛は一口でいい
身体が受け付けなくなる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-+sW6)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:16:23.25ID:DWnjuPZ5M
旦那は餃子
ってこの夫婦でやたら記事作ってんなこのサイト
ps://hint-pot.jp/archives/244460
2025/01/17(金) 14:16:45.96ID:/BqMkWrU0
しゃぶしゃぶは霜降り使うと2〜3切れで十分ってなるから自分でやると意外と安く済ませられるよな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fefd-a+bd)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:18:06.34ID:dJmc0ODh0
和牛はすき焼き用の肉だと思うの
すき焼きだけは和牛でないと食えない
2025/01/17(金) 14:18:44.95ID:550CfPO10
豚バラ肉の薄切りが一番美味い
焼いてもしゃぶしゃぶでもカレーでも
2025/01/17(金) 14:18:49.00ID:ISwdZPs60
>>250
ちゃんとしたとこで買ったなら全然違うから安心しろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25d7-bK6V)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:19:26.92ID:zvpTYzgE0
ちなみにアンガス牛でも脂の量が多いほうが等級は高くなるし向こうでも脂が少ないほうがいいなんてことはない
和牛の場合は多すぎて好みが分かれるってだけのこと
2025/01/17(金) 14:19:53.78ID:jZYTP7wi0
外国人は日本に来て食えるからいいよね
日本人は日本にいても、食えないんだから
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d677-UXv2)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:20:01.40ID:DkZ/+EmN0
>>222
肉食が一般的になった当初は食用にまわした牛も痩せた廃用牛が多かったんだろ
おそらくそのあたりの過程で、固く草の香りがする肉は不味いものだという誤った観念が根付いたのだろうね
2025/01/17(金) 14:20:08.25ID:W8svF9mt0
カルビとかいう霜降りのフリしたただの脂
2025/01/17(金) 14:20:09.59ID:emMUnLkXd
フォアグラに対してもそれ言えんの?
262sage (ワッチョイW 5d92-U7+z)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:20:24.61ID:7ADnmAKg0
ヘット
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d677-UXv2)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:21:06.52ID:DkZ/+EmN0
>>247
いや
そもそも固くて草の香りがする肉がうまいのよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a180-dydJ)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:21:31.59ID:ELSWtdhv0
分かる
お腹下すわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe1-IUFm)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:21:50.58ID:KohVE7JrM
牛もマグロも赤身が最上って常識だと思ってたわ
生産者が選んで食わん言うもの
2025/01/17(金) 14:22:00.56ID:CXK0UGEM0
>>258
俺和牛食えるけど外国人だったのか
2025/01/17(金) 14:23:49.96ID:9hWy/GUS0
トンカツはヒレよりロースだよな?
ヒレの利点あるか?
ゼロだろ?
2025/01/17(金) 14:24:09.49ID:CXK0UGEM0
>>263
アメリカの牛肉は穀物で育てるから臭みが少なく世界的に上質とされる
オーストラリアの牛肉は草で育てるから臭みが強くアメリカ牛に比べて人気が無い
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ace-62w4)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:24:54.87ID:c93bBFft0
不味いの食べてあげるからちょーだい🥺
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d97-VjhY)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:25:43.45ID:vOumuDUd0
和牛は俺も好きじゃないわ
アルゼンチン産とかフランス産の上等な赤身肉が好き
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-I7en)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:25:52.94ID:2pYJiaTua
柔らかくて旨味もあるのに脂肪はないヒレ肉が一番
2025/01/17(金) 14:26:01.74ID:f7LMhzCB0
でも、ナマコみたいに海外の金持ちから人気になったらめちゃくちゃ値段上がるから不人気なくらいがちょうどいいよな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d97-VjhY)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:26:09.38ID:vOumuDUd0
しゃぶしゃぶとかすき焼きなら和牛もいいかも
ステーキだとちょっとくどいよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9cb-uTLw)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:26:24.52ID:cDmMQnBV0
和牛つってもピンキリだからな
後から湧いて出たバッタモンがいっぱいある
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-I7en)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:27:11.77ID:2pYJiaTua
>>267
豚のヒレはパサパサしてるよね
鶏の胸肉と同じ感じ
2025/01/17(金) 14:27:34.11ID:kSRsrOYja
二度と来るなよw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a7b-SluF)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:27:56.14ID:cuTWR6av0
この手の脂身って昔はゴミとして捨ててたんだっけ
それをうまくやったもんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6e3-oybY)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:28:07.40ID:nBwJftdQ0
それな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdad-pCI4)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:28:30.42ID:brUQ1WYo0
>>268
なんだ じゃあグラスフェッドはあんま良いわけではないのね
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6ec-Kw+3)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:28:33.54ID:gjHV4x8I0
舌で溶けるような肉は美味いけど満足感低いのがね
かと言ってゴムみたいな肉が美味いわけじゃないから赤身と脂身の塩梅だな
2025/01/17(金) 14:28:37.07ID:f7LMhzCB0
冗談抜きで霜降り肉と脂身の違いがわからないケンモメンが一定数いそう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-LtKU)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:29:13.69ID:w5jZKIT+0
豚のヒレは不味いね
噛んでも旨味が余り感じない
鶏胸肉は噛めば噛むほど旨味が出るから美味しい
ささみなんて旨味の塊
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1d6-VjhY)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:29:40.84ID:c2V8Omzg0
マック食べてきた子どもは
マックしか食えなくなるのと同じ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-LtKU)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:30:29.99ID:4fDy+4dz0
赤牛の時代か
2025/01/17(金) 14:30:40.66ID:M61zcYoL0
>>282
胸肉は弱火で時間をかけて火入れすると結構うまくできるな
豚は豚バラがいちばん旨いと思う
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-LtKU)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:30:49.44ID:w5jZKIT+0
>>279
安全性は高い
2025/01/17(金) 14:30:51.32ID:mD/ZGKGN0
イタリア料理が旨いなんて幻想ですから
不味い高いボッタクリ

これは現在の日本も一緒ですが
イタリアも同様です
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fef0-fuva)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:31:16.15ID:qEbnCp/A0
異所性脂肪 霜降り
皮下脂肪 脂身
ホルモン 内臓脂肪
フォアグラ 脂肪肝
2025/01/17(金) 14:32:56.76ID:HCYo/qy/0
>>287
イタリアのお店でパスタをハサミで切って食べてたら出ていけって言われるらしいです
2025/01/17(金) 14:34:10.28ID:CXK0UGEM0
>>279
大きく育てるのに草の方が時間かかるし
穀物肥育は育つの早いし脂肪つくから美味しさも増す
グラスフェッドは環境的に良いからそれが有難がられる一因かも
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c696-Jq8u)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:34:20.45ID:dmVd8U1O0
「ガイジンは旨味がわからない!」とか言うなら
霜降り肉食ったガイジンが「なんてこった…俺たちが今まで食ってたのは靴の裏だった」って言うのはおかしくない?
2025/01/17(金) 14:35:26.01ID:CXK0UGEM0
>>291
脂の旨味なんてわかりやすいもの
旨みがわからないわけ無いわな
2025/01/17(金) 14:36:35.30ID:HqoxzvvHM
俺もマズイと思うわ
特にA5牛とかな
2025/01/17(金) 14:36:54.86ID:1+VRWRvV0
キッズモメン(ヽ´ん`)「牛の脂身マッズ」
青年モメン(ヽ´ん`)「牛の脂身マッズ」
おじモメン(ヽ´ん`)「牛の脂身マッズ」

時代がモメンに追い付いたか
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-b/h5)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:37:15.72ID:3IqlOMlvd
いうて魚もそうだけど昔は売り物にならないから平民が食うか捨ててたんだろ?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-6BqL)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:37:25.80ID:whvsOerO0
牛肉の旨さって15年くらい前に天井到達してる気がする
最近は豚肉がどんどんうまくなってきてる
2025/01/17(金) 14:38:29.92ID:HqoxzvvHM
>>287
オリーブオイルタップリのパスタは好みが分かれると思うがリゾットは美味いじゃん
2025/01/17(金) 14:38:41.12ID:tNt+IZshd
>>267
ソース次第
トンカツとか全然ソースを纏わない豚肉にソースを纏わせるための手段のひとつだからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5563-glrp)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:38:57.24ID:HLxIislv0
>>38
サガリ食え
2025/01/17(金) 14:39:03.34ID:ZY2kDtgf0
フォアグラと変わらんやろ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5563-glrp)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:39:38.39ID:HLxIislv0
>>38
サガリは赤身で柔らかい最高のステーキ肉
302安倍晋三 (ワッチョイW be49-hR99)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:40:33.93ID:E6ykh8ow0
ジャッ…
2025/01/17(金) 14:40:51.58ID:HqoxzvvHM
>>250
調べれば松坂とか神戸に牛を出荷してる産地があるからそこで買えば格段に安く買えるぞ
2025/01/17(金) 14:41:25.44ID:FUHEtBMw0
ふーん
神戸牛がどうかは知らんけど地元のだとすき焼きしゃぶしゃぶは偉く人気だけどな
神戸牛は不味いんか?
2025/01/17(金) 14:42:32.59ID:HqoxzvvHM
>>265
俺も赤身のほうが好みだわ
大トロとか値段と味が全く釣り合ってない
2025/01/17(金) 14:43:33.78ID:JPEhvqFy0
日本に来て文句ばかりだな
2025/01/17(金) 14:44:31.16ID:ssdFNAIe0
なら安くして欲しいわ
308安倍晋三🏺 (ワッチョイW a179-+fyu)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:45:54.37ID:OQ3nGHpb0
田舎のヤンキーはシャコタンとかネガキャンみたいに何でも過剰にしてしまうんだよ
2025/01/17(金) 14:46:58.92ID:HqoxzvvHM
>>304
料理にあった肉使えば美味いに決まってる
ブランド牛だからとかA5牛だからで観光客向けに売ってるようなところはハズレもあるやろな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aad-Y8wt)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:48:34.29ID:LbTTQFkX0
>>99
神戸牛よりは美味くない
ただ神戸牛は偽物が横行してて信用できないけどデパ地下で売ってる高いやつは美味いからおそらく本物
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a950-W7D2)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:49:48.72ID:t/4yL93R0
単価上げないと飼育場所無いから柔らかくする為にあんな肉作ってる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4abf-Z6+G)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:50:08.22ID:gJOxGdW70
>>38
サシの入ったヒレ肉とか食ったらええんちゃう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5a2-uTLw)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:53:04.67ID:KOPNdh530
油くせえ肉が高級とか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cad1-fuva)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:53:26.32ID:HiXlt93L0
(ヽ´ん`)「霜降りがマズイ!」
それ、ただの老化です…
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c69b-bL81)
垢版 |
2025/01/17(金) 14:54:26.32ID:V8QDktxk0
最近サシ入り過ぎてるわ
審査基準おかしいで
2025/01/17(金) 14:56:57.52ID:EaB+yAg30
正直、黒豚とかのが好み
2025/01/17(金) 14:56:58.79ID:X4drmDbBM
外国人は赤身を食い日本人はサシを食うでええやろ
一緒のもん求めだしたら買い負けるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況