【悲報】アメリカのティックトック禁止法、一日で廃止、サービス再開wwwwwwwwwwwwww [269899796]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカの歴史はこれの繰り返し
就任時にやったことはだいたい失敗して終わり
なんでアメリカって外国に嫌がらせはっかりしてるんだ
>>211 ついったー/Xのアメリカ国内の利用率調べてみ
イーロンが買い取ってからめっちゃ利用率も収益も増えてる
イーロン様様ヨ
敢えてちっくとっく買う意味が無い
これでtiktokユーザー全員がトランプ支持になってワロタ
アメリカ民主党って邪悪なだけではなくて、とてつもない馬鹿じゃね?
>>204 ホントこれ
トランプのやり方ってまず大きく規制するぞと脅しかけて追従させるやり方
トランプ信者は馬鹿だから議論の席につかせたなんて言ってるけど
>>215 アメリカ民主党のガイジムーブを損切りしただけだろ
トランプは1流のトレーダーだよ
逆に損失を認めず、損切りが遅れるのが3流トレーダーであり、アメリカ民主党だよ
アメリカ民主党のやらかしを少し修正しただけでトランプの支持率爆上げ
アメリカ民主党がキチガイすぎて、なろうアニメみたいになってるな
tiktokの規制言い出したのって一期目のトランプだろ
ただのマッチポンプ芸じゃん
あれだけ優れてるsnsを禁止とかそら無理やわ
日本と違ってアメリカのZ世代は人口のボリューム層やし
>>1 トランプを支持してるネトウヨや統一教会、法輪功発狂モンだろw
>>197 なるほど
トランプよりひどかったもんな
しかもウクライナにも肩入れするから経済が傾いたし
これ見て分かるだろ台湾有事とか突っ込んで行ったらアメリカが180度ターンする可能性ありあり
日本は必要以上に突っ込んでいくべきじゃない
トランプ支持の若者が増えただけじゃねえか
意味のない禁止法だよ
バイデンがクソすぎただけ
史上最悪の大統領だと思うわ
台湾有事も煽ってたしw
>>215 >>237 トランプがしたいことは分かるだろ
逆にアメリカ民主党は何がしたかったんだ?
1日で作った法律が消えてトランプ支持者が増えただけやんw
トランプが禁止してトランプが解除したと思ってるガイジ多すぎて草
トランプもtik tok使ってるのに情報が漏れるから禁止ってなんだよ
昨日アメリカの配信者見てたがパニックになってたな
皆して中国のレッドノート行く言ってたしそうなると本末転倒
バイデンが禁止してそれをトランプが復活させたんだぞ
何か勘違いしてる馬鹿いる?
>>240 Tiktokでバカになるんじゃなくて
Tiktokでバカが炙り出されるだけ
禁止しても別のSNS行くだけだからね?
>>236 氷河期処分目的で日本有事やりたがってるのって
わーくにやろ
UOOOOOOOOO!!!!!!
トランプが中国からtiktokを取り戻したぞ!
USA!USA!USA!USA!
>>201 久々の面白いムーブだったのに
アメリカ人が小红书になだれ込むとか異世界の遭遇みたいで
イーロンのツイート
私は長い間、TikTok の禁止に反対してきました。それは言論の自由に反するからです。
とはいえ、TikTokはアメリカでは運営が許可されているのに、 𝕏中国では運営が許可されていない現状は不均衡です。
何かを変える必要がある。
もともと騒ぎ出したのテメェだろ
民主主義の行き着く先はこれなんだろうな
しょーもな
>>252 ヘイトの巣窟のXは全世界で禁止にしないとなw
中国共産党の機関紙である人民日報がトランプの英断だと褒めてるから
中国側からも歩み寄る可能性はあり得る
>>252 TikTokは中国内でもバンされる
中国内では抖音しか使えない
たぶんイーロンみたいなツッコミ想定してんだよな
建て付けがあざといわ、中国人
>>257 排除できるぞって脅したらこっちはサービス停止で若者支持を失わせること出来るんだぞって返されて泡吹いて倒れた状態だろ今
>>252 だから買収か停止かを迫ったわけだろ
そんで停止を自ら選んだらやだろ
トランプ大統領、セキュリティ上の理由でTikTok禁止の一時停止を最高裁に要請
トランプとかこんなことしてるのに
>>149 ニュース全く見てないから理解できてないだけだろ
11月にトランプの当選が決まった後に「売電ブリンケン政権は完全なレームダックだからもう余計なことをするな」とトランプ側が散々警告したのに
それに対して「うるせぇ!まだこっちが大統領のターンなんだよ!!最後の最後まで滅茶苦茶をやり尽くしてやるwwwwwwwwwwwwww」と破壊的な行動を繰り広げた
その売電ブリンケンが最後に投げつけまくったクソごと就任したら全部無効化してやるからなという警告もトランプ側はずっと発している
トランプ支持者もtiktokに夢中なんだろ
最初から終わってるやん
>>265 切ったカードの回収中なんね
そりゃカードは自分で切りたい
売電ブリンケンが最後に投げまくったクソラッシュの地獄がようやく終わるが
しかし某製鉄会社だけはトランプも救済する気が一切ない
政党を超えて敵認定されてるものについては覆すつもりがない
少し記事振り返ってみると笑えるな
トランプが禁止して
バイデンが許可して
バイデンが禁止して
トランプが許可して
を繰り返してる
馬鹿みたいな国だな
2020年8月 トランプが禁止
2021年6月 バイデンが許可
2025年1月 バイデンが禁止→トランプが許可予定
ボケナスみたいな国だよ
トランプがーバイデンがーとかお前らやってるけど
アメリカ議会の議員がバカ揃いなんだろあの国
>>273 DV彼氏と一緒だな
アメリカに買収されるまで嫌がらせする
>>270 ネオコンの手先代表のユダヤ人ブリンケンのシオニストとロシア憎悪のターンが終わるが
ネオコンの手先代表のキューバ系シオニスト(なおキューバ憎悪が生きがい)によるシオニズムと中国憎悪のターンがはじまる
変わってるようで本質は変わらないのがアメリカの政権交代
まあ利権の置き所がやや変わる
売電ブリンケンにとってはウクライナ利権こそが自分たちの命脈だったが、トランプに寄生しているユダヤどもは中国叩きに夢中
トランプが解禁した理由は、自分の陣営のフェイクニュースを流せるからだしな
>>277 今回も禁止措置の猶予っぽいからな
アメリカに事業渡せか
イーロンの言う通り中国でも米国のSNS事業やらせろって迫るのかもね
政治家の言動はすべてディールの材料に過ぎないわ
トランプがとりあえずTikTok買収を三カ月先延ばしにしたが、これは自分の票田の関係
TikTokユーザーがトランプを勝たせた面があるので、この支持層を失いたくない
「トランプの味方となるメディア」と言い換えればいいか
オールドメディアによる激しいトランプバッシングの中で勝利を勝ち取れたのはTikTokとツイッターXのおかげなのは流石にトランプもわかってる
数年前は都合の悪い存在だったが、今回の選挙戦では都合の良い存在として作用したので今は潰したくない
トランプ支持してるやつってこういうのどういう処理してんだろ
これからトランプはネトウヨの逆張り政策オンパレードなんだけどね♪
ファーウェイ規制もやめろや
2chMate 0.8.10.187/HUAWEI/MAR-LX2J/10/DT
>>286 うぉぉぉ!トランプが民主党の決めたことをひっくり返しやがった!USA!USA!
アメリカ企業のTikTokを不当に規制するなんて許せねぇ!アメリカは自由の国だぜ!
とりあえずやってみてダメならやめるって姿勢は良いと思う
今更やめられなくなるよりマシ
トランプが閣僚に据えた連中の顔ぶれみりゃ一発でわかるだろ
ユダヤユダヤユダヤのユダヤ地獄
どいつもこいつもユダヤの犬
額にダビデの紋章をイレズミしてないのがかえって不思議なぐらいの忠犬ども
そんな中にユダヤ嫌いのマスクを引き入れてるのがトランプのせめてもの抵抗線
>>286 見なかった事にする、や
実際にxでtiktok トランプって検索してみ?驚くほどトランプによるtiktok再開に言及してるネトウヨ少ないで
XもYouTubeもFacebookも含めて海外SNSは政治利用禁止にすりゃ丸く収まる
他所の国のSNSは世論誘導に使われるリスクは十分にあるしアメリカ自身がやってきたことだろう
まあ今の憲法じゃ無理なんだろうけど
10年くらい前までは人類は進歩し続けるものだと思ってたけど
もう終わりが見えてきた感があるな
>>34 これに民主主義とかレスしてるのが怖いわ
情緒主義だろそれ
朝令暮改ってこの時代では最善の方法だからね
流石オレ達のイーロン
トランプって感情的すぎるわ
泣きつかれたら許すんだろ?アホか
>>176 トランプにTikTokが感謝する構図は滑稽だし共和党支持者は今後困惑する事態になるだろうね
トランプの勝利にTikTokの利用者が貢献していて、トランプ側も何ヵ月も前から擁護発言してるのに
今さらジャップが「共和党支持者は困惑するだろうね(ニチァ)」なんて言ってるのを知られたら困惑というより馬鹿笑いされそうだが
米民主党支持者ってめっちゃ好戦的やんな
そんなに中国と戦争起こしたいんか
>>307 さっきテレ朝かなんかのワイドショーでやってたけど
トランプが禁止して手のひら返し!トランプがー!ばっかなんよね
以下、毎日新聞の2024年4月25日の記事
mainichi.jp/articles/20240425/k00/00m/030/034000c
> バイデン米大統領は24日、中国系動画投稿アプリ「ティックトック」を運営する中国IT大手に
> 米国事業を360日以内に売却するよう求める法案に署名し、法律が成立した。
> 期限までに売却に応じなければ、アプリ配信が禁止される。
>
> しかし、バイデン氏の陣営は11月の大統領選に向けてアプリを使った選挙運動を続ける方針だと報じられており、
> 矛盾が指摘されている。
ほんと視聴者を愚弄するのもいい加減にして欲しいわw
中国とのチキンレースでアメリカが芋を引いたってことだな
トランプの対中外交はバイデンより融和路線かもな
えっ、ちょっと待って、親中の民主党で決まったのに
何でトランプは撤回したの!?アメリカの世論がTikTokで操作されるから禁止したんでしょ?
>>309 こうやってちゃんと過去のニュース覚えてる人間ばかりなら世の中もうちょっと良くなるんだがな
>>310 そういうのものさ、TikTokだけ見てそんなこと言ってたら何も見えてないぞ
中国憎悪で凝り固まったユダヤの犬ルビオを国務長官にするのに対中融和なんてねーからwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています