物価高すぎるんで「貧乏鍋」みたいなもんを教えてくれ。 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>409 つまんねー奴だな
よく分からんが、アザラシはガラプー猫飼ってんのか?
>>413 100均で使い捨てのビニール手袋買ってきてやるとより捗るぞ
包丁まな板は本当に気合い入れて作るときしか使いたくない
ここまで手羽先を弱火でコトコト煮込む水炊きが0件
いやこれはバレないほうがいいな
一部のグルメモメンだけが手羽先手羽元で最強水炊き作って秘匿してればいい
>>410 もやしは食物繊維分と割り切ってるわ
豆腐で腹を満たすんだけど先ずは半分食べて2時間ほど経ってからもう半分を寝る前に食べてと2回に分けることで腹が減らないようにしている
白菜高くなったよな
ちくわとかカマボコの練り物が栄養豊富で値上がってないのが救いだわ
>>415 胸肉はまだ頑張れる値段だろう
豚バラ鶏ももはもうあかん
.
∧_∧ 嫌儲のみなさん
( ´・ω・) あったかい鍋はいかがですか…
( つ旦O
と_)_)
∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬
/ \ / \ / \ / \ / \ / \
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
\__/ \__/ \__/ \__/ \__/ \__/
_〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_
| 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】|
かに鍋 カキ鍋 湯豆腐 すき焼き 水炊き ちゃんこ鍋
∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬ ∬ j─i ∬
/ \ / \ / \ / \ / \ / \
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
\__/ \__/ \__/ \__/ \__/ \__/
_〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_ _〔 从 〕_
| 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】| | 【○】|
ふぐちり カレー鍋 キムチ鍋 鴨鍋 石狩鍋 しゃぶしゃぶ
>>421 練り物は地味にいい出汁が出るんだよな
おでんに限らず余った時に鍋にいれると明らかにツユがうまくなってる
(ヽ´ん`)コンビニの裏に物置あるでしょ
(ヽ´ん`)あそこ開けると良いんだよ
>>419 煮込んでぷるぷるになった鶏皮が苦手なんよ…
焼き鳥の鶏皮は好きなんやけど
そういや水炊きっていつの間にかレパートリーから消えてたな
なんでだっけ…?
実家だとよく炊き込みご飯とセットで出てきたな
>>418 ありがとうそうするわ
ウシガエルとかわりとイケそうだけど、
野生の畑の用水路にいる奴とか大丈夫なんか?
農薬まみれやろ
5月時点やけど物価高騰しすぎ
豚バラ100g271円って完全に贅沢品やろ
/price.w3g.jp/pork
白菜なんか物価高騰ランキング5位だぞ?
今のほうがたけーけどこの時点でそもそも高い
/price.w3g.jp/napa
キログラムサイズだけど鶏胸は100g50円
豚は70円くらいで売ってる
でも野菜がなあ。安いのはモヤシとキノコくらい
こんな事もあろうかと家庭菜園していたのに今年は大失敗なんよね
>>420 モヤシ鍋
マジで実践してるのかよ
すげーなw
生のキャベツ白菜クソ高いから酸っぱくなった古キムチで作る鍋が良いぞ😄
キムチと肉炒めて適当にもやしと味噌入れるだけ
かさ増しモメンはおからを入れると量もうんこももりもりで良し
>>382 ポトフ→トマトシチュー→カレー
とか
牛丼→肉じゃが→玉子とじ
とか
>>432 ええな
俺もカップ麺を鍋ぶちこみが長くデフォになってるわ
ギチギチなのはハサミで容器切らないと麺が出ないけども
じゃがいも人参玉ねぎじゃがいも鶏胸肉コンソメめんつゆ水を炊飯器にぶち込んで激ウマポトフの完成
鶏肉の肉団子と安い野菜と豆腐、お揚げで煮込む鍋
これなら結構安くて上手くて栄養バランスいいはず
おでん
練り物が意外と高いがそこは工夫しろ
大根とこんにゃくが主力だ
味噌とひやむぎは買う
ノビルはとってくる
ぜんぶ煮る
>>436 豆腐で腹満たすとか言っているんだからネタだろ
米食った方がコスパいいからな
ちょっと高いが牛モツをうまく利用する手もある
いわゆる「モツ鍋」と同じ材料でも実のところ
もっとモツ以外の具材増やしても美味いというか
モツの脂肪分的にはそれで適正に思えるくらいになるから
デカくて深い鍋にモツ鍋一回分のモツと大量の安い具材で普通の鍋物的な味加減で作って数日いける
>>432 >>439 カップ麺とかブルジョアかよ
>>441 鶏肉を食うぐらいなら餓死を選ぶわ
>>444 米も食えよ
>>448 ブルジョアは死ね
ナポリタン作ろうとしたらウインナークソ高くなってた
もうおわりだよ
豚バラブロックを単価の安い時に買っておく
分厚く切って両面を焼いたらにんにく、唐辛子、適当な野菜と豆腐か厚揚げを入れて中華スープとちょっとの水で蒸し焼きにする
花椒とかかけてもいい
>>449 俺おもくそ底辺貧乏なんだけども
彼女(風俗嬢)とくっそ高そううまそうな寿司屋?で忘年会してたろ
去年はふられてブッチされたのか知らんが
嫌味やめて
貧乏おでん
ヒガシマル3袋、厚揚げ100円×2、煮ちくわ100円×2
これで2食分
>>453 やっすいチキンウインナー買ってみ?
ゴミすぎてびっくりしたわ😭
>>453 ドラッグコスモスの赤ウインナーが安い
一袋198円
>>448 醤油みりん酒にんにく唐辛子に
肉屋で無料のぷるぷるタイプの牛脂を入れて
モヤシとゴボウだけでもモツ鍋ぽい味になるよ
あーモツもええなあ
>>432 今えのきも170円とかするやろ
えのきのニンニクしょうが揚げとか作ってたけど、値段見て封印した
「物価は上がってるけどそのぶん給料も上がってるだろ!」っていうけどお前らもそうなの?
俺はまったく上がってないんだが
モツもキャベツもニラまでも高い
もう終わりだよこのもつ鍋
くっそお腹すくスッドレ
>>462 まぁそんなことはないっすね
賞与も例年並みだったわ
野菜はワンチャン下がるだろうが
米はマジで死活問題だから困る。ふるさと納税と言うカードは割高の今、切りたくないし
創味シャンタンとかの鶏ガラのダシと味噌で汁を作って
もやしとスーパーの見切り品の野菜と豚の細切れ入れてを煮る
>>456 栄養価としては合格
あと食物繊維のモヤシ食べろ
鍋ではないけどさ
肉屋さんの天然の牛脂(肉から切り取りました!って感じのやつ)をもらってきて、炒めて醤油かけて溶けた脂ごとご飯にかけると美味いよな
たくわん漬けにつかう大根の葉っぱを
水で洗って絞って保存しておいて
干ししいたけの出汁に入れて人参と大根と鶏肉なんかを入れるといい味の鍋になる
鍋料理の本場は中国だから
中国人の経営するガチ中華の鍋を食うと参考になる
油揚げはいいぞ
3枚とか4枚入ってるのを全部鍋に入れるとかなりボリュームがあるし肉より安い
河原行ってその辺に生えてる草とか採って粥にする。ついでに公園に生えてるキノコを適当に採って入れれば味もアップ
【詐欺師】偽皇族と仲良しの日本滅亡不安煽り系YouTuberコヤッキー、言い訳動画を公開
コメント欄には大量の火消し隊が湧いてるけど、「エンタメだから!信じるか信じないかはあなた次第って言ったつもり!」は言い訳苦しすぎるってw
https://imgur.com/4Hy5C21.jpeg 《これまでの流れ》
●香ばしい自称旧皇族(正体は売れないラジオDJボルタレン祐)をチャンネルに呼んで何度も仲良くコラボ
↓
●2024/11/23 文春砲で偽皇族が暴かれる
《第2の有栖川宮事件か》華頂宮の末裔を名乗る「殿下系YouTuber」華頂博一氏に疑義!《正統な末裔、10年来の知人らが取材に答えた》 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/75074
↓
●2024/11/24 コヤッキー、コラボ動画削除&理由不明の活動休止を発表し雲隠れ
↓
●2024/12/6 承認欲求から我慢できず「反ワクから自宅特定と脅迫されてたから活動休止してました」と取ってつけたような言い訳で、偽皇族問題には一切触れずにすぐに活動再開
↓
●2025/1/18 自身のチャンネルではなく、丸山ゴンザレスのチャンネルで偽皇族に関する言い訳動画を上げる
[魚拓]
https://imgur.com/KjDMHAb.mp4 ※ちなみにコヤッキーは言霊師を名乗る有名詐欺師SUKUNAや統一界隈等とも仲良しコラボ済
エバラプチっと鍋とんこつしょうゆにオートミールをぶちこむ
河川敷で野生の野菜を取ればタダだぞ
野良ダイコンとか生えてるし、運がいいと野生のじゃがいもとか
野生の白菜とか野生のキャベツとか野生のよく分からない中国野菜
とか生えてる
芋煮良くない?葉物と比べて根菜類は比較的値上がりが緩い
>>15 辛子の懐の深さよ
何に乗っけてもうまいよな
すしのこと白米とカニカマと鮭フレークでガチで海鮮丼が出来るからオススメ
スープは納豆のタレと餃子のタレとチルドラーメンの余ったタレ(しょっぱいからいつも余る)をブレンド
実質無料のスープできる
具は庭から野菜取ってくる
>>483 ブレンドがブンドドに見えてしまったから寝よう
>>462 所属している会社が終わっているのはミクロ経済の話なので
政治政策ではなんともならんからな
麻婆豆腐も良い
工夫しなくても安くてうまいし手を込め出すと奥が深い
もやし、大豆は貧乏の味方なんだなあ
まあ割合でいうととんでもなく値上がりしてるけど
納豆とか3倍くらいになったよな
小麦粉を練って焼いて
醤油とほんだしの汁に入れて貧乏お雑煮
味噌とほんだしでも味噌汁の具でうまいよ
>>468 台湾でよく食べられてる魯肉飯(ルーローハン)が
豚肉だけど元々はそれに近い料理のようだな
あれ豚バラ肉ってされてるけど昔ながらの安い食堂で
安くで出してるのはほぼ豚の脂身のかけらみたいな感じだし
肉屋がそういう脂身や端肉のかけら集めて醤油で炒め煮て
まかないで白飯にかけて食べてたのが始まりともされてるし
腹を膨らませる用の米が値上がりしてるのがマジで痛いな
>>15 これだな
ちくわともやしでもいいし
カラシと柚子胡椒おいとけばなんでもいけるヒガシマルは有能
>>377 まじかあ
俺はコロナを機に外食やめたんだが、平日はほほこれ。
・納豆卵ご飯
・プロテイン+オートミール
・小松菜か青梗菜ときのこをレンチンして魚缶を乗せたもの
外食は2日に1回くらい。ほぼ毎日2食は納豆卵ご飯で、もうじき5年だがなんの不満もない。栄養的にも外食メインの時よりはるかに良い、というか理想的なだと思う。
もやし豆腐豚スライスキムチめんつゆ酒うどん
毎日これ
すげー貯金溜まる
もう野菜がたかいから焼きそばとモヤシでなんとかしろ
もやしとその時安い野菜のごった煮
まあ今はもやしと玉ねぎとじゃがいもしか安くないから、味噌汁とかいいんじゃね
かぼちゃも下がってるから、ほうとうや煮込みうどんもいいかもしれんが
>>116 タンパク質と食物繊維が足りないから
砂糖ときなこを混ぜた奴に少量ずつお湯をかけて貧民の餅もどきを食べたらOK
栄養はとれるけどみすぼらしい
この前しゃぶ葉ランチ1000円で色んなもん食べ放題でやりたい放題やってきた
下手な具材で1000円使うくらいならしゃぶ葉でいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています