政府「40代以上のヒキこもりは、頼むから働いてくれ…」 [137153447]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ひきこもりがちな方や就職氷河期世代の方々への支援
厚生労働省では、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行い
現在も様々な課題に直面している方々の一人ひとりの状況に応じた支援をします。
https://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/connection/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
一方ではめちゃめちゃ働いてる人もいて、一方ではずっと引きこもってるやつもいるし、バランス取るのは難しいよねw
>>362 咄嗟のレスポンスの言葉が出なくなる、みたいなのは
引きこもりなら誰でもあるよ。
話した内容忘れるのは考えてないからでしょ。
とにかく、早くレスポンスしなきゃと適当な話してるとか、媚びても疲れるから、挨拶と事務的なことだけ会話したらいいじゃん。僕は色々なところより家から出たくない。
でも氷河期世代向けの、ちょっと待遇のいい求人は
倍率540倍とかになっちゃうんだよな
>>250 なるよ
このサイトで計算できるから色々試してみ
https://keisan.casio.jp/exec/system/1254840095 福利方式は「年福利」にして
課税方式は 特定口座(課税口座)で取引する場合のシミュレーションは満期時一括課税を選択する
新NISA枠(非課税枠)での取引シミュレーションの場合は非課税を選択する
S&P500の年利率は大体10%
NASDAQ100の年率は約15%
毎月の積立金額と積立年数入力すれば、投資元本が最終的にいくらまで膨らむか分かる
>>228 工場派遣なんかやるからだろ
何で中傷でも良いから正社員に応募しないの?答えてみ?大卒じゃないからでしょ?
お前の辛さの原因はそこ(学歴と能力による選別でまともな職場に行けない)であって元引きこもりであることは関係ないと思うぞ
自分が中卒・高卒・専門卒だからしんどいって類の問題を引きこもり一般に広げようとする奴まーじで頭悪いでしょ
40代が今から働いても老後は生活保護確定なんだから
働いても意味ないよね
給料いくら貰えるかにもよるけど
>>235 這い上がらせな異様にキツくしてんのよ底辺は
それは他の会社に労働力を逃さない為の洗脳でもあるから
関わったら負け
食べ物がないと生活保護申請してくる奴に食料詰め合わせを見せるとすごすごと帰るらしい
氷河期が生活保護申請してもハロワに連れて行かれて帰る羽目になるんだろ
元引きこもりで苦労してる奴の大半が学歴大卒未満なのよ
でもそれは隠した上で「引きこもりの問題」として本人も語るし周りも捉えようとする
そこは本質じゃない
本質的には学歴によって職業選択の自由が事実上制限されてるって問題だと思う
年間休日115日残業0手取り25万ボーナス手取り50万☓2
有給消化100%の企業を紹介してくれるなら
ID:atIWNBrv0 みたいなのも戦略の無さ見るにバカだって分かる
漫然と働いてれば倉庫みたいな場所でも彼女ができるとか思ってる時点で学歴問わず知能が低い
そもそも厚労省が発表してる統計で倉庫作業員にあたる職種が職業別未婚率でトップクラスに高いのも知らないんだろうしな
戦略もないまま「フラフラ倉庫で10年作業してました、10年経っても彼女できないという現実が辛い」とか本気で言ってんの?ってレベル
彼女作れるように就業前に戦略練ってない時点で出来ねえよ
やるなら軍師だと言ってるだろうが
一部上場の執行役員の待遇を早く用意しろ
今更公務員以下の待遇で働けるか
聞いてんのか?バカヤロウ
あとこいつの
>>83の書き込み見ててもバカなのが分かる
半年だけコキ使う為の枠に応募して順当に使い捨てられてるだけなのに役所の職員のお世辞を真に受けてるんだもんな…
こういう楽観論者のバカは搾取されるんだって気づいてない時点で終わりだよ
大卒じゃなくても正社員目指す人は沢山いるでしょ。
というかそれが普通だと思う。
工場系で女探すのはキツイと思う。若いなら同じような若い人いるかもしれないけど。
あと世界企業は修士が普通だから、大卒かそうじゃないかは能力的に差はほぼない。応募時のフィルターや昇給で違いは出るけど。
コロナ後遺症拗らせてて全然治らんのだが
それでも雇うってならどうぞ
>>142の返しもな……
>>90は現実見えてる普通の人
ID:atIWNBrv0 はバカだから「倍率20倍突破しただけでも自分はよくやった方」みたいな意味不明な思考回路してる
精神疾患だろこれもう
まともに思考出来てないから倉庫作業なんか10年もやることになるんだよ
家も持てない
嫁も持てない
仕事もない
なんのために生きてんの?この世代
s://i.imgur.com/9ig3g4D.jpeg
氷河期世代を自己責任論で見捨てたツケだよな
会社見ても40代辺りが極端に少ない
年金諦めるから色々体の調子が悪くなるだろう70歳位で
自分でボタン押すと全身麻酔かかって5分後薬剤投与されて死亡する安楽死施設が出来ていてほしいわ
このスレで一番反面教師にしなきゃならないのはID:atIWNBrv0 だわ
全てのレスに破滅的な思考が滲み出てて凄いわ
>>83のこれ
>部署の人は「こんなに一生懸命やってくれるのに正職員に引き上げる法律がないから上げてやれないのが本当に残念」と言ってたな
これは前後の文を入れ換えれば本音が見えてくる
「正職員に引き上げなんて法的根拠もないから初めから無理なのに、それも分からず半年限定で必死で働いてくれてサンキューな。」という意味
それも分からずに褒めてもらったとか思ってる時点でガイジ入ってるだろ(ガチで発達障害かも知れん)
こういう行間の読めない・社会構造を理解できないバカは搾取される
30後半で再就職なら大卒でも倉庫とか警備員ぐらいしか雇ってくれないだろ
公務員さんの口癖の
そんなに羨ましいなら公務員になればいいじゃない
このお言葉に甘えて地方公務員を雇用の受け皿にすべきだな
地方公務員って
もともとは無職と社会不適合者の連中の雇用の受け皿だった
だから今の地方公務員が仕事しない、出来ない、権利の主張だけは一丁前で
対応に意地の悪さが滲み出てるのはそいつらが作ってきた環境だから
官製恐慌と氷河期を見捨てた報いで失業者が増えそうだから
今の地方公務員を最低賃金にして
また雇用の受け皿にしないともう治安維持出来ねえんじゃねえの?
自称有能な現職公務員さんは
最低賃金が嫌なら民間で実力を発揮すれば良いwwwww
優秀なんだろう?
努力してテスト合格して社員になった
これだけ言ってりゃ金貰えると民間では思うなよwwww
民間は結果が出なきゃいられないからなw
>>399 その視野しかない時点でお察しだぞ
語るに落ちてるぞ
>>397 世の中そんな嫌なやつばかりじゃないよお前みたいに
底辺しかないって宣う奴の底辺職しか知らない率は異常なんよマジで
営業・販売(小売)・飲食・現場作業・介護・警備…みたいな仕事しかしてない人に限ってそれ言うんだわ
底辺職種以外への移動方法を知らないから
>>405 な、おれが採用だったら全然倉庫の人とるわ
こいつとは絶対働きたくない
金曜日面接行って落ちたわ
人手不足とか言って全然余裕じゃん
>>155 見つからんだろ
埋めとくなり、どこか預けとくなり
分散しといた方がいいけど
氷河期を自己責任だと見捨てたんだから社会がその負担をするのもまた自己責任なんだよね
今みたいにならないようにするには30年前から氷河期をちゃんと支援すべきだった
もう手遅れだがね
世の中都合のいいことだけ起らないようになってるから諦めな
底辺職をやるならタイミーでつまみ食いするくらいでちょうどええぞ
働いて欲しいなら仕事の方から来てくれないとね
こっちから行くと見下してくるじゃん
40以上で引きこもりなら身体か心のどっちかに問題あるパターン多いだろうし働かせるよりはもう福祉で救わなきゃいけない存在な気がする
全員無試験の公務員で雇えばええやん
それくらいしないと何も始まらんわ
仕事が無くて若い頃に夜勤の肉体労働ずっと続けたら心身壊して今は生活保護
安い金で激務こなして社会に貢献したからもう休ませてもらう誰にも文句なんて言わせない
貴重な40代以降の時間使って奴隷してください
接し方は態度は冷たいですじゃ、行かないよね。
まずは快適な暮らしのため、新しい毛布を配って、毛布の中に100万円包むくらい政府はやってもいいと思う
月20万円消費するだけの仕事とかで良くない?
もうなにしても現場にしわ寄せがいって迷惑にしかならんのだから
せめて消費して景気に貢献させればいい
>>1 多分国、そこまで思うまでないと思うよ
就労支援とかはしないとダメだからしてるだけで
20年以上前は邪魔者扱いしてたくせに調子がいい
絶対働かんでしょ
>>418 お疲れ様
社会の犠牲者なんだから社会が生活を保証するのは当たり前よ
実際そこまで中高年の継続的に働いてこなかった人に働かせようって国の切迫感感じる?
外国人もどんどん入ってきてるし必要ないんだよ別に
就労支援なんて人権的に意味合いでやってるだけのやる気のないもので、そこから大量に社会に出てもらうなんて考えてもいないと思うよ国
そんなに働いて欲しかったらもっとCMとかでもガンガンやってると思う
国の態度から感じるのはこのまま隠し通したいって気持ちだわ
まず引きこもり脱出費用と手当をだせよ
働くかどうかはそのあとだろがよ
>>416 就労云々より人権擁護をというフェーズだろうな
それで尊厳を回復して地力をつけて
あわよくば社会参加もという位で見ておくべきかと
よく
国「頼むから若者は子どもを産んで!」
みたいなスレタイのお人形遊びも見るけど、国はとっくに少子化対策じゃない方に舵切ってるようにしか見えないんだが
>>429 末尾LESjだからさっきの人か?
俺はIT系(Web)だよ
俺が書いたレス読んだ?あんたの職業選択は戦略が不味かったんよ。正直搾取されて当然だと思うよ。可哀想だとは思うけど
善人がすぎるというか、他人の善性に寄りかかりすぎたね…
役所でも倉庫でも「都合の良い労働力」に徹してしまった感じだろ?自覚あるはずだよ
>>405 確かにこういうやつとは同じ職場にいたくないな
現場の空気乱しそう
雇えよ
電験3種とか電気通信主任技術者とか持ってるぞ
役職ついてないノースキルおじさんはまず企業が欲しがらない
迷惑をかけるからグエン、インド隔離施設を作ってそいつらとAIに仕事させて日本人はひと休み、子作り計画すればいいのに。共産ベト政府は外貨欲しいし、日本に来る中卒は奴隷させられても気付かない。ベトはプライド高いからまずはボッコボコにして日本の犬にするところから始めればいい。
アメリカから離脱して、ベトを日本のペッㇳにして
中国と仲良くすればいいよ。
>>434 そのまま現場で作業しててくれ
それが似合ってるよ。実際…
IT系てソフトウェア統合して、カスタマーAIに前投げして、コードなんかも全部AI。人材より資本力勝負になるんじゃないの。おじさん1人増えても大丈夫でしょ。
おでガイジ
はたらくのムリムリムリ~
ナマポおいちいねん
だからどこで働けるんだよ
ハロワ行っても断られるんだろ?
働きたくても働けないんだよ
ハロワ行ったことないから想像だけど、広告打つのに数十万はかかるからハロワに最低賃金スレスレの求人出す。ドライバーやら、工場弁当調理、ヘルプみたいなのはあるんだろうけど、絶対に通年で求人出てる。
中小は何で人来ないんだと、嘆くけどブラックの最低賃金スレスレに行くかよと言う感じ。でも日本の下請けから給与払えない。そこでベトやインド人の登場。
経団連主導でやってるんでしょ。多民族国家なりそうだね
>>419 インディアンにペスト菌仕込んだ毛布配った逸話思い出した
僕2級建築士と宅建持ってるよ
職歴なしニートだけど誰か雇って🥹
>>363 あんたも働きなよw
60代じゃもう無理かwww
>>53 現実問題なんてどうでもいいだろ、考えているなら少子化ならないように対策するし、壺にはまって日本人減らそうという政治的努力しないし、税金中抜きに励まないから。
言ってることとやってることが合ってないんだよ、奴隷が欲しいのが本音なんだから。
というか、スレを見てもわかるように自己責任論やら掲げたり、優越感に浸りたいが為に解決に繋がる話しではなく他者を責めるアホばかりだからな
労働力が足りないわけじゃないなら今のまま放置してれば良いだけだが、人手不足で消えてる所もあるし、環境の是正化、健全化は必要に思えるが、国も民も真剣に考えてねぇんだからどうでも良いんだろ
社会保障が無くなれば社会が良くなるとか意味不明な発言してるのも多くなってるし、このままなら犯罪がメチャクチャ増えてもおかしくない気もするがね
>>446 頑張って不動産鑑定士か一級建築士は目指さないのか?
生活費保護廃止するのが一番だろ
障害者は障害年金貰えばええし問題ない
>>442 作業所とか支援のところからスタートとかあるだろ
何もする前に言い訳して何もしないのは良くない
>>446 ニートに必要なのは資格より体力なんだよね残念ながら
俺も資格勉強に逃げてた時あったけど
観念して肉体労働してるよ今
こういうやつ
>>422やつに舵取りさせたほうがいいぞ
俺も月20万もらえたら軽い旅行だけしていたいもん、働くより日本を回ってだらだらしたい。
今介護中
これ自体に報酬くれ
そしたらお互いウィンウィンじゃねえのか、国ィ
そいつらが労働市場に参加しても
今の人手不足は解消されないけどな
せいぜい数十万人ぐらいだろ
将来社会保障負担が少しマシになるくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています