米津玄師「ガンダムで好きなMSはケンプファーです。(マニアック過ぎたかな?ニチャア…🤭)」 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
で、
でたーw
ケンプファー言奴wwwwwww
戦場の絆で出てきたときは興奮したわ
アレックスとの性能差があり過ぎて耳キーンなったけど
別にこれくらいいいだろwwww
スレ立てするほどかよwwww
むしろここでバイアランとか敢えてダサいMS挙げたりザク2R2型とかマニアックアピールするキモイやつより良いだろ
ケンプファーとハイゴッグだけ異常に洗練されてて違和感すごい
ケンプとグフカス好きはゲームから入ったニワカという風潮
>>7 やっぱ?ヅダみたいな特化型じゃねぇのに何言ってんだって思った
NT1のガトリング強すぎるだけで、紙装甲はねぇなって思った
こういうのアニプレ社員がオタ受け良いように全部考えてんだろ
あんな至近距離で撃たれたらスカーレット隊の機体なら数発で爆散してる
流石に狙いすぎ
米津はSNSの使い方うますぎる
ケケケケ、ケンプファーww
あんなのパトレイバーの世界のメカじゃないですかww
ぼくはガンダムのケンプファーとNBA選手のケンプが好きでした
いや、逆にストフリやディスティニーガンダム挙げるほうが好感度上がる
ちょっとマニア感出したろ感がキモい
なんかこの人カネのためならガラにもないこと平気でできる人間なんやなぁ
アレックスのガトリングがめっちゃ強いってのがわからない
実弾兵器が強いなんてのはOOと最新のSEEDだけの逆張り設定だろ?(´・ω・`)
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野ブランドに傷がつく
↓
仕方なく新作ガンダムでは考察のハードルを下げてみるも今度は公開前に全てバレてしまう
https://i.imgur.com/z8wvBOz.jpeg まぁ1番かっこいいのはどう考えてもグフカスタムだけどね
ケンプファーもいいね
>>35 米津玄師(33)かSEEDかダブルオーが世代だな
米津の言うケンプファーはこれだろうな
平成後期
ps://i.imgur.com/oZtjTR5.jpeg
ケンプファーとグフカス挙げるやつは信じない
態々ジオンのザクとか言い出すおじはガノタ
>>37 0079の機体にして、ニューガンダムの頭部バルカンと同じ90mm
あれが隠しなんだから出会った瞬間敵は死ぬ
クインマンサが1番さ
クシャトリアはなんか違うんだよな
種とかダブルオーとかアナザー機体上げた方が好感度あったな
宇宙世紀に媚びなくていいのに
いつも「ケンプファー好きなやつはにわか」って言うガンダムおじさん湧いてなこないのおもろい
それ禁忌なの知ってからの
ナンボなんだけどね。
若さゆえ?
本当に好きならMS-18EとかMS-07B3と形式番号を頭につける
>>50 世代的にガンダム好きなら種は絶対見てるはずだが一年戦争題材だから空気読んだってとこかね
俺「ちょいマイナーどころでしたり顔するのが不愉快」
米津「バテン・カイトス好き」
羽生「エストポリス伝記2好き」
俺「🤗(今日はまあ許したる)」
ケンプファーってちょうどいいよな
OVA見るくらいガンダム好きでありながら
マイナーすぎるのあげるニチャつき感もなく
普通に中高生の頃かっこいいと思ったMSをそのまま好きなんだろうな、って感じだせる模範解答だろ
あとアルパアジールも好きだったな
プラモ買ってもらって嬉しかった思い出
ガンダムはひとつももってなかった
すまん。なんでみんな馬鹿にするの?
普通にかっこいいじゃん、ケンプファー
旧ザク好きなんだよな
なんか尽くしてくれそう感がある
アニメで地球でしか戦ってないMSは評価に困るしなぁ
これはわざとだと思うよ
マニアックなのを挙げるとガチオタがバレて今の芸風に支障が出るし
マニアックって言われてGレコの機体とかあげられるとガノタおじなんかは困るだろ?
>>61 ポケ戦が一年戦争の媒体だし名作だから懐古厨も面倒くさいガノタも否定できない
しかもちゃんと機体もカッコいいから一番無難な回答という
別にいいじゃん俺も好きだし
ザンスカールやディアナカウンターのMSとか出されても困るだろ俺は好きだけど
まあいいじゃん
ここでザンスカール帝国の機体とか挙げられても困るだろ
米津ならニチャニチャしてそうだから否定はできねんだよな
>>78 ガチやん
ケンプファーのあの攻撃的なフォルムのかっこよさを理解してる
>>72 他のは何の元デザインなのか?が分かるけどゼガは何かわかんねぇ
ポケ戦のMSは全部カッコいいよな
ズゴE、ハイゴッグ、ザク2改、ゲルググJ、リック・ドムII、アレックス、寒冷地ジム、ジムスナ2、量産型ガンキャノン、ジムコマGS
ガチャポン戦記2だと性能微妙だったけどまぁ量産しやすくてそれなりに使えた記憶
マシュマー専用ザク3改ぐらい尖った意見言ってもらわんと
ケンプファーはガンオンとかVSシリーズでめちゃくちゃ優遇されてたし制作側にもファン多いんだろうな
かと言ってメジャーすぎないしガンダムタイプでも無いからガノタウケもいいし100点の回答だな
初期のGジェネだと火力高いから中盤くらいまで主力だったな懐かしい
ガンダムも居てジムもそれなりに強いのに
強襲型ってのを選ぶのは 特攻精神ですか?
ユニコーンのジェガン人気の時も思ったけど
頑張ったけど報われなかった系メカが秘訣なのかもしれんな
男の子はだいたい好きだろああいう武器満載で尖ったフォルム
>>101 セーラームーンガンダムか
ふつうにキモいかな(´・ω・`)
なんでオタクって「詳しい方がオタクとして強い」みたいな価値観してんだろうな
好きを語る時に他人との優劣ばかり気にして好きの物ではなく、それを好きな自分を紹介してんの
しかしあからさまに連邦側の機体がダサいジオンのプロパガンダみたいな作品だった
寒冷地仕様のジムとかほとんど棒立ちだし
UCの高機動型ジェガンはわかるよあれはかっこいい
でもぼくはロングレンジキャノンを付けたV2バスターが好きです
それよりテーマソングイマイチじゃね?
好きだからこそ歌詞詰め込みたいのかもしれないけどいつもみたいなリズムに合わせた感じになってないし
カラミティガンダムです!!!
いつの間にか空の派生機出てて草
通ぶってない方が好感だな
バイアランとか言い出したら鼻につくし
ケンプファーは一時期擦られ過ぎて逆にこれ選ぶのダサいよな
スーパーガンダムが好きとか言うのは通っぽい
これはガチだと思う
米津はGジェネFからガンダムに入ってポケットの戦争見てガンダム好きになったらしい
GジェネFの発売日が00年8月でMGケンプファー(初代)の発売日が01年1月だから時期的に丁度合う
こんな偶然ありえない
>>129 こういうしょーもないレスが15年前位に流行ったよね
>>124 外伝漫画のSEEDエクリプスで敵として3バカの機体の派生がフィーチャーされたの良かったわ
Vガンの敵MSかなり良かったけど
アニメの作画がイマイチだったんだよな
>>143 ちょいゴテ過ぎるかな、アシンメトリならνがシンプルで良い
ポケ戦はストーリーは富野より面白いしメカデザは大河原よりカッコいいからな
キャラデザに関しては美樹本より安彦の方が好きだけど
Vガンは戦艦がめっちゃカッコいいんだよな
スクイード、アドラステア、リーンホースjr
ハイゴッグなんかもポケ戦だっけ?
当時アニメ見ないガンプラ勢の子供ちゃんだったけどあの辺りかなり良かった気がする
出渕裕のデザインが好きだと実質サザビーと二択みたいなもんじゃんか
ライジングフリーダムって言っとけばパチンコの仕事貰えたかも知れないのにもったいない
やっぱこうなるから普通にガンダムの中から選んだ方が無難だよなぁ
まあこういう奴はまた主人公機とかではないマイナーなガンダム選んじゃうんだろうけど
一周回ってザクIIが一番好きだわ
マジで完成されてるデザイン
いやケンプファーかっこいいだろ
ケンプファー好きって言う人をエアプ認定する奴って大してガンダム知らなそう
( ヽ´ん`)「ヨネチャン…メッサーラって言っておけばいいよ…」
Gレコの時にドリカム中村に米津を推薦されたハゲに
かるーくくさされててかわいそうだったけど
まあ米津レベルのオタクならハゲにあれくらい言われるのは悦びか
>>78 ゲームからってのがリアルだな。ウソではないと思う
>>22 ケンプファーは強襲型だから詰め込んだ武装全て使い込んですぐ撤退するための機体や
だから機動力全振りで装甲が薄い
>>22 ザクよりは高いだろうけどゲルググやジムよりは低そう
まあケンプファーよりダギイルスの方が全てにおいて上位互換なんですけどね(ニチャア
>>172 ポケ戦初見ではケンプファーって意外と微妙だと思うが
NT-1のガトリングでやられるし
前知識無しでポケ戦見てまず好きになるのはザクだろ
Gジェネをやった事ないからわからないんだけど
Fでのポケ戦やケンプファーの扱いはどうなの?
マニアックどころかベタの可能性は?
>>173 それならお禿への若干の嫌味込みで∀とか回答してほしかったw
>>163 ガンダムの話は好きだけどガンダムのデザインは全然格好良く思えないわ
V字型のアンテナ?あれほんと無理
ガンダムのアニメ一個も見た事ない俺でも一番好きなMSはケンプファーくらい言えるわ
>>184 まあ初出70年代だからね・・
主人公機だと尚更特徴的デザイン大きく変えられないから仕方ない
好きなMSMA何って聞かれたら難しいな実際
これってのが思い付かなかった
大河原信者がよく出渕デザインをパトレイバーみたいと言うけど、
パトレイバーみたいって悪口じゃないからな
Advance of Zの機体もカッコいいよな
センチネルのMSもいい
ずっとガンキャノンとドムが好きなのは変わらない
モビルスーツが好きと言うよりカイと三連星が好きなんだが
こういう時に挙げるべきガノタに一番好感度高いMSってなんなの?
通ぶり過ぎてもアカンのやろ?
スタークジェガンあたりか
>>197 スタークジェガンなんて挙げたらUCアンチに死ぬほど叩かれるぞ
νガンがパーフェクトな答えだ
>>197 相手が好きなMS以外全部アウト
これはガンタだけじゃなくオタク全般の真理
>>197 グフとかどうだろ?
グフカスタムは地雷だけど
>>183 このレス突っ込まれたの効いちゃったねw
129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-BNDk) 2025/01/23(木) 00:58:10.60 ID:N+2fn2IRM
ケンプファーは一時期擦られ過ぎて逆にこれ選ぶのダサいよな
スーパーガンダムが好きとか言うのは通っぽい
モビルスーツのデザインはダブゼのモビルスーツが一番だな
ズサとかキュベレイマーク2とかさ
ID:TCPC8ZEAM BE:153490809-2BP(1000)
ガンダムの地球連邦が、どんどん、銀英伝の、
十三日全世界全面核戦争、
第三次世界大戦後の、地球圏統一政府によっていくw
ガンダムオリジン 漫画版
コロニーは、資源浪費の、
棄民押し込み、ハコモノ粗製乱造の極み。
ペタ重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化に。
後のジオン公国のサイド三の、コロニーの宇宙農園区画が
隕石の、天体衝突で破壊されたにも関わらず、
地球連邦が、ペタ重税化
大干ばつ化 大飢饉化な、
農作物搾取を増加。
コロニー側、イライラ カッカ。
一年ギガ戦争の導火線に
アニメ版でも 、コロニーは、資源浪費の、棄民押し込み、ハコモノ粗製乱造の極み。
ペタ重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化に。
地球連邦軍の、サラミス級巡洋艦が、
後のジオン公国の、サイド三の、
コロニーの、宇宙港に、傲慢不逞な、
軍命を振り回し、ゴリ押し入港を図り、
コロニーから出港の、宇宙貨物船と側面が衝突。
巡洋艦の原子炉が暴走、巡洋艦が癇癪玉なみの迷走。
サイド三 コロニーの
大型宇宙農園区画に、激突、大爆発。
これで、
ペタ重税化 ギガインフレ化
スタグフレーション構造化不況化で、
大干ばつ化 大飢饉化状態に。
コロニー側、イライラ カッカ、一年ギガ戦争の導火線にw
ほぼ見た目変わらないのにグフカスタムが地雷なのほんと笑えるw
ヘビーガン、gキャノン、ジェガンJRM型だな
子供の頃に見たf91でのやられっぷりで好きになった
>>197 スーパーガンダム
スタークジェガン好きだけどガノタの餌食だろあれ
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14−12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
是非、通報拡散してください
お前らの悪事は みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
>>197 ファーストのジオンMSの中から選ぶのが無難
ポケ戦、F91のプラモはかなり出来が良かった
少し大きくなって始まったVガン見て久々にガンプラ作るかと店行ったら
なかなか悲しい出来でちょっとだけ切なかった
そうしてボクは大人になった
>>206 シャッコーとか目が腐りすぎだろw
ビームローターwww
>>209 ノリスはガノタに好かれてるし戦闘シーンもカッコいいのに不思議だよな
>>209 デカいガトリングが見た目的にシンプルにカッコ良すぎるから
ガンダムオタクは見た目だけで選ぶ人を嫌う性質がある
>>43 米津の年齢とか趣味考えたら絶対ビルドじゃないだろ
ビルド見てる可能性はあっても先にポケ戦を見てるタイプ(勿論ポケ戦リアタイ世代とかでは無い)
米津自身はSEED~00リアタイ世代だろ
「子供の頃からガンダム触れてた」で好きなのがケンプファーって嘘くさいわな
コイツの世代って00とかageだろ
>>88 クリアブルーを一度に吹きすぎです
薄く何回も塗り重ねるようにすると色ムラを軽減できます
Vガン世代で初めて見たガンダムがVガンダムだから未だにトラウマだわ
カッコいいけど細部のデティールが全然思い出せない感じが好きじゃないわ
>>227 厚塗りすると車っぽくてかっこいいですね
マニアの超王道すぎて反応に困るがシンプルに攻撃に振ってる感じはいいよな
ヨンファビン、ウーンドウォートならファンになってたわ
アレックスの片腕に仕込んでる90mmバルカン
装弾数いくつだよ
数発も入らんだろ
A10のアベンジャーでさえ機構は自動車並の大きさなのに
しかもバレル超短いから散りまくるだろ
>>239 そもそもアームの骨格どうなってるんだろうなあれ
外人キ〇すぎて草^^;はよ〇ねや命く〇れのゴ〇^^;キ〇いから寄んなって言っても俺の周囲に湧くんだが^^ちな俺特定されないから特別なんだけどw言ってることガ〇ジじゃないってわかってもらえるかな?w
外人はよ〇ねやゴ〇共^^;在日とかジャップで交配しようもんならマジでき〇ょいんだけど^^;つかなんで外人が5chとかに湧いてたりするんだろうね〜;そもそも外人とか軽〇されすぎて意見とか〇らないの草^^インスタも外人の1いいね安いし立場理解してわ〇まえようね〜^^
>>226 だからSDヒット以降はアニメ以外からガンダムに興味を持った者が多いでしょうから
アニメ限定で判断するのは危険なんです
"がんだむ"で変換したら"頑駄無"が出るんですよ
つうかこれ一年戦争パラレルの映画なんだろ?なら一年戦争のMSあえて挙げたんじゃねぇの
つーか本来の最初期ガンダムボリューム層って80年代初期ガンプラ勢であってアニメ勢じゃない
>>226 米津33だぞ?
36の俺が子供の頃ガンプラ色々買ってたし余裕で通じる世代だわ
真のニチャアガノタならば
・マドロック
・ぺズンドワッジ
・MS-06Z
この辺答えないとな
ぼく「スーパーガンダム」
敵「スーパーガンダムwwwww」
ぼく「;;」
ファーストのMSってどれもモッサリしたデザインだよな
その中にあってゲルググはすごいシュッとしててカッコいい感じがする(にわか)
小3のガキの頃親からプラモ1つ買ってあげると言われてガンダム知らないけど手にしたのがMGザクIIだった
ザクII最高や😘
90年代中頃?くらいのファーストMSリファインプラモは
めちゃくちゃ良かったよ、ガンダムでさえ格好良かった
ファースト世代だがケンプファーはあんまり好きじゃない
ゲームでは個性があって好きだったな
装甲弱いけども
別にオタクと言ってるんじゃなくてガンダムにも触れてたよって言ってるだけだからいいだろ
そもそも今ならケンプファーってオタクな方だし
80年代以前のガンダムリアタイ勢もガンタ全体から見ればもう少数派だろうし
ケンプファーリアタイじゃないってのも少しズレてる気が
元々ファーストリタイタイ勢自体かなり少数な界隈だし
一年戦争のMSなんてファーストだと中年太りした小デブ体型しかいないのにケンプファーとかハイゴッグとかイケメンすぎて違和感ありまくり
>>25 いや帰還すること考えてないし機動力全振りだから紙装甲よ
>>267 もうちょっとあの辺りのダサカッコイイMSあってもいいと思うんだよな
>>262 触れてた程度の奴がケンプファーまで辿り付くかね
だったらメジャーな機体好きな方がまだ納得できる
ケンプファーはガンプラとかの立体物見るとめちゃくちゃカッコよく感じる
>>276 新型ガンダムを破壊するための爆弾や
普通に使う武器ではない
>>276 チェーンマインじゃないの?
地雷巻き付けて爆破させる
アレックスがチョバムアーマー着てて
防がれてたが
ガンオンでゴキブリみたいに飛んでたよな
床オナしながらパンパンしてくる
>>274 Gジェネ勢だから序盤に余裕でたどり着く
米津はほかにもデンドロとかゼロカスといったOVA登場機体の名前を上げてるわけだし不思議ではない
むしろディープなファンの方が一周回ってこういう純粋にカッコ良すぎるMSとかザクやνガンみたいな超有名機体を評価するもんだぞ
だっせえマイナー機体に傾倒するヤツは斜に構えてるだけのニワカ
これが一番かっこいい
//i.imgur.com/GEL4l8O.jpeg
>>283 機動特化にするために背面は低いみたいな話だった気がする
ハイゴッグとケンプファーとサザビーとニューガンダムのプラモは作ったどれもカッコよくて好き。
ほかのモビールスーツと比べると洗練されてる気がする。どれもドイツ軍の兵器っぽい?
>>294 出渕メカ好き解る
クァックスでも出てくんのかな
パイロットがアル中でハゲの太ったおっさんでお前らじゃん
>>293 そもそもこの手の話で主人公機体の話してるの見たこと無いな
ガンダムを見たことがないけどガンオンが好きでずっとやってたなあ
ヌーベルジムⅢが来てからずっと乗ってた
ケンプファーとかwww
米津玄師の浅さがよくわかるわ
名前知らんが白いエイリアンみたいなガンダムが好きだわ
ガンダム見たことないけどGジェネから入ったのはわりといたから本当なのかもな
この前もポケ戦無料放送やったもんな
やっぱカッコいいわ
>>285 ディープなファンだとかニワカだとか言ってラベリングしてる時点でお前自身がニワカって露呈しとるよ
最近のガンダムってわけわからデザインのしかないし
90年前後が一番で洗練されてた時代だわな
格好良いが一年戦争時のジオン軍MSってニュアンスが弱いんだよケンプファー
宇宙世紀のMSが好きなのに庵野たちのオナニーで宇宙世紀が改変されたけどどんな気持ちなんだろう
着席率がクソすぎてバカにされてますよジークアクスくん(´・ω・`)
劇場でぶっ殺すって大声だして帰ったおっさんは一体なにに怒ったん?
いや普通にストライクフリーダムでいいだろ
劇場版のボロボロになってる戦闘シーンすごくかっこよかったし
アッシマー大好き
合理的でキュート。作中での活躍も文句なし
戦い方教えてやる言うといて切り合い始まるのかと思ったら
ガトリング蜂の巣で唖然ですよ
ケンプファーの装甲は別に薄くないアレックスの腕バルがおかしいだけです
戦い方を教えてやるっていうのはチェーンマインのことだろう
スカーレット隊を全滅させた後で武装を使い切ってたから斬りかかるしかなかった
>>226 その世代はSDガンダム、BB戦士、カードダスからガンダム入ってるやつがほとんどよ
その流れでガンダムの宇宙世紀ものは再放送で見てて、V、G、W、ターンエーはリアタイしてるかどうかギリギリで、SEEDが全盛期かな
>>276 これ遠距離で撃たれたら爆発するリスク高いだけの無駄武器だよな
ディジェとかバーザム言い出したらオレにも用意があるけどケンプファーはふつうじゃね
そもそもこの人ニコニコの人でしょ
狙いすぎてて気持ち悪いわ
ストライクフリーダムとか言ったほうが素直で好印象
ストフリとか戦闘シーンださいからな
やっぱ実弾ばんばん撃ってるのがかっこいいんと思うのは男の子にはあるあるだよな
ヘビーアームズとか
ジージェネでビーム無しの実弾部隊とか作っちゃうよね
>>42 こういう決めつけのやつがいるけど、米津の世代とか夕方とか夏休み子ども劇場でZとかZZとかの再放送ばんばん流してたし、G以降も小学校低学年時に放送やってたし、どこから入ったかは人によって結構幅広いんだよな
それこそゲームから入るやつもいるし、どの機体が好きかはバラバラなんよ
>>120 わかんねーのに会話に混ざりたがる奴なんなんだよ
そこまで気合入れるならもう少しまともな曲お出ししろよ
出渕デザインのパトレイバーもどきMSはいまだに違和感ある
別に出渕デザインが嫌いなわけじゃない
ただ宇宙世紀MSじゃないよな ってだけ
宇宙世紀ガンダムOVA褒めればツウっぽいと思ってるのは
おもくそ「浅い」
結構ダサいね
>ケンプファーは攻撃力は高いが防御力は低い極端なMS
え、そうだったのか今まで知らなかった
あと米津さんがケンプファー好きなのはゲームで強いからじゃないかな
>>78 思い出が完全に一緒のケンモメン多いだろ
この頃の国に戻して...
ケンプファーかっこいいんだけど
名前がザクとかグフとかから飛躍しすぎ
ザムとかだったらもっと声を大にして好きと言えたのに
>>364 ZZから出渕はデザイン参加してるのに何いってんだ?
ワイ、ザンスカール帝国MS好き
なんでこんなに人気無いの?
>>376 タイヤMSの完成系ブルッケング最高だろ
>>375 いい歳こいておもちゃ持ち歩いてんのか…?
アラフォーアラサーはゲームで古いガンダム知るパターン多いからな
>>197 ジェガン改を出して昨今のジョニ帰やムーン周りのアクシズ紛争後の設定モリモリとダブルフェイクの立ち位置をどう考えるかを論じる
俺もガンダムはGジェねで入ったから古い世代のチョイスになるわ
種のは大砲ぶっぱで見得切って戦術も戦略も戦争感も無いからな
セカンドVようやくガンプラ化されたのにガンブレ4でハブられる悲劇
四万する高級プラモが出てたな
ああいうのストフリクラスの人気機体だけかと思ってたのにケンプが出るとはな
結構売れてたみたいだし根強いファンがいるんだなあ
こういうときはシナンジュかサザビーって言えばいいんだろ
知ってる
>>376 量産機だとゾロアットとゾリディアが好き、特にゾリディアからはジオンっぽさを感じる
ファラのザンネックとゲンガオゾもいいな、あとシャッコーのデザインもいい
>>379 狐目まではいいけど猫目はね
原画段階では複眼だったらしいからそっちの方が良かった
クロボンの長谷川は猫目気に入ってそうだけど
>>399 頭悪いジオン兵「ジークジオンのジークって何語なんだろ」
>>346 チェーンマインは本当にただの機雷でその場しのぎの装備だったと思うよ
もう一つのボックスも斧とクラッカーだし、多分キリングがまともな予備兵装をくれなかっただろう
1個ずつ切り離して施設破壊したり動き出す前のアレックスを爆破したりするケースも考えたと思うんだが
アレックスにマトモな飛び道具無いのを見てあれを白兵戦に使おうと判断したミーシャが凄い
>>350 こういう卑屈マンが一番気持ち悪いな
お前が好きじゃないもんをなんで他人が好きになると思うんだ
>>406 投げチェンマとか言う武器が後に出てくるなんてな
ケンプファーせめて盾持てよ…(ギレンの野望プレイ感想)
ポケ戦見てるってだけで高評価得られそうだし悪くないチョイス
>>363 は?
ヒゲの立体物手に取った時の異常なシックリ感舐めんなよ
ケンプだと叩かれるからドムUにしとけ、格好いいから
俺がガンダムな刹那が好きなMSもケンプファーだしな
>>401 漢文由来の言葉使ってるんだから護衛艦の名前に中国語使ってもいいだろ!的な?
>>401 漢文由来の言葉使ってるんだから護衛艦の名前に中国語使ってもいいだろ!的な?
>>197 ビギナ・ギナとかベルガ・ダラス辺りはどうや?
F91はガチ勢感あるし、機体が美しいデザインの多いからな
>>197 他人の顔色伺うのはどうかと思うけどザク3とパーフェクトガンダムと答えて置けば一目置かれる存在になれると思う
ハイエスガンダムとかもだけど50年近いコンテンツなんだから腐る程正解みたいなのはある気がする
>>406 チョバムアーマーの情報が漏洩していて未知の重装甲が施されたMSのための武器だったのかも
装甲はがれるって演出のためのチェーンマインなんだろうけどさ
一番はやっぱりメタスだな
手足が太いずんぐりむっくり感がかわいい
ヤクトドーガ推しの女子って世間的にはどういう印象なん?
>>197 ガンキャノンだと俺の好感度がMAXになるぞ
>>89 ジム3ポジの連邦機だったらしい
他のデザイン案がガンダムセンチネルのヌーベルジム3にちょっと似てる
なんかそんなタイトルの邦楽アルバムあったよな?
ロキノン系かなんかの
>>287 ターンエー好きはもうターンエーのことかっこ悪いと思えないよな
いきなりイフリートやケンプファーは傾きすぎだけど
ゲルググ→ガルバルディみたいな自然な流れでもうジオンネーム辞めようぜって抵抗してた層は絶対居るよね
マイナー機体
(ヽ´ん`)「マイナーな機体挙げれば通ぶれると思ってる痛い人w」
VSシリーズに出てる機体
(ヽ´ん`)「あ〜、ゲームだけやって本編見てない人ねw」
ファースト、水星、ハサウェイの機体
(ヽ´ん`)「最近見始めた初心者さんかw」
最近の解釈のパラスアテネが結構好きだったな、あの辺りはバウとかドライセンとか好きなの多いでもキュベレイは嫌い、あのピンク頭も嫌い髪型が気持ち悪い、
それにしてもケンプ好きとか重武装派なのか何も付けてない軽装タイプなのかでまた変わるんよなあ、チェーンマインが好きなんですよねは一般人引くし、軽装備でのショットガンみたいなのが好きなのはガンマニアなのかな?とか言われそうだし難しいね。
でもMk2好きですって言われたらお前らも黙るしかないよね?
こいつは顔を出さないままの方がよかったんじゃないのかな
ガンダムマーク2はオレも歴代で一番好きだ
>>436 プラモデルの組み立て説明書にあった緑のヤツですとか言ったらどうなるんだろう?
ゲームから入ってポケ戦好きならケンプファーはマイナー機体でもないだろ
>>287 永野護が普通に失敗だろこんなもんがウケると思った富野バカじゃねーのってブッタ斬ってたな
>>94 そのゲームには入っていないぞ!
ガ・ゾウムあたりと勘違いしたか
>>440 ミステリアス装って登場して後で一流アーティストとしてテレビにガンガン出てくるマーケティング
adoとかももうそろそろ顔出しすんじゃねw
νがかデンドロ好きですって言ったらにわか扱いされんのかな
Gジェネから入ってポケ戦見てケンプファー好きですはかなり世代の質感がある
リアルタイムでファーストから見てなければ何挙げてもニワカ扱いするよ
米津が世代のSEEDのモビルスーツ挙げてもニワカ扱いする
ゲームしかやってないなら劇中でマイナーでもマイナー機体だとも思わない
ケンプファー嫌いな奴はいねえから安牌すぎる
作品的にはジオン=ドイツを決定づけたから嫌い
>>450 そういう時は試作ゼロ号機のブロッサムが好きですと言えば良い
ケンプファーは一年戦争の機体らしくないと言い続けて三十数年の大ベテランとかもいる
ケンプファーとかハイゴッグ好きなやつは
ガンダム好きではなく出淵好き
作中に登場するケンプファーは大した活躍してなくて薄い印象しかない
単機でジムコマンド5機くらい葬ってチェーンマインでサラミス級を撃沈させたあとコロニーに入って強襲とかなら印象だいぶ違ってた
>>444 ターンA推してる奴なんて「オレは富野を分かってる」ってマウント取りたいだけだろ
>>453 押井守もまんまナチスドイツじゃんって公言してるくらいだしそこはまあ
>>197 キュベレイって言っとけば全員が笑顔になる
>>465 キュベレイはいいのにハンブラビは駄目なのなんでなの?
出渕で違和感感じるならダンバインのヴェルビンのがよっぽど不自然だろ
ビルバインをダンバインの世界観に合わせましたってそれ結局ビルバインがかっこいいって事じゃん
>>453 ジオン軍はナチスドイツ+ユダヤ人過激派思想のシオニスト+我らが大日本帝国軍の悪いとこ全部取りだぞ
ケンプファーかっこいいけど作品見てがっかり。
アレックスのマシンガンに瞬殺やんけ
あれで好きになるって無理やわ
好きなMS聞かれてるんだから知ってるマニアックな機体名をあげるのは日本語的に正しくない_φ(^ム^)
スカーレット隊ボコってチェーンマインとかいうオモシロ武器とサーベルしか残ってなかった
音楽やってるやつも陰キャ側だから
引きこもって創作しながらアニメマンガを見ちゃうわけよ
スレタイみたいなこと考えるヤツは素のイフリートとか言い出すからセーフ
>>469 ケンプファーは頭アルフレッドに向けて意図的にカッコよく作ってるからな
カッコいい機体は騙し撃ち喰らって無惨にスクラップにされるぐらいで丁度いい
ビルドファイターズのケンプアメはカッコイイと思いました
アーマードコアみたい
>>22 作中に密輸して組み立てるから戦車みたいな装甲パーツなぞ持ち運べるはずもなく、んで作中も一番硬い胸部に銃弾が辺り背中まで貫通してる描写があるらしい
アルミ飛行機みたいな機体なんじゃない
充分な下調べ期間があったのに
チョバムアーマーの事も知らずにチェーン・マイン巻き付けて勝確油断し、
腕のガトリングに気付かず、棒立ちで全弾受けてしまう
杜撰な計画だと言わざるを得ないよね
あの髭隊長、偉そうなこと言ってるけど
実はポンコツなのでは?
>>483 そもそもが杜撰な計画をケンプ一機でやって来い帰りは現地解散なって作戦だもの
ニュータイプ専用ガンダムって言葉が一人歩きしてるだけで仕様も何も分かってない
どの道全部核で吹っ飛ばすから性能なんてどうでもいいだろって
その上で連邦最新鋭のMS部隊単騎で蹴散らして現場までたどり着けてる時点で凄すぎだろ
ケンプファーって強いモビルスーツかと思ってたけど、観てみたら全然だよね
組み立て分解がしやすくて持ち運びが便利というだけの簡易版グフでしかなかった
ガンダムが相手とはいえザクと相打ちする程度のパイロット相手に負けるのはさすがに
νとかキャリバーンとかラビドリードッグとか主人公が最後に乗った機体は究極感があって好き
え紙装甲じゃないの?まともな装甲って印象は全然ないんだけど
コンセプト的にも高速移動のために軽量化してあって
目的達成した後は最軽量の状態で離脱するために武装が全部実弾とか
けっこう考えられてるMSだと思うんだが
一昔前ならともかく今日日GジェネFなんてやってる奴は充分オタクだよ
好きなガンダムはフリーダムとかダブルオーとか言われるよりマシだな
f91が好きだったけどアニメ見たらエアリアルが一番になったよ
>>466 ハンブラビ好きだわ
インパクトある変わった形なのにガンダムのMSって感じがちゃんとする
>>488 それな
ポケ戦自体がゴミだからしょうがないな
age2ダークハウンドが好きとか言ったら予想外過ぎて逆に感心する
スパ廚やさくマフのようなゲーム信者がにわか扱いされてた時期は確かにあった
ただそれは四半世紀前の2chでの話だ
アレックスのバルカン程度でボコボコにされたやつじゃん
単純な「好き」に変な理屈こねてにわかだの通だの言いだす闇属性のオタクきっしょいんよ
有名な主人公機だろうが最新作の機体だろうが好きならそれでええねん
>>502 ジムの持ってるライフルと同じ口径なんだが
>>457 ぐりふぉんとかナイチンゲールが大好物です
いや普通に当時はサザビーかケンプファーの2強だったやろ
水泳部なら量産型ズゴックがいちばん好き
シャー専用ではなく量産型こそ至高
ケンプファーとイフリートはネーミングが急にどしたん?ってなる
立ち位置はザクに毛が生えたような量産機なのに、劇中の戦闘がカッコ良すぎたからしゃあないな。量産機なのにラスボス感ある機体はこれくらいしかないのもいい
>>488 不意打ちで負けたようなものだからなぁ、アーマーの事前情報があったら負けてなかった
ジークアッックスおもしろいけど
CMでマチュが2段階で「うおおおお」って叫ぶのやめてほしいわ
昨日寝てたらその唸りで起きちまったよ
声優さん、うるさすぎ
あと米酢さんより夜遊びさんの方が良かった あらすじはこれですーした方がジークアッックスの魅力分かりそうだし
SEEDかゲームぐらいしかガンダムの入り口ないもんな
ミニ四駆に比べて定期的に入口作られるからまだいいのか?
>>513 ケンプファーって量産機ではないだろ
サイド6に持ち込んで組み立てるまでがコンセプトの特殊作戦用の機体では
>>452 若者いびりの50代なんて単なる老害だろ
俺は水星の魔女のシャディクが結構好きなんだけどね
ミオリネにクソデカ感情抱えてる癖に一歩も踏み出せず人としての一線を越えて全部の罪を被る事で好きを伝えたって所めっちゃ好き
逆シャアとポケットの中の戦争のMSデザインは全部素晴らしい
ガンダムほとんど知らんが
ジムキャノンが好きなんだ
何点?
昨今の売れてるアニメってみんな「女性ボーカル」って法則があるのに
なんでヨネゲンさんにしたんだろう、「売れ戦」は狙ってないってことかな?
エヴァー→残酷な天使さん
SEED→シーソーさん
ハルヒ→平野綾さん
まどか→声優さん
鬼滅→リサさん
アイドル→夜遊びさん
ワンピ、ドクターx→adoちゃん
コケたもの
z新生→ガクトさん
スパファミ→星野さん
>>518 近藤漫画にも登場するから複数存在してるはず
イフリートだって結構な数いるし
私もケンプファーとサザビーが好きなんだけど
ガンダムが好きじゃないんじゃないかと言われたらそうなのかもしれない
あのオモチャ然とした白青赤のロボットが昔からどうにも好きになれない
好きなガンダムでMF出すと「話の腰を折るな!」みたいな雰囲気になるのなんでなの?
紙装甲といったら亜礼薬だろ
荒烈駆主じゃなくて亜礼薬な
若い頃は森のクマさんとかゼクアインとかジュアッグとかキット化されなさそうなちょいゲテモノが好きだった
やっぱドムとリックドムが好きかなあアナザーのやつは嫌い😠
ザク、グフ、ドム、ゲルググの並びにケンプファーなんて名前を入れる時点でセンスが無い
狙ってヅダとかゼーゴックが好きとか言ってもガノタに叩かれまくりそう
>>534 ケンプファーは元からその並びに入る機体じゃないんだろ
そもそもゲルググの後継機がガルバルディだし元々ジオン技術者の中にも「ジオンネームなんかダッセェよな!」
って派閥がいたんじゃねえの?
お前らがガノタを公言していない人気アーティストだったとしてヨネケンと同じ立場になったら本音と建前はどうするんだ?
俺はストフリ好きだけど絶対に馬鹿にされるからギラドーガあたりにしとくわ
>>542 本音でライデン専用MS-06R-2を激しく語る
特にバックパックと足首の形について語る
いろんな意味でみんな黙る
誰か「好きなMSは○○です」
古参ガンオタ「あっさw」「にわか丸出しw」「通は△△でしょ」「いや□□だって」←こいつらが業界を初心者お断りにしてるよな
基本的にジオンのMSは紙装甲じゃね?冶金の技術が連邦より劣ったのか連邦のメイン武器がビームだから装甲固めてもしょうがないって判断されたのか知らんけどゲルググだって装甲はルナチタじゃなくてザクと同じ超鋼スチールだったはず
>>548 ケンプは避弾経始の思想が取り入れられており、実際の装甲厚より高い耐性がある
実際「マニアックすぎるだろw」って受けそうなのは何になるの?
非ガノタの一般人にあまり知られてなくて、それでいてガノタ好みの機体をチョイスしたらいいのかも
>>553 ノーベルガンダムと言っとけば一般人にはマニアック評価されそう
>>553 実際のところマニアックなもの出されてもマニアしか知らんしで白けると思う
多分米津の事をどう思っているかの問題でしかなくMSは何も関係ないと思われw
ケンプファーはマニアックではありませんよ
むしろ定番で無難な選択とも言えます
どうせ2ちゃんで仕入れただけの知識だろ?
ガンダム好きなら同人作品のMSなんてまず選ばんわw
ケンプファー好き多すぎてにわかの代名詞みたいになっちゃってるよね
富野じゃないから偽物だと言いたくて同人てワード使うんだろうけど
ガンダムの偽物誰より多く垂れ流してファンに相手にされなくなったのは富野の方だっていうね
富野ガイジってやっぱバカだわ
強キャラ感出してたのに出番ほぼなくあっさりやられたやつ
ガンダム好きが富野を拒絶するから50年一切ヒット作がないのに
富野じゃないから同人て
>>534 そのてん、ヴァルヴァロなんかはセンスいいな
でもイフリートとかズダとか答えたらそれはそれでバカにするんだろ
今作られる作品だったらケンプファーも美少年が乗ったりするのだろうか?
>>287 ターンAは人気ないせいかアナザーセンチュリーズエピソードでは使いやすかったわ
ベタだけど一周回って……っていう前置きしてド定番のを言えばいいと思う
ケンプファーであっても
「中学生くらいの時に一瞬好きだったんだけどまた最近再燃した」とか言っておけばオタクからの攻撃は回避できる
ターンXが一番
おもちゃというオーダーを理解したシドミードが最強
正直ガンダムよりエヴァのが好きそうなんだよな
演出に芸術性があるからかな
もうメジャーになったんだからニコ厨時代のキモヲタ仕草やめりゃいいのに
つい言いたくなる性質なのか
MSVのメジャーな機体でも挙げとけば通ぶれるかもしれん、ガンダムmk3や百式改とか
名前がケプとかなら認められたのに所詮はOAV用のでっち上げ
アニメで活躍したとかゲームで使いやすいとかのベタでいいんだよ
ベタ挙げたやつをニワカと言ったりマイナーな機体挙げるやつの方が恥ずかしい
まあ見た目もジオンではピカイチだからな
これもうMSじゃなくてパトレイバーだろというのは置いといても
ケンプファーはにわか認定ネタを理解して、あえて言ってるやろw
>>153 しかし宇宙帆船クロボンが船として一番ロマンがある罠
>>567 ペイルライダーとか言われるよりかはまだリアクションはできるだろがな
ファーストをリアルタイム視聴してなくてMSVのガンプラ世代なんで
水中用ザクやマインレイヤーがたまらない
ミリタリーテイストが高くコンセプトが尖ってて作中でも盛り上がる展開に使われてる。そして呼び名がドイツ語w
ケンプファーと張り合えるとしたらデンドロビウムくらいしか思いつかない。
>>590 ザクレロって言われたら叩くのも難しいし賞賛もない
扱いに困ってガノタ大混乱だと思う
>>600 好きなMS聞かれてMA答えたら叩かれるだろ
ケンプファーとか今ではマイナーとも言えないし、
マニアック枠で出すのは恥ずかしくなるMSじゃん
>>600 ザクレロはMAであってMSじゃねえよって叩かれるだろww
>>607 オリジンのマクベ専用ギャン
と言えば笑われるのは回避できるぞ
>>614 ジェガンとかガンイージとか、色数の少ないのがオシャレに感じた時期はあった気がする
反動のようにGガンダムやガンダムWの時代に突入していく
ケンプファーは優等生の回答
半端にこれ以上マニアックだと警察が来るし
めっちゃ普通やな
もっと捻くれたMS挙げそうなのに
ぼくのかんがえたかっこいいもびるすーつ感がすごくて嫌い
ゲームで強キャラになりやすい体質なのも嫌われやすいところだなケンプ
ガンオンとかでも登場時に猛威を奮って全部ケンプみたくなったり
宇宙世紀から持ってこないと納得しないし
初代からだと媚びてる扱いされるし
あんまり共感得られないのだとセンス☓つくし
無難すぎる答えなのでは?
バウとか言われたら納得するんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています