X



ジャップの貯蓄額中央値は下がる一方… [667744927]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 08:15:57.71ID:Vi4jHsKpr●?2BP(2000)

何故7日…







【みんなの貯蓄額】最新の中央値は350万円。2004年から低下しているという現実…考えられる要因は?(LIMO) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0283b95f445a86e84e308e14c339945718d68e84
226菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:38:06.03ID:J7Qss/3K0
>>106
だから何だとしか
資本の退蔵は経済には悪だから
二回税が取れないなんて別に物理法則ではない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9715-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:38:18.10ID:fBa5X5z+0
>>225
自分の暮らしの水準は守りたいだろうし当然じゃないか?
228嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 8a87-gdqy)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:38:20.63ID:zxMNCcGt0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
229嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 8a87-gdqy)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:38:50.58ID:zxMNCcGt0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
230嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 8a87-gdqy)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:39:11.10ID:zxMNCcGt0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
231嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ 8a87-gdqy)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:39:34.80ID:zxMNCcGt0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
232菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:40:52.34ID:J7Qss/3K0
>>144
株式も貯蓄だぞ
233菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:48:05.29ID:J7Qss/3K0
>>156
そうならないことがわかってきたから資本家が大胆になってきたんだよ
そっちに走るかもしれなかったソビエトは失敗して崩壊四散したからより“安全”になったし
(ソビエトが失敗したのは計画経済で生産において市場型経済の後塵を拝したのと油化暴落ショック、
経済的平等ではなかった。そもそも平等でもなんでもなかったし)
累進課税の巻き戻しまで行かなくても、一億円の壁是正やフランスレベルへの金融所得課税、
労働組合による労働者のバーゲニング・パワーの上昇とか庶民もやたら叩いてるでしょ
積極的に叩かないまでも3、4割くらいはそんな話してると浮いてるやつ扱いで冷笑してるし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f02-awL8)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:49:23.76ID:mmcKWLqc0
ジリ貧だろ食品は50%上がってて給料は微増レベルだし
235菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:51:04.72ID:J7Qss/3K0
>>187
単に余剰資金がある人間を低税率と株価対策政策で優遇しただけの結果だよ
236菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:51:34.47ID:J7Qss/3K0
>>193
株式は貯蓄だから含まれるぞ
237菊紋 (ワッチョイW 9a3d-0958)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:52:08.22ID:J7Qss/3K0
>>198
金融資産は貯蓄だアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況