遥か昔(12年前)のゲーム『にゃんこ大戦争』、世界累計一億ダウ.ンロード突破。累計収益1000億JPYオーバー [454313373]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リリースから11年以上が経過した『にゃんこ大戦争』、累計収益は7億ドル(1034億円)を突破 現在もRTSをけん引する有力タイトル Sensor Tower調査
たまに広告流れてくるAAみたいなグラフィックのゲームか?
面白いんか?
>>5 面白いけど課金させるために敵が滅茶苦茶固い
アメリカでこんなアホみたいなゲームやってるやついるんか
鬼太郎の方が面白かったけど敵キャラ硬くし過ぎて廃っちゃったね
ゲームバランスってだいじ
小学生の頃めっちゃハマってた
確かガチャとかもなかった頃
>>12 アメリカも一番人気あるスマホゲームがモノポリーだし
スマホゲームはローエンドのジャンク品なんでそんなもんよ
>>5 1年くらいすっごいハマる
ただし、あるライン超えると一気に飽きる。まあ実質全クリみたいなとこがあるからかな
このままだとこれとかポケモンGOとかモンストとか一生やらないで終わるな
一度くらいやるかな
ディズニーツムツムはやった
千億はやばくない
家庭用ゲーム機の
国内のソフトの売り上げが1100億という数字だったのゲハのスレで見たけど
1本で家庭用のゲーム機のソフト全ての売り上げと変わらんって
どんだけスマホゲーの儲かるんだよ
>>20 しかもこんな予算数百万円っぽいゲームがな
スマスロ1作目は不人気
スマスロ2作目は前作よりは好評
パチンコはプチヒット
シリーズ化して続編が出続けるから本家ソシャゲとの相乗効果でさらに躍進間違いなし
にゃんこ大戦争の一刀流の会社だからこれがポシャれば会社もポシャる
これってモナーをパクってるよな、モナー作った人に少しはお礼しとけよ
>>33 それな
グラもしょぼいのにゲームの真髄なんだろうね
逆にすごい
ホロライブが真似して作った、ホロパレードでいいぞ
980円で買えるし
つうか、RTS扱いでいいんか
タワーディフェンスゲームとよく呼ばれるけど
日本はRTSはあまり売れないと言われるけど頑張っているな
今、まどかマギカコラボでガチャに課金したけど
マミさん出ないまま猫缶がなくなった
スイーツ🤭
2010年のガラケーのアプリから始まったんだぜ
ようやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています