自作パソコンしたのにガチでゲームにしか使ってないジャップいるでしょ [843417429]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あれなに
意味のないパーツで終わっちゃったね
そいつらゲームすらやらずに
ベンチマークしかやってないぞ
金だけじゃなく時間も無駄にしてる
マカー以上のアホ
今ゲーム以外で自作PCする大きい目的だと、テレビの録画、動画編集、VR、画像生成AI、あたりか
自作したのにの意味が分からないw
自作がとんでもない高いスキルだと思い込んでるとか?w
ゲーマーのPCをネットワークで繋げてクラウドデータセンターにできないの?
確率統計を駆使し、データの重要度や使用頻度に応じて自動的に保存先PCを決める
ゲーマーはお小遣いゲット
子供の頃はパソコンは夢の箱でなんでもできると思ってたのに、実際はあんまりやることないな
俺の気力や探究心がないだけなんだろうけど、もったいないな
何十万のGPUを買ってFFベンチとか回して俺スゲーマシン所有してるとニヤニヤしてるだけのヤツラ
あとはエロサイト,youtube、エロゲに5ch
cpuもgpuもマザーボードも公式サイトでゲーミングの文字があるんだからゲームだけしても問題ないだろう
最近はaiも言及されてるけど
本物はゲームしないぞ
ベンチマークでスコア出して満足するからな
プレイするより作る方に力を入れてた時期もありましたな
ジャンクパーツを合体させて安定起動まで持ち込んだらそれで満足
まあ俺も買ったPCは9割エロ画像生成に使ってるから偉そうなことは言えない
生成AIの生産性に俺の金玉の生産性が追いつかなくて困ってる
ベンチマークおじさんの魅力
常に温度や使用率を気にしてる
愚かなジャップですまん
中国父さんのAI研究用に4090献上するわ
>>65 >>41 昔はここまでPCゲー出てなかった
一体彼らは何を競っていたんだろうか・・・
ただのプラモじゃん
パーツ使い回して安く済ませたいだけだし
僕😞 サブPCに他の仕事用
やっぱり新しくしたPCはそれだけ特化にして丁寧に扱っちゃうよね
>>1 生成AIはsteamやepicと同じでワンクリックで使える環境を作ることができるやん🥺
>>78 一昔前は自作でコスト的なメリットはあったからな
今はないから競争して下にマウントとるのが趣味になる
>>82 昔はパーツ同士の相性があったんだよ
それいちいち調べてな
最近はそれもだいぶ減った
ケンモクエストにケンモRPGに嫌儲伝説
ケンモメンの作品はどれもなかなか素晴らしい作品だったな
何十万もする高額なグラボに夢中おじさんあれなに?
PS5じゃダメなの?
プログラミング覚えてゲームのMOD作りとか始めると世界変わるぞ
公開するたびに称賛の声
>>55 その昔P2Pファイル共有ソフトという物があってだな
自作っていうと最強スペックみたいのイメージするやつ多いけど、むしろ逆だぞ
そんなスペックいらんから型落ちや使い回しで安く済ませてるんだよ
シミュレーションゲームしたくて買ったからそのとおり
一番最初に動かすアプリがベンチマークソフトで笑える🤣
UnityにせよVisualStudioにせよ無料で使えるし、分からないことはChatGPTが教えてくれるし、ハードルはかなり下がってる
無料でプログラミングするためにBorlandコンパイラを落としてた時代が懐かしい
逆にaiにハマって生成しかしなくなった
今の時期暖房にもなってお得
殆どの作業はノートで足りる時代
自作なんてクリエイティブな事とゲームくらいだろ
>>78 ゲームの数は少なくても大規模MMO全盛期だったから
当時の量販店は国内メーカーノートPCがメインで低スペックな上に異様な高さだった
必要なものだけ積んで一番安く済むから自作してるだけでゲームもしてない
ゲームだけするつもりがAI画像生成にリソース取られてるわ
ゲームしてるだけマシだろ
というかそもそも大体はゲーム目当てでPC組み立てるだろ
ゲームすらやらずにベンチマーク回してニヤニヤしてスペックでマウント取るためだけに組み立ててるようなやつが一番理解不能だわ
昔はsteamとかなかったけどまともなネットゲームはPCでしかできない時代ではあったな
あとFPSとMMO全盛期だった
DOSの3Dbenchの値が99.9でカンストした時にはびびったよな
直ぐに3桁の改良版が雑誌の付録CDROMとかで配布されたけど
aiのお絵かきが気になるんやがな
また触ってすらないが無料なのかね
昔はwinMXとかやる気迫があったのに
今じゃなにもかもだるい
>>78 昔は据え置きの時代だったから
今はPS5とか高騰し過ぎて あれ買うならPCでいいやって層が増えたからPCゲー市場が拡大して逆にCS市場が衰退してる
>>102 UOだってセレロンじゃブリ銀前でガクガクだったからな
PentiumⅢにしたら快適になったわ
使わんのなら俺の1060と替えてくれと思ったが多分電源足りん
>>55 マイニングはそんな感じだけど
ゲーム用の構成だと電気代で損するしグラボも壊れるから、特殊な組み合わせにしなきゃならない
modづくりおじさんしてる
なお実ゲームはする時間ない模様
ジャップどころか世界中でゲームにしか使ってないだろ
>>114 懐かしい。最初に組んだPCがPentium IIIだった
まあ最早自作ゲーム機だよね
それならPS5でええやんと思うけど、配信者というアイドルになるにはゲーミングPC必要やし
最近はBTOでも凄いGPU積めちゃうし、コスパ最重視もBTO一強だからな
自作する必要ってほぼ自己満足でしかない
>>121 ローカルはアウトな事やってるやつが多い印象
RTX VSR FHD以下の画質を4Kにしてくれる機能あるけど使ってないな😢
換装理由は昔はゲームだったけどベンチ、マイニング、AIと変遷してるな
最近のゲームは対人多くて客を囲う流れだから軽い軽い
ゲームで競うよりベンチマークのスコアで争う方がタイパいいよね
エミュゲームにしか使ってない
PSPのリッジレーサーズ最高や
そいやエッチ苗送りつけてるフレからキングダムカム2貰ったんでサブストレージのHDDにインスコしてみたらスタートボタン押してからのローディングが三分ぐらいかかってワラタ
スパイダーマン2といいデカいのプレゼントしてくるのやめて!ハラスメントてすよ!
>>41 ゲームするPCなんて量販店じゃろくに手に入らなかった時代の名残やしな
>>78 90年代末くらいでもエロゲ含めてかなりのゲームが出ていたんだが昔ってのはいつ頃の話だろう?
最新の重いゲームやるならまだしもほぼ古いゲームしかやってないよ
グラボフル稼働なんてベンチマークでの1回きり
俺も建築用の3DCAD使ってたとき、自作PC組んでたなあ
グラボはQuadroの2万円ぐらいのしょぼいのやつだったけど
>>103 まだやるエロゲーある?
割ってる奴すら消えたでしょあの界隈
>>149 エロゲー界隈はもうプロテクト諦めたのでは?
ゲームなら最大有効活用してる
大体無駄なオーバースペックはゲームのため以外にない
>>114 ボロPCのHDDほぼいっぱいにしてやってたな
OS切り詰めるために何回もインストールし直して消していいファイル試行錯誤した
ゲーム以外で組む必要がない
ゲームが一番性能求められる
ベンチマークでマウント合戦をやるのが生き甲斐なんだぞw
自作PC板で一番勢いのあるスレを見ろ
>>149 消えてないよ
今でも発売日にはロダに上がる
気軽に落とせる分P2P全盛期より酷いかと
クロームのタブ何十も開けたままで、PTでテレビ画面3つ4つ映すと結構思い
?
と思ったけど自作がなんかすごい特別なことって認識なのかw
自作趣味でベンチマークソフトしか入れない人知ってるわ
使うのはMacなんだと
ゲームするために買ったのにずっと画像生成のLoRA作ってるわ
intelのuhd630でyoutubeでhd動画見てたらクーラー当てないとcpuが60度近くなるけど最近のryzenAPUに変えたらもっと低い温度で同じことできるんかな
でもryzenて温度高いて聞くから性能良くてもさらに熱くなったりするの?
12900Kに3090だけどYouTubeしかみてない。
唯一やってたFF14も課金はしてるが1年やってない
>>178 Ryzen 3400GE(APU)でYouTubeの4K動画再生しても56℃がMAX
むしろハイスペックPCはAIかVチューバーかゲーマーしか買わんでしょ
オフィスで使うならグラボいらんし
30超えてゲームにそこまで熱量ある奴すごいと思うわ
ゲームの為に自作するんじゃないのか
自作したのにゲーム引退したってスレタイならまだわかるが
電気代もったいないから5900Xは全然使ってなくて自作のatom系PCばかり使ってる。
>>180 そんなに冷えるんだ
買い替えたくなってきた
ありがとう
まぁ、パソコンって昔の車業界に酷似してるんよね
気筒数がスレッド数みたいな感じで
パソコンも結局4スレもあれば十分な訳よ
性能上げても燃費悪くなるのは同じ話で
結局必要最小限がベストな訳だよ
もう性能を競う時代終わってるから
むしろ普段使いPCは自作じゃなくてミニPCにするから
わざわざ自作するのはゲーミングPCくらいだろ
最近はゲームオンリーかな
そろそろ作らなきゃダメだけどやる気起きないわ
色々忘れちゃうかも
まぁ、自作は言ってみればレース業界みたいなもんだから
ひたすら高性能を追求してマウント取るだけの
業界になっていくんだろうね
その一つがゲームみたいな
完全に無駄の領域
「ロケリ流行らせ隊Day3」
▽カーアクションサッカーゲーム
『ロケットリーグ』
ps://
spoo.me/mbRwVf
ゲームをするために自作するんだから当然でしょ
ゲームしないなら既製品でいい
5090を積んだPCを前に、スマホで嫌儲してるわけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています