公務員の給料ってガチで最低賃金にするべきじゃないか?血税で食べてるんだから [983772831]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大樹町役場の20代の男性職員が、町に寄せられた能登半島地震などの義援金の一部を着服したとして、町は、この職員を懲戒免職処分にしました。
処分を受けたのは、大樹町役場の20代の男性職員です。町によりますと、男性職員は去年11月、役場の金庫室にあった手提げ金庫で保管していた能登半島地震などの義援金約50万円のうち、38万円を着服したということです。
去年12月、担当職員が手提げ金庫から義援金の一部がなくなっていることに気付き、その後、男性職員が着服したことを申し出たということです。
町の聞き取りに対し、男性職員は「義援金を生活費などに充てた。金銭的に苦しかったため盗んでしまった」と話しているということです。
このため町はこの職員を1月10日付けで懲戒免職の処分にしました。ただ、すでに全額が返済されているため、刑事告訴などは行わないということです。
町によりますと、役場内の金庫室は常時施錠されていて、出納課の職員に鍵を開けてもらわないと入れませんが、手提げ金庫については、施錠されていなかったということです。
町では今後、防犯対策を強化することにしていて、大樹町の黒川豊町長は「深くおわび申し上げます。今後は信頼回復に向けて綱紀粛正を徹底し、職員一丸となって再発防止に向けて全力で取り組んで参ります」とのコメントを出しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20250129/7000072987.html >>440官僚は今の給料でもええやろ
地方公務員こそ最低賃金でええやん
>>443 窓口奥のデスクで水筒からお茶か何かを飲んで談笑してるオバハン…
政府が暮らして行けるっていう基準の生活保護費と同額でいいよ
給料下げると全員ポンコツになるけどいいか?
大企業ですら人手不足で苦労してるのに、安い給料じゃ人が来ないんですよ
>>434 窓口は楽
元公務員だが、仕事ができないと評価された職員は窓口の非正規職員と同じ部署に異動することになりやすい
>>441 一般行政職員様は奥でだべってるだけでーすww誰でもできる楽な仕事ww
うちの自治体なんだけど金がなくて住民に特別の負担金を賦課するかどうかのアンケを取ってたぞ
公務員の報酬を増額してる場合じゃないだろ
>>439 MMT派みたいなカルト宗教のやり取りする気はないし
そもそも全くレスの本質とは関係ない部分でしか噛みつけない必死さの時点でお前の負けだよ
公務員一括り賃金一括りが異常なのよ
実務はやってるの非正規多いしな
時代に合わない制度を改善しようともしない
>>447 ダメなら公開処刑で殺処分すれば本気でやるだろ
>>444 警察消防は民間並みにしていいって言ってるのに地方公務員は最低賃金ってどういうこと?
>>443 仮にその偉そうな奴の人格に本当に問題があるとすれば、公務員の給与が低すぎてそういうレベルの人間も入れてしまうって話だろ
>>447 もともとポンコツだよ特に役所の一般行政職員はな。高卒がなってもなにも問題ない仕事
こういう馬鹿な発想する奴のせいで
全国のインフラがボロボロなんだが
こういう馬鹿な発想する奴は
八潮事故の間接的な加害者だわ
>>437 「揚げ足取り」で終わりじゃん
馬鹿だねー
>>444 世界では公務員が最低賃金なのが日本
学校の先生が足りないという後進国ぷり
https://tadaup.jp/21fc60a43.png >>424 世界中でここまで税金を好き勝手使ってろくに明細を出さずに
使途不明金で処理できる国はジャップランドくらいだろう
マジであり得ない重税と社会保障費用の負担の9割は無駄なのかもしれない
IMF管理下になってジャップランドの金の流れを追わないと
どれだけ増税と社会保障費用の負担を上げても無駄
それが今の生活で証明されている
IMF管理下になってジャップランドの省庁を解体して公務員をリストラして
政治家も公務員も全とっかえして絶対に再雇用させない限り
何をやらせても無駄無駄無駄
まず役所をAI化して公務員をリストラしまくって
消費税を廃止して社会保障費用の負担を下げる
それで国民の可処分所得を上げる事が出来て
国民はひと息付けるし内需も上がるから
賃金も上がっていくだろう
それが普通の国の当たり前の景気対策
民間じゃファミレスから銀行までタブレットで顧客に操作させてる
年寄り相手に付きっきりになる場合もあるがそれでも回ってる
役所をAI化して公務員をリストラして
365日23時まで営業する
まず公僕が率先して引っ張らなきゃならないのに
給与と待遇は世界最強にして
週休3日万歳とか舐めたことやって一切合切効率化も利便化もしない
いらねえよジャップランドの公務員
公務員が日本の膿
>>438 ならソースは5chと言ってるのと同じじゃん
>>449 正規職員も窓口に出るぞ
新人とか、あとはベテランもデスクワークしながら非正規が対応しきれないときには出てくる
一般的じゃない案件とか非正規相手に引き下がらないクレーマーとか
>>458 現場作業員とかは給料アップでいいよ
デスクワークとかはAIに切り替えてコストカットしたほうがいい
むしろ公務員のふりして民間の憎しみを煽ってるやつが
最大の公務員アンチだよね
公務員の終身雇用は憲法15条違反!
薩長は違憲の犯罪者
>>465 理解できない馬鹿で草
お前は馬鹿やゴミカスという指摘に反論できてないよねw
むしろ公務員がこれが日本の平均だと指標を示してくれてるわけだから、民間企業はそれだけのものを払いなさいよ
>>463 教師とかはAIでよくないか?
教え方の下手な教師に当たったら最悪だし…
公務員叩きは新自由主義者によるルサンチマンプロパガンダ
極悪国会議員がやるのは愛国プロパガンダ
>>477 弱いものに足を引っ張られていくのが理想?
>>457 高卒でも試験に合格して公務員になってるからある程度の地頭と勤勉さは担保されてると思う
それがまったくなくなったら想像を絶するポンコツが集まりそう
お前のいうポンコツなんて比にならないくらいの
無能な寄生虫のくせに仕事してる気になって金だけは食い散らかしていく
仕事の内容は猿並で続けてると人間性腐っていくのか性格はウンコ以下
最低賃金やるのすら惜しいわ
公務員は有期雇用じゃなければならない、給与は民間平均以下でなければならない
>>476 日本の暗記教育を見直すつもりがないならそうかもな
コネ採用は県庁と市役所じゃなくて団体職員に多い
ここにメスを入れるべき
>>472 お前は誤字するような無能って証明されたけど
お前の馬鹿だのゴミカスだのはソースのない幼稚園児の悪口レベルだもの、反論する必要もない戯言だよね、"論"じゃないんだから
それを理解してない辺りがやはりお前の無能さを証明してるよね
消防と警察は最低にしとけ
現段階ですら無能と犯罪者しかいねえ
>>465 🧑💼「では、資料1をご覧ください、ここで…」
馬鹿「ここの漢字間違ってますよ!」
🧑💼「あ、変換ミスですね。直しておきます」
馬鹿「お前は無能!無能!」
🧑💼「揚げ足取りじゃないですか」
馬鹿「反論できないんだな!」
🧑💼「だから、本質とは関係ない揚げ足取りだと言ってますよね?」
上司「おい、そこの馬鹿!お前は出ていけ!」
お前は会社の会議からは真っ先に排除されるべきゴミカスだよね
最賃実験は東京都の職員がやって無理だって結論が出た
>>468 AI導入と運用保守の費用はどうするんだろう
そもそもAIがあればデスクワークが完結すると思ってるんだろうか
ただ書類をそのまま入力するだけでさえ、AIOCRって書類を読み取るシステムでも人が確認訂正する必要があるのに
書類をすべて電子化すれば書類の単純な入力作業はなくなるけど、それを嫌がってるのは住民側なんだよね
全部じゃなく少なくても役所の奴らは最低賃金でいいよ。あいつらは仕事が遅すぎる
自分らが運用する最低賃金だからな
当然生活できるだろう
公務員で一番多いのは自衛隊だぞ
あそこを変えない何も変わらない
>>477 値上げできないほど需要がないなら潰せば?
値上げできないけど潰れたらマズい企業なら国や自治体や金融機関が助けてくれるはず
GDPかなんかに合わせて変動でいいじゃんね
あとボーナスはいらんやろ
余剰が出たなら国民に還元しろや
痴呆公務員と国家公務員が同じなのもおかしい
痴呆公務員なんてコネだらけなんだから半額で良いよ
もう少し
他人からむしり取った金で生活してる事を理解して欲しいよな
とりあえず公務員の年功序列いらんだろ
老害が仕切るせいで効率激悪
昔から公務員叩く奴に限って
ろくに税金払ってねえからなw
年収700万以上稼いでないと
納税額よりも受益額の方が大きい
年収700万ない奴は
全員死んでくれた方が国は助かるんよな
>>220 なんかレス誘導喰らって見て来たけど
そんなん言い出したら
社会の根幹を担っている底辺の実働部隊
労働者一掃することになるけどな
本当に政府が言うそれだけ貰ってりゃ食料品の多少の値上げなんぞ文句言わねーよ
>>488 お前は大事な資料でも誤字るような無能なの?
さらなる無能ぶりを自白してて草生える
>>442 見苦しい公務員擁護はやめろよ元公務員
やっぱり後ろめたいことがあるから必死に擁護するんだろうな
一般事務職の給料が特殊技能職より高いのがおかしいんだわ
消防とか技師系は高いけど
看護、介護、保育とか安すぎんだろ
最低でも窓口で偉そうに高圧的な態度で書類の不備を指摘するだけの奴らより高くしろや
こども庁、2兆円お前らの小遣いじゃねえからな
子供いるお前ら官僚にばら撒くための金じゃねえからな
子育て支援するなら保育士の待遇や保育現場の環境整備に使え
お前ら官僚と癒着してるIT産業のための金じゃねえからな
左下の無能そう公務員オバハンは🍆240万
右上の非営利組織(笑)団体職員も240万
どうなってんだこの国は
https://i.imgur.com/GYzwlzv.jpeg 不景気には有利だけど好景気には不利という立場だったにのに
社会の重荷になって久しい
首になる心配が無いうえに大企業並みの給与水準とボーナス
>>511 後ろめたいことなんぞない
薄給を理由に辞めたから公務員の薄給を理解してるだけ
公務員辞めたら30代前半で1,000万超えたわ
「血税で」実施した少子化対策がダメでした
「血税で」雇った教員も生徒を守れません
なので「血税で」新しい省庁作って子供と家庭を守る箱作ります
あ、教員による性加害が起きたので「血税で」裁判します
有罪判決になったら「血税で」刑務所で世話します。
後、民間は疲弊してるけど「血税で」ボーナス出します
・・・どんだけ税金使い込めば気が済むのか
痴呆公務員と国家公務員が同じなのもおかしい
痴呆公務員なんてコネだらけなんだから半額で良いよ
給料そのままでいいからこっちがどんな仕事でも依頼出来る便利屋として活用出来るのがいいな
公務員になった時点で国家の福祉者としてある程度人権を制限したらどうだろうか
民営化した業務を全て国営に戻して最低賃金で働かさせろ、優秀な人を全員民間で働かさせろ
>>504 何年も前からやってるだろ、安倍&竹中で
癒着企業だけ儲けて架空の経済成長演出するアベノミクス
中小貧民は排除して上流国民が支配する
足りない人員、労働力はチャイナベトナムクルドだよ
コイツら入れればブローカーからまた儲かるしな
あんま落とし過ぎると適当な仕事したり警察当たりは権力かざしたりしだすからほどほどでええんよ
その仕事クビになったら不味いって思える程度に
>>512 東京23区職員の保育士の年間平均給与額は700万円前後だし適用される給料表は行政職と同じだったと思う
>>521 そこで働く奴がいるわけないということもわからないおぢ
市役所の事務職
50歳ノンタイトルで1,000万
役付なら1,500から2,000
30代は600から700で安いか知れんが年数いるだけで中流企業並みにはなる
政府と癒着してるだれでも知ってる大企業かベンチャー系じゃないと事務職30で1000はまだなかなか無いよ
公務員の賃金減らして雇用の調整弁にして稼ぎたいなら民間へ行けでいい
>>521 優秀な人材はそんな安月給では働かないよ
痴呆公務員と国家公務員が同じなのもおかしい
痴呆公務員なんてコネだらけなんだから半額で良いよ
地方財政は、約1,800の地方公共団体の財政の総体であり、その多くは財政力の弱い市町村です。地方の財源不足は、税収の落込みや減税などにより、平成6年度以降急激に拡大し、平成22年度には、景気後退に伴い過去最大の18.2兆円に達しました。令和6年度においても、社会保障関係費の自然増や人件費の増などにより、依然として1.8兆円の財源不足が生じています。
また、このような財源不足を背景に、地方財政の借入金残高は、令和6年度末見込みで179兆円、対GDP比も29.1%と高い水準にあります。(図A)
https://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html ----------
地方公務員の平均年収は680万円らしい。これを中小企業並みの400万円にすれば、地方公務員の人件費を4割削減できる。
>>532 今どこでも人手不足で今後それが加速するから、
「雇用の調整弁」なんて不要だよ
給料が安くて人材が集まらない問題の方が深刻
1番問題なのは人減って要らないのに首長、議員ポスト欲しさに市町村維持することだわ
合併しろ、公務員も減らせ
インフラ整備の現場とか底辺扱いくせに
公務員はすべからく厚い手当だもんな
>>539 なんで言えないの?
棒給表見られたら嘘がバレるから?
>>375 利益を議論の中心にしてない
競争にも晒されない勝ち抜けない奴らは最低賃金でいいだろ
>>1 お前は住民税一銭も払ってねえだろ?
非課税世帯の給付金もらってる分際で公務員様に口答えすんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています