【画像】彼岸島、いよいよクライマックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [386328734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どんな漫画なのか想像つかんな
なんで化け物が仲間になってんの?テイムスキルか?
>>4 囲まれてるのか仲間になってるのかよく分からんな
手前の黒づくめの主人公が奥の人外共に挑むシーンにしか見えない
>>9 健よりは強く見えるやろ
雅はボクシングやってたし
ネズミマジで嫌いなんだがどうやったら好きになれるの
>>22 奥のおっぱいのバケモンが兄貴の死体食って産んだ子供が兄貴になった
>>11 さすがに敵真横にいる状態で棒立ちせんやろ
この米俵オッパイ蜘蛛みたいなのとか
スケルトンがライオンに乗ってるのとか
どういうストーリーか気になる
>>31 全く読んでないやつ向けの説明ではないからな
明さんは卑弥呼とプリ公と組んだのか?
マガポケの無料部分までしか読んでないからなんでこうなってんのかわからん
弱き住民を守っている黒服が奥のあやかし共をぶち殺す話だろ
島に残った加藤も描かれるだろうしあと10年は終わらんよ
兄貴いるのなんか萎えるわ
だったら隊長も生き返らせろよ
>>2 今まで倒して来た敵全部復活して再び戦う場面?
知らんやつが見たら手前の主人公が奥の化け物に挑むシーンだな
小春の登場によってだいぶストーリーが変わったよな
最後は雅倒して吸血鬼を人間に戻す薬もできて終わりって感じか
後ろの怪物(おっぱいの方)は篤のお母さんだよ
ライオンの怪物は篤のお母さんのお姉さんだよ
篤の「おばさん」ってことになるね
この漫画面白くて好きなんだが、破廉恥な描写多すぎで周りの人には言えんわ
>>31 食べた相手の記憶とか能力引き継げるタイプの化け物だから子供にその記憶を与えたら死んだ奴も実質蘇生出来るとかそんな感じの謎理論の結果
連載20年超、シリーズコミック通算94巻からなる日本を代表する超大作ダークファンタジーだからな
これは激アツ展開よ
奥の化け物二体は雅の血を飲んでアマルガム化した奴ら
ハゲが姉でおっぱいドレスが妹
妹は食った奴の優れた所をラーニングする能力があってわざわざ彼岸島行って墓暴いて斧神と兄貴の骨食った
その結果めっちゃ頭良くなったけどなんだか知らんが兄貴の骨があまりにも強すぎて妹を突き破って兄貴が産まれた
なので明さんからするとおっぱいドレスは義理の母でハゲは叔母だぞ
>>22 ・食べた者の力と知能を得られるアマルガムが誕生
・バカで人望がなかったから力と知能欲しさに彼岸島へ
・斧神の骨食べて力を、兄貴の骨を食べたら知能が溢れてきて賢者へ
・賢くなって地元に帰ってきて国作り
・アマルガムになる前に妊娠してたらしく子供に兄貴の力が奪われる
・大人の姿で産まれてくるが知能は赤ちゃん
・育ててるうちに兄貴の記憶が戻ってきて兄貴復活
・アマルガムは兄貴を子供だと愛してるし兄貴も半分は普通の子供だから母親のアマルガムを愛してる
以上。
>>49 何言ってんだコイツと思いきやホントなので困る
もう覚えてる人少ないと思うけど
主人公の特技は作り話を聞かせること
仲間たちは主人公の作り話を聞くことを楽しみにしているほどだ
もう、おわかりかな?
要するに夢オチならぬ作り話オチの伏線が最初から張ってあるのですよ
>>32 >>52 ああ真面目な回答だったのかすまん
>>60 (ヽ´ん`)松本先生もその設定忘れてたぞ…
この設定も作者忘れてそう
満月の夜は吸血鬼の活動鈍る
邪鬼は彼岸島の水飲まないと生きていけない
(ヽ´ん`)彼岸花出てこなくなったのは花描けるアシが抜けたからなのすこ…
>>66 なったんだから仕方ない…
そんで兄貴は記憶にあった怒りで雅を殺すことを決意
母親も母親の姉も新篤を愛してるから雅に反旗を翻す計画を水面下で計画中
そこにアキラが現れたってのが今の話だね
これだけ人気の作品が易易終わるかよ
コナンにしかり
ドラゴンボールにしかり伸ばせ伸ばせ
彼岸島とタフはお前らが楽しそうに話してるから気にはなるんだが
>>60 ずっと昔から妄想オチだとは言われてたな
でもなぜか人気出ちゃって引き延ばししてるうちにその設定死んだと思う
結構手間かけて描いてる気がするのだが、顔が手抜きな気がするのは何だろうな
>>58 結局彼岸島に帰ってきて兄貴復活かマジでクライマックスじゃね?
何がどうなってんのこれ
明らかに兄貴いるけどあれで死んでなかったのかよ
卑弥呼過去話でしか出てなかったから何らかの理由で死んだんかと思ってたが生きとったんか
>>93 プリ公 舌食い 太陽が表仕切ってるだけで兄貴と一緒に鍵の部屋に居るのでは
ワンピースも同じ方法でエース復活させるかも知れない
>>95 先週の終わりから
どうしても雅倒しにいくなら母の私を切ってから
みたいな展開になると思ってたわ
普通に全員アキラの仲間になるのおもろすぎる
プリサマ達味方になったのか
これワンピース並の激アツ展開だろ
>>98 未だにヒー坊使う度に勝っちゃんを死ぬほど悶絶させる辺りアイスデブ先生も妙な所で律儀なんだよね
卑弥呼様も黒髪の前髪パッツンだからAKBレイプタワーとキャラが被ってる
斧神の次ぐらいの敵ぐらいまでは見てたけど今なんなの後ろの鬼とかなんなの味方なの
>>91 この漫画が更生のためになると全く思えんのやけど
ここから明以外みんな死んで新しいシリーズに続くまでありそうなのが楽しみで困っちまうぜ
後ろのモブが背中向けてないし邪鬼?まで味方なってんのか
後ろの化け物2体は邪鬼の中ではどれくらい強いんだ?
邪鬼も明側についたんか
兄貴もおるしオールスターやん
>>121 それで思い出したけど
お手手って倒したっけ?まだどこかで生きてる?
敵っぽいのが仲間に見えるもう何がなんだかわからねぇ
隊長殺した時はめっちゃ抗議来たらしいから
今の主要メンバーは殺さないかもな
ハゲも死にそうで死なないし
クソつまらんと思いながらやめられない
どうなってんだこの作品
>>121 かっちゃんと一緒にショタレイプされかけたデブか…
買うのはもったいないから
ネカフェでしか読まない漫画だな
>>125 こないだクソでけえ邪鬼の手をクソでけえ釘で固定して明さん抜きでの勝利に一役買ってたよ
>>135 墓を掘り返されて遺体を食った鬼がいてそいつが兄貴を産み直したんだよ
生きてたわけじゃない
コラじゃなくてマジなん?
兄貴いるうえにバケモン数体味方についてんの?
>>5 アマルガムが兄貴の骨食って産んだ新生兄貴なんだよなコレ
>>133 ケツアナガバガバペットにされたり吸血鬼の風俗に沈められても生きてるから生命力は凄い
>>6 姑獲鳥
蟲の王
豹丸
篤
三姉妹の斧神と篤を取り込んだ三女
これで全部なはず
これアキラのイメージだからこんな場面は今現在は存在しないぞ
>>66 日本最高級のアウトサイダーアートだから…
関係ないけどこの見開きに「ハァハァ」って入れる必要ある?
ダサく見えるんだけど
え待ってじゃあ後ろのおっぱいに隊長の死体食わせたら隊長生き返るの?
兄貴が再生したならユキも隊長もそのうち再生しそうだなそら
>>138 兄貴をなんかの間違いで産み直しちゃった後ろのおっぱいのバケモンが母性に目覚めた
回想シーンだとちょくちょく人間の頃の姿で描かれる(実際にはバケモノのままだが)
http://i.imgur.com/7utMIfd.png お前らが勝手に考えた作り話やろ
って思ってしまいそうな展開を普通に作品にしてしまうところがすごい
この化け物姉妹2人は邪鬼じゃなくてアマルガムな
邪鬼にまともな知能はない設定は今のところ変わってない
>>155 ガチで一回死にかけたけどな
愛の力で乗り切った
隊長の死って明が自分が斬ったって語っただけだっけ?
>>138 いや、そうなったらの場合の一枚絵あるだけでまだ仲間になってないよ
今から転生兄貴にアキラ達が改めて会いに行くで433話終わったぞ
>>160 すぐ終わってたら忍者も常識的な数で済んだろうに…
これだけ長く続いてるのに大して絵柄が変わってないのがいろいろ凄い
昔の画像が混ざってても違和感ない
ラスボスこいつなんだ
もうとっくに倒してるのかと思ってた
>>160 いい話風にしてるけどめちゃくちゃだよな
読者が納得できる説明するべきやろ
これはイメージ図で兄貴2号との交渉前だからまだこの構図で戦うかは未定だぞ
公道レースのやつも終わり、
彼岸島まで終わったら看板がアンダーニンジャだけになるやん
最終回予想
ラスボスを倒すも相打ちとなり
仲間ともども全滅エンド~
場面が変わって
初登場時の幼い主人公とその友人達
友人A 「いやぁ面白かった」
友人B 「俺の殺され方酷くね?w」
友人C 「私なんてもっとひどかった!」
主人公 「ごめんごめんw」
友人A 「おっとすっかりこんな時間か帰ろうぜ」
そう、全ては主人公の作り話でした
と、思わせて最後のカットで
帰路に付く主人公たちの背後に吸血鬼の影が・・・!
~終~
クライマックスっぽいけど読者の誰もがまだ終わんねェよと分かってるし・・・
>>149 これが米俵オッパイ蜘蛛とスケルトンライオンになるんか?
>>175 俺はアイス食ってるデブが子供を寝かしつける為に話してるシーンだと思うわ
雅って初期は人間でもなんとか勝てそうな強さだったけど今は一撃で師匠邪鬼クラスの首をザンッするレベルだろ?勝てんのか
>>143 どういう展開やねんwちょっと読んでねーとすぐ取り残されるなこの漫画
ねずみのお姉ちゃんと明がいいかんじになってるとこまでは読んだ
最後の47日間、48日後⋯ときて次はなんてタイトルになるの?
兄ちゃんの下りで笑い止まらんわまじで天才やろこれ…
いやぁ
さすがに終わるだろ
ってかこの作者って
絵がそっくりなんで喜国雅彦の別ネームじゃないかと疑ってたんだけど
どうも別人っぽいな・・・。
彼岸島はジョジョとかカイジアカギみたいなもんで、絵柄とかで最初の拒否反応さえ乗り越えれば普通に面白く読める
停滞してた時期もあるけど今かなり面白い時期
作者の性格が良いから言いにくいけど
こんなクソ漫画をいまだに追ってる奴にビビるわ
吸血鬼は問答無用で殲滅してた明さんにも変化が見られ兄貴復活だから
話の筋としてもクライマックスに向けて面白くなってんだよな
ネタ漫画としては優秀だけど決して真面目に読むようなもんじゃないだろ
>>57 あの兄弟の実の両親の遺伝子がヤバ過ぎる説
父ちゃんは明ボコボコにしてるし
丸メガネ復活させたかったのかね
そろそろ明さんの夢オチが見たい
終わったら教えてよ🥱読み直すからさ
9巻くらいまでは面白かった記憶
>>2 後ろにいるどう見ても味方じゃないやつらなんなの
>>27 ケンちゃんも初代ヒロインも2台目ヒロインもメガネもシャケチクショウも隊長も死んだままやん
>>65 一部終盤で想像力ゆえの回避率って明かされるくらいに重要な伏線だぞ
あれちょっと前まで太陽様とかいうのと戦ってたんじゃなかった?
いつのまにこんなクライマックスになってんのよ
>>202 刃牙
ネタ漫画として最低
真面目に読んでも最低
ジョジョ
ネタ漫画としては完全空気
真面目に読むとジョジョリオンは最低、ランドはまあまあ
彼岸島
ネタ漫画としてはギリ生き残ってる
真面目に読むと最低
タフ
ネタ漫画として最高
真面目にも読める
なぜ今でもタフだけ人気を保てるのか
これまでの過酷な戦いの道のりを表現した演出とかじゃないの?
女郎蜘蛛編のラストみたいな感じの……
>>216 タフはガーゴイル編までやってるのがすごいよなw
>>2 この構図だと主人公サイドが敵でそれに立ち向かうマサみたいで草
まぁ実際はマササイドにも化け物めっちゃ控えてそうだけど
雅の子ども達を倒すまでのスピード感よ
ベルセルクやワンピだったらまだ一体目倒せてないぞ
ちなみに実母がこの前段階の話で出てきて明の仲間に殺されてんだよなあ
>>216 タフはタフまでならともかく
龍継ぐを真面目に読んでたら異常だよ
真面目に読むという言葉の意味を考え直した方がいいかもしれない
ツッコミどころを探して2ちゃんねるで笑いものにするために20年も付き合ってきたけど
これ以上に真面目な読み方があるだろうか?
兄貴は島でも集落で吸血鬼の仲間と家族ぐるみの生活して皆に慕われてたし今回のネオ兄貴も家族にめっちゃ恵まれてるし明との対比がすごいな
彼岸島読んだことないけど、スレ見てると面白そうっていつも思う
正直どこから読み始めてもついていける漫画だから週刊誌として良い作品
明、篤、ハゲ、勝っちゃん、ユカポン、ねずみ、ねずみ姉さん、卑弥呼さま、プリンセスさま、
これ彼岸島で過去最強のパーティなんじゃね?
くそおもしれーじゃんからなんだこのクソ漫画を二周くらいしておもしれーじゃんフェイズに入ってる
>>231 普通に面白いのは超序盤だけで
あとは普通にクソ漫画の部類やで
単純に面白さって部分は序盤以外は2、3巻で打ち切られてるホラー漫画とかサバイバル漫画のほうがマシってレベル
>>229 ある意味一番真面目に読まれてるよな
先生ェの人柄もあってか普通に愛されてる漫画だと思う
>>88 ストレートに完全復活させず段階踏んだから読者も噛み砕いて理解できた感はあるな
やはり天才…
ドラゴンボールで言ったらフリーザとセルが味方になったようなもんだよな
読者というか正確には「彼岸島読者」ね
ヤンマガ読者の中でも彼岸島を楽しみにしてるコアな読者
ネットに蔓延る「プロの漫画読み」みたいなのは先生も相手にしてないでしょ
だからこそ彼岸島ランドを純粋に楽しめる彼岸島読者は幸福なのである
>>246 この手は元ネタの地球最後の男のように人間側が異常者になるのがお約束だからな
>>63 これせめて、赤ん坊の姿で生まれてこいよなw
それで成長が早いとかにすればいいだろって思ったわ
まぁトンデモ漫画の極みだよな
>>251 クーデタークラブから一ミリも向上してないぞ
>>60 ここまでは島に着くまでにしてる妄想でここから本当の地獄が始まるってことか
まさか20年以上この漫画を読み続けてしまうとは思わなかった
>>231 前情報なんもなく10年ぶりくらいにヤンマガパラパラ読んだとき画太郎の連載が載ってた
と思ったらそれが彼岸島だった
わしが19歳の大学生の頃からこの漫画よんどるんだが
基本物理法則がテレビゲームなんだよな
なんか勢いで納得しちゃったけどおかしいな?と思ったら大体現実の物理法則無視してる
でも読者もテレビゲーム世代だからゲーム物理でも見慣れてて一瞬納得しちゃうのよね
あらゆるメディアミックス化を果たしつつ長期連載だから割とガチのレジェンドだよな
本屋で平積みにされてて表紙買いしそうになった遠い日の記憶
>>236 さすがに師匠斧神篤が生きてた頃のほうが強い
>>196 俺はなにわ小吉の別ネームだと思ってたよ
まさかかっちゃんとゆたぽん生きてるとは夢にも思わなかった
てかフードかぶってるの兄貴っぽいけど誰?
>>268 彼岸島Xってタイトルでショートアニメ化されてるぞ
この漫画を普通に語れるやつが何人もいるのがスゲえわ
ワンパンマンみたいに全話無料で公開でもしてんのか?
というか何がどうなってこうなってるんだ
先週篤の自我の芽生えやったばっかりだろ
破綻した設定と滅茶苦茶な展開を天性の漫画センスだけで読ませてるんだからガチで凄い才能だと思う
最近のマツモート先生は神がかってる
これもうシン大日本人だろ
>>300 ネズミの姉貴(吸血鬼だけど明にほの字のツンデレ娘)
シリーズ100巻目前だし割とガチで終わる気なのかもな
1000万部売れてるから老後もなんとかなるか
つってもまだ51歳だしもう1作くらいいけそうだが
個人的にはこれ終わらせれて先制のアイドル漫画とか読んでみたい。
多分エッチで悲惨になりそう。
雅様が圧勝するパティーンだこれ
全滅してからがまた長いよ
兄貴の顔だけ黒いのは明の不安を表現してるのかな
やっぱ戦うことになるのかな
年単位の戦いに震えろ
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)の知り合いかなんかの
草加警察車両に乗ったマスクでしっかり顔を隠した草加警察官に犯行を隠蔽してもらってるからって
他人の家を盗聴してまーすって、そんな品性下劣で卑しいことこと、よくひとに堂々と言えるよな〜、
恥ずかしいwwww 警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
要するに他人に嫌がらせすることで金もらってるバブル期の地上げ屋の嫌がらせ代行みたいな副業だよな〜
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
ポンが亡者になって明に襲いかかるも和解したとこまで読んだ
ポンは拳銃、ユキは弓道の道具を持参したのになんで使わねえの?
ポンの性格なら撃てないのもわかるがユキは遠距離攻撃で手助けしろよ、敵から武器拾えんだから
アイコラだよな?
場面飛びすぎだし
長男倒してないし
歌舞伎町のやつとも共闘しなかったのに共闘してるし
>>160 ジョジョがなんか凄みで設定の違和感無くすように作者の人間性で世界観をまとめ上げるからな
一流の漫画家だわ
クライマックスっていうか、逆に新たな旅が始まったって感じやん
ジャンル:タクティカルアドベンチャーホラーサザエさん
正面が敵の方かと思ったら後ろ姿の方が雅様じゃないか
ヒロイン格が全員非処女なのに責められない稀有な漫画
ユカポンはベルセルクに例えるとシールケみたいなもんだからな
ユカポンが隊長並みに雑に処理されたら泣いてしまうかもしれん
>>320 雅を倒すために転生した篤と組めるかもしれないと言われて明が一瞬想像した未来
>>331 アマルガムな
んでアマルガムは兄貴の母と伯母
兄貴は雅を殺そうとしてて母と伯母も兄貴側についた
弟の明たちと目的が同じなので兄貴と共闘できればこういう未来もあるっていう明の妄想
https://i.imgur.com/9Mh7ADp.jpeg フジテレビ崩壊の予言をしていた事に気づいた時は血の気が引いたね
>>58 回想シーンでは母親たちをアマルガム化する前の姿にして愛情深さを描写したり表現力が豊かで流石だと思った
頭は理解を拒んでいるのに感情はグッと来た
>>9 それは今までを見て無さすぎるだけだな
明さんより攻撃力高くて明さんより防御力高いし
特殊能力もあるから普通にめちゃくちゃ強い
基本ワクチンなしで勝つのは不可能
隊長除けば今がベストメンバーだよな
誰も欠けてほしくない
初めて一巻読んでみたけど
なんでケンちゃん、いきなり女に殺意沸いてて人間かどうかもわからん男を
バットで頭殴れるんだ
ネーム段階で編集に突っ込まれて没になるレベルじゃん
>>47 小春とくっつかないと「明お前まだ童貞なのか」攻撃がうざいからな
>>340 まあでもここ何年かの記憶に残っている雅様の活躍なんて水溜りで喉を潤しに来たところとハゲの弟を丸齧りしたくらいだしな…
雅は抗ウイルスじゃないと倒せない!
これがおかしい本土ならそのへんの環境や施設を利用していくらでもやりようがあるはず
>>324 隊長を実は殺してない説も最近出てきた
スパイになって潜入してるくせー
なんで和解してんだってのと
右手かなんかがミギーになってるやつもどうなんのって感じだし
息子倒す間に新しい息子産めただろ
死んだキャラ復活させたらもうドラゴンボール並になんでもありになるだろ
隊長はマジでただ殺されただけなの?
実は生きているとかないの?
>>218 邪鬼まで味方になってるとかもうこれわかんねぇな
>>310 俺もこれよかったと思うわ
両目両腕なくして苦しんだ設定が生きてるよね
>>357 まぁ邪鬼は操ることができるのは初期の設定からあるからね…
アマルガムも一時的に仲間になることはあったし
ずっとこのテンションで連載続けてられるのスゴイ
コミックスは買ったことないです
>>2 というかコラじゃないのかこれ
先週篤の自我が芽生えたばかりで明と顔合わせすらしてなかったろ
>>9 こないだのビルで輝くチンポ様の方が絶対強いよな
>>2 ツッコミどころに目を背けると力強くて良い絵なんだよな
ヤンマガ連載陣の中で唯一アナログ原稿らしいし根っからの漫画家だよ
漫画にしても人格にしてもベースがしっかりしてるから多少強く当たっても壊れない安心感がある。はじめから壊れてるのかもしれんがな
>>160 読者の応援によって壮大なサーガになったのか
妹に死んだやつ全員食わせて産んで貰えばハッピーエンドにできる
読者も作者も歳とったのと現PTに愛着湧いて誰1人死ななくなったな
>>357 そもそも殆どの吸血鬼に邪鬼は元は純然たる人間だろ
>>372 セリフだけで再登場の加藤も彼岸島のレジスタンスリーダーにしてしまったし
最近ちょっと甘いよな
>>372 とはいえここからまた全滅してパーティ再建とかやってたらガッツさんも明も精神すり切れるだろ
あと読者も
仲間っても出てきて間もないやつがやられても感情移入できんしなぁ
人気出て殺せなくなったと思わせるぐらいでいいんだよ
これってアングロサクソンに乗っ取られたアメリカ大陸だよね今さら勝利しても人間の方が少数派だろ
中国に乗っ取られる日本の未来とも言える
>>356 隊長は明が修羅の道に落ちる為の禊として殺されたんじゃ
あれは禊だ
ケンちゃんやユキ西山の退場の仕方は結構ドラマチックだったし斧神との一連の話は良かったからやっぱ緊張感必要だと思うわ
仲間集合して終わりに近づいてるから今更退場させるのもって感じなのかな
ベルセルクでイシドロやファルネーゼみたいなのがずっと生き残ってるのは甘いと思うけど
こっちのユカポン等は生き延びるほど辛いイベントしか起こってないから許すわw
正直ワンピースさえも超えてる漫画なのになんで話題にならないんだよ
味方側の吸血鬼どもは雅と敵対してどうしたいの?雅倒したあと明倒して天下取りたいの?
>>342 俺はそれより明が一切描写されない謎の特訓で突然人類最強クラスの力も手に入れちゃうのが納得できない
この糞みたいな世界観と絵柄で突然親子愛を描き出して草🥹
そして最後の最後まで見せ場が無く連載終了を迎えそうなMF(マウントフジ)ゴースト😭
ネズミまだ生きてて草
加藤以上に要らないキャラだろこれ
ネズミとかいうブリブリジョボーくらいしか使い道ないキャラ
ラスト意外と近いかもな
作者もいい年だしこれから先死ぬまで印税で食えるだけの作品にはなったからな
>>2 すっげぇワクワクすんな
ついに!って感じだ
プリ様と卑弥呼様は仲間にはならないだろうな
描くの面倒臭くなって雑に退場させられそう
ここまでの長期連載だと普通ダレるんだけど彼岸島は熱量保ったままなのが凄い
普通初期メン死んで後から追加になるメンバーは人気出ないのに追加メンバーも普通に人気が出た
>>399 熱量なんてあるのか?
初期のホラーテイストだったときに一瞬だけ多少の人気が出て、あとはギャグ漫画として馬鹿にしてるやつらのほんの灯火だろ
えらく進んだと思ったらこれ明の想像じゃねェかちくしょう!!
このスレで真面目に画像や状況を説明すればするほど意味不明になるのほんと草
毎週読んでるから何一つ嘘言ってないの分かってるから余計笑える
休載ってどれくらいの頻度してるんだっけ?
20年以上作者のモチベーションが途切れないのがすごいよな
読んだけどこの時点でこういう想像見せるってことは現実はこうはならないってことなんだろうなあ
結局殺し合う展開はやってほしくないが
>>410 三日月の怪物は自立できないだろw
これどうやって人食べてんだ
>>187 「21世紀少年」みたいにそろそろタイトルそのものに捻りを加えてくると見た
・・・と言っても「彼、岸島」はスピンオフで既に使っちゃったから、
「此岸島 もう一つの彼岸島」とか「彼岸星 明、宇宙へ」とかそのあたりかな?
兄貴死んで唐突に現れて敵対してたのに今度は仲間になるのかよ
隊長殺しておいて今更共闘とかおかしいだろ
そんなら一緒に連れてこればよかったじゃん
>>372 トンキンまでの道案内を終えたら雑に退場させられたハゲ弟…
鬼のデザインめちゃくちゃ好きだからホラーゲームのキャラデザ担当して欲しい
クリーチャーデザインに関しては確実に才能あるからホラゲの敵キャラでもやって欲しい
>>391>>393
ネズミは唯一の読者視点キャラ
展開に関するツッコミはすべてネズミが代弁していることに気付け
>>419 SERO「ひぃいいいい下品過ぎる!!SERO:Zしかねェ!」
>>39 隊長も彼岸島で死んだし、兄貴の墓の近くに埋葬したとかでついでに食べといたとかなら
ワンちゃん復活期待できる
そういや兄貴は実の母親が吸血鬼化+淫売の糞女に変貌してたことは知ってるだろうか
作者はほんと人格者
連載も落とさず長年続けてる
その描いてる漫画がゴミなことを除けばパーフェクト漫画家
下品で汚え臭え漫画だけど人の弱さや悪い物、悪い事はきちんとダメであると作中で否定的に描いているあたり子供にも安心して読ませられる漫画だよね
>>427 ゴミを描いてるけどゴミではないんだよなぁ
>>423 >ネズミが代弁してる
ネズミがしてるのは大便だろいい加減にしろ
>>388 一応8ヶ月の修行したから強くなったみたいだぞ
加藤とかの初期メンはホラー映画的な死んでもいい感があったけど
今の明パーティの誰かが死んだらしばらく立ち直れねえかもしれねェ
>>433 隊長に比べたら大した事ないやろ
隊長が回想であっさり殺されたのはマジショックやったわ
ユカポン26歳って自己紹介したら小春が年上かよ!つってたよな
弟のネズミは20代前半かよ
ひねこびてんな
漫画はアナログだけどカラーは最初期からデジタルなんよね
だから表紙だけは無駄に迫力があるというかデジタルのが向いてんじゃねえのかレベル
>>150 奥さんの子育てをしっかり見ているからこういうシーンも描けるんだな
明は吸血鬼になってるの?
血浴びたら吸血鬼になる設定だった気がするけど
ハゲみたいに僅かに吸血鬼化の影響受けてて耐性があるパターンもいるから理屈は一応つくかな
>>440 明さんは多分特殊な抗体が出来てるか半吸血鬼の特殊個体
兄貴が頑なにマスク付けてたのに明さんはアマルガムの首取って大口開けて勝どき叫ぶからな
https://i.imgur.com/sYSNGnL.jpeg 明はハゲみたいなもんだろな
ハゲもウィルス感染したけど見た目は人間のままだし血を飲む必要もない
でもハゲ腕切られても勝手にくっつくからやはりまともな人間ではない
作者はワクチンの設定とっくに忘れてる感じがするけど
どうやって雅を倒す気なんだろう
ジャンプの彼岸島はちゃんと進んでんのか?またどっかの島でインフレバトルとか伏線回収とやらをやってるのか
効果音と説明臭いセリフがコミカル度をあげるのかなあ
カイジのざわざわみたいに
ハァハァといえば彼岸島だしな
パクリ先の鬼滅が終わったんだから
いい加減、話を畳めや
一時期、鬼滅が小綺麗な彼岸島呼ばわりされてたのは笑ったわ
さっき読んできたけど
決戦じゃなくて妄想じゃねえかw
明さんの最大の武器は妄想と想像だから
その設定活かされてたの初代彼岸島だけで今の明さんは、単純に人外の戦闘能力だな…
そもそも刃の長さ以上の物体を両断(ザンッ!)出来るんかね?
明の義手刃はどう長く見繕っても50cmくらいだし、雅の扇も2-30cmだろ
明らかに真空の刃が生じてる
アマルガム経由で転生したのはいいけど、なんでファッションまで再現してんのよ
篤だけじゃ無く師匠と斧神と隊長の墓も荒らしてくればよかったのにな
今やってるの始まった時終章だからすぐ終わるとか言われてたのに10年以上やってんだけど
騙し最終回パクった東京グールはとっくに終わったのに
逆に雅が舐めプしまくってるのが謎
48で明を認識してたっけ?
ぶっちゃけアマルガムどころか初期のサンマ邪鬼を数体ぶつけりゃ明殺せるだろ
舐めプが過ぎるんだよなぁ…雅何やってんの?
>>432 その修行の描写一切入れずに強くなったて言われても説得力ゼロだろ
正直ここにきて全盛期の面白さにきてる
キモい化け物にも愛着持たせるのほんまうまい
明の妄想オチか?とは昔から言われてたんだけど話の流れがスゴすぎてこんな妄想話聞かせたら病院に連れていかれるレベルになってしまった
ポンもケンちゃんもユキも西山も最期は悲惨だし明は友達を無くしてしまうだろう
妄想オチはネタで弄るのはいいけど本当にやったら総スカンだろ…
ワンピでワンピースは仲間だった~くらい酷い終わりになるからそれだけは無い
彼岸島とふたりエッチだけは友達の家に行っても見かけないわ
>>203 その両親の最期が悲惨というね
特にかーちゃん
ヤンマガ連載のはずだけどヤンマガ公式hpで見たことがない
俺が学生やってた18年前にラスボスのミヤビと瓦屋根の上で最終決戦してけどすぐに本土に上陸してハゲとかアイドルとか出てきて、終わらせる気ねえだろ
>>160 宇宙を支えてるのは人の魂だとかいうZガンダム理論と似てるな
>>474 タフより売れてるからな
タフ買ってる方がヤバい
彼岸島読んでて友達に噂とかされると恥ずかしいし・・
>>460 アキラ… あなたわすれたの
サイコザンは刃じゃなく心で斬るのよ
>>160 先生は整合性とかつまんねぇことに囚われないで連載漫画の一番大切なこと分かってるよな
そういやなんで最初いたヒロインを醜い退場のさせ方したの?
>>487 先生ェがTwitterをやり始めた際、あまりの聖人っぷりに
スレのキモ笠達が戸惑った話すこw
>>336 これワンチャン明もザンッで真っ二つになってたよね
>>2 ミヤビの方は「ハァ ハァ」じゃなく「ハーーー ハーー」なんだな
最終回は教室の机の上で明が目を覚ますんだろ
知ってるよ
>>468 あいつ自身何やりたいかよく分かんねえから
ぶっちゃくけ吸血鬼の世界にしたほうが世界って平和になるんじゃなかと思えてくるよな
秩序も吸血鬼の世界しっかりしてきてるじゃん
>>422 右腕の刀?をアップグレードさせるのに必要
>>472 最近はワンピースより彼岸島の方が面白いと思う
売上は比較にもならんけど彼岸島の方が先が気になるわ
実写版はかなりシリアスな作りになってたんだけどアニメもシリアスで作ってくれんかな
主人公もラスボスも不死身だから永久に連載可能なんだよなぁ
日の呼吸と月の呼吸を合わせないと明の呼吸には辿り着かないからな
>>510 柱より圧倒的に強いよな明は
宿敵のマサもあらゆる作品の吸血鬼の中でもトップクラスにやばい
なんなら漫画どころかクトゥルフ含め現実の神話上の怪物より強いまである明さん
>>514 たまにファンサービス的に出てくるぞ、直近だと釘丸太を壁に打ち込んでよじよじしてた
昔は天然モノの丸太だったけど、ギャグ的に扱われてるのを作者が自覚してからは「こういうのが良いんだろ?」的な養殖モノが出てくる
まぁそれなりに美味いけど、天然モノの活きの良さは失われつつあるのは寂しいところ
>>510 普通に無惨より強いと思う
て言うかもう物理法則無視してるレベルだし
どんな大ダメージ受けてもちょっと休んだら動けるようになるしもはや吸血鬼だとしても説明付かないレベル
兄貴の出産シーンが無料になってたから読んだけど姉ちゃん冷静すぎるだろ
彼岸島の吸血鬼って定期的に人間の血を吸わないと邪鬼化したりなりそこないになっちゃうんだから人間が死滅したら雅も困るんじゃね?
雅は手下の吸血鬼に愛着ないから血がなくなって邪鬼になったり死んでも全く構わない
日本吸血鬼化というぼんやりとした目的も果たして死にそうなほど退屈だから
明早く来てくれー!状態
>>518 そのうち空飛びそう
ビルから落ちたくらいじゃ怪我もしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています