【画像】フジテレビ日枝会長、杉並区にある大豪邸が凄すぎるwww富ヶ谷ハイム超えたろコレ? [779857986]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この辺こんな豪邸ばかりだよ。個人的には庭の剪定維持にものすごい金がかかるだろうな、それが金持ちの証かな、と思ってる
空き家になって植木が伸び放題の家も目立つので
>>40 東名阪くらいの感覚しか無いのであれば、それは致命的な欠陥だ
工場のライン工とか言われた通りの事務員なら問題ないが、5chに来ても話が合わないことがあると思う
>>95 そんなとられるのか
東京って本当の金持ちしか持家持てないのな
>>87 武蔵野台地だから23区東部や北部よりは全然高い
知り合いの社長の家の方がでけえな
大したことないやん
日枝みたいなお金持ちでも、安心して寝れなくなってざまあwww
場所はここ
〒167-0053 東京都杉◯区西◯南4丁目2◯?3
まあ麻生とかに比べたら豪邸感はないな
そこがむしろ小者っぽい
これがアクセスジャーナルにすっぱ抜かれた疑惑の家だべが
>>96 クーデターを起こして創業一家を追い出して乗っ取ったんやで
杉並とか中央線沿いってこの世代が居座って昭和感が抜けないよね
あれ何なんだろう他の沿線とか区だと感じない中央線臭さがある
レイアウトが江戸藩邸みたいだよな
藩邸は外側に塀のように建物配置してそこに下級藩士住まわすんだよな
>>114 戦争は戦争で上書きされるんよな…
日本の皇室くらい徹底的に諦めないと平和は訪れない
資本家一族じゃないリーマンの限界という感じ
麻生や鳩山見てみろ
天皇というにはショボいな
隣のオレンジが本邸かと思ったら別の建物かよ
>>125 国の天皇じゃなくてフジテレビの天皇だからな
>>112 まじかよ住所見たら吉祥寺駅すぐだし井の頭公園もすぐとか無茶苦茶いい場所じゃん
ウチの周りは貧乏人ばかりだなあと思っていたし、高円寺を例にとって貧乏人の区・杉並とよく言われるけど
嫌儲に貼られる最底辺の暮らしやなんもない田舎を見てるとマシな方、むしろ良い暮らししてたんだなあと自覚できたわ
ありがとう嫌儲
フジの天皇くせに局でアピールしてる港区だの台場だののタワマンなんかには住まないんだな
富ヶ谷ハイムは立地でクソ高いだけで
間取り自体は豪邸までいかないだろ
郊外なら家賃15万くらい
本邸(一番古いw)以外の所有物件もすべて出してくれないと評価できないよ
日枝さん散歩しますか?とフジテレビは近所取材しに行けよ
>>132 なぜ天皇が縦長長屋みたいな集合住宅に住まなきゃいけないんだよ
>>118 仕事がら23区いろいろ行くが、杉並や世田谷は高度成長期に建てた一戸建てを、メンテするなり建て直して次の世代に引き継ぐんだよ
他の郊外住宅街は維持や税金に耐えられなくて処分しちゃう例が多いように感じる
>>132 あのへん昔はゴミの埋立地です
あと工場
煤煙と悪臭で人の住むところではなかった
でも杉並からお台場まで朝夕高速使っても必ず渋滞ハマるだろうし移動時間の無駄がヤバいなセカンドハウス都心に持ってそうではあるな
うしろのアパート?の敷地まで庭ならまだ良かった
これならうちの方が広いわ
あーキレそう老人をみんなで吊し上げるとか恥ずかしくないのか
>>139 あーだからか
世田谷も渋谷区と目黒区に接してるとこは綺麗だけど杉並区と接してるとこは古臭いもんね
手入れして昔の使ってるからか
>>1 やっぱフジテレビの”天皇"と呼ばれるぐらいの金持ちのスケール違うな?
本当の金持ちは貧乏人と同じ空間のタワマンなんかに住まないで大豪邸に住むと聞いたがマジだったな
麻生も地元にデカイ豪邸あっただろやはりな
逆L字型の土地の左後ろの3階建て?マンションみたいのは何?
>>144 高速乗るなら高井戸から乗るしかないと思うんだけど、そのインターまで行くのにすら時間かかるわ
セカンドハウス説はあり得るね
東京で1代の成り上がりだとこれくらいがピークか
夢があるようなないような
東京集中の弊害の一つだな
土地がなさすぎて金持ちでも家がショボい
東京でも、北島三郎みたいに八王子くらいに大豪邸を建てればいいのに
ここは台場本社建設の見返りで鹿島建設からプレゼントしてもらったはず。
昔それをネタに自宅に右翼が押し寄せたりしたのを金で黙らせてる。
https://access-journal.jp/81576 大きさは普通だと思うけど、弓道場とか云うのがな…
ほんとは何なんだろうこれ。
>>157 楽天三木谷くらいの庭でも20億はいるからお前さんがイメージする日本庭園の邸宅は50億円必要だと思う
武富士とか光通信とか大東建託の
オーナーの自宅の方がデカイだろ
都心の低層高級マンション富ヶ谷ハイムに住んだ安倍晋三は有能だった…?
>>162 いらないプレゼントを受け取るのも社長の仕事ってか、大変だな
森喜朗の真横に座れる大金持ちの権力者でも家がこんなにショボいんだぜ
東京で豪邸持つハードル高すぎるだろ
田舎の家くらいの土地の広さやん
杉並区でこの広さの土地持ちって凄過ぎやろ
>>1 トソキソで250坪ならすげー大豪邸やなにゃ・・wwwww
普通の雇われ社長はこのレベルの家建てられないからね😢
田舎だとむしろ狭いくらいの土地だな
田舎はもっと広い土地持ってる農家がごろごろおるぞ
287坪て🥺最低800坪は必要だよね
ウチの近所なら800万円で買えるぞ
どうせあと1年位で死ぬのに
ムダムダ
こんな広い豪邸
でも、欧米とかの大富豪の豪邸比べたら話にならないよね
大谷の時みたいにここに日枝さん住んでますけどどう思いますかって聞き取り調査して欲しい
なんか東京の富豪の家ってしょぼすぎるな
隣と近すぎんだろ
日本の豪邸検索するとジャップランドでこんな世界があるのかとびっくりするよな
秋元康の横須賀の別荘とかもすげえし
小さいな
世田谷の山な右翼居るでしょ
名前忘れたけど教科書にも出てた人🤔
フジサンケイ 日枝 お台場カジノ構想 森喜朗 笹川 森ビル 電通 博報堂
KCIAと公安警察公安調査庁でお送りします
もう統一教会関係者を一旦全員逮捕しろよ
ナベツネは死んだけどさ
日韓ワールドカップからKCIAと公安警察公安調査庁が反日愛国嫌韓運動の仮想敵国政策をやってる
日韓ワールドカップの頃は小泉政権!
ちなみにKCIA統一と公安警察公安調査庁の話は
櫻井よしこの時に暴露されてる
フジサンケイや読売日テレもそうだろ
朝日新聞は多分USAID関連だろうし
>>168 やっぱ庭が広いと全然違うな
これにプールがあって、周りに家が密集してなければもっと良かった
上野の岩崎邸はびびったわ
まー財閥クラスじゃないとあんなん無理か
>>185 欧米の金持ちは何十億クラスだからね
LAの大谷が持ってた家で12億とかだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています