米に虫が湧くというのは昔は普通のことで、その虫をより分けて食べていた
だから米の虫が原因で甲殻類アレルギーを発症するというのは間違い
もしこれが間違いではない、つまり米の虫原因で昔からアレルギー起因の死亡者が出ていたという根拠があるならそれを提示して欲しい
現代の生活スタイルは食物の変化も合わさって甲殻類アレルギーを発現しやすくなっており、それを加味して虫が湧いた米には警戒した方が良いという話なら理解できる
探検
米に群がる“虫”がウヨウヨ… 大量発生を防ぐ方法 [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM96-euVe)
2025/02/14(金) 13:21:03.25ID:xDpucHKVMSt.V■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]