80歳の1年、体感わずか4日 [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そこまで爺さんじゃなくてもまじで年取る時間早く感じるようになるわ
こないだコナン(名探偵)みたばかりなのにまた昨日コナン(名探偵)やってたからな
10代1日3ターン
20代1日2ターン
30代1ヶ月1ターン
40代1年1ターン
俺もジジイになったせいか
1年があっという間に
小学生の頃は1年が永遠だったのに
新たな事(仕事やバイト)を始めると1年が長く感じるで
>>9 いやほんまやで
あの時は一日ですら長すぎた
昔はコロコロコミックの発売日があんなに待ち遠しかったのに
体感って表現は正確ではない気がする
結局記憶に残ってるかどうかの話でしょ
最近気がついたら1ヶ月経ってるからまあそんなもんになるんだろうな
40代でもうすでに二か月が一か月程度に感じる
ポールシフトの影響もありそう
時計を見つめてみると秒針の動き別に短く感じるわけではないのはそういうこと
時間とは記憶の世界なのだ
ジジイは一万歩散歩して飯食ってテレビ見て寝るだけの毎日って人がほとんどだよね
ババアは友達や趣味やらあるのに
仕事をしてるとダメだと思う
目の前の1日を必死にこなしてその連続で気付いたら1ヶ月経ってる
仕事忘却回路もフル稼働だから1か月前に何をしていたかも記憶が無い
この前まで高校生だったのにもう37だわ
ここ10年の記憶がない
80歳ヨボヨボジジイ「ワシはいま光の速さで歩いとる」
新しい事やるかどうかよね
新しい事やってるとその場は時間経つの早いけど振り返った時は長く感じる気がする
同じ事やってるとその場は時間経つのゆっくりだけど振り返った時は早く感じる気がする
>>31 悲しいかな人間は老いても承認欲求が決して無くならないから、それを満たすためにジジイはスーパーの女の子店員にネチネチ絡むようになる
夏が終わって気がついたら年末くらいだからな
半年なんて一瞬だわ
そもそも歳とると時間が早く感じるようになるとか言うけど
その4日というのは何歳頃の感覚なのよ
早く感じるんじゃなくて記憶の強度がぐちゃぐちゃになるんだよ
3日前が1年くらい前に感じたり、3年前を昨日のことのように感じたり
18越えたらみなそんなもんよ
新しい体験しなくなるんだから
スマホに変えてから10年近くアプリで日記つけてるけど
ほんの一週間前のこととかでもめちゃくちゃ忘れてるからビビる
20年近く前の学生時代のしょうもない学食とか居酒屋であったことは
めちゃくちゃ鮮明に覚えてるのに
人間の記憶って不思議だよな
でも拷問受けてる時に感じる体感時間は爺もガキも変わらんと思うけどな
子供の頃は、1日が短くて1年が長い
年を取るほど、1日が長くて1年が短くなる
30過ぎてからの人生は消化試合やぞ
家庭や仕事というミッションこそあれど若い頃のような生きることへのワクワク感はまず失せている
>>50 胃カメラ飲んでる時の体感時間はマジで長かった
10歳の1年は人生の1/10
50歳の1年は人生の1/50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています