トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかった」 [517459952]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>877 神戸のチョビ髭蝶ネクタイ「ウクライナにネオナチはいない」
アジア人がキエフ行けば10秒でハイルポーズ(笑)
本気でゼレンスキーが戦争始めたことにしたいネトウヨ
>>885 中身読んだ?
なんか、ロシアがウクライナに人送り込んで、地元のウクライナ人もそいつら疎んでいるんだけど、そいつらのやっつけ方が大袈裟でインフラ傷んでいるっていう話でなぜロシアの正当性の説明がつくと思った?
>>874 それウクライナ側や西側にも言えるのよ
ロシア系住民への弾圧や武力行使
クーデターによる政権転覆とかも力による現状変更のひとつで
アメリカは自分に都合の悪い政権をアジアでも中南米でも中東でもクーデターや
カラー革命で脱法的・暴力的に打倒して傀儡政権を樹立してきたことは有名でしょ?
マイダン革命もこういう文脈のなかで位置づけて捉えるべき事象なんだよ
共産党支持するくらいならアメリカの過去のこういう悪行のパターンくらい知ってるでしょ?
ワンチャン太平洋戦争もアメリカが始めたってことにならない🤔
>>874 クソ真面目に語ると世界世論っていいつつ、実際は西側の一部だけの意見が「世界世論」とされて動いてた
ユーゴやイラクなんかアメリカが好きにやってたでしょ
コレまでは経済力武力で中露南米中東アフリカ黙らせてたけど、その辺りも黙らなくていいだけの力つけてきて
今まで西側が「世界世論」としてたものだけが世界世論ではなくなってきただけ
>>873 そういう真っ赤な嘘は止めましょう
>>822 反乱勢力をテロリストの掃討(笑)と称して軍隊で虐殺し始めたんだから
まあクーデター政府のお約束だわなw
>>894 ネトウヨって元々ゼレンスキー支持じゃなかったっけ?
結局アメリカはロシアには負けても痛くないんだよな
ヨーロッパはかなりまずいけど
>>877 ウクライナ側は隠そうともしてないのにな
//i.imgur.com/N1Kqedw.jpeg
//i.imgur.com/A3s6Odj.jpeg
>>904 昔みたいに南米に干渉して来なくなったからね
>>896 この時ロシアから義勇兵と言う名の戦闘員が少数入ってたのは事実やと思うからそこを否定してるんじゃないよ
ウクライナ軍と親露派が戦ってる際に、特に2014の頃は親露派といっても一枚岩ではないし半分近くの人は融和派だったはず
んだけどウクライナ軍の攻撃があまりに無差別で(ネオナチがたくさん募集兵で入ったから)多くの巻き添えが発生して
だんだんドンバス人の心が離れて行って反ウクライナが固定化されてしまった
どっちが100%黒とか白とかそう単純な流れではない
>>901 まあそれ
無知なウク信は「世界の世論ガー」とか言うけどさ
世界のなかで西側についてる国の方がいまや少数派なんだよ
グローバルサウスは最初からロシア制裁さえ参加してないし
そもそもグローバルサウス諸国にロシアと戦争するメリットもなければ
大義の面でもイスラエルの侵略を許してるダブスタ欧米に大義はないんだから
日本みたいな一部のアホなポチ国家を除いて欧米側についてロシアにまじめに制裁したり
ましてロシアと闘おうってアホな国はおらんわw
>>874 西側のロジックを世界の世論と称して久しい、もうそういう時代じゃないのかもな
>>6 まぁバイデンが主犯格だと思う
ゼレンスキーなんぞ単なる操り人形の傀儡大統領だろ?
>>897 共産党員は過去に赤旗でUSAIDによる政権転覆を報じておきながら
ウクライナ戦争でまんまとUSAIDのプロパガンダに引っかかるような野菜だから仕方ないw
>>911 そのバイデンでさえもネオコンの操り人形
トランプがディープステート言いたがる理由もわかる
世界を動かしてるのは政治家じゃない
大体プーチンが突然侵略を始めたというプロパガンダを垂れ流してる西側メディアの異常性よな
>>908 これも昔私なんべんも書いたけど
ウク信からは「反米をこじらせてるw」とか意味不明な嘲笑が返ってきてたなぁ
>>901 その西側の秩序の下で80年間安定と平和を享受してきた日本人が
これまでの体制の継続を望むのは必然でしょ
>>904 まずいいうても欧州として団結する気力はとっくに失われた
国民は次はポーランドあたりが盾になれとでも思ってるよ
この一連の流れで導き出されるただ一つの真実
アメリカを信用するな、これだけ
>>917 俺も散々プーアノン連呼されたわ
ほんと狂ってるわウク信
もっというとプーチンや習近平みたいに明確な指導者が国を動かしてる方が国家としては健全なんだよな
指導者が指導者の意味すらなしてないのは現代民主主義の欠陥であり、欺瞞
ゼレンスキーが国内選挙を経てウクライナは戦争の行方を決めるべきなのは賛成だけど、ロシアの戦争責任がないがしろにされるのは納得いかんわ
ぜっっったい、十数年後にロシアはウクライナを再侵略するよ
>>899 ジャップは先制攻撃を自慢してるから無理かなw
中国との戦争を始めたのは誰だ?日本は戦争を始めるべきではなかった
世の中は必ず正しい方向に向かっていくとプロテスタント牧師も言ってるではないか
はしご外されたウクライナ応援団が今や反米拗らせ始めたのは笑えるわな
>>918 ×80年間安定と平和を享受してきた日本人
◯80年間アメリカの侵略戦争に加担し続けた挙げ句衰退が止まらない腐敗しきった植民地
まあ因果応報ではあるなw
>>2 さぁ日本の大本営とそれに準ずるウク信がどう反応するか
戦争継続し続けるのを批判するのは分かるけど流石に戦争始めたのがウクライナとか言い始めたら終わり
>>925 世論なんか簡単に操れるしな
特に日本人みたいなプロパガンダにすぐに洗脳される民族は
>>763 ロシア語話者のウクライナ人がこれで素直にキエフに従うと思ってる奴って本物のキチガイだよな
(4) 以上にもましてロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。
(5) 極右政党の歴史などについては別の章で詳しく述べるが、今回政権の一角についた政党のスローガンのうち、特に目を引くものとして以下のものがある。
「ウクライナは至高の存在」、「ウクライナ人のためのウクライナ」、「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」、「モスクワの連中を刺し殺せ、ロシア人を削減せよ、共産主義者を絞首刑に」
>>902 具体的に2014年から2018年の双方の死傷者が30000人程度だとか最も大きな破壊がドネツク空港だったとかドンバス紛争のタイムライン読めばわかるよ
ロシア軍がウクライナの首都に攻め込もうとしたのは何年何月か、
誰かトランプさんに聞いてきて
>>936 数十万人のウクライナ人を戦場送りにして殺したからな
最低でも死刑だろ
>>934 事実だからしゃあない
マイダンもそうだしその後のドンバス内戦もそうだし今回の2022ロシア侵攻も
全てにおいて今のウクライナ政権側が先に殴ってる
>>936 ゼレンスキーが無罪なら俺たちもいつ戦場送りにされるかわからんよ
>>931 反米を拗らせるな!!と言ってる人たちがアメリカ大統領に向かって
さっさと暗殺されろ!!!と毎日連呼してるのは何の冗談なのかと
>>939 バイデンが起こしたマイダン革命って何年何月だっけ?
トランプはキチガイもいいとこ
第二次大戦もポーランドが開戦したと思ってそうw
>>931 >>944 やっぱりウク信って頭おかしいw
どうもウクライナがロシアに攻め込んだらしいが
この世界は二重になっていたのか
インターネットでのみ隣の世界と接触出来ている
反露のアメポチ君いつのまにか拗らせたハンベエマンになるの巻
>>904 トランプはメイク・アメリカ・グレード・アスホールを標榜してるからなw
最初だけ「民主主義の砦」だとかなんとかヨイショされて金と武器を渡されて
対ロシアの捨て駒として利用されるだけ利用されたあげくに
最後はハシゴ外されてポイ
まあベトナム戦争のときの南ベトナムの親米傀儡政権からはじまりアフガンとか中南米とか
各地で繰り返されてきた米帝のお約束ムーブがゼレンスキーにも適用されただけって話だな
で次はまんまと対中国の捨て駒に利用されそうな極東のとある島国が控えてるけどな
>>945 戦争?
訓練と偽って10万人くらい国境線に並べてなだれ込んで空挺したり
そういうのは戦争じゃないんだ
どっちが先に仕掛けたとかどうでもいいよ
選挙して戦争続けたいかどうか民意を問えばいいじゃん
>>903 勝ち目のない戦いはしない方がいいと主張したら
ネトウヨに敗北主義者の左翼ロシアのスパイと攻撃されたわ
当事者のウクライナ抜きで戦争終わらせるわけがねえしw
トランプはミュンヘン会談のチェンバレンw
>>946 ただの犯罪者だろ
嘘デマ陰謀論を振り撒けば罪をなかったことにできると思ってるらしい
>>953 だから世界の警察から降りるって言ったんだろうが、理解してないのはお前だろ
降りること自体でも、混沌が加速するわけでもあるが
>>958 隣の国で政変が起きました、だから首都に攻め込みますこれは戦争じゃありません
とか言うのは頭おかしい人だけなんですよ
>>952 メイク・アメリカ・グレート・アスホールだったw
>>959 じゃあ交渉のテーブルにつくために大統領選べばいいじゃん
>>961 ほらな?基本的にウク信は戦争始まった経緯を何も知らないよね
プーチンがある日突然ロシアの領土拡大を目論んでウクライナに攻め込んだとでも思ってんのかな??
西側プロパガンダに洗脳されちゃってるウク信は悲惨だわ
韓国で政変起きてるよね
今なら隣国は攻め込んでもセーフだそうです
不思議世界
トランプによるロシアの言いなりの和平交渉を一番許せないのは、旧来のアメリカ岩盤保守層だろ
トランプ暗殺されるぞ
工作員の自演まみれ
ワッチョイ全部魚拓取った方がいいぞ
>>963 政変後が問題
アメリカの傀儡政府化してNATO加盟するだのアメリカ軍基地置くだのロシアへの挑発やりたい放題
これワンチャン
アメリカの奇襲から太平洋戦争始まったって刷り込めるんじゃね?
粘り強く繰り返せば痴呆爺ならいけるだろ
よくも悪くもバイデンは自由のために殉じようのイデオロギー重視
トランプはイデオロギーより自国の利益を重視
あーあ
崩壊見えてたけど決定打だな
アメリカを中心にした集団安全保障の崩壊
台湾も軍拡の道を選んだし
各国で国防予算の増加軍拡競争
最後は
第三次世界大戦か
>>962 ナイーブっすなあ
トランプはウクライナからは手を引くけど
アジア方面やあと中東とくにイスラエルへの肩入れからは手を引く気ないでしょ
ネタニエフと家族ぐるみの親交のあるバリバリのシオニストのトランプなら
イスラエルが対イラン戦争とかやりだしたらホイホイ乗っかってウクライナなんて目じゃない規模で
テコ入れ始めるか、なんなら米軍が直接イランへの戦争に介入しても何の不思議もないぞ
>>932 君がいう「植民地」を脱する場合、日本がゴリゴリの右傾化・核武装論まで行きつくけどいいのかな?
>>967 ウクライナが国の行先をどうしたいかはウクライナ人の手に委ねられてる
プーチンが軍事侵攻してどうにかしていいものじゃないんだよ
常識的には
>>975 ウク信的には戦争の原因はなんだと思ってんの?プーチンの領土拡大欲とでもいうつもり?
>>972 実際その通り(刷り込みに成功している)だし
>>974 アメリカの世界におけるプレゼンスゼロになって自国の利益にもならんけどなw
>>971 それで攻め込んだら侵攻したのはロシアってことになるけど
>>971 プー様の侵略は綺麗な侵略って言いたいだけでしょ
アホくさ
>>987 安倍が言ってた先制攻撃っていうやつだろ?
安全保障上やむを得ない場合もある
>>981 >ウクライナが国の行先をどうしたいかはウクライナ人の手に委ねられてる
だったらマイダン革命の時点で西側による内政干渉なんだよな
オリバーストーン監督の『ウクライナ・オン・ファイアー』あたりでも観ましょう
>>989 そもそも侵略じゃないし
ロシア的には祖国防衛戦争だぞ?
軍事侵攻したらそれは「軍事侵攻」と呼ぶんだよ
安倍晋三と話してる気分になってきたぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。