【画像】公安調査庁、「オウムのお弁当屋さん」のチラシを高画質で公開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オウム真理教問題デジタルアーカイブの公開、オウム真理教特集ページ更新のお知らせ
https://www.moj.go.jp/psia/20250221aumarchive.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>618 当時のスペックわからんのだが左上は今で言うところRTX5090搭載PCって感じなのか?
おべんとのイベントとかいうコピー書いたやつ天才定期
一説によると激安って言葉もコイツラが考えたって言われてるよな
>>7 高校生の時にハンバーガー65円だかだったから昼休みに10個買って全部重ねてテラマックとか作って遊んでたわ
流石に高さがありすぎて齧れなかったから分解して食べたけど
当時中野のアパートの郵便受けはオウムのチラシや宅配裏ビデオなど闇バラエティてんこ盛りだたわ
>>516 敢えて言ってるのかもしれんが、それは別のテロリストが起こした事件な
365日24時間配達くっそありがてぇ
復活しろよ
深夜3時でも弁当持ってきてくれるとか神だろ オウム弁当
>>240 昔オウムショップでG400DH?を買った記憶あるわ
なんか他と比べてやたらと安かったような
オウムが潰れなかったら
エイリアンUberとかに侵略されんかあったんだよ
ある意味Winnyと一緒
すぐ出る杭は打つウヨの気持ち悪さ
>>665 それは言い過ぎ
どのみち麻原はおかしくなってたから自滅の道は免れなかった
新聞奨学生の頃、アパートの空き部屋に誰か住み始めた気配があったので営業かけるかとノックしたけど返事も無かった
トボトボとバイクに戻ってふと気づくと、いつの間にか男たちにガッツリ囲まれてて「今の部屋になんの用なの?何か連絡とかあったの?」と根掘り葉掘り
どうもオウムの残党がどうこうの話らしくてなんか接触あったら連絡してねで終わったけど結局その後何もなくすぐその部屋から撤退してったっぽい思い出
>>14 3.3倍速DVDドライブとかな
>>645 良い大学出た奴が次々入信したからな
毒物に関しては、獄中から論文発表した奴もいるはず
>>544 Dappi とかマネタイズする側に転進したと思われる。
オウムに学生が次々入信したとか、逆説的ではあるけれど、
社会に余裕があったんだろうな。
今だったら、金にもならないことを考えるよりは、さっさと
マルチなり情報商材商売なりに行ってしまうような気がする。
昔、運ちゃんバイトで通る道沿いにあったなあ
なんか世田谷の北のほうだったかな
つーか、内部に他の宗教団体からのスパイが何人も居て、麻原が捕まりそうになった段階で上手く逃げた感じがする
音楽を公開しろよ
尊師マーチ、エンマの数え歌、極限修行者音頭、ガネーシャ体操、味覚の歌、名曲揃いだろ
>>652 これが当時のスペック。
当時はブラウン管モニター単体で5万円以上したことを念頭に。
i.imgur.com/mziw5Ng.jpeg
んでこれがNECの同じ処理速度のマシン。
上から4つ目の80万円のハイエンドの
HDD容量を半分にしたものと同等のものを20万で売ってた。
i.imgur.com/DddRPhx.jpeg
まだ3Dグラボが現れる前だからメモリとクロックでの殴り合いになる。
NEC側のアクセラレーター云々は高解像度表示のためのもの。DOS/Vには標準搭載。
人件費が実質無料みたいなものだしな
そこらの利権塗れのクソ宗教より真面目に金稼ぎしてて素晴らしい
>>541 執行したのが西日本豪雨の時だったんだな
神格化される恐れがあるのにずらせなかったんだろうか
>>685 執行を命じたその晩に赤坂自民亭ご出席とか、寓話化に
あたっては色々エピソードを膨らませ易い要素が満載
だよな、あの辺り。
面白かったのはあれだけ西新宿にブート屋があったにも関わらず、捕まったのはオウム関係者の店だけだったというね…。
>>596 まぁ出家するための修行みたいなもんだし
>>685 岸田が宴会の手配しちゃったあとだからな
能登で大震災あっても新年会を優先する位だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています