【悲報】超音波式加湿器使ってる奴wwwwwwwww [394133584]
>>10 超音波式加湿器つかってるころにPCx2とMacx1がぶっ壊れたわ
炎色反応ほどの濃度ではなく湿度の問題で燃焼状態が変化して炎の温度が違うだけでは?
フライパンでお湯沸かせばいいだろ
加湿器とかバカジャネーノ
>>122 ミネラルがないと雑菌も増えにくいよ
超純水なんかは基本的には無菌
一般向け逆浸透膜浄水器で作れる純水レベルだと水道水の1/10程度のミネラルが残るから無菌って訳にはいかないが
俺は機械屋なんだけど、お客さんは知らんで使うからな〜
センサが白く曇ってエラーがでるんだよね
んで壊れたって連絡くるわけ
>>131 純水をその辺に置いておいたらあっという間に腐るぞ
空気中の雑菌が入るからそんな理屈は意味がない
>>133 培養して比較実験したわけじゃないからわからんが
蓋開けた状態で放置でも純水の方が菌が繁殖しにくいと思うけどね
水道水だと元からあるミネラルを栄養として使えるが
純水はホコリとして混入した分がなければ栄養ゼロじゃん
カビ菌とかも飛ばすし霧吹きをさらに細かくしてるだけだからな
加熱式や気化式とは別のもの
加熱式使うと、水道水の中にこんなに不純物入ってるのかよってビビるよね
>>109 ごめん、やってみれば分かるけど浄水器通した水じゃ白い粉は防げないよ。
>>137 超音波式も水の粒子を細かくして乾燥した空気中で気化させて湿度を上げるって方式だから
肺の中に水道水が全部入るとかそういう理屈でもないよ
スチーム式はカルキ掃除と電気代がネック
ハイブリット式が最強だよ
イニシャルコストは1番するけど
お前の家カルシウム臭くね?
お前の家カルシウム臭くね?
例えば滝つぼの近くにいって川の水は雑菌多いからここは汚染地帯だってガスマスク付けないやろ
弊社社員男女各1名、外付けHDD1台とノートPC1台壊れてもなお卓上超音波式加湿器を使い続ける
>>138 RO浄水器ならいけんじゃね
普通の浄水器じゃ塩素取るだけでミネラル分は手つかずだから無意味だが
>>61 象印最強すぎるわ
他の加湿器使ってカビばら撒いてるやつ全員馬鹿です
>>133 腐る成分が入ってないんだから全然腐らんよ
>>40 気化する前のミストって文言が出てくる時点でお前の負けじゃん
まさにそのミストを発生させるのが超音波式の特長である以上
ミストがものに付着するのを避けることは原理上不可能
純水はただのH2O
コンタクトレンズとかに使う精製水がすぐ腐るだろうか?
昔は精製水にタブレット溶かすタイプ使ってたけど常温放置でOKだったぞ
ダイキンの空気清浄機についてる加湿機能使っとるが便利やで
一度だけ超音波式使ったがあれは手入れが大変
>>31 だからかー!
やたら粉積もるなーと思ってたけど
こたつ布団が古くなって粉出てんのかと思ってたわ
>>147 いわゆる一般的な「浄水器」はミネラルは除去されない
書かれてるけど逆浸透膜浄水器なら除去されるけど一般的ではないよね。蛇口タイプなら余計に。
超音波式って水道水入れるだけだろ?
カルシウム沸いてくるの
逆浸透膜浄水器便利だぞ
加熱式加湿器に入れて使うと水道水入れた場合と比べてフィルターのカルキの溜まり具合が全く違う
作った純水の倍近く廃棄水が出るが加湿に使う程度なら水道代は誤差みたいなもんだろ
パナソニックのってどうなの
気化式なら流石に超音波よりマシで象印のより電気代マシそうだけど
You Tubeにコンロ火つけてる状態で加湿器つけたやつあったな
ホントに色変わってる
コスパで言ったら濡らしたバスタオルを水入れたバケツに垂らして風当てるのが最強だけどね
下手な小型加湿器使うより効果あるでしょ
ダイキンの空気清浄機みたいに水分を風で飛ばすのは何方式っていうの
>>158 水の中にもともとカルシウムあるのよ
どの程度入ってるのかは採水地による
不揮発性の成分だから気化式や加熱式だとタンクの中に留まるけど(そして内部がガビガビに)
超音波式は水を粉砕してばら撒く仕組みだからミネラル分も室内にばら撒かれる
>>157 うちは蛇口取付タイプの浄水器と超音波式加湿器で、浄水器メーカーの説明にもたしかにミネラルは残るって書いてあるんだけど、加湿器の振動板にもミネラルの白いの付かなくなってるんだよ
超音波→電子機器ぶっ壊す
気化式→赤カビ撒き散らし
スチーム式→上二つの20~30倍の電気代
クソみたいな選択肢しかない
>>170 バケツタオルマジでおすすめ
使ったバスタオルは定期的に洗濯するだけで清潔
ポットに溜まるような白いのが部屋の空気中にばら撒かれてるのは確かだぞ
昔の高級機はカルシウム除去のためのイオン交換樹脂の濾過器がオプションで用意されていたんだけどな
>>169 浄水器で濾されて取り除かれるものの中にミネラルと結合して析出してる物も含まれてるから
浄水器通した水のミネラル減ってるのは間違いないと思う
析出しやすい不純物減れば白い跡も減るでなんらおかしくない
象印の加湿器の加湿力凄えもんなこいつ
補給頻度高めなのと見た目があまりにも魔法瓶な点さえ目を瞑ればもう他の使えんわ
象印のやつ加湿力と使うだけで部屋が暖かなるのは素晴らしいけど
在宅ワークで24時間使ってるととんでもねぇ電気代請求きたわ
24時間稼働は考えもんかもな
>>170 電気代つったって月に5000円とかならかわいいもんだよ
それで快眠が得られるんだから