トランプvsゼレンスキー会談の全文wwwwwwwwwwwwwwwww [613756976]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ ゼレンスキー:「JD、どのような外交のことを言っているのですか?どういう意味ですか?」
ヴァンス:「君の国の破壊を止めるための外交のことを言っているんだ。」
ゼレンスキー:「ええ、でも…」
ヴァンス:「大統領、失礼ながら、ここオーバルオフィスに来て、アメリカのメディアの前でこの問題を論じようとするのは失礼だと思いますよ。今、君たちは兵士不足のために徴兵を強制している。君は大統領に感謝すべきだ。」
ゼレンスキー:「あなたはウクライナに来て、私たちが抱える問題を直接見たことがありますか?」
ヴァンス:「私は実際にニュースを見てきたし、君たちが“プロパガンダツアー”をやっていることも知っている。君の軍隊への人員補充に問題があるのは事実だよね?そして、アメリカのオーバルオフィスに来て、君の国を救おうとしている政権を批判するのは礼儀正しいことなのか?」
ゼレンスキー:「まず第一に、戦争中はどんな国にも問題がある。君たちは今は解決策があると言うが、それを感じるのは未来のことだ。」
トランプ:「君はそんなこと分からないだろう。我々に何を感じるべきか教えようとするな。我々は問題を解決しようとしているんだ。」
ゼレンスキー:「そんなつもりではない。ただ答えているだけだ…」
ヴァンス:「いや、それこそ君がやっていることだ…」
トランプ(声を上げながら):「君には、我々が何を感じるか決める権利はない。我々はとても良い気分で、非常に強い立場にあるんだ。」
ゼレンスキーが発言しようとする。
トランプ:「君は今、決して良い立場にはない。君は自らを非常に悪い立場に追い込んだ。君は今、カードを持っていない。我々と一緒にいれば、初めてカードを手にできるんだ。」
プロレスだろうけど
領土をロシアに渡して
レアメタルよこせとか
話にならない交渉
ゼレがチンポでピアノ弾くのを見せたら
トランプも大喜びで50兆円払ってたと思う
トランプの意見に反対するなら具体的に何をどうしてどうなる未来が見えてるっていうんだ?
それがないんだよな
感情だけでロシア許せない、ウクライナ頑張れっていうだけでそんなの西側全員そうだわっていうね
>>355 ゼレンスキーを黙らせない事には戦争は終らないから仕方ない
もうウクライナは完全降伏してアメリカとロシアそして日本を含めた先進国で分割統治するし残された道はない
彼らは戦争に負けたんだ
ゼレンスキーは戦争を長引かせた責任取って戦争犯罪で裁かれるべき
今までアメリカ民主党の太鼓持ちでこの態度で外交できただけで、共和党には全く通用しないというのがよく分かるな
わかってないのはゼレンスキーだけ
>>324 ナショナリズムは煽ってる方は気持ちがいいからね
人知れず地雷踏んでさようならするのはいつも名も無き庶民
アメリカの支援ってアメリカ国内の軍需産業への支援でしかないからな
感謝するのは軍産複合体だろ?
トランプはまだいいとしてヴァンスが腹立つわなんなのあいつ
>>122 でもおまえらジャップがアメリカに平身低頭するとキレるよね?
>>374 バンスは終始路線変更しよう頑張ってたが
ゼレは何もわからず突っ走っておわった
アメリカの支援がなければとっくに負けてるだろうし土下座しても足りないぐらい感謝の気持ちは持つべきだとは思う
試されてるのは欧州全体
このままの軍事支援や口だけのウクライナ支持じゃ不充分
しかしこのまま何も出来ず終わりそうだな
>>320 そもそもロシアにドローン攻撃したことからして要らんことしいだよ
アメリカが撤退したらヨーロッパが泥沼の状況になってノーベル賞とは真逆の状況になるやろな
日本人の国際政治学者から見この会見は成功だったのかな?
ゼレンスキーとトランプ
日本人としてどちらにつくのが正解なのだろう?
>>393 アメリカ国民に感謝を
トランプに感謝と勘違いしてたんだろうな
テレビを理解してなかったな
この世界の現状を見てると、経済制裁という多大な不利益を受け入れてまで一か八かで核開発を強行した北朝鮮の判断って正しかったんだな
弱小国家が大国との交渉テーブルにつけてるもんな
オバマの時代よりも遥かに軍事支援してたのがトランプ
戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ
武器の横流ししてたのはウクライナ
トランプを笑っていたのはヨーロッパ
国際的には批判浴びるかもだが、最優先の合衆国国民のウケはいいだろ。芝居巧者だね
ちんぽピアノをどう見積もっても何百万人の命と3年間の戦争の負担の見積もりにはならんのだよ。
芸人の宿命だな。
世界の数億人のウク信のうちたった1%でも義勇兵になればロシアを食い止められるのにウク信や帰化人は今日もおうちでイキるだけ
>>398 日本なんか雑魚だから傍観してればよくね?
まあ前例が出来たということはおおきい
アメリカに唆されて強気になっても結局助けてはくれない
日本が無意味に台湾に干渉してるが間違いなくろくなことにならない
ロシアの侵攻を正当化するのはどうなん
野次馬連れ出してこの状況に追いやるのも胸糞悪い
ゼレンスキーのようなファシストは政治とか向いてない
トランプは弱ってるやつにつけこむ詐欺師みたいな奴だな
>>398 どちらともコミットしないが正解
むしろロシアとの関係改善をして経済を回していかなきゃいけない
対中国に関しては石破はようやっとる
>>401 初期のカーキの時よりはちょっとおしゃれになってる
たぶんゼレカスがいつもの浮浪者みたいな服で来た時点でおやびん半ギレではあったと思うよ
公式な場で正装をするのは相手を立てるためでもあるしここはお前のパフォーマンスの場ではないだろと
いつものノリでノコノコとTシャツ姿で来た時点でゼレップは終わってた
投資投資と言ってるアホは軍事にかかる費用が基本リターンを期待できないことを理解してないだろ
出した金が戻ることはないが出さなきゃもっと多くを失うのが軍事費だ
ウクライナ戦争に見返りを期待してる時点でアホすぎる
バンスちゅーのを混ぜたのが特にいかんかったな
ああいう人員配置が通例なのかな
まあどのみちゼレンスキーは首を縦には振らなかっただろーが
ありがとうと言ったか?とか
こんなバカな会談があるか
これ安倍晋三じゃん
今まで積み上げて来た信頼を食い潰して国を崩壊させるぞ
てか
プロレスだから
シナリオなんだよ
支配者層が権力保持できればいいだけ
もういい加減気づこうよ
壺ンプとか安倍とかアフォ過ぎでおかしな事やってるだけ。
>>408 中国国境の緩衝地帯だから普通にやっていても安泰だろ
>>270 さすがにUSAID排除したから過去4年間の責任は無いような
>>400 まあどっちでもいいよ
いずれにせよ遠い場所の日本の得にならない事柄にはコミットしない
>>425 バンスとトランプは一心同体
立場上言えないことをバンスが代わりに言ってるだけ
>>384 なんで日本がわざわざ火中の栗を拾わないといけないんだよ
>>403 敗戦国の態度じゃないんだよなぁ
中露米のタッグも近いね
バイデンにホイホイ乗っかったやつの末路
岸田、次はお前だ
そもそも勝ち目のない戦争を3年も続けてるのはやばいよな
いったんロシアの軍門に降って、ロシアの属国になればよかった
そうすれば、兵士も民間人も無駄に死ななかった
結局、利益を得たのは軍需産業だけ
トランプのやろうとしていることは100%正しい
>>413 あいつら実はロシア側のスパイなんじゃないか?
それくらい無自覚にウクライナの信用落としてると思う
そもそもクリミアはともかくあの端っこの土地そんな重要だったんか?
アメリカンドッグ「ゼレンスキーよ、貴公はシッポの振り方がまるで駄目だ」
外交も信用問題だからな
ウクさんこのままだとどこの国も貸付できないよ
アメリカもブダペストすっとぼけてる事忘れてねーか?
>>149 攻め込んでこないしきたら自民党と天皇を相手に戦えばいいだけさ
>>439 いつ終わるかわからない泥沼に金注ぎ込み続けてもなぁ
トランプまともだよ
>>443 ジャップの放ったブーメランが数年後命中してて草w
そもそもタァンプと交渉しようと思ってる時点でゼレンスキーはバカ丸出しだしな
とっとと英米と関係切って中印あたりに仲介頼んだ方がマシ
ドナルドはありがとうを集めてるんだ
ゼレ、あとでウクライナ慈善事業のビデオを見て感想文を提出しなさい
軍ヲタや壺クラスタでは名前を出してはいけないあの自称ネット親善大使の元ウクライナ人は
ウクライナ見殺しを公言するトランプを礼賛してました
著しく反知性反理屈な言動です
>>385 ジャップ自民党も同じでしょ
毎回ボロ出るし
自国民の死体の山の上をそれでも進み続けるゼレンスキーの異常さ
核を落とされ自国民の死体の山を見て投降を決意した奴との違いだな
世界最低最悪のならず者国家の尻馬に乗って調子に乗った小国の末路
骨の髄までしゃぶり尽くされて捨てられようとしている
これはアメリカ側、トランプが正論だわ
ゼレンスキーはいつまで戦争続けるんだ?
どれだけの人間を殺したら気が済むんだ
>>413 ネットDE正義って気持ちいいからな、リスクも無いし
やってることはウクライナ人が無駄に死んでいくことに加担して悪業だと思うが
アメリカと韓国って似てるな
大統領が変わったら真逆の言動をする
何を約束、契約しても任期中で終わる話だね
>>452 中印の方が遥かに厳しくね?
西欧ポリコレ価値観で動いてないし
アメリカが宗教戦争に乗っかって
商売してるのが問題なんだよ
アメリカが手を引けば良いだけ。
壺ンプは荒れ地で商売しようとしてるだけ。
みっともない豚
トランプ「ご主人のネタニヤフが非難されてるお…
せや!プーチンを正当化や!侵略者は正義!これが世界のルールや!」
>>408 あんな国に住みたいか?俺達が為政者視点で語ってどうすんの
>>424 安全保障上の利益のためにやってんじゃん
利益ないのに金出すアホな国はないだろ
まぁもうハッキリいうけどアメリカは終わりですw
今はイキってるけど無茶な政策のしっぺ返しがそのうち溢れ出てくるだろうね
国際社会もこんなのを容認できるほどクズじゃないん
よしんば
ゼレンスキーが低姿勢で礼儀正しくしたとしても
トランプが「よっしゃ!その態度に免じてウクライナ助けたるか!」
となるかというと、そうはならないんですわ
だからそれは枝葉末節の話に過ぎない
戦争始めるときにトランプというか共和党側とパイプ無かったのか
バイデンが支援してたからトランプに感謝するのはお門違いだな
>>420 トランプ「お前戦争勝てないのわかってんだろ?」
ゼレンスキー「一応玉砕であります!一億玉砕であります!」
トランプ「おたくの肉壁は勇敢だけどウチの兵器ないとなんもできないのわかってる?」
ゼレンスキー「一応玉砕!一億玉砕するぞおおおおお!!!」
これウク信にはトランプがガイジでゼレちゃんが神に見えるらしいな
>>149 主権国家なら最低でも自分の身は自分で守れるはずです
私はそう言いたい
>>452 中印も無理だよこんな狂犬
欧州くんに全部任せます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています