トランプvsゼレンスキー会談の全文wwwwwwwwwwwwwwwww [613756976]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ ゼレンスキー:「JD、どのような外交のことを言っているのですか?どういう意味ですか?」
ヴァンス:「君の国の破壊を止めるための外交のことを言っているんだ。」
ゼレンスキー:「ええ、でも…」
ヴァンス:「大統領、失礼ながら、ここオーバルオフィスに来て、アメリカのメディアの前でこの問題を論じようとするのは失礼だと思いますよ。今、君たちは兵士不足のために徴兵を強制している。君は大統領に感謝すべきだ。」
ゼレンスキー:「あなたはウクライナに来て、私たちが抱える問題を直接見たことがありますか?」
ヴァンス:「私は実際にニュースを見てきたし、君たちが“プロパガンダツアー”をやっていることも知っている。君の軍隊への人員補充に問題があるのは事実だよね?そして、アメリカのオーバルオフィスに来て、君の国を救おうとしている政権を批判するのは礼儀正しいことなのか?」
ゼレンスキー:「まず第一に、戦争中はどんな国にも問題がある。君たちは今は解決策があると言うが、それを感じるのは未来のことだ。」
トランプ:「君はそんなこと分からないだろう。我々に何を感じるべきか教えようとするな。我々は問題を解決しようとしているんだ。」
ゼレンスキー:「そんなつもりではない。ただ答えているだけだ…」
ヴァンス:「いや、それこそ君がやっていることだ…」
トランプ(声を上げながら):「君には、我々が何を感じるか決める権利はない。我々はとても良い気分で、非常に強い立場にあるんだ。」
ゼレンスキーが発言しようとする。
トランプ:「君は今、決して良い立場にはない。君は自らを非常に悪い立場に追い込んだ。君は今、カードを持っていない。我々と一緒にいれば、初めてカードを手にできるんだ。」
キシヲ
「トランプ再選が決まりそうなので逃げさせてもらいますた」
和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言 | 毎日新聞
完全にゼレンスキー終わっとるやん
会談後のゼレの気分最悪だったろうな
ゼレを脅せばそのうち、バイデンに言われたからってゲロりそうだよな
それを待ってんのか?
バンスが負けたらやばいからトランプも助けざるを得なかった
ってのはわからんでもない
チョンモメンってゼレンスキー批判してる同じ口でイスラエル非難してそう
>>465 日本の場合核武装してもメンテせずに勝手に爆発したり肝心な時機能しないなんてことありそうだがなw
>>464 似てるも何も、ご存じの通り大日本帝国の敗戦後にアメリカが半島の南側に作った反日国家が大韓民国ですよ?
ゼレンスキーのやってることはめちゃくちゃ
男は国外脱出禁止
成人男性は拒否権なしの強制徴兵
民間人に銃器もたせてそのまま最前線送り
民間施設を接収して軍事拠点にするまではいいが、そこを守備するのは民間人
戦後、ゼレンスキーはまちがいなく戦犯として裁かれるわ
ロシアとの戦争だって、ゼレンスキーを筆頭にしたネオナチが煽りに煽った結果だしな
ゼレンスキーを正義として、ゼレンスキーを支持する日本人は同じことをやられても果たして許せるのかね?
そりゃトランプだって見限るわ
「感謝をしなければいけない」
結局これなんだよな
何十兆も支援されてる人間の態度じゃない
感謝の気持ちが湧けば自ずと何をすればいいかは分かるだろう
>>475 金たかりにくるのがそういう態度だったから切られたんだよ
金無心に来る奴って本当に頭悪いよな
>>450 ウクライナどころか東欧を見殺しにするに等しいトランプの言動で
極右に傾きかけていた東欧がラディカルリベラルに裏返るかもね
特にバルト三国とポーランド
EU離脱論も当然雲散霧消
ざまぁ
ゼレンスキー節が通用するのは日本くらいなもん
日本の議員は閣下…閣下…と涙目で嬉ションしながらスタンディングマスターベーションしてたよね
ほんと恥ずかしい
>>358 ビジネス感覚で政治されたらたまったもんじゃないで
次は日本よ
どっちも馬鹿だから喧嘩になるんだよ。世の中そういうもんだ
>>416 台湾の前に香港あったろ
あれもブリカスがえらく煽ってたくせにいざなったら傍観して速攻制圧された
>>1 を見れば分かるだろトランプは「ありがとう」その労いの言葉がただ欲しかっただけなんだよな
これ普段当たり前に家事をやってもらってる妻がたまには感謝の姿勢を見せてほしいって思うのと同じだと思うよ
報われたいのよ、そりゃあ
これが外交に失敗した国の末路
ジャップランドもこれに続く模様
>>498 自分が貧乏なのは戦争のせいと思ってる弱者男性
40分ほど経過したところで協議は暗転。同席していたバンス米副大統領が、
ロシアのプーチン大統領に厳しい態度をとったバイデン前大統領と違い、トランプ氏は
積極的な外交に乗り出していると語ったのに対し、ゼレンスキー氏は2014年に
南部クリミア半島をロシアに違法に併合され、トランプ1次政権を含む歴代米政権が
プーチン氏を止められなかった経緯を話し出した。「いったいどんな外交をするのか」と
問われたバンス氏は、そこで「米メディアの前でそう主張するのは失礼だ」と口火を切った。
バンス氏は昨秋の訪米時にゼレンスキー氏が激戦州ペンシルベニアの陸軍砲弾工場を
民主党議員と訪れたことを持ち出して「相手側の選挙運動をした」とやり玉にあげた。
「この会談を通して一度でも(米国の支援に)ありがとうと言ったか?」などとまくし立て、
「何度も感謝を述べている」と反論するゼレンスキー氏と応酬に。さらに、ウクライナの
安全保障は欧州と大西洋を隔てた米国の問題でもあり、「いずれそう感じるだろう」と
主張したゼレンスキー氏を、トランプ氏が「我々がどう感じるかは、あなたが決めること
ではない」と強い口調で遮り、「あなたは今、本当に良い立場にいない」
「あなたは第3次世界大戦をけしかけているようなものだ」「あなたの兵士は不足してい
る。それなのに停戦は望んでいないと言うのか」などとたたみかけた。
ヴァンスの煽りにのったゼレンスキーの負け
プーアノン「北方四島?あれはプーチン陛下の領土だぞ、わかったかジャップ」
なんだ全文じゃないじゃん
今NHKの同時通訳見てるがゼレンスキーがバンスに反論した辺りとか端折られてるし
>>498 立憲も共産党もプーチンとロシア非難声明出してるから、考えられるのはれいわか参政あたりのカルト支持者
尖閣台湾北方領土沖縄は諦めよう
心の準備をしていてください
>>500 使うつもりなくても爆発はしちゃダメだろ😡
トランプが世界を引っ掻き回す4年間
まだはじまったばかりというのが怖い
アベに学べよゼレンスキー
犬としての自覚が足りないよな
ぶっちゃけ自分の金で戦争してないんだからさ諦めろ
ウクライナはなんで民主党バイデンの口車に乗って、ロシアの侵攻を始める挑発しちゃったかなあ。
アメリカの政権なんて4年で変わるのはわかってるわけだし、ロシアと戦争して勝てるわけないわけだし、
4年は長いかなあ。
ヴァンスとかいう基地が出張ってきたのが全ての失敗やな
トラとゼレの1対1なら割と上手くいったかもしれん
これもう世界大戦になるだろ
ジャップは敗戦濃厚なウクライナに付くのか?
>>19 ジャップ「感謝が足りない!」
トランプ「感謝が足りない!」」
見損なったなトランプさん。ジャップレベルかよw
>>498 トランプと同じで100%勝てない戦争さっさと終わらせてほしい健常者だけど
むしろウクライナ人を何が何でも全滅させたいガイジはなんなん?
自分がカナダやアイスランドを侵略したいから現在進行形で侵略されてるウクライナを批難してるだけ
みっともない大統領ですよ
>>525 停戦がひっかき回すって
酷い戦争屋だな
>>439 そもそもゼレンスキーが親露で大統領になってるというね…
>>519 18兆もの支援を受けてロシアを倒せなかったウクライナが悪いよ
今のウクライナ🇺🇦正にコレ
ゼレンスキー「アメリカよさらば!」
ウクライナ紙「我が国代表堂々退場す!」
>>489 ゼレンスキーに強制徴兵されて殺される若者を憂い、イスラエルによるホロコーストで虐殺されるガザの民を憂う
常に末端の民の命を憂う姿勢は一貫してるから矛盾はない
Xで検索したらウクライナ応援団が
トランプと喧嘩できる人間がどれほどいるだろうか?ゼレンスキースゴイ!
その後すぐに米国への感謝のポストしててゼレンスキースゴイ!
とか意味分かんない褒め方してて草
もういい加減ひくこと覚えろカス
>>515 これな
中途半端な感じにしてると増長して手遅れになると今回で分かった
結局戦争が起きたのはゼレンスキーのせいだってことなんだよな
武器ではなく対話を選んでいれば戦争になんてならなかった
今ロシアが北方領土の軍事基地強化したら日本中パニックになりそうだなwwwwww
ゼレンスキーはどう考えてもロシアのスパイだし出来レース
>>471 先進国はたとえ焼け野原になっても復活は速い
グローバリストによってボロボロにされたアメリカも数年で復活するよ
>>511 煽りというか、バンスが俺もなんか言っとこみたいな感じで空気読めないこと言い出したせいだな
>>538 バイデンは損切りできなかったな、本当に無能だな
ゼレンスキー:「JD、どのような外交のことを言っているのですか?どういう意味ですか?」
ぼくくん:「外交・・・がいこーん・・・害児の股間のトンガリコーンで鍵盤バンバンバン!
出来ない理由を考えるのではなく!バンバン!その結果がカラーコーン!」
>>490 核武装はコスパわるいからなぁ
賞味期限切れる前に打ち込んでればええねん
持ってて嬉しいコレクションじゃないんだからさ
>>388 極悪と言われて無償支援しろって無茶苦茶じゃね
>>533 ウクライナ人の命を使って回すパチンコは楽しいからな
トータルで勝つまでは止められないだろw
>>536 武力による現状変更を覇権国家が認めたんだぞ
まあ君には意味わからんか
>>413 ロシアと戦いたくなくてウクライナ人がこの世界から一人残らず消え去るまで徹底抗戦してほしいのがウク信なのに
そんなことするわせないじゃん
>>540 ロシア人は?北朝鮮人は?
北朝鮮なんて将軍様の一声で行かされてるし、ロシア人も貧困層が戦ってるんだが?
日本は核武装しとかないとやばいぞ
トランプに許可だけ取ればいけるから早目に調整しとけ
>>270 いやゼレンスキーが当事者みたいな
顔して来るのが間違ってるだろw
せいぜい前任者くらいなのに
>>542 草
アホなのはわかっていたがこっちの想像を絶するアホだったわw
>>555 わーくにとドイツは最後までウクライナの味方だよ!
>>545 それやるくらいなら樺太の軍事基地強化するだけやん
意味わからん
>>473 そんなことないだろ
立場によって態度を変えることは世界中あらゆる立場の人があらゆる条件下での交渉で使用する基本中の基本である交渉テクニック
これがわからんようでは話にならない
これまだアメリカからウクライナへの支援打ち切りって確定じゃないんだよな?
こんな喧嘩別れみたいな感じの会談してトランプはゼレンスキー支援し続けんの?
トランプはゼレンスキーが自分にヘイコラしてるのをメディアに流したかったんだろうな
じゃあトランプに貢いでた安倍がバカみたい
プーチンの戦争犯罪を認めず、もうロシアチームじゃん
トランプ初めからゼレンスキーと話し合いする気無かっただけだだなこの会談
イメージ落とすためだわ
自分のイメージ落ちたけどまた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています