【超速報】俺、日本の鉄道路線の40%に乗車する。【超朗報】 [113394797]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どう思う??
いいだろ!!
俺が乗ったとするルール
定期旅客列車が走るすべての線路を往復乗車(一方向にしか走らない線路は片道乗車)したらその路線を乗車したことにする。
だからって観光列車に悪臭振りまいていいとはならないだろ
学生の頃に全都道府県に旅行するという目的を建てたが、結局1/3でリタイアしたなあ
それもほとんど飛行機使ったのに
同じようなことして野宿しているナオヤchは面白いのに、なんで面白くないのか。
野宿は共通なのに。
仕事で通ったルートを記録してるとかじゃなくて、ただのコンプガイジだった
片道乗車・一部線路乗車の区間
磐越西線 新津→会津若松
只見線 会津若松→小出
常磐線(快速) 全線
常磐線(各駅停車) 松戸→北小金
常磐線(各駅停車) 北柏→取手
鹿島線 鹿島神宮→香取
大洗鹿島線 水戸→鹿島神宮
成田線 香取→松岸
いすみ線 大原→上総中野
小湊鉄道線 上総中野→五井
内房線 安房鴨川→姉ヶ崎
内房線 五井→蘇我
外房線 土気→安房鴨川
千葉都市モノレール1号線 千葉→千葉みなと
総武本線(各駅停車) 本八幡→千葉
総武本線(快速) 東京→千葉
総武本線(快速) 千葉→船橋
総武本線 松岸→佐倉
山手線(山手線)田端→大崎
山手線(山手線)品川→田端
山手線(湘南新宿ライン)大崎→駒込
山手線(埼京線)大崎→新宿
山手貨物線 駒込→田端信号場
東北貨物線 田端信号場→上中里
東北本線(中央線) 東京→神田
東北本線(中央線) 神田→東京
東北本線(湘南新宿ライン)上中里→赤羽
東北本線(山手線)田端→日暮里
東北本線(山手線)日暮里→田端
東北本線(山手線)日暮里→東京
東北本線(山手線)御徒町→上野
東北本線(山手線)東京→新橋
東北本線(京浜東北線)秋葉原→上野
東北本線(京浜東北線)秋葉原→神田
東北本線(京浜東北線)赤羽→日暮里
東北本線(京浜東北線)赤羽→南浦和
東北本線(京浜東北線)西川口→南浦和
東北本線(京浜東北線)日暮里→南浦和
東北本線(京浜東北線)川口→大宮
東海道本線(東海道本線)全線
東海道本線(京浜東北線)川崎→品川
東海道本線(京浜東北線)品川→川崎
東海道本線(京浜東北線)蒲田→横浜
東海道本線(京浜東北線)横浜→鶴見
東海道本線(品鶴線)品川→武蔵小杉
鶴見線 鶴見→浜川崎
南武線(南武支線)浜川崎→尻手
大江戸線 大門→都庁前(六本木経由)
大江戸線 新御徒町→大門(蔵前経由)
三田線 春日→三田
三田線 白金高輪→目黒
千代田線 北千住→綾瀬
千代田線 二重橋前→日比谷
千代田線 霞が関→表参道
丸ノ内線 大手町→池袋
有楽町線 有楽町→市ヶ谷
西武有楽町線 小竹向原→練馬
東西線 飯田橋→大手町
南北線 目黒→白金高輪
半蔵門線直通 押上→曳船
池袋線 練馬→秋津
池上線 五反田→蒲田
ゆりかもめ 新橋→豊洲
水戸線 笠間→下館
川越線 西大宮→高麗川
八高線 高麗川→八王子
横浜線 八王子→橋本
相模線 橋本→茅ヶ崎
根岸線 大船→横浜
上毛線 片貝→中央前橋
京王線 京王八王子→高幡不動
京王線 分倍河原→東府中
京王線 桜上水→新宿
京王競馬場線 府中競馬正門前→東府中
京王高尾線 めじろ台→高尾
北しなの線 長野→豊野
飯山線 豊野→越後川口
東海道本線 山科→京都
東海道本線 京都→草津
東海道本線 草津→京都
関西本線 富田→名古屋
近鉄名古屋線 近鉄四日市→近鉄富田
富山地方鉄道本線 電鉄富山→寺田
立山線 寺田→立山
城端線 新高岡→高岡
立山ケーブルカー 立山→美女平
篠ノ井線 篠ノ井→松本
大手町線 松山駅前→西堀端
城南線 西堀端→県庁前
コレを全部埋めてからスレ立てろ
s://i.imgur.com/KgcFqGu.jpeg
どこへ行っても、コンビニとスーパー、ジムしか行かないんだから、詰まらないんだよ。
ちゃんと地元のお店とか行けよ。
後、温泉へ行け。風呂に入る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています