>>3 まあ「大家の嫌儲沢嫌太郎ってオヤジがこんなことを言ったんだよ!けしからんよなあ!」って
ぶちまけるわけにもいかんし、影響力も持っちゃってる自覚もあるだろうし
それはそれとして腹立たしさを全部黙って抱え込むのも苦しいだろうし……で、
察してさしあげるところ
>>7 たぶんそう/部分的にそう かも
細かいところが気になる鬱気質と思い切った行動に出られる躁気質が
うまくかみ合って学究肌というか調査への執念につながってるかもしれないけど
バランスを崩すと生きづらそうではある
健康に息長く活動されることをお祈りしています