ジャップのホテル、これで4万円… [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ
これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ
品川の東横インで一泊朝食付きで12000円だったわ…
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国犯罪者集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
>>55 殆どの日本人では無いと思う
殆どの「働いている人」だとおもう
年金生活のジジババはしんどそう。
今までデフレ生活満喫してたからなw
観光客が多すぎるせいで
元々1万円弱の部屋が今は4万円に跳ね上がってる
インバウンドとか考えてないから普通にホテル足りてないのか
洗面所にトイレがあって透明な仕切りのついたバスタブのある部屋はあるよな
そこにベッド置いたようなレベル
インバウンドでたけーよ糞ジャップになったからな
まだ安くてもわざわざ後進国に来たくない
どうせ寝るだけなんだからカプセルホテルで良いだろ
見栄なんてはるなよ
定価とか半額クーポンとか
なんかもう
まあ部屋面積見ればわかるでしょ
払うやつがいるから暴利は止まらなくなる
20世紀末前後にバックパック背負って世界うろちょろしてたやつならわかると思うけど
ボッタクリには断固として言い値で払わないと言う強い意志はその瞬間の自分の懐事情だけではなくその後の旅人の為にもなる
安い国だし自分には金があるからと暴利に対して交渉もせずホイホイ金を出すと結果、その国のサービス業は調子に乗り出しこんな事になる
どうせアゴダで予約したんでしょ
あそこのサイト70%オフとか書いてるけど実際はほぼ定価だったりするしめちゃくちゃなだけだから
ヘルスや抜きエステがデリになってしまって
ホテルは高いし
木賃宿レベルの部屋で4万か……経営者はヤクザかな?
>>1 円が安すぎるせいです。
実効為替レートでは1970年代の水準です。実質的に360円以上です。
自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、玉木や山本太郎などの減税積極財政派が今の状況を深化させようとしている。
https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol-1997 amazonの中華商品みたいに半額クーポン前提で価格つけてるんだろ
ちゃんとした風呂付いてない所に1万以上は払いたくないな
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
>>65 そいつ多分スクリプトだぞ
前は自演で安価2つ付ける設定だった
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています