テスラ株価、最高値から3ヶ月で-53%wwwww現在225ドル [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>238 自動運転の性能とかあるんだろうけど、テスラの場合このキチガイにハンドル握らせてるのと同じだからね
移民が乗ったら外国に自動運転で追放されたり、民主党支持者なのを検知したら肥溜めに突っ込んだりしそう
EVもAIも量子コンピュータもロボットも中国強ええ
テスラ株は3月12日に予想株価収益率65倍で取引された。これはS&P 500の平均株価収益率の3倍以上だ。この価格ではとても割安とは言えないとガーバー氏は言う。しかもアナリストはテスラの2025年の車両販売予測を2年連続で下方修正している。
s://www.businessinsider.jp/article/2503-tesla-stock-price-crash-outlook-ross-gerber-elon-musk-tsla/
ということで75ドルまでは下がる
もうEVはイランのだろ
テスラブランドのロボット企業に衣替えすんだろ
まだ大統領選前くらいの価格だから何とも言えんな
ただ数年前のメディアが言ってた全世界が急速にEV化というのは中華でしか起こらなかった
>>251 シナはガソリン車もってると罰金だっただけ
>>248 自動運転分野では先を行くんだろうけど、FANGと違って優位性が乏しいのがな
自動運転なんてまだ誰も望んでないし
世界で自分しか作れないものを作って売るNVIDIAとか、情報を掌握してるgoogleと同列に扱われてるのがおかしいんだよ
まあその点はAppleも過大評価ではあるけど
名前をトランプカーズとかにしたら売れるじゃないかな!
>>6 ちょっと前に見たニュースで資産が19兆減ったって出てた
柳井3人分が消えた
>>202 元々イーロンマスクは伸びそうなのを乗っ取るのが上手いだけ
ペイパルもテスラもスペースXもTwitterも乗っ取り
>>205 環境考えてるなら水素にするやろ
昔からスペースシャトルでも使われてる
使ってたケロシンは煤が出てロケット再利用が難しいからメタンにしただけだぞ
metaやNetflixは半値以下から大復活だけどここはPERが既にね…
>>258 だから先には行ってねえよ
テスラの自動運転は別に評価高くない
中国のほうが先に行ってるぞ
>>267 少なくとも西側諸国の中じゃ先にはいってるだろ
中国株は株じゃないから投資できないし
>>268 仮にそうだとしてだから何?って話だがね
中国は多少事故っても公道走らせてるから
先行してんだ
州ごとに審査や規制があるアメリカより開発しやすいから先行できる
言い換えれば命が軽いってことだ
>>269 それもどうかな
運転支援システムじゃさっきも書いたように
昨年はコンシューマー・リポートでレクサスのうほうが評価高かったし
>>202 環境派のフリとゆうか
単純に電力が好きなんじゃないか?
オタクは庵野監督とかも電力好きやん、単純に
>>245 そういう冗談を横に置いておいてもテスラの自動運転はクソだからな
ミリ波レーダーもLiDARも載せずにカメラだけで自動運転させるなんて正気の沙汰じゃない
案の定追突事故起こしまくって政府機関から調査されてるし
こういうのも信者からすると「DSに敵対するとこうなる…イーロン頑張れ!」みたいな解釈になるんだろうな
まぁ粛々とEV化進むんじゃね?
アメリカも中国も自然エネルギーはすごいし。
また日本だけ置いていかれるよ。
>>276 トヨタは中国企業と組んでEV売ってるし大丈夫なんじゃね
日産とかは終わりそうだが
>>277 日産リーフでEVの先鞭をつけた会社なのにEVで終わるとは皮肉なもんだな
>>249 ロボットロボっトて言うけど一般に買いやすい価格で出てくるのいつだよw
ラスベガスのテスラ販売店で車が放火される。建物には「抵抗せよ」と書かれていた。FBIが捜査中
テスラみたら嫌がらせするのがトレンドになってるんだろ
今年の後半だけでも以下が一気に来るから
・低価格モデルの発表と発売
・アメリカで地域限定ロボタクシーサービス開始
・ヨーロッパでのFSD開始
>>283 既に予定されてる物なんか織り込み済みよ
>>283 それ全部株価に対してはマイナスでしかないだろwww
>・低価格モデルの発表と発売
利益圧縮要因で株価にはマイナス
>・アメリカで地域限定ロボタクシーサービス開始
競合も多い上に地域限定とかクソ遅い
>・ヨーロッパでのFSD開始
ヨーロッパはテスラ不買運動で展望が悪すぎる
販売台数が絶望的な予測しか出来ない
イーロン追放でもない限り倒産するまで行く
>>282 なんかテスラのオーナー達の間ではイタズラや嫌がらせからの自衛目的で
パット見でテスラ車と分からない様に車名やエンブレムを隠す
後付パーツを装着するのが流行ってるらしいね
>>282 廃止打ち出した政府機関に守ってもらうとか世話ねーなw
マジで潰れたほうがいい
俺がイーロンなら陰の支配者になることを優先した
トランプを再選させる工作をしつつも、spacexを株式公開し、崩壊するアメリカから逃げるためのスターシップに投資させる
日本政府はこんな反社企業によく1台何十万円も補助金出してたなww
>>32 いうて僅差だったからな
投票数の比較
ハリス:74,341,051票 (48.35%)
トランプ:76,842,136票 (49.98%)
>>295 日本じゃ圧倒的勝利とか言われてたな
やっぱ何かおかしいわこの国だけ
トランプにすり寄ったAmazonやGoogleやメタなども下がったら笑える
>>296 2年後までに実感できる成果がなけりゃ共和党消滅しそう
>>295 開票速報中は5ポイント内だったのにな
やはり都市部の開票で詰まるんだな
>>298 こいつほどじゃないが普通に下がってる
ワイもプライムやめるか思案中
そのうちスペースXもマスクの持ち分取り上げられておしまい
死ねよマジで高値で言っても歌は
小学で遊びやったけど
イラつくw
EUの不振がかなりヤバいし中国もBYDに完全に押されているからなぁ
テスラはアメリカの動き次第な感が出てきたわ
最悪撤退するかもしれんね
>>310 米欧中の三大マーケットで2月の月販が半減してるからアメリカだけ回復したところで死ぬでしょ
ここから更に半減するって予想されてるんでしょ
それでもまだPBRお高い
昨日テレビで言うてた
>>141 気に入らないやつを止めるどころか、全テスラ車使ってメキシコかカナダに先制攻撃しかねないからな
その位の基地外
FANGが外したのは正しかったのだな
無能呼ばわりしてるモメンがいたけど
悪材がある場合反発は当分しない日本のレボリューションと同じ
意識高い層が顧客だったのに全部敵に回すムーブして何がしたいのか
>>321 バイデン末期みてたら、ポリコレだなんだの言っていてもカネさえあればルール外で無敵というのがアメリカだし
別にイーロンとしては民主党政権のほうが良かったんしゃないかとすら思うわ
>>325 株価だけ上がって実績伴ってないるクソ株は外すんやろ
>>297 いや、開票までめちゃくちゃ時間掛かるんだわ
2週間だかなんだか
だから開票してすぐの時は確かに大差がついてたのは事実
ただ開票が進むにつれて差も縮まっていったと…
>>327 へぇそーなんか
デマが広がるのは一瞬だけど
訂正はまるで広まらないからなぁ
流行りのステッカー
i.etsystatic.com/40011018/r/il/25aba1/5115140598/il_fullxfull.5115140598_iimx.jpg
>>223
彡⌒ミ
(⌒⌒ヽ ( ヽ´ん`)
( ブー!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___)__) ぱっと見テスラに見えなくなるドレスアップパーツとかバカ売れしそう
こんな局面でも株価絶好調のバークシャーハサウェイってすげえよな
ステラというかアメリカがトランプのせいで絶賛ぶっ壊れ中だしなぁ
トヨタが野球チームを持たない理由じゃないけど
トランプのブレーンになって特定の思想に偏った政策連発してりゃ離れる奴も出るわな
この前ちょっと離れた住宅にbydの車置いてる家あった
徐々に普及してきてるにかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています