Snapdragon 8 Elite搭載で世界最安のグローバルスマホ「POCO F7 Ultra」日本で正式発売決定 [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャオミ、POCOハイエンドが27日発売 スナドラ8系搭載? 価格は?
https://ascii.jp/elem/000/004/258/4258507/ シャオミ・ジャパンは、POCOブランドの公式SNSアカウント(@POCO_Japan)で「POCO F7」シリーズの27日(木)グローバル発表と、同日18時の国内発売を予告している。
POCO Japan@POCO_Japan
【POCO F7 Series、日本発売決定!】
昨日グローバルで発表があったPOCO F7 Series。
日本で!どちらも!発売するよ!ヤッター!
価格とかの詳細は27日18時に公開と同時に発売開始!
カレンダーに予定入れといてね。
https://i.imgur.com/nqaeQRi.jpeg POCO Japan@POCO_Japan
特設ページはこちらだよ。
今回も特典盛りだくさんだよ!
https://www.mi.com/jp/event/2025/poco-launch-march-f7-series-2025/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
POCO F7 Ultra
ディスプレイ:120Hz表示対応、6.67インチ(3200×1440、526PPI)有機EL
プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
RAMROM:12GB RAM/256GB ROMないし16GB RAM/512GB ROM
背面カメラ:5000万画素メイン、5000万画素超広角、3200万画素望遠
前面カメラ:3200万画素
バッテリー:120W充電対応5200mAh
寸法重量:160.26×74.95×8.39mm、212g
その他:IP68の防水防じん
https://i.imgur.com/n5DJVEo.jpeg 参考 中国価格
メモリ12GB+容量256GB:3,699元(約7.6万円)
メモリ12GB+容量512GB:3,999元(約8.2万円)
メモリ16GB+容量512GB:4,299元(約8.9万円)
メモリ16GB+容量1TB:4,799元(約9.9万円)
似たような価格帯の近日発売端末
Pixel 9a
https://i.imgur.com/6WvKExe.jpeg
POCO F7 Pro
ディスプレイ:120Hz表示対応、6.67インチ(3200×1440、526PPI)有機EL
プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 3
RAMROM:12GB RAM/256GB ROMないし12GB RAM/512GB ROM
背面カメラ:5000万画素メイン、800万画素超広角
前面カメラ:2000万画素
バッテリー:90W充電対応6000mAh
寸法重量:160.26×74.95×8.12mm、206g
その他:IP68の防水防じん
https://i.imgur.com/mCvEry6.jpeg 参考 中国価格
メモリ12GB+容量256GB:2,499元(約5.2万円)
メモリ16GB+容量256GB:2,699元(約5.6万円)
メモリ12GB+容量512GB:2,899元(約6万円)
メモリ16GB+容量512GB:3,199元(約6.6万円)
FeliCaおじさん 中国スマホ恐怖症おじさん達が歯ぎしりしながら文句を言いまくります
↓
pocoのためにモバイルSuicaやめてビューカードにしようかと思ってる
まあX7 proが49800円だから
F7 proが69800円
F7 Ultraが89800円
と予想
ほんと中国様はありがてえな
貧乏ジャップのためにこんなに親日な国はないよ
ジャップメーカーやったら、アイドルが宣伝して20万超えるスペックやろ
ポコって格安スマホじゃなかったっけ?
性能いいけどなかなかお高いね
>>11 カメラをコストカットしてバッテリーと画面をデカくしたのが 1ヶ月後くらいにF7として出るはず
Redmi Turbo 4 Pro
- LTPS OLED 6,82" 1,5k
- Snap 8s Elite ← ほぼSD8 gen3
- 7500 mAh / 90 W ← グロ版だと6500mAhくらいか
- 50 Mpx Sony LYT600 + 8 Mpx / 16 Mpx
- IP68
https://i.imgur.com/L4ITZyq.jpeg https://i.imgur.com/WhJH8oP.jpeg >>13 日本版はプラス2万くらいだろ
x7proが5万なんだからこれは安くて7万~だろう
実際はもうちょっと高そう
>>21 F7 proがSD8gen3
F7 UltraがSD8Elite
有機ELにこれ載せて12インチくらいのタブレット出せや
>>12 X7 proが中国価格とほぼイコールで出てきたから 今回もそんなに上がらないと思うよ
FeliCa積んだり 妙なキャリア対応(改悪)するから値段が上がるわけで
Xiaomiはグローバル版をそのまま持ってくるから 上がる理由が円安くらいしかない
>>27 Xiaomi15が12万円なんだからバランスは取るだろ
realmeは中国7万でグローバル13万だったし不安よな
8Eliteってもう性能上がりきってない?省電に振ってくれないかな8gen2と8gen3機が名機揃いだったのもあるが重たいゲームでもコレくらいあればサクサク動くから性能とかもうどうでもいいんだけど
pocoシリーズ出したら通常のナンバーシリーズ売れなくならんの?
>>5 4000円しか違わんのならメモリ多いのにするわ
>>34「あ、これチー牛くんが好きそう❤」
まず頭に浮かぶのがそれなの?君だいぶキモいね
煽り抜きでPOCO買う金があるのなら14ultra買っとけ
凄い撮影性能に感激するぞ
>>40 ならelite2、というか地面師9500待てばいい
発表前倒しになるて言われてて秋ごろらしい
>>41 まあPocoはカメラ性能とかスペック上の数字で見えづらい部分でかなりコストカットされてる
>>10 グローバル版は簡単に出来るようになったらしい
CN版は敷居が高い
カメラデザインがウンコすぎる
3万円台でF6買えてほんと良かったわ
F8に期待
スペック表見てないけど、どうせFeliCa無いんじゃないの?
esimは?おサイフは?
チー牛のゲーム機だろこれ
俺、日本でアンドロイドが発売された頃から使ってるけどさ
おまえら本当になんにつかってんの?こんな無駄に高性能なスマホ
おれは1万ちょいのARROWS WE2で十分問題ないんだが
>>25 androidべースだよ
ちょとUIとタスクキル弄ってるだけ
8Eliteの性能はiPhone16eよりもゴミ
https://i.imgur.com/AQ3NiSE.jpeg あんつつ280万(笑)
でも数字上のスペックだけはよくてもゲームまともに起動しないんだろ
>>4 これソニーのバッジ被せれば25万だぞw
スペック的に
これが今年のケンモフォンか
写真撮影や自撮りはせずにベンチマークの数字で競争してキャッキャしてる貧乏チーズにはピッタリ
>>5 これならみんなチンポコ買うわな
俺は家族写真重視だから買わずPixel10proにするが
google使えないのは中華でもhuaweiだけな
oppo系とxiaomi系は使える
日本製SIMの対応バンドはどうなってるんですか?🥹
何度も言うがチンポコフォンって名前で売れてないんよ
もっと格好いい名前、例えばホワイトディスティニーf7pとかにすれば売れるのに
>>61 地面師強すぎて草
もうスナドラ一強の時代も終わりだな
てかvivoX200proいつ日本版出るのよ
望遠カメラとして欲しいんだよ
findx8とかいらんから
>>85 全く回答になってないよ
まさか1年に1回しかセキュリティパッチの更新がこないの?
>>90 親が2021年発売のRedmi Note 10 JE使ってたけど去年も2、3ヶ月に1回セキュリティアップデート来てたよ
8eliteなら仕方ないかな...
pcで言えばgtx1660くらいのグラフィック性能があるモンスターsocだし
モバイルSuicaとmicroSDが使えるようになったら教えて
POCO F7 ProのほうMNPで3万にならないかな
>>93 ナイナイ
GTX1050程度しかない
あんつつ280万でもGTX1050程度しかゲームで持続出来ないの
https://i.imgur.com/xFQNqZi.png ストレージはそんなにいらねえんだよ
RAMと抱合せにしてくんのやめろ
>>104 チー牛は「ベンチマーク凄いスマホ使っている俺凄い」でオナニー出来るから
ここのスマホやべえよ
着信音の設定するだけで広告が出て来てタップ強制してくる
ちょっと頭おかしいと思う
>>78 俺もカメラ係なんだが
ベストテイクはかなりいい機能だな
集合写真気張らなくていいわ
>>44 これだな新品13万で買えたし
今でも安売りしてるのかな
>>106 安いスマホ買って3万で中華エミュ機でやったほうがよくね?
>>27 今売ってるF6 Proより安くなっちゃうじゃん
>>115 定価の19万8千円に戻ってたけど
15ultraがコストダウンの劣化品と判明したから14ultra残在庫は瞬殺で売り切れた
クソ電波
イヤホンジャックなし
microSDもむり
買って何すんのよ
>>122 microSDとか不具合の塊だし
今後搭載機消えるよ
>>121 まじか
去年末に叩き売られてる時に買って良かった
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24030PN60G/15/LR
>>124 俺はグローバル版の発売日に16万円で買ったが本当に良い機種だわ
重いゲームやらないからSoCのベンチ性能とかはいらんのだが
値段そこそこでカメラ性能良いスマホなんかない?
できれば光学2~3倍相当の望遠付いてるといいんだけど
>>89 VIVOは一度も日本で発売されたことないやん
相手されてない
>>96 省電力って機能制限とトレードオフだからなあ…
HuaweiのHarmonyOS NEXTだとAndroidより3割省電力らしいけど…
お前らスナップドラゴンがさーとか言ってるけど
どれがどの程度か理解してんの?
全然わからんわ
Amazonで見ててもよくわかんないからめんどくせえ
POCOにハイブランドなんか求めてないんだよ5万以内で出せ
てかXiaomi 14Tでいいかと思ってたら在庫ねえじゃん
>>131 888→8gen1→8gen2→8gen3→8 elite
これがここ5年くらいのハイエンド変遷
>>4 EliteのAntutuベンチマーク Apple M4(最新iPadPro)と同じだぞ
>>67 シャオミとファーウェイを混同してるでしょ
Xiaomi 15とスペック変わらんけど値段どんくらい変わるの?
>>131 実は皆よくわかってないよ
antutu300万だから車に例えると300km/hかーくらい
前にPOCO F6 Pro買ったけどツムツム動作カクカクやったわ
>>141 15Ultraが18万でF7 Ultraがたぶん11~12万の間
>>144 ツムツムは相性問題酷すぎてスペック以前の問題よ
Snapdragon のpcを買ったが8のほうが速かったのか
早く言ってくれよ
>>128 無能すぎて日本に販路開拓できず日本人から相手にされてないもんな
【3月27日発売!POCO F7 Series】
AnTuTuスコア284万点を突破しためちゃんこすごいチップセットを搭載するぞ。
荒野行動も原神もプロセカもシャニマスもNIKKEも楽しんでね。
詳細は27日17時からのグローバル発表会で!
スナドラの上位機種買う人って
どのくらいの頻度で買い替えてるんだろ
これ欲しいけど前買ったのがまだ2年半で後2年位使いたい
>>154 あまりの無能さゆえ中国市場でせいぜい1位どまり😇
>>59 普段使いならミニPCでいいところまでパソコンは来たけどスマホはまだ足りないだろ
チャイナならファン内 蔵のRedmagic Proが面白そう
エリートってSurfaceproXとかに使われてる奴だっけ
アチアチにならんの?
>>161 ゲーム特化スマホのREDMAGIC 10 Proとかは内蔵ファン回してる
>>131 正直antutu50万越えたら違いわからん
同じSoCのXiaomi15無印が12万円なんだからそこまでは安くならんだろ
10万円前後じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています