X

マイナカードと免許証の一体化開始 ※マイナカードを先に更新する必要あり [633746646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be44-e/LO)
垢版 |
2025/03/23(日) 11:02:35.02ID:So5YdwB/0●?2BP(2000)

マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の制度開始は3月24日。
現在のシステムでは、マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり、警察庁はシステムが改善されることし秋までは、マイナンバーカードの期限が近い人はまず更新を先にしてからマイナ免許証を取得してほしいと呼びかけています。
マイナ免許証の注意点をまとめました。

全文はソースで 2025年3月18日 19時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752971000.html
530安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6d0a-BJ+z)
垢版 |
2025/03/23(日) 19:53:53.52ID:a0tQmdY30
講習もネットで出来るよ
あ、視力検査とかはこっち来てね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6d6-neiP)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:31:48.04ID:cX3chcay0
>>528
紐付けじゃなくてマイナンバーカードのICチップの空き領域に運転免許証の情報を書き込むだけ
なのでマイナンバーカードが期限切れしても運転免許の有効期限まで免許証として使える
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46bd-6OLk)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:36:28.04ID:OTac/YEu0
昨日今日でシステム止めて更新メンテやってるんだろ?
ちゃんと復旧出来るか楽しみ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-C6mD)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:56:49.32ID:VPqKlTWK0
>>514
だとしたら役所でも一体化作業できますというアナウンスあってしかるべきじゃん?
それに秋からシステム改修で1本化の再登録いらないが、手数料はかかるという告知もないわけだしな
ただ、先にもレスしたように後出して告知してくる可能性は俺も否定してないぞ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1b6-XIwF)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:59:03.58ID:4Cf/xPw20
持ち株会の株を現金化するために証券会社の口座開設しようとしたらマイナンバーカードの他に免許証か保険証も出せって言われたんだけど頭悪いのか?
そのどっちもマイナンバーカードに一本化されるじゃねーかと
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-C6mD)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:02:02.91ID:VPqKlTWK0
>>534
一部携帯会社の電子マネーなんかマイナ撮影要求した上に
自画像の動画撮影まで求めてくるからな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-F1E5)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:06:16.31ID:J7n7tMfsd
>>77
なるほどスマホがクラックされて
他人になりすましたネトウヨが犯罪起こすまであるね
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e56-lCpE)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:42:58.17ID:alR2ThvQ0
>>463
そりゃ運転免許情報照会は24時間365日フル稼働だわな、深夜未明にも交通取り締まりの必要はある
しかし、運転免許更新書き換えなんざ深夜未明にはやるわけねえ
交通課窓口受付時間帯なんざ市役所のそれよりもさらに短い
それで日曜まるっと昼なかもシステム落とし続けなきゃならんとか馬鹿じゃねーの? システム屋はどこよ
マジでジャップはいっぺん台湾に占領支配されてオードリータンあたりにどうにかしてもらわんとな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64d-neiP)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:46:53.45ID:15qdyuFN0
見切り発車感が凄いよな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-NQzm)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:55:08.45ID:NWNUfeWb0
意味のない一体化だよ
というより一体化ですらない
2025/03/23(日) 22:07:59.03ID:VvOgp1n80
>>529
再発行に1ヶ月かかるらしい(´・ω・`)
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6d6-neiP)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:30:03.54ID:cX3chcay0
>>533
手数料がかからなくなるなら「マイナンバーカードを更新してから一体化してくれ」という要請をする時に一緒にしてるだろw
その方がより一層効果的なんだから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6de5-vmUX)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:31:26.23ID:NWrEEw5F0
免許センターや警察署でマイナンバーカード発行できるようにしようとはならんのか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-C6mD)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:37:30.81ID:VPqKlTWK0
>>541
秋以降も免許更新時以外で初めての一体化するなら手数料かかるんじゃねとは俺も思うよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-29WZ)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:53:59.49ID:QG1YuMSo0
秋に更新する時マイナンバー一体化しようと思ってだけど微妙か
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be9f-qFmD)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:08:04.74ID:29Iss/+i0
これ意味なさすぎてびっくりした
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1964-VQqt)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:18:32.69ID:y5yfFR/g0
盗まれたら国籍も失うだろう
2025/03/24(月) 00:33:21.46ID:morZ3ntp0
個人情報が漏れたのは個人の所為にする為?
既に国から漏れてるのを隠すため?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spf1-iEM0)
垢版 |
2025/03/24(月) 00:52:18.87ID:A2eZpA0Vp
ワイ先々週更新したばっか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54d-neiP)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:07:07.80ID:tICV61Rt0
>>543
最初の半年の間だけマイナンバーカード更新時に免許の情報を書き込むのに手数料取られるならその人たちには「9月以降に一体化させないとお前らだけ余計な手数料取られるぞ!」って言わないと駄目だろ
マジであんたどんな理解してんの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-C6mD)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:14:11.95ID:ajNyVm3g0
>>549
いや、俺が言ってるのは免許センターや警察署での免許更新以外で
初めて一体化するならどのタイミングでも手数料かかるだろうなって話なんやが
2025/03/24(月) 01:53:56.43ID:22RTGuFb0
>>542
誰がそんなこと求めてるんだよ
552\(^o^)/オワタ🏺 ◆ABeSHInzoo (オイコラミネオ MM75-tlKu)
垢版 |
2025/03/24(月) 06:16:47.25ID:8uI9Gla6M
合理的なことは大好きだけど、これはなんも合理的じゃないや…そもそも警察庁と総務省と管轄が違うわけだし手続きもバラバラて^^;
2025/03/24(月) 08:27:31.31ID:YWYoSweD0
誰も視力検査については情報発信しないのか?w
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa56-K5Ti)
垢版 |
2025/03/24(月) 08:35:50.58ID:4XKZB4uWa
免停になったら処理がクソ面倒くさそう
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7b-BJ+z)
垢版 |
2025/03/24(月) 09:00:14.03ID:Pt5M5TKF0
いきなり不具合出てて草
本当何やってんだこの国
2025/03/24(月) 09:09:01.05ID:U/2wENtn0
ジャップのイット凄すぎるw
2025/03/24(月) 09:11:05.08ID:Od8ATGy10
まだやらなくてよさそうだ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb0-0why)
垢版 |
2025/03/24(月) 09:38:23.92ID:UeSRVCHb0
オンラインで講習受けられます!が売りらしいけど

視力検査が必要なので けっきょく更新センターには行かないとだめ

というアホらしい仕様
2025/03/24(月) 10:06:28.13ID:oYVGnb5K0
これ一体化すると免許更新の時に保険証の方も自動的に更新されるわけじゃないよね?
不要だわなあ
2025/03/24(月) 10:37:19.52ID:nvlu61gb0
>>558
眼科とかでも先に済ませられるようにしてほしいよな
2025/03/24(月) 10:48:10.03ID:Uqx3A/2nr
マイナカードまだ持ってないんだが
どうすればいい?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-BGJw)
垢版 |
2025/03/24(月) 13:34:26.43ID:gGJ4zEbp0
>>558
警察は「顔写真のデータベース」が必要なのさ
そのために、免許証の顔写真を使って、保持する全ての顔写真データの中から
「この顔に合致しそうな顔」という検索に活用している

でも写真をマイナンバーシステム側に寄せてしまうと、
警察からは「免許証番号〇〇の顔写真をくれ」という検索しかできなくなり、
犯罪の捜査に支障が出てくる

なので、警察は免許証の顔写真という名目で、自分たちの顔写真データベースを
最新化・充実化させる必要がある

よって、免許証の更新の際には、顔写真も住所氏名もマイナンバーで照会できるとしても、
それでも、確実に本人の写真を撮影したい

こういう仕組みである以上、免許証の更新は絶対に100%のオンライン化はされないのさ
2025/03/24(月) 13:54:28.23ID:8dRgXN5k0
>>560
眼科よりメガネ屋がやればいいんだよ
メガネ屋なら土日にふらっと行ってもやってくれる
裸眼で視力足りなさそうなら、その場で
メガネ作れるし
2025/03/24(月) 14:53:58.36ID:rpIntS5E0
>>561
一体化が選べるようになっただけで現行の免許証の発行が選べる
一体化してマイナカードのみ、今まで通り免許証発行、両方選択の3パターン
2025/03/24(月) 15:22:08.06ID:YcCtsRWd0
マイナカードだけ持ち歩いて免許証は家に置いておきたいから一体化したいけど
行く手間がある上に手数料1500円も盗られるのかって思ってしまった
丁度1年後に免許の更新があるからその時でもいいかもしれない
2025/03/24(月) 20:02:40.29ID:jBxuC7VoM
盗られる
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e56-lCpE)
垢版 |
2025/03/24(月) 22:10:58.33ID:HcVrKwRr0
個人番号カード更新を先に、その後でマイナ運転免許証更新、で気よつける
なんてやっていても
紛失再発行したら結局意味無いよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d9a-bZOK)
垢版 |
2025/03/24(月) 22:24:11.34ID:8rg5KjVI0
>マイナンバーカードとしての期限が来て更新をすると、免許証との一体化の手続きをやり直さなくてはならなくなり
アホかな?
2025/03/24(月) 23:02:46.75ID:Slss75TU0
システム出来てから接続しろよあほか
2025/03/24(月) 23:34:16.46ID:tELXnKDH0
>>558
それに出来上がった免許証は、
書留で送付してくれるわけでもなく受け取りに行かなきゃならないなら
オンライン講習なんか受けないで免許センターで講習受けた方がいいよね
即日交付だし
2025/03/25(火) 02:46:04.56ID:3KbwKAB60
>>569
普通そうするよな😓
2025/03/25(火) 07:16:51.41ID:cRB5OgUF0
>>564
やっぱり二枚持ち一択だな
有効ならどちらを持っててもいいしマイナカードが無効状態なら免許証を持てばいい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c17c-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 07:25:19.49ID:ON617tzK0
>>572
つか免許証だけでよくね?
マイナンバーカードだけしか持ち歩かない状況なんてないし
2025/03/25(火) 07:27:47.84ID:mMTxLHtoH
直してから実装しろよ
2025/03/25(火) 07:28:57.31ID:cRB5OgUF0
>>573
免許証のみと二枚発行の手数料は殆ど変わらないから
2025/03/25(火) 07:35:49.28ID:3KbwKAB60
>>575
なるほど更新手数料で元が取れるな
https://i.imgur.com/RhKmbzd.png
2025/03/25(火) 10:17:02.75ID:vYlHKcJ2p
上の奴らが決めたことで現場は悲鳴を上げてる
2025/03/25(火) 15:27:52.10ID:fz4MGVAG0
これまで通り視力検査等で免許センターへ出向く事に変わりはないからねぇ
2025/03/25(火) 21:01:38.10ID:mYtebuaFr
>>51こそ理にかなうような
2025/03/25(火) 21:16:06.76ID:3KbwKAB60
>>577
ホンコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況