【万博】「入場ゲートでは、チケットのQRコードを印刷して準備しておくと、早く通過できる」いいい印刷ゥー!? [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不具合対策とか言ってる奴が居るけどそれなら最初から紙のチケットで売れってことなんですわ
>>139 もしもし
さっきFAXで発注したんですけど届いてます?
>>85 タクシーの自動ドアで驚いてた爺さんでも呆れるレベル
スクショ出すときにモタモタされるよりは印刷したチケット持っとけってのは分からんではない
エコ?まぁいいじゃんそういうの
自民党の議員が超情弱を披露
これがこの国の与党政府
メタンガス検知がまだ疑惑だと思ってる
https://i.imgur.com/E0IvqGL.jpeg 万博会場は現金が使えずスマホ決済
パビリオン予約にスマホが欠かせない
記念に動画や写真を撮りまくる
行き帰りの交通機関でもスマホを使う
来場者は早朝に出発して一日を万博会場で過ごして夜に帰宅する
スマホを酷使するのに会場では充電できない
来場者が何万人もいればスマホのバッテリー切れで困る人が続出するだろう
>>85 なんなんこれ
今時ビックサイトでやってるギフトショーでもこんなの出さねぇよ
これタダチケがどっかから回ってきても、入場予約とパビリオン予約で脱落して行かないパターンだろ
特に年寄り
入場QRコード書いた紙じゃなくてTシャツにすればいいんだよ
画像よりハードコピーの方が早いってどういうこと?
マジで意味不明なんだけど
重複入場とかチェックしてなくて
割れチケットで無限入場できる祭りが起きることを祈っておく🙏
未来を感じる印刷してね★
ペーパーレスってなんだっけ
QRコードをスマホ画面に出して使えることを知らなそうな感じ
QRコード準備しましょうか?→スマホ盗難被害
あると思います
ケンモメンで万博いった人の話ですぐログインが外れるみたいなことを聞いたんでそのせいじゃないか
そこに厳重だけどよくわからない荷物検査が入るから何度も認証させられてそう
>>85 デジタルチケット(紙)わろた…
さすが大阪のギャグや
通信が混み合って繋がらないとか?
スクショじゃダメなん?
でもどうせ紙ならちゃんとした紙チケットの方がいいなぁ
>>90 あっちこっちでリュックサックの中で火事が起きてそう
>>309 顔認証導入なんて最初の頃は言ってたと思う
地下鉄はギリギリ先月から顔認証導入したけど
日本ってアナログな事を尊いって思ってる節があるよな
デジタルチケット(アナログ)だって!?
ちょっとは控えてくれよニッポン!
AI による概要
ジャパンクラスは、外国人から見た日本の様子をテーマにした雑誌です。
ジャパンクラスの書籍には、次のようなものがあります。
JAPAN CLASS オレたちはニッポンに追いつけるのか!?
JAPAN CLASS オレたちが憧れる国、それがニッポン!
JAPAN CLASS ニッポンがまたハードル上げてきたぞ!
JAPAN CLASS それはオンリー イン ジャパン
JAPAN CLASS そうそう! これがニッポンて国なんだよ!
あのジャパンクラスは万博で張り切ってるかなと思ったのに、休刊どころか出版社が倒産してた
残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています