X



EU「関税の報復でGAFAに課税する」 [175344491]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (2級) (スプープ Sd22-8QlO)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:56:46.47ID:vTAllmFOd?2BP(1000)

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
EU委員長「米IT大手に課税も」 関税交渉決裂なら―英紙:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041100344&g=int
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be19-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:31:45.82ID:gn1H6Puz0
既にデジタル課税始まってるカナダでも普通にサービス維持されてるし、デジタル課税位で競合サービスが台頭したりはせんのじゃね
ttps://jp.reuters.com/world/us/FVTVGSKB35KBPNQJSMDZ4FHEGE-2025-02-13/
2025/04/11(金) 17:39:50.56ID:flXf0Jzz0
報復関税アタックしたって自分たちが被るだけなんだから
断行するわけでもなく仕返しするなら自分たちの得になるようなやり方か
相手だけにダメージ与えるような方法でするわな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fb6a-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:40:52.14ID:Jgj6OLnu0
このへんの企業は世界中に子会社を分散させていてうまいこと税逃れをしている
アマゾンなんて日本で4兆円以上も売上げがあるけどアマゾンジャパンの法人税はほぼゼロで
実質消費税くらいしか納めていない
2025/04/11(金) 17:45:46.99ID:8BArpA410
唯一無二の商品やサービスは単に関税分を値上げするだけだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f6f8-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:46:07.04ID:G225IPF50
デジタル関税の仕組み整えるべき時が来たな。
デジタル故の供給制約が少なく、世界的に一部の企業が寡占するから弊害も大きい。安全保障上のリスクを考えても国内サービスを育てる必要があるので関税かけることが望ましい
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイ be19-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:48:41.53ID:gn1H6Puz0
少し前の数字だけど、一応アマゾンジャパンの法人税はこんくらいにはなってるようだが、2年間で300億くらい
ttps://www.sankei.com/article/20191222-JL5WETXIBVMZLBRGFRZ6ERZZXI/
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f7b5-O3TH)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:57:07.76ID:f3b4FZuJ0
デジタル課税はタックスヘイブン許さないのと繋がるんだっけな
2025/04/11(金) 18:13:48.20ID:4BoNiiPk0
>>196
本社があるだけで雇用も税収も貢献してない
本社のエライ高給の人もアメリカに住民票があるのかすら謎
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f306-9hLw)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:42:24.09ID:ig0as28E0
>>54
代替サービスが伸びるだけじゃないの
EU全域の共通プラットフォームになれればやっていけるくらいの規模はあるぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f306-9hLw)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:44:06.62ID:ig0as28E0
>>100
ないけどトランプがアホなだけ
2025/04/11(金) 18:45:19.09ID:yY/nxabM0
毎回思うんだが仮に俺がトランプになったとして、関税するにしても日本や中国などのアジアあたりに狙い撃ちすれば良かったのに
なんでEU・カナダそして全世界を敵に回したんだろうなw
対中抑制にすらなってないと思うんだが
2025/04/11(金) 18:46:52.65ID:z6EvK0fi0
>>95
中国のストアでいいだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.25] (JPW 0Hbb-zDC2)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:51:09.41ID:yNaeWQbAH
MSも入れろ
ITカスはいい加減に潰さないとダメだ
2025/04/11(金) 18:51:17.51ID:vI74NJvp0
>>207
そりゃ本音ではヨーロッパやカナダの方が気に食わないからだよ
トランプはプーチンや習近平とは気が合って、カナダや欧州リベラルとは犬猿の仲
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f788-fDo5)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:51:44.16ID:uWw/5C+o0
それは報復関係なく普通にやれ
2025/04/11(金) 18:54:01.10ID:yY/nxabM0
>>210
だったら敵は絞れよw
一度にやったら対中政策ならんだろw
2025/04/11(金) 18:54:10.79ID:anw5PcZl0
>>61
そこは本格的に洒落にならん

在宅勤務は止められないからteamsの代替はできない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f30a-wZYf)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:14:38.97ID:ATMmYg230
EU激オコぷんぷん丸😡💢
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ブーイモ MMae-r9dG)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:20:40.06ID:mKtNfNM1M
MSないなら特に困らんな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW d2a4-iX45)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:21:14.14ID:XzYf98N70
「始まった」のか?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2287-PlIE)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:21:22.52ID:TIcgW+wM0
いいぞ、どんどんやれ
アメリカは調子に乗りすぎ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f759-xzp7)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:38:14.33ID:V4d3/MHC0
ルーティングの頂点みたいなルーターが確か6台あったけど
そのうち5台がアメリカで1台が日本だった
大昔の記事をググって探してもゴミしか見つからねえ
2025/04/11(金) 19:42:29.64ID:9I/UAeCO0
>>204
本社機能があるだけでも十分だろ
日本でも日本郵船や三菱化学なんかが事業本社を海外移転してってるが、それでもグループの本社機能は日本にあるから利益の一部は日本に帰属できてる
GAFAの場合は本社機能の大半をアメリカに置いてるからそれだけで高度な雇用と雇用から生まれる税収や企業収益から投資へと発展してる
輸出産業のように何から何まで国内に事業の能力を置く、というのが理想ではあるだろうが程度の低い雇用など供給を得られないし人材需要も追い付かずであまり国内にあっても形骸化した存在になることは目に見えてる
程度の低い雇用は海外に吐き出して高度な雇用の比重を高めることが生産性に繋がる
軍事的に弱くなるという弱点はあるんだろうけど
2025/04/11(金) 19:57:19.26ID:KuaHNj7G0
ガファファファファ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.87][苗] (ワッチョイ 1fe1-N10g)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:00:28.18ID:9J4EYE4i0
>>218
Tier1プロバイダーの事?
今は世界中に散らばってるよ
2025/04/11(金) 23:31:28.46ID:vI74NJvp0
>>212
対中政策じゃないぞ
外野が勝手に「これは中国封じ込めの深謀遠慮なのだ」とか勝手に言ってるだけで、トランプ本人は習近平が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況